水族館に行くって約束してたのよ〜6月からの長い長いサマーブレイクも、そろそろ終わりを迎えようとしております。嫁と娘の一時帰国や、お父さんの日本出張など、バラバラな行動が多かった今年のワキ家。8月を迎え、最後に家族で夏休みの思い出づくりしておかないと!と、怒涛のラッシュ!まずは、水族館大好きボーイの要望で、ロングビーチにある水族館 Aquarium of the Pacific にやってきました。朝9時の開館に合わせて、子ど...
太平洋を横断して3度目の北米生活。今はアーバインに流れ着いた一家の、家族のブログ。
カリフォルニア、オレンジカウンティ、アーバイン在住。釣りとビールを愛する二児の父の綴るブログ。編み物、手芸、アンティークやDIYにはまる嫁、お魚好きな長男とアニマル娘。トロント→日本→カリフォルニア(フォスターシティ)→日本→またフォスターシティと、流浪の生活。『オンタリオ湖畔から』、『サンフランシスコの南から』と10年続く家族のブログです。
|
https://twitter.com/Wakiblog |
---|
1件〜100件
もう8月!家族イベント、怒涛のラッシュ!Aquarium of the Pacific @ロングビーチ
水族館に行くって約束してたのよ〜6月からの長い長いサマーブレイクも、そろそろ終わりを迎えようとしております。嫁と娘の一時帰国や、お父さんの日本出張など、バラバラな行動が多かった今年のワキ家。8月を迎え、最後に家族で夏休みの思い出づくりしておかないと!と、怒涛のラッシュ!まずは、水族館大好きボーイの要望で、ロングビーチにある水族館 Aquarium of the Pacific にやってきました。朝9時の開館に合わせて、子ど...
地域タグ:アメリカ
大谷翔平選手、104年ぶり偉業達成!大谷選手、ベースルース以来の「2桁勝利&2桁本塁打」を達成とので、おめでとうございmす。観戦に行った、このひとつ前の登板試合は、なんだか全体的にピリッとしなかったので、後半戦の疲れがでているのかなぁ…と少し心配しましたが、打棒の方も快音が戻ってきたようですし、良かったですね〜。でも、まぁ…………小市民的には、観戦した先週の試合で達成してほしかったよぉぉ、、って、どうして...
地域タグ:アメリカ
日本帰国のANA便よりも、日本人多いじゃん!大谷選手を応援に、エンゼルス観戦。
うわ、日本帰国のANA便よりも、日本人多いじゃん!先週、大谷翔平選手を応援しに、エンゼルスの試合観戦にアナハイムに行ってきました。ワキ家、初めてのエンゼルス戦観戦。ワキ家自体がスポーツ観戦にそれほど熱がないので、近所に住んでいてもなかなか行くことが無かったんですが、今回はちょっとお父さんのしごと関係で観戦チケットが回ってきまして、子どもたちも夏休みだし、せっかくだから1回くらい行っておくか!来年、大...
地域タグ:アメリカ
賞味期限セールのカップラーメンって、ついつい買っちゃうよね〜@ Tokyo Central
お、とりあえず一平ちゃん買っておこう!ドライブ帰りに立ち寄った Tokyo Central コスタメサ店。「今日の夕飯どうしようっか〜」なんて言いながら寄ったのですが、こちらのお店に来ると、どうしてもセール品のチェックは外せません。なかでも在外邦人にとって、貴重な故郷の味である、カップラーメンのチェックは必須ですよね!どれどれ…なんか安くなってるかな…はっ!コレは!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!明星一平ちゃん夜店の焼そば!こ...
地域タグ:アメリカ
もはやパスポートをスキャンすることすら不要。進化するグローバルエントリー。
えっと、all set? 成田を定刻で出発したANA便は、予定通りにLAXに到着。アメリカに帰ってきて、最初に緊張する瞬間。それは…アメリカ入国審査。ただ、ワキ家一家は、数年前にグローバルエントリーにしたので、入国はかな〜り楽ちんで、キオスクでパスポートやグリーンカードをスキャンするだけなんですが…最新のグローバルエントリーの機器って凄いんですよ。。なんと、顔パス。パスポートスキャンすら不要!顔認証だけ。以上!こ...
地域タグ:アメリカ
アメリカで牛丼の具を買うより、日本でフルサービスの吉野家を食べるほうが断然安い…かも。。
冷凍レトルトの、吉野家の牛丼の具より安いんじゃない?それ。日本滞在の半分を濃厚接触者で過ごした私。我が体内に宿る神秘のパワー、スーパー免疫くんのおかげで、幸いにもコロナの野郎が発症することも、抗原検査でポジティブ化することもなく、濃厚接触自主隔離期間を無事に終え、PCRテストも陰性で晴れて自由の身となってシャバに出ることができたのですが…、一回濃厚接触者の烙印を押された身になってみるとですね…人混みや...
地域タグ:アメリカ
ふぅ。。ラウンジで一服しますかね。まるでゴーストタウンのような成田空港。とりあえずチェックインカウンターが開いてすぐにチェックインし、ラウンジで出張最後のお仕事。フライト時刻は定刻5時の便なのですが、まだ時刻は2時前。うん、2時間くらいはバッチリ仕事できるな…ということで、メールを片っ端からさばきつつ、出張経費の精算や、出張報告を書き上げます。ラウンジはかなり空いていて、やっぱり人が少ないんだな〜なん...
地域タグ:アメリカ
嫁から聞いてはいたが、、まさかここまでとは…帰国便に乗るために、やってきた成田空港第1ターミナル。金曜日の昼下がりでしたが…お店、ほとんど開いてない。6月に一時帰国していた嫁から、話には聞いていたんです。お店が全然開いてなくって、お土産屋も数軒しか帰るところ無かったって。しかし、ここまでのシャッター街になっていたとは…。とりあえず、開いているお土産屋さんで、家族へのお土産を買い込みます。よし。東京銘菓...
地域タグ:アメリカ
在外邦人お父さんの、日本出張における最重要ミッション。それは…
これは…、思った以上に多いな…。入るかな…日本を第7波が猛烈な勢いで襲う中の、日本出張でしたが、なんとか濃厚接触者隔離も無事に終え、アメリカに帰国する日がやってきました。濃厚接触者になってしまってすぐに、万が一発症したときに備えて、帰りの便の予約は何日か後ろに変更しておいたのですが、結局何事もなかったので、また予約を変更し直して、予定通りの日程で帰国することに。帰国便が成田を飛び立つ日の朝イチ、ホテ...
地域タグ:アメリカ
申し訳ない…。結婚式は欠席で…。今回の日本出張、週末には東京、ベトナム、そしてサンフランシスコで、苦楽を共にしたイケメン後輩くんの結婚式が、予定されていたのです!がっ!あいにくの濃厚接触者認定…。ということで、泣く泣く直前になって、欠席のお知らせをせざるを得ない状況に。。これがね…………スピーチを、お願いされていたんですよ。。。新郎側の祝辞。いやぁ、、、申し訳ない。申し訳ない。ただ、自覚症状ないからとい...
地域タグ:アメリカ
海外在住者の皆様!出入国ハンコは必須です!免許センターで揉めないためにも!
これじゃ、やむを得ない理由で失効したと証明できません!えっ!?パスポートの入国のハンコだけじゃダメ??前回の出国のハンコもないとダメです!そんなこと言われても、それって何年前…(涙)私、今年の4月に日本の免許が失効しておりまして、今回の日本出張での大きな目的の一つが、免許の再発行手続き。さらにですね、前回アメリカにで戻る時に、日本の免許証の住所を、千葉の実家に変えておかなった(以前住んでいた川崎のア...
地域タグ:アメリカ
PCRテストも陰性で、ようやく移動できるようになりました。早速でかけた先は…千葉の実家。本当はですね、日本滞在後半は、千葉のホテルに拠点を移してという予定だったのですが、まさかの濃厚接触者になってしまったので、東京でのホテルを可能な限り延泊し、最後まで東京ベースで活動する羽目に。千葉への移動手段としては、全席指定の成田エクスプレスをチョイス。ここでまた濃厚接触とかコロナ疑いになるのも嫌だったので、ちょ...
地域タグ:アメリカ
濃厚接触者の自主隔離中、食事は毎回ホテルの下にあるコンビニのご飯で済ませていました。ちょっと外に出て、お弁当屋さんや、牛丼屋でテイクアウトという手もあるのですが、3連休の週末は、恐ろしいほどの人混みなので、なんとかソレを避けようとすると、他に選択肢も無く。最初のうちは、コンビニのオニギリとか、サンドイッチに美味しい!美味しい!って食べていたのですが、さすがに飽きてきたな〜という所で、投入されたのが...
地域タグ:アメリカ
濃厚接触者…、、だと。。数年ぶりの日本出張。今までオンラインでしかご挨拶したことのないビジネスパートナーの皆様と、直接会うチャンス。ということで、朝からミーティングの連続、そして取引先訪問、夜は会食という毎日。そんなある日のこと…前夜会食をしたメンバーから、発熱の報告が。………こ、これは…。さらに続報で、他の会食メンバーからも続々と、陽性報告が。。ついでに言うと、後日会食予定だった人からも、陽性で寝込ん...
地域タグ:アメリカ
日本に来ると、やっぱり美味しい海鮮が食べたくなりますわな〜。(゚д゚)ウマー
なにかリクエストあります?久しぶりの日本出張。テレカンばかりで、なかなか会えなかった仕事先の方々とミーティング、ミーティング、そしてミーティング。一日のスケジュールを終えたら…会食♪みなさま、気を使ってくれて、何系の料理がいいですか?と聞いてくれます。答えは決まっていて…、毎回「海鮮が良いです!」。アメリカだとなかなか美味しい海鮮は食べられないし、なによりも種類ですよね。。釣り師としては、いろんな種...
地域タグ:アメリカ
さて、日本に来たからには、色々と美味しいモノだべるぞ〜!な〜んて、思っては見たものの、コロナ第七波のニュースとかにビビっちゃって、なかなか外に美味しいもを食べに行きましょう!なんて感じになれなかったワタクシ。朝ごはんは特にね、コンビニで済ませてしまうことが多かったのですが…はっきり言って、コンビニグルメ最高っすよね!個人的にはコンビニおにぎりは至高の日本食だと思っているのですが、コチラも侮れません...
地域タグ:アメリカ
ただいま、そちらのバスは運休中です。日本への出張。宿は、我が定宿の品川プリンスホテルだったのですが、成田に着いたら、いつものように高速バスカウンターで、品川行きの便のチケットを買おうとしたら…なんですって!現在、品川便は運休中ですって!成田エクスプレスをご利用くださいって。。。高速バス、ホテルまで行ってくれるし、スーツケースとかも預けられるから、めちゃくちゃ便利だったのに(涙)。仕方ないから、でか...
地域タグ:アメリカ
結構、混んでるな〜。久しぶりの日本出張。日曜日LAX出発、月曜日NRT入りの便で飛んだのですが…空港カウンター、めっちゃ混んでました。先月、嫁と娘の一時帰国の時もそうだったのですが、巨大な荷物を大量に持ったファミリーが多い。1ファミリーあたりに割かれる時間も長く、なかなか列が進まない感じ。そして、日本行きの便なのですが、日本人ではないファミリーがほとんど。どうやら、経由便の人たちのようです。実際に飛行機...
地域タグ:アメリカ
お、チリトマト!…、食べたいかも。。今回は10日ほどの滞在だったので、ホテルに着いてすぐ、水や寝酒なんかを調達しにコンビニに行ったのですが、目に入ってきたのがコチラのカップヌードル。おぉぉ、チリトマト。アメリカでも、日本のソレとは全然違う(笑)オリジナル、そして普通に美味しいシーフードとカレーは売っています。他に、アメリカオリジナルの、なんとも言えないヤツとか。で、コチラのチリトマト。記憶では、今や...
地域タグ:アメリカ
こ、これが5ドルもしないのか…。最高すぎるじゃないかぁぁぁぁ!!!@ すき家の牛丼♪
すき家の牛丼♪さて、久しぶりに仕事で日本に行っていたのですが、成田空港から定宿の品川のホテルまで移動し、部屋に落ち着いた頃には、もう日も暮れておりました。夕飯、何を食べようかな…前までは、品川の高架下にあった品川ラーメンストリートで、ラーメン、餃子、生中ジョッキをキメる!というのが定番パターンだったのですが、なんと!都市開発で無くなっておりました…。困った…。まいったなぁと、てくてく駅の反対側の繁華街...
地域タグ:アメリカ
日本から戻りました。まさか、「アメリカのほうが、安全・安心じゃない?」なんて思う日が来るとは。
暑かった…。2年半ぶりに降り立った我が母国は、ただただ暑く、そして人混みがすごかった…。入国制限などの緩和を受けて、仕事で日本に行っておりました。日程の半分は仕事。取引先への訪問やビジネスミーティング、会食などを結構入れ込み、後半半分は、帰省や様々な事務仕事を片付ける予定でした。………なんで、久しぶりに日本に来れたと思ったら、第7波とか言ってるかな…。東京に滞在していたのですが、まぁ人、人、人。ちょうど...
地域タグ:アメリカ
あの…、ロールはキューリ抜きでお願いできますか?キューリ抜きをオーダーするお父さんの横で、クスクスと笑いをこらえているティーンエイジャー。仕方ないじゃん。キューリ、ダメなんだから!お父さん!キューリが食べられるってだけで、なんだかドヤ顔で勝ち誇ってくるの止めてくれないかな…、息子よ。。お寿司ロール系って結構好きなんですけど、キューリ様が入っている確率が高いので、注文をする時、少し気を使います。具材一...
地域タグ:アメリカ
お父さん、パスタで来たよ〜。料理を趣味にしたいのか知りませんが、料理に興味がある我が家のティーン。料理したあとの洗い物は一切しませんが、料理は色々とやりたがります。今日はトマトパスタを作る!と言って、作ってきたのがコチラ。きしめん風のパスタに大量のトマトソース。………トマトソース、多くない?トマトソースが、ラーメンのスープみたいになってるけど…別の日、はい!トマトパスタ!と、出てきたのは…………おい。お前...
地域タグ:アメリカ
ピーナッツ食べるよ〜。わ~い!わ~い!と喜ぶ、お父さんと子どもたち。そう。私は、千葉県民。ピーナッツ、落花生には、並々ならぬ思い入れがあるわけですよ。こちらが、嫁が日本土産に買ってきてくれたピーナッツ。わざわざ千葉ピーナッツのお店まで行って、買ってきてくれたそうです。ピーナッツって、めっちゃ高いのね!と言っておりましたが、千葉産のピーナッツは世界に誇るご馳走ですからね。(ΦωΦ)フフフ…いつもは、千葉の落...
地域タグ:アメリカ
今日は、冷凍水餃子ね〜。韓国系スーパーの冷凍食品コーナーって、小籠包に、水餃子、ワンタンと、餃子系冷凍食品が、めちゃくちゃ充実していますよね。手軽で美味しくてとても便利なので、我が家の冷凍庫にも、よく常備されております。この日の夕餉も、水餃子。こちらは、エビとホタテの水餃子。ポン酢でいただきますが、ホタテが効いていて、美味い!豚肉とネギの餃子も美味しいのですが、お父さん的には、海鮮系のほうが量を食...
地域タグ:アメリカ
うまい棒、今日はどの味にする?我が家の常備スナック、それは昭和駄菓子の代名詞『うまい棒』。日系スーパーにいくと、こんな感じで売っております。さすがに個別売りはないのですが、それでも日本の定番スナックが手に入るのは嬉しいことです。ティーンエイジャーのお弁当なんかには、食後の一服用に、うまい棒が一本入っていたりね(笑)。我が家で人気なのは、やはり定番のチーズやコーンポタージュ、そしてめんたいですかね。...
地域タグ:アメリカ
ひとつもらっていいか〜?なんか口寂しいので、なにか食べたい。でもお腹が減っているわけでもない。そんな時、お父さんの眼に飛び込んできたのは…コレ!酢だこさん太郎。嫁氏が、ティーンな息子ちゃんへの日本土産として箱買いしてきた一品。蒲焼さん太郎とか、いろいろありますよね。うちの息子ちゃん、日本で夏期講習に通っていた頃、お小遣い握りしめて、こういう駄菓子をコンビニで買ってオヤツにしていたみたいで、彼の思い...
地域タグ:アメリカ
今年は沢山実ったね〜我が家の裏庭の花壇には、大家さんの植えていった桃の木があります。昨年は数個しか実らなかった上に、虫やリスにやられてしまったのですが、今年は、ちょっとびっくりするくらいの豊作。みたください。この美味しそうに色づいた我が家のピーチ!油断していたら、気がついたときには、完熟ピーチが何個か地面に落っこちてダメになってしまっていましたが、十分な数が収穫できました。桃と言っても、スモモサイ...
地域タグ:アメリカ
あ、アイス美味しそう。仕事の合間に開花に降りていくと、リビングでテレビを観ている娘の手には、なんだか可愛いサイズのアイスが。お父さんの分もあるよ〜と、でてきたのがコチラ。Hold the Cone。Trader Joe's の商品ですな。ひと握りサイズのコーンってことで、ミニサイズ。丁度良い。これ、コーヒーのお茶請けに、丁度良いサイズですね。アイスって、一回食べ始めたら基本全部食べちゃうし、なんか止まらなくなっちゃうし、ち...
地域タグ:アメリカ
焼きそばあるある…。出遅れたお父さんには、もう麺は残っていないのであった。。
ごめん、焼きそばだったんだけど、麺全部子どもたちに食べられちゃって…お昼のミーティングを終えて、遅い昼食を摂りにダイニングに行ってみると、そこにあったのは…焼きそばパン?い、いや…………焼きそばの麺要素が少なすぎないか?(笑)効くと、麺は、先にランチを済ませた子どもたちにほとんど食べられてしまったとのこと。あるよね〜。焼きそばって、毎回最後に具だけ残りがち。我が家だけでしょうか?最後はキャベツとお肉のソ...
地域タグ:アメリカ
あ、それ、お兄ちゃんが懸賞で当てたポケモングッズよ。一時帰国から持って帰ってきたスーツケースの中にドーンと控えた大きな箱。中を開けると…なんだこれ?それ、お兄ちゃんのポケモンだよ〜。ポケモン?あっ!!!そういえば、少し前に思春期ボーイがTwitterの懸賞かなにかに応募したら、ポケモングッズが当選した!!って言ってたわ。景品は、嫁の実家に送ってもらってたんだっけ。ってか、ミニチュア懸賞旗って、なんで懸賞旗...
地域タグ:アメリカ
お前、どこのジョージだよ(笑)?シングルモルト聖ジョージって…、おい!
なんだこれ!!シングルモルト聖ジョージって、おい!!緑のスーパー Whole Foods のお酒売り場で、目に飛び込んできたのがこの傾いたラベル。シングルモルト聖ジョージ………だ、誰だよ、お前www聖ジョージ、またの名を聖ゲオルギオス。聖ゲオルギオスと竜という竜退治の話で有名な聖人。その聖人が、日本刀を持った浮世絵チックな仕立てのお侍に…。東洋風の龍を退治していますね。そして、ザ・海外って感じの日本語フォントで『...
地域タグ:アメリカ
お父さんも、どうぞ。仕事の合間にお茶を淹れにキッチンにいってみると、子どもたち、おやつタイム中。「お父さんも、どうぞ。」と出されたのは…お~、東京ばな奈。ぴかちゅぅの描かれた、ポケモン東京ばな奈。その昔、このブログを初めた頃、私はカナダのトロントに駐在していたのですが、トロントのオフィスのチームメンバー達の大好物が、『東京ばな奈』でした。日本からのお土産は、とにかく東京ばな奈を買っておけば間違いな...
地域タグ:アメリカ
はい。これお父さんがお土産にもたせてくれたわよ。おぉぉ、これは!!わさび味ワカメ白雪ではないですか!!!日本の珍味系おつまみの中でも、かなり好き。タラのすり身とわかめの粉末。そしてワサビパウダー。美味しいんですよ〜、これ。日本土産に、嫁のお父さんが持たせてくれたんだそうです。ありがたいです。こんな良いものもらっちゃって、これに合わせるお酒が必要だな…ってことで、日系スーパー Tokyo Central (ドンキ系...
地域タグ:アメリカ
今日のランチは、ハヤシライスよ〜。毎日カレーライスとハヤシライスで良いでっす!というくらい、カレーとハヤシを愛する9歳娘は大喜び。カレーとハヤシに関しては、9歳の女の子とは思えないほど食べるので、ご飯も沢山炊かないといけません。いただきま~す!うん、美味しい。大きな牛肉がゴロゴロと入っていて…………「お母さん、これ昨日焼いたお肉でしょ〜!」ですって。そう、これは7月5日のご飯でして、7月4日のアメリカ独立...
地域タグ:アメリカ
はい、お父さんへのお土産。こ、これは…………開けてみましょう…。(゚A゚;)ゴクリ…タニタの手首式血圧計です。お~。コンパクトでいいじゃないの〜。嫁の実家で、「お祖父ちゃん、毎朝血圧測ってる〜」とか娘が言っていたのを聞いて、「血圧計…、ちょっと欲しいな」って言ったんですよね。そしたら、買ってきてくれました。別に体調が…って訳でもないのですが、健康管理が大事なお年頃に突入したので、日々のメンテはしないとなと。毎日...
地域タグ:アメリカ
よし!今日はとっておきのオカズだしちゃうぞ!嫁と娘ちゃんが日本に一時帰国し、思春期ボーイとお留守番中のこと。毎日、ティーンエイジャーと二人、ご飯の献立てに頭を悩ませる日々でしたが、この日のランチは、いよいよもうアイデアも尽きまして…お父さんのとっておき出動!日系スーパー Tokyo Central で買ってきておいた、いわしの味噌煮缶詰!家族の揃う食卓にコレが登場することは、なかなか無いですが、味噌煮や蒲焼きの缶...
地域タグ:アメリカ
独立記念日、どうしよっか…う〜ん、お肉でも焼こうか。先週、日本への一時帰国から帰ってきて、時差ボケもあったり、疲れも出たのでしょう。いまいち本調子ではない嫁氏。3連休もゆっくり過ごしてもらいましたが、4th of July ですからね。一応、格好だけでもつけておかないと…ということで、裏庭のグリルでジュージュー。Tokyo Central で買ってきた牛肉や鶏肉を焼いていきます。お肉を焼きながら、とりあえず一杯。ウヒヒ。Lagu...
地域タグ:アメリカ
よくみたら、カップケーキだった。アメリカ独立記念日スイーツ。
7月4日は、アメリカ独立記念日!アメリカのスーパーマーケットは、どこもバッチリ独立記念日向けの商品シフト。みんなお肉やお酒を買い込んで、BBQパーティーしたりするのが定番だとは思いますが、パーティー向けのスイーツなんかも、インディペンデンス・デイシフト。ご覧ください、コチラ。星条旗のケーキ。すごいなぁ、派手だなぁ。デカイなぁ…………ってよく見たらコレ、カップケーキじゃん!15個のカップケーキが3x5列に並べ...
地域タグ:アメリカ
広告に 見事に釣られる ティーンな息子 @ Buffalo Wild Wings
最近さ、お父さんのTwitterとかにマウンテンデューレジェンドって奴の広告が、めっちゃ出てくるんだけど。あ、それ僕の所にも、めっちゃ出てくる。バッファローワイルドウィングスのでしょ?それそれ!最近、Mountain Dew Legend っていう奴の広告が、SNSのいたるところに出現してきておりまして、マウンテンデュー大好きな思春期ボーイ、もしかしたら、飲んでみたいとかいうかなと思って聞いてみたら…飲んでみたい!とっても、飲...
地域タグ:アメリカ
よし、じゃあ今日のお昼はアレにしよう。あれ…そう。我が家の冷凍庫に眠るお宝。これです!吉野家牛丼の具。アメリカにも吉野家はありますが、あれは日本のソレとはサービスやクオリティ全てが違います。お店でビーフボウルを食べるよりも、家で白米を炊いて、この牛丼の具を載せたもののの方が、美味しいと思います。このレトルト容器がなかなか上手くできていて、このままレンジに投入できます。封を切る必要なし!加熱されると...
地域タグ:アメリカ
唐揚げがいいかなぁ。さて、嫁氏と娘ちゃんんが日本に一時帰国中、息子と二人で過ごす毎日。この日は、思春期ボーイからランチには唐揚げのリクエスト。ただ、お父さんも仕事の会議が詰まっていたので、時間がない。サクッといって、サクッとテイクアウトできるところで、唐揚げのありそうなところ…………あ、あそこか!ということで、アーバインの日系スーパーMitsuwaのフードコートに入っている、MISASAにやってきました。昼時なの...
地域タグ:アメリカ
お母さんがいないと、不安で仕方がないお父さん。父と息子の2週間。
息子…。どうしよう…。お父さん、お母さんがいないと不安で仕方ないんだけど。ま、なんとかなるんじゃない?…いや、お前がソレ言うかね…。最近、父とティーンの息子二人での外食の記事などが多かった本ブログですが、そうなんですよ。嫁と娘が、日本に一時帰国していたんですよ。2週間ばかり、お父さんとティーンの息子の二人のアメリカ生活。コロナ前は出張で飛び回っていたり、ほぼ単身赴任状態で東海岸にずーっと単身出張してい...
地域タグ:アメリカ
父が息子と二人で外食っていったら、町中華は外せない。AOKIの中華@ コスタメサ
よし、今日は中華屋さんに行くぞ〜!ティーン・エイジャーとお父さん、この日のランチに向かった先は、こちらのお店!コスタメサの、AOKIの中華。中華料理とかかれた赤い暖簾、そして、『冷やし中華はじめました』の看板。たまりませんね〜!やっぱりね、父が息子と二人で連れ立って行くレストランっていったら、町中華は外せませんよね。カリフォルニアで、他に町中華の赤暖簾というと、ベイエリア、サンマテオの『遊楽 Yu-raku』...
地域タグ:アメリカ
お蕎麦屋さんでランチ♪欲張りすぎないほうが吉かな。Minami @ Laguna Hills
おっし。今日は、お蕎麦食べに行くぞ〜ここ最近、父とティーン・エイジャーの息子で過ごす日々が多いワキ家。この日は、仕事の合間にサクッとお蕎麦屋さんに昼食をとりにいくことにしました。やってきたのは、ラグナヒルズの「蕎麦居酒屋みなみ」。ランチにお蕎麦屋さんとか、とっても日本っぽいというか、日本で会社員やってた時っぽくて、いいな(笑)。では早速いただきましょう。ティーンは、カツ丼セットとか行くのかな?と思...
地域タグ:アメリカ
インドカレーが食べたいなぁとティーンな息子ちゃんが言うのですが、アーバイン近辺で美味しいインドカレーのお店とか知らないし、二人共スパイシーなカレーとか好むくせに、食べるとすぐにお腹を壊すので、お店で食べると帰り道が大変になるのは目に見えているので(苦笑)、テイクアウトにしよう!ということになりまして、やって来たのは…こちらのお店!Wholesome Choice という、スーパーマーケット。いろんな国のフード、特に...
地域タグ:アメリカ
博多一幸舎で、敢えて醤油ラーメン!オジサン、もう豚骨キツイのよん…。
よし、一幸舎でラーメン食って帰るか!夜、ティーンな息子ちゃんを習い事先でピックアップし、「腹減ったから、何か食べていこう!」ということになりました。で、チョイスしたのが、こちら。博多一幸舎。お父さんは、ラーメンにそれほど執着はないのですが、子供たちは好きですよね〜。なんとなくラーメン屋とか、居酒屋、焼き鳥屋、牛丼屋、寿司とか町中華などといった類のレストランにニキビ面のティーンな息子を連れて行くのは...
地域タグ:アメリカ
今日、仕事の会食で古都に行くんだけど、お土産いる?YES!ということで、先日ですね、ファウンテンバレーにある海鮮丼の美味しいお店、寿司古都に行ってきました。日本からきているお客さんとランチ。いやぁ、いつ見ても素晴らしい。お食事も美味しいし、店内は大谷選手一色だし、美味しいランチをいただける上に、お土産話にもなりますからね〜。こんなクオリティのモノがあるなんて、やっぱり南カリフォルニア恐るべしですわ。そ...
地域タグ:アメリカ
デカっ!このレンゲ…、もうシャモジじゃないか!大満足ランチ@ Jinbei
ランチは外に食べに行くか〜。和食でいい?息子ちゃんとお留守番だったこの日、家でカップラーメンとかで済ますという手もあったのですが、ランチタイム前後にお父さん空き時間があったので、せっかくだから外食へ。やってきたのは、アーバインの北の方、オーチャードヒルズのショッピングセンターにある Jinbei。店内は、結構な人で、テーブル席は一杯。二人だったので、寿司カウンターに通してもらいました。まだコロナ規制が厳...
地域タグ:アメリカ
Mitsuwa の近くに洒落たベーカリー発見。Blackmarket Bakery @ The Camp
初めて行ったベーカリーで、パン買ってきたよ〜この日は、コスタメサのMitsuwaの近くに用事があったそうで、娘と一緒にでかけていた嫁氏が、パンを買って帰ってきました。ベーカリーは、Blackmarket Bakeryというお店。なんでも The Camp という商業施設の一角にあるそうです。Mitsuwaの裏のほうに、こんなショッピング施設があったのね〜と。他にも、面白そうなお店がたくさんあるようです。今度行ってみようかな。では、いただき...
地域タグ:アメリカ
ジャンキー度数は高め。でも悪くない。ただ、オッサンの胃腸には優しくない。Dave's Hot Chicken
Dave's Hot Chicken 食べてみたいな…我が家のティーン・エイジャーが、かねてより「食べてみたい」「食べてみたい」と言っていた、ファーストフードのチキン屋さん Dave's Hot Chicken。先日、父と息子の週末釣行のついでに、初突撃&テイクアウトしてきました。………このロゴ(笑)ティーン・エイジャーが食べてみたくなっちゃう気持ち、分かるわ〜。このロゴみたら、ちょっと試してみたくなるよね!釣行帰りの父と息子の二人ランチ...
地域タグ:アメリカ
忍び寄る物価高。もしかして、In-N-Out も値段上がってる!?
ランチに、なにか食べたいものある?とティーンエイジャーに効いてみると、「う〜ん、バーガーかな。」との事。カリフォルニアでバーガーと言ったら、やっぱりカリフォルニアを代表するローカルフード、In-N-Out Burger に行くしかないよなぁ、、という事で、突撃。ランチ時のドライブスルーレーンなんて、そこだけで数十分待ちくらいの長蛇の列になっているので、長時間待ちを覚悟していったのですが、思いの外、空いていました。...
地域タグ:アメリカ
今日は、冷凍炒飯でいいかな。お、炒飯。いいね。ビール冷やしちゃおっかなぁ!トレジョの。トレジョの…………ひじきご飯か!ということで、在米邦人の皆様に「ひじきご飯」でおなじみの、トレーダージョーズの炒飯。Trader Joe’s Japanese Fried Rice という冷凍商品なのですが、これがね。確かに、フライパンで炒めて食べたので、炒飯なのですが、Japanese Fried Rice という商品名がね…。まぁ一言で言うと…ドコがジャイ!(笑)ひ...
地域タグ:アメリカ
見てよコレ〜!良いでしょ?良いでしょ?こちら、先週末のビンテージマーケットで、嫁がゲットしてきた一品です。この手の装飾品や壁掛けはですね、ワキ家では人気のアイテムだったりします。そういえば昔、ブリキの看板収集をしていた時期もあって、何枚か買い込んでたな…。あれって、カナダに澄んでいた頃の話なので、まだ日通のダンボールに入ったまま、どこか物入れの奥でひっそり寝ているに違いない…。さて、嫁氏のアンティー...
地域タグ:アメリカ
井村屋のアイスがセールです!やっほぅ!…でも、、小っちゃいな、コレ(笑)
おっ!井村屋のアイスが安売りじゃん!買い物に立ち寄った、日系スーパーMitsuwaにて、アイスのセールに遭遇!やっほぅ!あずきバー、宇治金時バー、そして抹茶つぶあん最中が、セールになっております。もう季節は初夏。アイスクリームが美味しい季節ですからね!これは買いでしょう!カッチカチのあずきバーを愛してやまないお父さんですが、協議の結果『抹茶つぶあん最中』になりました。帰宅して、早速いただきます!どれどれ…...
地域タグ:アメリカ
何だこれ?初めて見るよね?買ってみようぜ〜!こっちのスーパーではダース売りの缶の炭酸飲料は、2ケース買ったら1ケース無料!(Buy 2 Get 1 Free!) みたいな売り方をされているのが一般的です。この日も定番のジンジャーエールとかマウンテン・デューなんかをカートに入れて、「もう一個買わないとね〜」なんて会話から、「お父さん、なんか欲しいのない?」という流れになりまして、それでこの飲んだことのない謎のソーダを買っ...
地域タグ:アメリカ
レンチン肉うどんが美味しそうで、ちょっと羨ましい父。@ Tokyo Central
お~、肉いっぱいじゃん!!!Tokyo Central のお弁当、肉うどん。そのままレンジでチンするタイプのやつです。しかし、お肉満載で美味そうだな。。。その昔、お弁当系の温かいウドンっていったら、アルミの容器に入っていて、直火で温める鍋焼きうどんタイプしかなかったと思うのですが、最近はウドンもラーメンも、中のスープや具材に触ること無く、容器ごとレンジでチンするだけで、あっつあつのホッカホカがいただける、良い時...
イルカ!イルカの群れ来たわ!先週末、「お父さん、連れて行って〜」というので、久しぶりに息子ちゃんも連れて釣りに行ってきました。行こうと思っていたスポットは、浜辺でイベントをやっていたようで、駐車場まで大渋滞の大行列だったので見送り、仕方なく別のポイントへ。釣具を準備して、釣り場に行ってみると…イルカジャーンプ!沖合を、数頭のイルカの群れが泳いでいたのですが、見事なジャンプを見せてくれました。手の届...
地域タグ:アメリカ
インフレ、株価暴落、物価高。愛する麻婆丼にも押し寄せる経済悪化の波…。
株価が…、、(号泣)もうね、今年に入ってから半年間、毎日気持ちがブルーです。株価がね…。いつか夢のマイホームと思って金融資産にしておいた少ない財産が、ものすごい勢いで萎んでいく…。そして家計を圧迫する物価高ですよ。ガソリン価格も半端無いですし、これで今年も家賃が上がったら、もうカリフォルニアで生きていくのは無理かもしれません(涙)。そんな中、ド、ド、ド、ドンキ〜!な情熱価格で、我々在加邦人の生活を下...
地域タグ:アメリカ
嫁氏のコレクション皿で、ハウス食品のプリンミクスを、いただきます!
今日はプリン作るわ。プリン!?と嫁が手にしているモノに目をやると…お~、プリンミクス。ハウス食品のプリンミクスですね。日系スーパーで買ってきたみたいです。そういえば、娘が、日本のコンビニで売っているようなプリン食べたいとかなんとか言っていた気も…。こっちでは、日式プリンそのものがレアですし、なかなかあのプッチンプリン的なプリンは無いですからね。でも、こいつを使えば、あの味が再現できますね。仕事をして...
地域タグ:アメリカ
今日の夕飯は、おつまみ系ね〜我が家では、日曜日の夜って、おつまみみたいなお惣菜とお酒で、ささやかな宴というパターンが多いです。なんでかは、やってる当人たちも良く分かりませんが、お肉を焼いて、買ってきたチーズやらワインやらを並べて、ダラダラとみたいなパターンは、なぜか日曜夜に多いかな。先週末もそんな感じで…冷凍庫に寝ていたという、骨付きのお肉を焼きました。う〜ん、良い塩梅に焼けてますね〜ワサビやポン...
地域タグ:アメリカ
プレジデント、ア、アンタのせいかい(笑)!高騰するガソリン価格。
誰だよ、これやったの〜給油しにいった嫁から、上記のメッセージとともに送られてきた写真がコチラ。あ〜、またガソリンの価格上がってる…。………ってか、なんだよコレwwwwミスター・プレジデント、バイデン大統領じゃないか。I did that! って、お前さんかい!こんなにガス価格の高騰させやがったの!誰が貼ったのか知りませんが、笑っちゃった。...
地域タグ:アメリカ
WILDWEED…。そこはかとない犯罪感(笑)@ 韓国スーパーHマート
犯罪感…嫁から、「犯罪感」という謎のワードとともに送られてきた写真に写っていたのは、コチラ。えっと。。韓国スーパーのナムルセット?2枚めの写真は、値札のアップ。こ、これは…SEASONED WILDWEED!!!味付け野生の大麻!?んなわけ無いか(笑)。味付けの野草…ってな事なんでしょうけど、WILDWEEDとかね。こちとらマリファナが合法なカリフォルニア州ですしね〜。で、WILDWEEDは、ビビンバになって食卓に出てきました。白い...
地域タグ:アメリカ
今日は餃子よ〜!さて、今日の夕飯なにかな〜!と、キッチンに降りていってみると…娘が嫁と一緒に、せっせと餃子を包んでおりました。餃子包むのなんて、全然できるんだから〜得意なのよ〜ってな感じで、ドヤ顔で包む様を見せてくれましたが、器用に餃子を包んでおりましたね。娘も大きくなったもんだなぁと。ということで、たくさん出来ました。半分は冷凍して、半分は焼き餃子として晩ごはんに登場。う〜ん。餃子は美味しいです...
地域タグ:アメリカ
ラーメン作ってよ〜オッケー。嫁と娘ちゃんが、ヘアーサロンに出かけていったある日のこと、夏休みに入ったティーンの息子とお父さん二人のランチタイムでした。洗い物は大嫌いだけれども、料理は好きなティーン・エイジャーに、「お父さんにラーメンつくってよ」と注文してみると、「オッケー!」とのこと。こういう所は、素直なんだな…。で、息子が食料庫から持ってきたのがコチラ。RAMENとSPICYの部分しか読めない(笑)まぁき...
地域タグ:アメリカ
お、コレ何?美味しそうじゃん。食卓の隅の方に置いてあった、こちらの小瓶。麻辣粉ですって。まー、らー、こ。なんて甘美な響き…。麻婆豆腐を愛してやまない私には、たまりません。ということで、さっそくラーメンに投入!この日のラーメンは豚骨ラーメン。乗っかってる具材は味噌ラーメン風味ですが、豚骨です。では、いただきます!………あ、美味い!美味いよ。コレ、あれですね。このラーメンの具材の感じがそんな感じだからかか...
地域タグ:アメリカ
寝るよ〜明るいうちから、食べて飲んでとやっていたら、陽が完全に暮れた頃には、なにもやることがなくなってしまい(笑)、おとなしく就寝タイム。お酒OKのキャンプ場だったので、夜遅くまで騒いでいるグループとかいたら嫌だな〜と思っていましたが、そんなことは全く無く、前回行ったお酒NGのキャンプ場のほうが騒がしかった気がします。そして朝。早朝に目が覚め、寝袋からモゾモゾと抜け出して、外に出てみると…空気が美味し...
地域タグ:アメリカ
見たか!昭和の底力!クラシックボードゲームに夢中になる子供たち
することな〜い!飽きてきた〜!最近ワキ家でジワジワとブームがきているキャンプ。基本的には、テントを設営し拠点を整えたら、ひたすら何かを焼き、食べ、何かを焼き、食べ‥、というルーチンを繰り返すのが我が家のキャンプ!って感じで進行していたのですが、さすがにね〜、ただただ食べ続けるってのもお腹は一杯になるし、メインは日が暮れるタイミングまで取っておきたいし、じゃあ何して時間潰そうか?と。そんな時、我が家...
地域タグ:アメリカ
我が家のキャンプ飯。熱々チャーコール焚き火台で、焼きもろこし、焼き芋、そしてスモア!
お腹すいた〜。カレーまだ?おい…、お前。。さっきお肉食べたばかりじゃないか…。我が家の腹ペコ娘、キャンプ場についてお肉食べて、みんなお腹いっぱい〜と言っているのに、一人「カレーまだか?私のカレーはまだか?」と。………我が娘ながら、すごい食欲だぜ…。ということで、持ってきたレトルトカレーを投入!大好きなカレーにありつけて、大満足の娘ちゃんでした。しかし、ここで止まらないのが、我が家のモンスター娘の食欲。お...
地域タグ:アメリカ
行くよ〜!みんな、荷物積むの手伝って〜!一週前の話になってしまいますが、キャンプに出かけてきました。2022年は、キャンプに挑戦するぞ〜!と装備を揃えて、これが二度目となります。しかし…一泊のキャンプですが、家族四人分の荷物を積み込むと、もう車の荷室はパンパンです。これに遊び道具とかも入れて、数泊のキャンプとかになったら、車2台体制じゃないと、キツイな…。さて、ワキ家を出発して、南の方に走ること1時間半。...
地域タグ:アメリカ
結婚記念日&ハッピーバースデーに、プライムリブをキメるのだ!
よし!みんな、行くよ!お肉食べに行くよ〜!先日、ワキ夫婦、今年も無事に結婚記念日を迎えました。我が家の結婚記念日は、嫁の誕生日でもあるので、ここはひとつ、嫁の好物のプライムリブでも食べに繰り出しますか!ということに。やってきたのは、サンタアナのジョン・ウェイン空港近くにあるレストラン。Gulliver's Restaurant。店内はこんな感じ。ウェイトレスさんなんかも、bavarian風というか、ヨーロッパの伝統民族衣装っ...
地域タグ:アメリカ
賞味期限セールで買ってきた一蘭ラーメンを食す。たしかに…、美味いな。
今日のランチはラーメンでいい?例のブツを食べちゃおうかと。ラーメン!全然オッケー!しかも例のブツってことは…、アレですね。先の記事で書きましたが、一箱3人前、定価29ドルの超高級ラーメン、一蘭のインスタントラーメン。。それが賞味期限本日まで!で、10ドルでたたき売りしていたので買ってきたヤツです。じゃ~ん。嫁コレクションの、パイレックスのボウルで出てきました(笑)。ひき肉やネギ、タマゴのトッピングを添え...
地域タグ:アメリカ
MOTTAINAI SALE 一蘭ラーメン10ドルなり〜@ Tokyo Central
買っちゃった〜子供たちを学校にピックアップした帰りに、日系スーパー Tokyo Central に買い物に行ってくるね〜とでかけた嫁から、送られてきたメッセージに添えられていた写真が、コチラ。こ、これは…一蘭の箱入りのインスタント麺じゃないですか。気にはなっていたのだけど、お値段がゴツいので、今まで口にしたことはありませんが…10ドルですって!たしかこれ、そんなお優しいお値段ではなかったはず…よく見ると、レギュラー価...
地域タグ:アメリカ
昭和の必殺惣菜パンコンビ!焼きそばパンとカレーパンのランチタイム。
はい。お父さんは、焼きそばパンとカレーパン。とある日の、夫婦のランチタイムの一コマ。まだまだ在宅勤務のお父さん、子供たちが学校にいっている日は、嫁と二人のランチタイム。この日は、朝からお出かけしていた嫁が、タスティンにある人気の日系ベーカリー Cream Pan で、惣菜パンを買ってきてくれました。(´∀`*)ウフフ〜みてください。この昭和の必殺惣菜パンコンビ!焼きそばパン、そしてカレーパン。いやぁ、たまりませんね...
地域タグ:アメリカ
ザーサイ、焼き餃子、そして麻婆豆腐。今宵は、中華の宴なり〜!
お、ザーサイじゃん!いいね。ビール飲んじゃおう。とある日の晩ごはん。「今日は、中華よ〜」と聞いていたので、ビールは軽めのジャパニーズビールを合わせましょうかね〜!と、一番搾りを冷やしておいたのですが、Firekingの小皿に盛られて前菜に出てきたのが、ザーサイと、カブの浅漬。こ、これは…まるで、町中華でのチョイ飲みのような食卓!サイコー!!前菜をつまみながら、ビールで良い感じにやっていると、焼けたよ〜と、...
地域タグ:アメリカ
そういえば、アーバインにチャンピオンカレーがあるみたいなんだよね〜なんて会話をこの間していたんですね。と言っても、「チャンピオンカレーってなに?」って話なのですが、金沢カレーの老舗とのこと。金沢カレーといえば、ゴーゴーカレーとかも有名ですが、元祖は、こちらの「カレーのチャンピオン」だそうです。ゴーゴーカレーは、ボストン(ケンブリッジ)のHマートのフードコートに入っていて、数年前に単身長期滞在してい...
地域タグ:アメリカ
オヤツにするよ〜。お父さんのお土産、たべよう!普段は、呼んでもテレビの前からなかなか動かない子供たちですが、『お父さんのお土産』、そして『オヤツ』というワードに釣られたのか。バタバタ!と走ってきました。イギリスからお土産に買って帰ってきた紅茶を淹れて、オヤツタイム。Harrods で買ってきた、ミルクチョコレートのかかったビスケット。美味しい〜。今回、ロンドンの市街地には行かなかったので、Harrods といって...
地域タグ:アメリカ
これは…、お酒のおつまみだね。King's Hawaiian Pretzel
これ美味しそうでしょ〜。キングスハワイアンのプレッツェルバイトだって。お~、うまそう。キングスハワイアン、こんなのもあるんだ。美味しそうでしょ〜。ただね…………まぁちょっと食べてみてよ。ただね…ってなんだよ(笑)じゃ、いただきま~す。ふむふむ…………なるほど。。ね、味が濃いよね。なんか思ってたのと、ちょっと違ったのよね〜。子供たちにも、あまりささらなかったわ。そう。味が濃い。パンに想像以上にパワーがある。K...
地域タグ:アメリカ
緑が濃かった。なんというか…、そう!茹でたブロッコリーの色(笑)
久しぶりのイギリス出張。ロンドンに2日ほど滞在したら、ビジネスパートナーや取引先をめぐるべく、電車にのって北へ、北へ。この電車にのるのも2年ぶりかぁ。ロンドンのターミナル駅から、電車に揺られて1時間半くらい。平日の午後イチ、ロンドンから郊外に向かう下り電車なんて、空いているだろうと高をくくっていたら、これが結構混んでいてビックリ。ロンドンを出てしばらくすると、車窓に映る風景は、いわゆるカントリーサ...
地域タグ:イギリス
おうぅふ…ロンドンの地下鉄の駅。スーツケースをガラガラ引っ張りながら改札を通り抜けようと、したら‥ていやっ!って抜け出せたので良かったですけど、このゲート…、早くてパワフルすぎませんか?挟まった(涙)実は、この少し前に、荷物が挟まって動けなくなっている人を見かけたのです。で、「気をつけないとね!」と思っていたのですが、まさか自分も挟まるなんて…。ぐぅぅ。。...
地域タグ:イギリス
完食出来た試しは無い。それでも注文しちゃう。それがイングリッシュ・ブレックファスト。
イギリス出張中、ビジネスパートナーとの会食ランチで、「ワキ何にする?」と聞かれたので、「なんでも良いんだけど、オススメある?」って聞いたら、「そうだな…、やっぱコレかな」って事で、出てきたのがコレ。イングリッシュ・ブレックファスト。エッグはスクランブル?フライド?って聞かれましたが、イングリッシュ・ブレックファストですから、そこはフライドエッグ(Fried Eggs・目玉焼き)ですよね〜。どうですか。絵にな...
地域タグ:イギリス
イギリスに着いて、まず驚いたことが…だ、誰もマスクしてね〜!!!!ということでした。。たしかにね、もうすべての制限を撤廃して、入国時にワクチン接種も陰性証明もなにも要らずって事で、きっともう普通な感じなんだろうなぁ…とは思っていましたが、まさかここまで普通の感じだとは。。。そりゃ、中にはまだマスクしている人もいますが、完全にマイノリティ。「お、マスクなんかしちゃって、どうした?風邪引いた?」ってくら...
地域タグ:イギリス
イギリスのパブって、お一人様に優しい作りになっている所が、最高っすわ。
先週は、2年ぶりの海外出張でイギリス。イギリスに来るのも2年ぶりってことかぁ。お昼過ぎに着いたヒースロー空港はガラガラでした。日本のパスポートだと、機械にスキャンするだけで、あっという間に入国できちゃうので、着陸してから数分でイギリス入国という…。便利な時代になりましたね〜。ロンドンTaxiでホテルに向かい、夕方までお仕事。夕方になったら(とは言っても、日が長いのでこんな感じですが)、近所を散策がてら...
地域タグ:イギリス
UNITED 航空の罠…。危なくターミナル間違えるところだったわ。
UNITED?じゃ、国際線ターミナルじゃないかもよ。ちょっと一回調べてみてよ。さて、先週の久々の海外出張は、UNITED航空での旅。LAXこと、Los Angeles International Airport の国際線ターミナル Tom Bradley International Terminal までUBERで向かったのですが、その道中でのこと。「航空会社どこ?ターミナルは?」とUberのドライバーに聞かれたので、「Unitedだけど、国際線だからトム・ブラッドレー国際線ターミナルのはずだ...
地域タグ:アメリカ
別に無くても良いのだけど、やっぱりあって欲しいもの@ UNITED航空
そろそろコロナの状況も落ち着いてきたのか、それとも我々が開き直ったのかはわかりませんが、諸外国の入国制限もゆるくなってきたので、2年ぶりに海外出張に行ってきました。行き先は、イギリス。となれば航空会社は…信頼と実績と安定のサービスクオリティー、我らが UNITED 航空であります。いや、本当はね、ヴァージン・アトランティックとかデルタとか選択肢もあるのですが、スターアライアンスでLAXから直行便となると、UNITE...
地域タグ:アメリカ
これぞ老舗のアメリカンファミレス。Bob's Big Boy。
そういえば…、ビッグボーイって行ったこと無いよね。ビッグボーイ。アンティークマーケットなんかで Big Boy のこちらの人形をみかけると、ちょいちょい買ったりしてますが…確かに、行ったことないわ。再渡米する前に住んでいた川崎にも、日本版の Big Boy レストランはあったのですが、あそこも結局行かなかったしね。。キャラクターグッズはちょいちょい集めているんだから、レストランにも行っておかないとね〜、。ということで...
地域タグ:アメリカ
今日は、砂肝よ!Gizzard よ〜はい、今日は韓国スーパーの冷凍食品コーナーでみつけた、砂肝を調理してみました〜。とのことで、お皿に山盛りの砂肝。真ん中の繋ぎ目のところがちょっと硬いので、そこは落としたほうがいいかもしれませんが、すでに下処理されて冷凍パックになっており、軽くスライパンで調理してくれただけのモノのようですが、ちょっとした下町居酒屋風味のオツマミにはちょうどいい感じ。砂肝、焼き鳥とかで美味...
地域タグ:アメリカ
あら、このお菓子かわいいじゃない。久しぶりに嫁とトレーダージョーズにお買い物に。季節柄でしょうか、お花をモチーフにしたお菓子なんかが、色々と目に付きました。せっかくなので、こちらのかわいらしいお菓子を、子供たちのオヤツに買って帰ることに。オヤツ買ってきたよ〜と、帰宅すると、さっそく「なに!なに!」とやってくる娘ちゃん。さっそく、お菓子を目にして、「なにこれ?なにこれ?」と。曰く、6個入ってるね!う...
地域タグ:アメリカ
日式サンドイッチと日式カレーパンは、最高っすよね!@ 濱田家さん
Mitsuwa に行ってくるわね〜!と、子供たちが学校に行っている午前中、日系スーパー Mitsuwa に買い物に出かけた嫁。Mitsuwaに行ってくるということは、これ即ち…、今日のランチはMitsuwaのお弁当かな…、な〜んてボンヤリと思っていたのですが、大正解!Mitsuwaに入っている日系ベーカリー、濱田家さんのサンドイッチを惣菜パン。うっひょ〜!ごちそう!ごちそう!ご覧ください、このボリューム満点の日式サンドイッチ。たまごサン...
地域タグ:アメリカ
歳をとり、だんだん焼き肉、きつくなる。〜 Gyu-kaku。
牛角にしましょう。牛角!この日は、会社の若手とランチ。ここ数年は、オンライン、オンラインで、直接顔を合わせる機会も少ないので、チームメンバーとは、たまにこうして会っておかないとね。あまりお高いレストランを指定されても、ちょっと困ってしまうのですが、お腹をすかせた食べ盛りの若者たちは、牛角をリクエスト。お、おう。牛角か。オッケー、オッケー。内心、すごい高級寿司とか、高級焼き肉じゃなくて良かった〜!と...
地域タグ:アメリカ
学校終わったらさ、ベリーピッキングに行かない?嫁がなにやら、娘を誘っております。どうやら、アーバインの Tanaka Farms で、ベリーピッキングをやっているので、行こうよ、行こうよ〜と、出不精インドア派の娘を、なんとか外に連れ出そうとしている模様。うちの子供達ったら、フルーツはあまり食べないので、断るんだろうなぁ〜と思っていたら、良いよ〜!と快諾。ちょっとビックリ(笑)。お兄ちゃんも一緒に行こうよ〜と、オ...
地域タグ:アメリカ
今日は、お鍋にするわ〜。娘が食べたいっていうから。暑いけど(笑)娘ちゃんが珍しく、夕飯にお野菜や豆腐の入ったお鍋が良いといったそうで、この日は、豆腐と豚肉の寄せ鍋になりました。普段は、鍋の素をつかった味噌や醤油仕立ての鍋が多いのですが、この日はお父さんのリクエストで、昆布出汁にポン酢。白菜、ネギ、しらたき、しめじ、豆腐に豚肉。めちゃくちゃ美味そう!では、ここでポン酢の登場です!じゃ~ん!お、ポン酢...
地域タグ:アメリカ
お、おまえ…えっと…ウルトラマンレオの弟か!嫁氏の付き合いでアンティークマーケットなんかに行くと、日本の昔の玩具などに出会うことが多々あります。たまにどこかの家のお子様の持ち物だったのかな…という、サインペンで名前の書いてあるモノなんかもあったり。こちらのアストラ、マイナーというかサブキャラの部類のウルトラマンではありますが、新品未使用品みたいだし、そこそこ良いねが付くのかな…。これは、ゲゲゲの鬼太郎...
地域タグ:アメリカ
いざ!Rose Bowl Flea Market に突撃〜!
とうとう来てしましました。ここに!パサデナのローズボウル・スタジアムです!目的は、もちろん、Rose Bowl Flea Market でございます。嫁が前から来たがっていたのですが、パサデナってちょっと遠いとか、コロナの状況とか色々あって、なんとなく今まで来ることが無かったのですが、ようやく重い腰をあげて、やってきました。ローズ・ボウルといえば、カレッジフットボールのボウル・ゲームですよね。子供の頃、テレビ中継でみた...
地域タグ:アメリカ
これ、、SHABUって、シャブシャブカットだよね?これ、シャブシャブを誤解してない?とある高級スーパーでみかけた、豚バラのパックを見て、嫁がブツブツ言っております。PORK BELLY BONELESS SHABU。うん、SHABUってあるから、SHABU SHABU 用のお肉に違いない。アメリカの普通のスーパーでも、豚しゃぶ用の薄切り肉とか置いているなんて、良い時代になりましたな〜!って、おい!………薄切りじゃないし!こんなの、何時間 SHABU SHA...
地域タグ:アメリカ
オヤツにしましょうか。子供たちが学校から帰ってくるのが、ちょうど2時半過ぎ。オヤツにちょうど良い時間だったりするので、時々そこでオヤツタイムが始まり、お父さんもご相伴にあずかる事があったりします。この日のオヤツは、コチラでした。お〜、マカロン。在米法人の方々には、トレジョの冷凍マカロンとかが人気だと思いますが、これはどうやらロシアの会社の一品のようです。ご時世的にロシアの経済制裁とか話題ですが、普...
地域タグ:アメリカ
子供の日に、『ちまき風なモノ』を買ってきたけど、子供にフラれました。
子供の日に良いかな…、と思って買ってきてたんだけど…先週の5月5日。日本では、こどもの日。こちらでは、シンコ・デ・マヨ(メキシコの戦勝記念日)。我が家では、これといって子供の日風なことも、シンコ・デ・マヨ風なことも発生せずに、普通の木曜日として過ぎ去っていったのですが、子供の日も過ぎた後日、嫁氏が出してきたのがコレ。『ちまき』みたいでしょ?こどもの日に出そうかなと思って。………もう、こどもの日過ぎてる...
地域タグ:アメリカ
お、お前!あんみつの上のアレじゃないか!ANKO SPREAD $10.99
あ、$10.99のあんこスプレッドが、$6.99になってる!コスタメサの日系スーパー Mitsuwa で、買い物をしてレジも終えて、さぁ帰ろう!というところで、入口付近にこのセールになっている ANKO SPREAD を発見。最近、子供たちのお弁当はサンドイッチも多いし、あんこは娘の大好物。これは使えるかも知れない…。PRIDUCT OF JAPAN だし。しかも、10.99ドルが、6.99になっているなんて、なんてお得感凄い!というか、定価の$10.99だった...
地域タグ:アメリカ
ド派手な着色系食品大好きっ子 TAKIS BLUE HEAT
な、なにこれ?スーパーマーケットで見かけたのは、真っ青なスナック菓子。こちらには TAKIS という、人気の激辛スナック菓子があるのですが、それの青い版、TAKIS BLUE HEATという商品。な、なにも青くしなくても…、と思ったのですが、「なにこれ!欲しい!」と飛びつく思春期ボーイ。お前…、本当に派手に着色されたモン好きだな…。彼は、ドーナツ屋さんや、アイスクリーム屋さん、カップケーキ屋さん、どこに行っても、基本的に...
地域タグ:アメリカ
蒸し餃子が美味しい! JA Jiaozi Authentic Dumplings
点心とか行きたいね〜。餃子とか。点心かぁ。オバちゃんがワゴンに点心乗っけてテーブルを回るヤツ、あれワキ家の大好物なのですが、Stay at Home になって以来一度も言ってないので、随分とご無沙汰であります。もう、あのオバちゃんワゴンスタイルも復活しているのかな〜。餃子も、ベイエリアにいた頃は、「餃子な気分…」というときは、Panda Dumpling とかお気に入りの餃子屋さんが合ったのですが、こっちに来てからは、まだお...
地域タグ:アメリカ
「ブログリーダー」を活用して、ワキさんをフォローしませんか?
水族館に行くって約束してたのよ〜6月からの長い長いサマーブレイクも、そろそろ終わりを迎えようとしております。嫁と娘の一時帰国や、お父さんの日本出張など、バラバラな行動が多かった今年のワキ家。8月を迎え、最後に家族で夏休みの思い出づくりしておかないと!と、怒涛のラッシュ!まずは、水族館大好きボーイの要望で、ロングビーチにある水族館 Aquarium of the Pacific にやってきました。朝9時の開館に合わせて、子ど...
大谷翔平選手、104年ぶり偉業達成!大谷選手、ベースルース以来の「2桁勝利&2桁本塁打」を達成とので、おめでとうございmす。観戦に行った、このひとつ前の登板試合は、なんだか全体的にピリッとしなかったので、後半戦の疲れがでているのかなぁ…と少し心配しましたが、打棒の方も快音が戻ってきたようですし、良かったですね〜。でも、まぁ…………小市民的には、観戦した先週の試合で達成してほしかったよぉぉ、、って、どうして...
うわ、日本帰国のANA便よりも、日本人多いじゃん!先週、大谷翔平選手を応援しに、エンゼルスの試合観戦にアナハイムに行ってきました。ワキ家、初めてのエンゼルス戦観戦。ワキ家自体がスポーツ観戦にそれほど熱がないので、近所に住んでいてもなかなか行くことが無かったんですが、今回はちょっとお父さんのしごと関係で観戦チケットが回ってきまして、子どもたちも夏休みだし、せっかくだから1回くらい行っておくか!来年、大...
お、とりあえず一平ちゃん買っておこう!ドライブ帰りに立ち寄った Tokyo Central コスタメサ店。「今日の夕飯どうしようっか〜」なんて言いながら寄ったのですが、こちらのお店に来ると、どうしてもセール品のチェックは外せません。なかでも在外邦人にとって、貴重な故郷の味である、カップラーメンのチェックは必須ですよね!どれどれ…なんか安くなってるかな…はっ!コレは!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!明星一平ちゃん夜店の焼そば!こ...
えっと、all set? 成田を定刻で出発したANA便は、予定通りにLAXに到着。アメリカに帰ってきて、最初に緊張する瞬間。それは…アメリカ入国審査。ただ、ワキ家一家は、数年前にグローバルエントリーにしたので、入国はかな〜り楽ちんで、キオスクでパスポートやグリーンカードをスキャンするだけなんですが…最新のグローバルエントリーの機器って凄いんですよ。。なんと、顔パス。パスポートスキャンすら不要!顔認証だけ。以上!こ...
冷凍レトルトの、吉野家の牛丼の具より安いんじゃない?それ。日本滞在の半分を濃厚接触者で過ごした私。我が体内に宿る神秘のパワー、スーパー免疫くんのおかげで、幸いにもコロナの野郎が発症することも、抗原検査でポジティブ化することもなく、濃厚接触自主隔離期間を無事に終え、PCRテストも陰性で晴れて自由の身となってシャバに出ることができたのですが…、一回濃厚接触者の烙印を押された身になってみるとですね…人混みや...
ふぅ。。ラウンジで一服しますかね。まるでゴーストタウンのような成田空港。とりあえずチェックインカウンターが開いてすぐにチェックインし、ラウンジで出張最後のお仕事。フライト時刻は定刻5時の便なのですが、まだ時刻は2時前。うん、2時間くらいはバッチリ仕事できるな…ということで、メールを片っ端からさばきつつ、出張経費の精算や、出張報告を書き上げます。ラウンジはかなり空いていて、やっぱり人が少ないんだな〜なん...
嫁から聞いてはいたが、、まさかここまでとは…帰国便に乗るために、やってきた成田空港第1ターミナル。金曜日の昼下がりでしたが…お店、ほとんど開いてない。6月に一時帰国していた嫁から、話には聞いていたんです。お店が全然開いてなくって、お土産屋も数軒しか帰るところ無かったって。しかし、ここまでのシャッター街になっていたとは…。とりあえず、開いているお土産屋さんで、家族へのお土産を買い込みます。よし。東京銘菓...
これは…、思った以上に多いな…。入るかな…日本を第7波が猛烈な勢いで襲う中の、日本出張でしたが、なんとか濃厚接触者隔離も無事に終え、アメリカに帰国する日がやってきました。濃厚接触者になってしまってすぐに、万が一発症したときに備えて、帰りの便の予約は何日か後ろに変更しておいたのですが、結局何事もなかったので、また予約を変更し直して、予定通りの日程で帰国することに。帰国便が成田を飛び立つ日の朝イチ、ホテ...
申し訳ない…。結婚式は欠席で…。今回の日本出張、週末には東京、ベトナム、そしてサンフランシスコで、苦楽を共にしたイケメン後輩くんの結婚式が、予定されていたのです!がっ!あいにくの濃厚接触者認定…。ということで、泣く泣く直前になって、欠席のお知らせをせざるを得ない状況に。。これがね…………スピーチを、お願いされていたんですよ。。。新郎側の祝辞。いやぁ、、、申し訳ない。申し訳ない。ただ、自覚症状ないからとい...
これじゃ、やむを得ない理由で失効したと証明できません!えっ!?パスポートの入国のハンコだけじゃダメ??前回の出国のハンコもないとダメです!そんなこと言われても、それって何年前…(涙)私、今年の4月に日本の免許が失効しておりまして、今回の日本出張での大きな目的の一つが、免許の再発行手続き。さらにですね、前回アメリカにで戻る時に、日本の免許証の住所を、千葉の実家に変えておかなった(以前住んでいた川崎のア...
PCRテストも陰性で、ようやく移動できるようになりました。早速でかけた先は…千葉の実家。本当はですね、日本滞在後半は、千葉のホテルに拠点を移してという予定だったのですが、まさかの濃厚接触者になってしまったので、東京でのホテルを可能な限り延泊し、最後まで東京ベースで活動する羽目に。千葉への移動手段としては、全席指定の成田エクスプレスをチョイス。ここでまた濃厚接触とかコロナ疑いになるのも嫌だったので、ちょ...
濃厚接触者の自主隔離中、食事は毎回ホテルの下にあるコンビニのご飯で済ませていました。ちょっと外に出て、お弁当屋さんや、牛丼屋でテイクアウトという手もあるのですが、3連休の週末は、恐ろしいほどの人混みなので、なんとかソレを避けようとすると、他に選択肢も無く。最初のうちは、コンビニのオニギリとか、サンドイッチに美味しい!美味しい!って食べていたのですが、さすがに飽きてきたな〜という所で、投入されたのが...
濃厚接触者…、、だと。。数年ぶりの日本出張。今までオンラインでしかご挨拶したことのないビジネスパートナーの皆様と、直接会うチャンス。ということで、朝からミーティングの連続、そして取引先訪問、夜は会食という毎日。そんなある日のこと…前夜会食をしたメンバーから、発熱の報告が。………こ、これは…。さらに続報で、他の会食メンバーからも続々と、陽性報告が。。ついでに言うと、後日会食予定だった人からも、陽性で寝込ん...
なにかリクエストあります?久しぶりの日本出張。テレカンばかりで、なかなか会えなかった仕事先の方々とミーティング、ミーティング、そしてミーティング。一日のスケジュールを終えたら…会食♪みなさま、気を使ってくれて、何系の料理がいいですか?と聞いてくれます。答えは決まっていて…、毎回「海鮮が良いです!」。アメリカだとなかなか美味しい海鮮は食べられないし、なによりも種類ですよね。。釣り師としては、いろんな種...
さて、日本に来たからには、色々と美味しいモノだべるぞ〜!な〜んて、思っては見たものの、コロナ第七波のニュースとかにビビっちゃって、なかなか外に美味しいもを食べに行きましょう!なんて感じになれなかったワタクシ。朝ごはんは特にね、コンビニで済ませてしまうことが多かったのですが…はっきり言って、コンビニグルメ最高っすよね!個人的にはコンビニおにぎりは至高の日本食だと思っているのですが、コチラも侮れません...
ただいま、そちらのバスは運休中です。日本への出張。宿は、我が定宿の品川プリンスホテルだったのですが、成田に着いたら、いつものように高速バスカウンターで、品川行きの便のチケットを買おうとしたら…なんですって!現在、品川便は運休中ですって!成田エクスプレスをご利用くださいって。。。高速バス、ホテルまで行ってくれるし、スーツケースとかも預けられるから、めちゃくちゃ便利だったのに(涙)。仕方ないから、でか...
結構、混んでるな〜。久しぶりの日本出張。日曜日LAX出発、月曜日NRT入りの便で飛んだのですが…空港カウンター、めっちゃ混んでました。先月、嫁と娘の一時帰国の時もそうだったのですが、巨大な荷物を大量に持ったファミリーが多い。1ファミリーあたりに割かれる時間も長く、なかなか列が進まない感じ。そして、日本行きの便なのですが、日本人ではないファミリーがほとんど。どうやら、経由便の人たちのようです。実際に飛行機...
お、チリトマト!…、食べたいかも。。今回は10日ほどの滞在だったので、ホテルに着いてすぐ、水や寝酒なんかを調達しにコンビニに行ったのですが、目に入ってきたのがコチラのカップヌードル。おぉぉ、チリトマト。アメリカでも、日本のソレとは全然違う(笑)オリジナル、そして普通に美味しいシーフードとカレーは売っています。他に、アメリカオリジナルの、なんとも言えないヤツとか。で、コチラのチリトマト。記憶では、今や...
すき家の牛丼♪さて、久しぶりに仕事で日本に行っていたのですが、成田空港から定宿の品川のホテルまで移動し、部屋に落ち着いた頃には、もう日も暮れておりました。夕飯、何を食べようかな…前までは、品川の高架下にあった品川ラーメンストリートで、ラーメン、餃子、生中ジョッキをキメる!というのが定番パターンだったのですが、なんと!都市開発で無くなっておりました…。困った…。まいったなぁと、てくてく駅の反対側の繁華街...
え、お父さん、昨日の夜のこと覚えてないの?………うん。覚えてない。Harris Ranch を出発して数時間。無事に最終目的地である懐かしのホームスイートホーム、フォスターシティに到着したワキ家一行。ホテルにチェックインして、一服する間も無く、早速アクティブに動き始めたのでした。初日のメインコースは、フォスターシティのKさんのお宅にお呼ばれしての、宴です。社交性の全く無いワキ家、お付き合いの範囲もかなり限定的なの...
うわぁ、もうみんなプール入ってる。朝起きて、ベランダに出てみると、もうプールには人影が。まぁ暑いっちゃぁ暑いし、農地と牧草地の中のリゾートホテルとはいえ、プールくらいしかすることが無いっちゃぁ無い。そういえば、朝は大丈夫でしたけど、夜、ベランダで飲もうかと窓を開けたら。猛烈な家畜週でした。牛舎の臭い。すごかったなぁ。熱帯夜のモワッという熱気と、強烈な牛さんの香り。あれは、牧草地から牛舎に牛が帰って...
こんな見渡す限り畑しか無い中に、ホテルなんてあるの?なんて話をしながらロサンゼルスから北上して数時間…、そこにこつ然と現れたのは…北に向かう道中、最初の停泊地としてチョイスされた、Harris Ranch Inn & Restaurant。なんでも以前より嫁は気になっていたそうでして、今回いいタイミングなので、一泊していこうかと。どこまでも続く畑と牧草地の中に、ドドーンと鎮座するコチラのホテル。オーナーの持っている土地は、尋常...
出発するよ〜!はやく車に乗って!コロナウィルス騒ぎはまだまだ完全終了という状況でもないので、日本への里帰りは早々に諦めたワキ家。でも、せっかくの夏休みですからね。やっぱり家族旅行とかはしたいよね…、どうしましょう?ということで、先週、夏休みを取りまして…ブイ〜ンと田舎道を北上。牧場と畑しかない I-5 を、ひたすら北上していきます。長い道中なので、途中で一泊して、更にワイワイと北上を続けまして…海にかかる...
こ、これは…。た、たぬきが… $1.15 ですと!!!在米民にとって、大ご馳走。常備品といっても過言ではないのが、マルちゃんの『赤いきつね』と『緑のたぬき』。その『緑のたぬき』が…1.15ドルは安いなぁ。こんなの、買わずにはいられないじゃないか。赤いきつねは、ここまでセールになっていなかったので、たぬきのほうが人気がないのかな。こうやって、ちょっと昼ごはんを買いに来ただけなのに、日系の大手スーパーに来ると、大量...
Tokyo Central COSTA MESA 店を礼賛する記事が続きます。Tokyo Central に買い物に行ったなら、その日のお昼ごはんは、Tokyo Central のお弁当で決まりなのですね。種類も豊富で、お値段も「ここは日本ですか!?」というお手頃値段。我が家の子どもたちは、レンジでチンするスタイルのラーメンがお気に入り。正直、どこの誰が経営しているのかも知れない謎のフュージョンラーメン屋で食べるラーメンより、普通に美味しいですし、...
お米買ってきて〜お米の消費量が大変なことになっているワキ家。育ち盛りの14歳児は、食が細いほうなのでそれ程でもないのですが、一体どこにそんなに入るんだ!?というくらい食べる、8歳娘がいまして…。まじで、このまま行くとギャル曽根ちゃんみたいになるのではないかと。。なので、日系スーパーに買い物に行くたびに、お米買ってきて〜と頼まれるのですが、この日は…我が家御用達のカリフォルニア米、玉錦が山積みに…(゚A゚;)コ...
とりあえず3袋は欲しい。ランチを買おうと立ち寄った、日系スーパーというか、ドン・キホーテ系スーパー、Tokyo Central COSTA MESA 店にて、娘の大好物ふじっ子塩昆布を発見!さっそく写真を嫁に送ると、上のような答えが。タイムリーに、一つ前のブログの記事にも書きましたが、最近品切れ状態だった『ふじっ子塩昆布』。ふじっ子塩昆布フリークの、我が家の9歳娘、代替品の『くらこん 塩こん部長』は、あまりお口に合わないよう...
この塩昆布…、ちょっと違う。。我が家の姫、9歳娘のシム子嬢は、白米が好き。白米に合わせるのは、塩昆布で決まり!という、塩昆布フリークなのですが、ここ数ヶ月、我が家御用達だったふじっ子の塩こんぶが、日系スーパーの棚から消えたみたいで、なかなか見つからず。代わりに重宝しているのが、くらこんの塩昆布『塩こん部長』シリーズ。何種類かあるのですが、あまりにも塩昆布の消費が激しいので、減塩タイプにしてみたんです...
いいねぇ。社食の味がする。生麺タイプのラーメンってあるじゃないですか。あれって、社食の味がしません?社食とか、百貨店の地下フードコートとかのラーメンの味。こちらは、日系スーパーで仕入れてきた、明星の豚骨ラーメン、生麺タイプ。乾麺タイプも美味しいですが、たまには生麺タイプもいいですよね。2食分ですが、我が家はこれを4人で分けて…チャーハンと一緒に、チャーハン・ラーメンセットにします。ランチだったら、...
スケートシューズ買ってもいいかしら?お~。スケートシューズですかぁ。引き篭もり姫のシム子嬢、なんとか外で運動もさせないと…ということで、アイススケートを始めたのです。サンフランシスコの南から時代にも、少しアイススケートやっていたことはあったのですが、今回はマイシューズも買うとは気合が入っておりますな。「靴、欲しい?」と聞いた時は、それほど前のめりでは無かったのですが、いざ買ってきて履いてみると、も...
The Magician Tour だって!マジシャン派遣サービスかな。交差点の左折レーンで停止した、我が家の車の隣前に止まったド派手なバンがコチラ。そういえば、シム子ちゃん…、マジックショーとか見たことあったっけ?と、後部座席のシム子嬢に聞いてみると…あるよ。けど、マジシャンって、この人達マジックしないじゃん!と。。いや、たしかに、アレはトリックだけど。。。あの人たち、マジックしないんでしょ!………えっと。。。もっ、...
ちょっと行ってくるわ!と、この日も朝から突撃していった嫁。この日は、エステートセールのハシゴをカマしてきたみたい。最近、このパターン多いですね。朝イチで突撃して、帰宅後、一服してから再出撃のパターン。アクティブ、アクティブ。出先から送られてきたのは、こんな写真。これは…、大物買ってくる予感。。続いて、こんな写真…こ、これは…。これ…、たぶん買ってくるな。。結婚生活も15年も越えてくると、趣味が通じるとこ...
昼からこの海鮮丼は、幸せだわ〜7月ももう終わり。チームが会社のオフィスに戻って、一月ほどが経過したので、チームメンバーを連れてランチに行って来ました。やってきたのは、Fountain Valley にある、寿司古都。新鮮なネタ満載のウマウマ海鮮丼シリーズで人気のお店。築地海鮮丼、大谷丼(お店をあげて大谷選手を応援しております)、三陸丼、函館丼、西郷丼、などなど様々な海鮮丼がメニューに並びます。私のチョイスは、スー...
土用の丑の日だから、今晩は鰻ね〜あ、そうか。鰻の日か〜。ということで、夕餉にはウナギをいただきました。ウナギ、美味しいね〜。ウナギはMitsuwaで買ってきた、パックのウナギの蒲焼き。ウナギの蒲焼き真空パックも、色々とありまして、やはり中国産のヤツはちょっとお安い。こちらはちょっと頑張って、鹿児島県産と書いてあるもの。嫁氏はウナギパックのお値段をマメにチェックしているようで、今回は、土用の丑の日に合わせ...
うわ、めっちゃ超熟あるじゃん。Pascoブランドの敷島製パンの、超熟シリーズ。Mitsuwaの店舗入口の冷凍コーナーに山盛り!いやぁ、日本にいたら別になんてことは無い風景どころか、パンが冷凍されてるよ!おい!なんだこれ!?ってなっちゃう案件ですが、パンも納豆も、海を渡ってきたなら、冷凍されてて当たり前!と、随分慣れました。この前は超熟食パンを食しましたが、今回は超熟ロールをゲット!(´∀`*)ウフフ…・この超熟ロール...
今日は、ラム肉があるから、ラム肉を焼きますよラム肉…、(゚A゚;)ゴクリ。珍しいものがあるのね。ということで、先週末の裏庭BBQの様子がコチラ。手前の立派なお肉ちゃんがラム肉。我が家でラム肉が出てくるなんて…、初めての経験かも。((o(´∀`)o))ワクワク。ちなみに、ソーセージはシャウエッセン。最悪、ラム肉が我が家のお口に合わなかったとしても、シャウエッセンがあるから大丈夫!と、シャウエッセン保険をかけております(笑)。...
えっ!停電!?先週末、土曜日の夜のこと。我が家一体が、いきなりの停電。猛暑の続く南カリフォルニア、計画停電あるかもよ〜なんて話はあったのですが、夜の10時過ぎにいきなりきました。電気会社のWEBサイトとかみても、何も言ってなかったので、計画停電じゃなかったんじゃないかな。夜の10時過ぎ、お父さんは東京オリンピックみていたらいきなりテレビが消えてしまい、もうすることも無いので、晩酌もしていたので、停電です...
今日は、カニ玉よ〜と、嫁が夕餉に出してくれたのが、こちらのカニ玉。カニ玉といっても、カニカマですけどね!カニカマ!これが美味かった〜。タマゴ、カニかま、そしてこの餡。餡がとても上手にできていたので、これをスプーンですくって白米の上にのせ、即席天津飯!ご飯の進み具合が、半端ありません。カニかま。アメリカでも普通に手に入ります。とうか、単に「カニ」とか「crab meat」とだけ言ったら、それはカニかまな気が...
朝、子供たち見てもらっていても良い?ちょっと行ってくるわ!!と、朝からスリフトパトロールに飛び出していった嫁。コロナ規制が緩和し、1年間耐えていたスリフト熱が大爆発中の模様。いやぁ、先週とあまり品の入れ替えなかったわ〜!とか言いながら帰ってきましたが、いちおう戦利品!と見せてくれたのが、これ。なに、この小さい壺……と、小さな壺を渡されて、どうしましょう?という顔をしているお父さんに、「それね、たぶん...