メインカテゴリーを選択しなおす
【マカッサルグルメ】Cabe Merahで味わう本格インドネシア料理
今回訪れたのは、マカッサル最大級のショッピングモール「モール・パナックカン(Mall Panakkukang)」の中に新しくオープンした「Cabe Merah(チャベ・メラ)」というレストラン。店名の意味は「赤唐辛子」。その名のとおり、ピリ辛風味がアクセントのインドネシア家庭料理が楽しめると話題のお店です。
Halo Teman Teman!! さて、いつも世話になっているアイさん夫婦。実は会う約束しても旦那さんの調子が悪くて来れない事が続き、少し心配になってアイ…
バリ島デンパサール スマラン料理(中央ジャワ)のお店 ~ RM.Nyonya MH ~
こんな方にオススメ記事:・デンパサールでインドネシア料理を食べたい方。・インドネシア料理と言っても、別の島の料理に挑戦したい。・フレッシュなサンバルが好き。 インドネシアは広いで...
ご訪問ありがとうございます♪キコです今話題の大阪万博に行ってきました!行列嫌い主婦の万博初体験旅をお楽しみくださいパビリオンを楽しみ…kiko on …
2025年4月20日 日曜日 休日に買い物に来る市場の近くに、最近お気に入りになったSeafood 屋さんがある。 Seafood 屋さん 店の名前は”Seafood One”、道路を横断して店先まで来た。 店に入る 席に座って、メインメニューを選ぶ。 前回来た時は麺類を頼んだので、今回はご飯ものでNasi Goreng(ナシ ゴレン)「焼飯」系から選ぶ。 メニューより選ぶ Seafood屋さんなので、サブメニューは海鮮系から選ぶ。 辛いメニューには、インドネシア語が分らないくても赤色唐辛子マークが付いている。 料理人の帽子のようなマークは、お勧め料理かも知れない? 店の人に聞いてないので、想…
ローカルスタッフとWarung(ワルン)でTongseng(トンセン)を
2025年5月15日 木曜日 ジャカルタから少しなはれたCibitung(チィビトゥン)に、ローカルスタッフ達と仕事で来て、昼食の時間になった。 日本のテレビ番組風に言えば『サラメシ』の時間になった。 ローカルスタッフ達がよく行くというWarung(ワルン)「(小さな)食堂」にやって来た。 店の種類はWarung Sate Solo と書かれているように、Sate(サテ)「串焼き」屋さん。 店の名前はPak Yanto(パッ ヤント)「ヤントさん」。 Pak:~さん(男性敬称)、 Yanto:男性の名前 壁にメニュー表が貼られていている。 壁に貼られたメニュー表 壁のメニューを見て、食事を注文…
バリ島クロボカン どローカルのナシチャンプル人気店 ~ Warung Makan Bela ~
こんな方にオススメ記事:・ローカル店でお食事試したい!方・美味しいナシチャンプルが食べたい。・優しさで心も満たしたい。 バリのファストフード、ナシチャン屋さん。 住宅街の隅にある...
Plaza KalibataモールのSolaria(ソラリア)にて
2025年5月13日 火曜日 買い物をする前に、昼食を済ませるために、Plaza Kalibata (プラザ カリバタ)のモール内にあるSolariaに来た。 見慣れたピンク色に白抜きで「Solaria」の文字が、店先にある。 モール内のソラリア 注文カウンターに置かれている、メニューの書かれた紙と鉛筆を取って、席で記入する。 値段は、税金を足して丁度の金額になるように一の単位まである。 注文メニューは、最近気に入っているBihun(ビーフン)の欄より選ぶ。 いつもシーフードを頼むので、今日はSapi(サピ)「牛」にしてみた。 食べ物の注文 飲み物もいつもの「冷たい普通のお茶」をやめて、「冷た…
辛い!けど旨い!娘ちゃん作成、インドネシアの辛味調味料サンバル
じゃあちょっと、サンバル作りにいってくるね〜。おぉ、サンバルね。行ってらっしゃい!………なかなか謎の会話ですよね、これ(笑)。嫁氏のお料理大好きな東南アジア系ファミリーのママ友がですね、よく家でお料理会を開催しておりまして、嫁氏も娘ちゃんを連れてよく遊びに行っているのですが、この日のお料理会は、インドネシアの辛味調味料サンバルを作る会だったようです。我が家はよくこちらのお宅からお料理をいただくので、...
Halo Teman Teman!! スラバヤに出張しまして仕事もせず、楽しんでばかりのように書きましたが、大丈夫ですよ! 宝石市場以外にもちゃんと行って楽し…
バリ島クロボカン 鉄板焼きの元シェフ ~ Warung Pak Gam ~
こんな方にオススメ記事:・クロボカンで安くインドネシア料理が食べたい方。・味が確かなところで食べたい。・メニューは少ないけど美味しいお店が良い。 日本料理を出すお店もだいぶ多いバ...
バリ観光二日目・Desa Penglipuranプングリプラン村で昼食
2025年5月9日 金曜日 Desa Penglipuran(プングリプラン村)で昼食を取る計画になっていた。 バスの中で、「XX番の門を入った所が昼食の場所です」と案内された。 バスを降りて少しの間は覚えていたが、今は忘れてその番号の3X番までしか思い出せない。 それぞれの門の中のようすを見ながら探していく。 民家に続く門扉 探している最中に、同行のローカルスタッフと合流できた。 ローカルスタッフ達は通路番号を覚えていて、難なく食事処の通路に入って来た。 入った直ぐの所の建物は、食事処とは無縁の建物。 合流出来なかったら、昼食は抜きになっていた。 一緒に入って行く 更に奥にある建物、これも食…
Halo Teman Teman!! 「誰のせいでもない雨が」で、何となく尻すぼみに終わってしまった翌日、グッスリ眠って朝早くに気持ち良く起床しました♪ 怖い…
バリ島ギャニャール Dharma Giri のこ洒落たワルン ~ Warung Sendok Garpu ~
こんな方にオススメ記事:・ギャニャールでお食事処をお探しの方。・ゆったり食事できるところがいい。・小綺麗な場所がいいな。 以前この地域に来ると必ずと言っていいほど寄ってた「Dha...
Halo Teman Teman!! 山地(海もあるけど)であるGarutって本当は「温泉」とかが有名みたいなんですが、あんまり興味がなかったのと、1泊2日の…
Halo Teman Teman!! 僕はインドネシアの列車の旅が大好きです。そしてインドネシアにはPanoramicと呼ばれるパノラマカーがあると聞き、以前…
Halo Teman Teman!! さて、日曜日の朝にダイエットでJalan-Jalan(散歩)をしています。で、なんでか全くノーマークだった「公園」を仲間…
バリ島ウンガサン 隠れ家的なキレイで小さなワルン ~ Warung Suki ~
こんな方にオススメ記事:・ウンガサンで静かなワルンをお探しの方。・少し大通りから離れたお家的なワルンがよい。・インドネシア料理からも洋食からも選びたい。 大通りをバイクで走ると、...
2025年5月8日 木曜日 ジャカルタ4時30分発の飛行機で、早朝のバリに到着した。 朝食は、各自が自由に取ることになっていた。 朝食は、コーヒーのみで軽く終わらせていた。 観光地にも一か所行って、ようやく体が正常に動き出した。 バリに到着して、初めての正式な食事になる。 一日目の昼食として、バリのWarung (ワルン)を訪れた。 三台のバスに分かれて約90名が一度に食事を取れる場所なので、店内に入ると広い。 店内に入って 店の壁に”Warung Wardani” と「ワルン 〇〇〇」と店の名前が書かれている。 ジャカルタで見るワルンと違って、広く綺麗なワルン。 壁の店の名前 席に座ると注文…
JAKARTA GEMS CENTER近くのカフェに行ってきた!
Halo Teman Teman!! さて、IBUドゥクンの数珠を直しに行った「JAKARTA GEMS CENTER」。幸い簡単に直せて、その待ち時間にご飯…
バリ島ナシチャンプル 安っ!! しかも美味しいローカルワルン 南デンパサール ~ Warung Arcella2 ~
こんな方にオススメ記事:・ローカル店のナシチャンプルが食べたい方。・やっぱり安く。・美味しい人気店がいい。 安いナシチャンプルのお店は数えきれないほどたくさんあります。 それこそ...
2025年4月25日 金曜日 久しぶりに、会社近くのWong Solo(ウォン ソロ)へNasi Goreng Seafood(ナシ ゴレン シーフード)を食べに来た。 店に入ると店内が、すっかり変わっている。 外壁に大きく開いた窓が埋められて、広い店内が間仕切り壁で、色々仕切られている。 そして、内壁の内装が剥がされている。 そのような、工事現場のような店内の席に座った。 Nasi Goreng Seafoodと決めて来ているので、早々に注文を終わらせた。 席に座って 料理が来るまで、店内のようすを観察する。 今まで無かった目の前に壁が出来て、ガラスで部屋が仕切られている。 壁とドアがある …
2025年4月21日 月曜日 昼前に会社出発で、現場に向かうと必然的に、移動中に昼食の時間を迎える。 その時の楽しみに、飛び込みで入る昼食がある。 ローカルスタッフと一緒なので、未知の世界の店が楽しめられる。 今日も初めての店に入る。 赤い垂れ幕の下に、小さく”MASAKAN PADANG”(マサカン パダン)「パダン料理」と書かれた店に入る。 入口右隣の窓際に、色々な料理が置かれている。 パダン料理屋さん 入口で、注文(出来合いの料理を指定)をして席に着く。 フィンガーボールとEs teh tawar(エス ティ タワール)「冷たい(甘くない)お茶」が届く。 フィンガーボールとお茶 今回のパ…
【再】Deltamas(デルタマス)のSoto Mie Bogor屋さんへ
2025年4月22日 火曜日 ローカルスタッフのお勧めで来てから、ジャカルタ郊外のDeltamas(デルタマス)へ来ると、ほぼこちらのSoto Mie Bogor屋さんで昼食を取っている。 注文するメニューはSoto Mie 、Bogorの言葉が抜けていても店が”Soto Mie Bogor"の店なので、Bogor仕様のインドネシア風ラーメンが来る。 以前から気になっていた、メニュー表のSoto Mie(Rp23.000) の下に、Soto Mie Spesial (Rp30.000)がある。 Spesial の違いが分からない。 今回、店の人に違いを聞いたら「量が多くなる」との返事。 それで…
Halo Teman Teman!! インドネシアって外食文化で食事が非常に安く出来るのですが、それもあってか、食べ物屋の起業のハードルが凄く低いと思うんです…
【スラバヤ浦和パルコ店】辛くないインドネシア料理を楽しめる本格エスニックレストランが閉店
浦和パルコ5階の「スラバヤ」は、インドネシアのバリ島気分が味わえる本格派エスニックレストラン。辛くない料理やかわいいカクテル、雰囲気の良い内装が魅力。女子会やデートにもおすすめ!
Halo Teman Teman!! さて、毎週末にダイエットでショッピングモール内を歩いたりしてるんですが…歩きやすいとは言え、やっぱ全然面白くなくてだんだ…
スズカ8時間エンデューロ2024のチーム戦(ゴール、そして反省会=インドネシア料理)
若狭R.C.G.(若狹Regional Cyclist Group)で参加したスズカ8時間エンデューロの8時間チーム戦。いよいよゴールを迎えます。果たして順位は? そして反省会は?
バリ島タバナン 庭園のようなゆるり空間 ~ Nini Jero ~
こんな方にオススメ記事:・ジャティルイに行く途中にお食事考えている方。・せっかく田舎の方に来たので、ゆったり雰囲気で。・さわやかな空間で食事。 Garden Resto とある通...
Halo Teman Teman!! 久しぶりにインドネシアの避暑地的なBandungに行ってきました。いつものアイさん夫妻の計画に誘われて行ってきたのですが…
バリ島デンパサールのフードコート Part.2 ~ フードコート・Tiara Dewata ~
こんな方にオススメ記事:・いろんな料理を選びたい方。・それぞれのお店を見比べて選びたい。・スーパーで買い物と一緒に。 バリ島にもたくさんのフードコートがあります。 ショッピングセ...
Halo Teman Teman!! さて、レバラン明けの時に久しぶりに仲間のアイさんに会ったらですね、あれ?何やら肩まわりとか大きくなっているような…絶対に…
なかなか食べる事ができなかった インドネシア料理。 繁華街にお店があって行ってみた。 店内はほぼインドネシアン。 なので日本人の私達に視線がそそがれた。 と~っても久しぶり。 (過去のインドネシ
遠くでアザーンを聞きながら、ジャカルタで生活をしています。 さて、娘の事で思わぬくらいに落ち込んでおります。それで、この休みも大酒を飲んでしまい二日酔いでグッ…
Halo Teman Teman!! ダイエットの記事をあげた後でなんなんですが…Tetelang(牛の内臓系の材料)日本のホルモンみたいなもん?を使い、更に…
Halo Teman Teman!! 仕事のプレゼン資料を作る時に調べたのですが、衝撃だったので記録します。インドネシア人の平均寿命。。。男性:60.67歳女…
Halo Teman Teman!! さて、最近は毎週末に食べ歩きをしています!・今年の断食が特に辛く、その反動で美味しい物がめっちゃ食べたい!・運転手より「…
Halo Teman Teman!! 愛して止まないバリ島! 一度でも行くと皆さん大好きになりますよね。その理由の一つに「食事が美味しい♪」という事があると思…
2025年3月18日 火曜日 「3月18日火曜日にBuka Bersama(ブカ ブルサマ)を行うので、あけおいてください」と言われていた。 当日、業務が終わりみんなで会社から数百メートル離れたパダン料理屋さんに来た。 Buka Bersama とは、「断食明けの食事会」になる。 店に入って、席に着く。 席に着いて 飲み物を注文して、各席に届いた。 飲み物が届く 店奥の壁のようす。 上が赤色で、下が白色のインドネシア国旗を示す。 その壁に、色々な古い物が飾られている。 一見、簡単に取り付けられているが、ナイフ等の危険物もあるので、しっかりと貼り付いている。 店の壁のようす パダン料理なので、事…
Halo Teman Teman!! すぐ近所から今のアパートに引っ越したので遠くなったのと、自炊がメインとなったので自然と遠ざかってた「BLOK M」。特に…
バリ島ワルン 北クタにあるしっかり味のヴィーガン料理 ~ Tri Hita Vegan ~
こんな方にオススメ記事:・お肉がなくても食べ応えある食事がいい方。・ビーガン料理を試してみようかな。・高い店でなくてローカルチャンプル屋さんでいい。 アヤム。 インドネシアの肉料...
Halo Teman Teman!! レバラン休暇で人のいない時を見計らって食べ歩きをしています。今回は普段は大人気で並ばないと入れないレストランに行ってきま…
2025年3月10日 月曜日 ジャカルタ戻り一日目、断食月(ラマダン)の最中に戻ったので、行き付けの食事の出来るWONG SOLOへやって来た。 表向きは、フェンスを立て営業をしていないようになっている。 店先のようす フェンスの所から見ても、営業していないように見える。 ラマダン期間中は、カーテンで覆ったりして、外から営業中がわからないようにして対応している。 この店は、外から見えない奥の部屋のみで営業中、なので裏事情を知らないと食事をとる事が難しい。 閉店している風のようす 店の中にいるスタッフに言って、奥の部屋にやって来た。 店の奥の部屋 私以外は誰もいない。 ラマダン期間中でも、食事の…
バリ島ウンガサン 多国籍料理のお店 ~ Warung Ubay Ungasan ~
こんな方にオススメ記事:・いろんな国の料理が食べたい方。・ローカルチックだけど美味しいお店。・外国人でも入りやすい。 インドネシア料理もおいしいですが、毎日食べていると飽きが来る...
インドネシア料理:必食の料理とユニークな味を探る - インドネシア掲示板
17,000以上の島々からなるインドネシアは、世界で最も多様で風味豊かな食体験を提供する国のひとつです。豊かな歴史と文化の影響を受けたインドネシア料理は、何世紀にもわたる交易と伝統の中で進化してきたスパイスと食材のユニークな融合を反映しています。インドネシアへのご旅行、留学、ご出張の準備など、このガイドブックでは、食の旅をより豊かにするインドネシア料理と食習慣をご紹介します。
バリ島 インドネシア料理 Merah Putih スミニャックにある高級店!
バリ島3泊4日の旅も最後のランチということになったちょいと高級なインドネシア料理店 Merah Putih🇮🇩 バリ腹(バリベリー)が怖いのでワルン(屋台)は🆖天井も高く、おしゃれな店内です🥰ゴージャスなワインセラーまで有りました🍾ガイドのプーさんと最後の乾杯です🥂(笑
バリ島 THE SEMINYAK BEACH RESORT & SPA Balinese Night no3
THE SEMINYAK BEACH RESORT & SPAでは、毎週水曜日の夜18時30分~21時30分ガーデンビュフェディナーが開催されますインドネシア民族衣装でのショーを鑑賞しながらの夕食です💃屋外で星空を見上げながらのディナー最高です(雨天の時は、おそらく中止かな)高そうなシャンパン
インドネシアは、17,000以上の島々からなる魅惑的な東南アジアの群島で、それぞれがユニークな言語、習慣、伝統を誇っています。700以上の言語が話されているインドネシアは、文化のるつぼです。この多様なタペストリーは、数々のお祭りや伝統的な儀式、史跡を通して祝われ、観光客にとっても学者にとっても魅惑的な国となっている。
Halo Teman-Teman! この国の最初の市場と呼ばれる「Pasar Baru」へ行ってきました。なぜかココってお気に入り!2回目の訪問です。今は色々…