メインカテゴリーを選択しなおす
朝食は大きく3パターンかなウェットマーケットで安く購入できても500円は超えちゃう傾向 朝にお米がでてきたことは1度もない。 パン:肉まん=2:1のローテが多い。 この日はイレギュラーで、豆乳とエッグタルト・ふかし芋だった。野菜は1つも出て
なかなか食べる事ができなかった インドネシア料理。 繁華街にお店があって行ってみた。 店内はほぼインドネシアン。 なので日本人の私達に視線がそそがれた。 と~っても久しぶり。 (過去のインドネシ
ベトナムレストラン【狛江】カレー工房サイゴン 小田急線沿線ナンバーワンのカレーを満喫
小田急線沿線でナンバーワンのカレーが食べられるお店(せちごはん認定)『カレー工房サイゴン』。水を一切使用しない&野菜の水分だけで作るカレー工房サイゴン特製のサイゴンカレーを食べに行ってきました!ネパール出身シェフがたっぷりたまねぎで丹精込め...
お昼過ぎに、インドネシア料理の差し入れが届くから、よろしく〜。出張帰りに空港から家に向かうUberの中で受けたメッセージがコレなのですが、、…、お昼過ぎに、インドネシア料理の差し入れ?…、よろしく!?まぁ何のことだかよく分からないのですが、嫁と娘ちゃんは学校行事で留守にしていたのですが、嫁氏のお友達(東南アジア系のハイソな奥様)がお弁当の差し入れをしてくれるというお話みたいで、お昼すぎに家のチャイムがピ...
【港区赤坂】「トムボーイ赤坂店」で赤痢菌 男女5人が下痢や発熱 都内の発生は2000年統計開始以来初
東京都は16日、東京・赤坂の東南アジア料理「トムボーイ赤坂店」を利用した20~30代の男女5人が下痢や発熱などの症状を訴え、うち2人の検体から赤痢菌を検出したと発表。港区みなと保健所は店で調理した食品が原因と断定し、店を16日から7日間の営業停止処分とした。都内での赤痢菌による食中毒は2000年の統計開始以来初。
2024年5月25日~26日に代々木公園で開催されたラオフェスに行ってきました。 ゲートはシンプルです。 ラオス鳥煮込み 500円。うーん、どうすると煮込んだ鶏肉がこんなに固くなるんだろうという代物で、正直大ハズレでした。 揚げ春巻き 50
ダンナとミュージカル「ティナ」に感動したあとに向かったのは・・・ ↓↓↓ 感激のティナ・ターナー・ミュージカル♪ ウォータールー駅近くにある東南アジア料理のレストラン。 ↓↓↓ Sticky Mango(スティッキー・マンゴー) 何年も前から何度も行って気に入ってて・・・ ↓↓↓...
今日のランチはビルマな気分~。 まるび! 大井町イトーヨーカドー裏手にあるミャンマー・アジア家庭料理屋さん。 店名は「まーんみゃ」じゃなくて「まるび」なのでお間違いなく。笑 大井町駅徒歩3分くらい。。。 ランチメニュー。 ミャンマー料理屋さんですがカレーとかかつ丼とかまぐろ丼とか日本チックなメニューが多いです。 「カツカレー」と「豚カツカレー」はどう違うんだろう? カツカレーのほうはイギリス風にチキンカツカレーなのかも知れませんね。欧風カレーはイギリス発祥ですし。。。今度食べて確認してみよっと。 店内は手前にテーブル席が4卓。奥にも席があるのかな?ちょっとよく見えませんでした。(^^; 入口入…
仕事上がりに、CIAL横浜地下3階フードコート・通称ハマチカで食事です。今日は#海南鶏飯食堂(ハッシュタグではなく#も含めて店名)。この店で食事するのは2回目です。海南鶏飯とハーフカリーセットM 1,250円(税別)。名前の通り海南鶏飯とコ