メインカテゴリーを選択しなおす
【ホーチミン】ファンビッチャンの人気ビアホイ “Xèng Quán”
ベトナム名物「ビアホイ(生ビール酒場)」が楽しめるお店は数あれど、ホーチミンならファンビッチャンのお店がイチオ
昨夜は、珍しく長男と待ち合わせてデートしてきました。(爆) デートというか・・・ 長男に付き合って私も一緒に楽しんできた、という感じです。 それは、ちょうど長男が親友たちと一緒にベトナムへホリデイに行っているとき・・・ ↓↓↓ ベトナム到着と詐欺への緊急対策159 ベトナムから帰...
【ホーチミン・ファンビッチャン】第二の日本人街 × 沖縄の香り ”Mi Soba Okinawa”
アジアで最も勢いがあり、雑多でパワフル そして、熱気あふれる街といえば「ベトナム・ホーチミン」 日系企業の進出
【ホーチミン】ファングーラオ通りのビアホイは、ちょっと想定外!?
今回のホーチミン滞在は短く、目的はただ1つ それは、愛しのにゃんこ「クッキー」 「ラテ」ちゃん そして、「ボン
【ホーチミン】隠れ家で味わう進化系ベトナム家庭料理 “nhà anh”
ベトナム最大の街「ホーチミン」の極上グルメは、大通り沿いではなく 目立たない小路(ヘム)の奥に驚くようなグルメ
ハワイで人気のThe Pig and The Ladyが秋にカイムキに移転〜
私、ハワイで人気のベトナム料理のこのお店にとても行ってみたかったです。チャイナタウンを車で通った時に、ブタちゃんマークがとても気になりました。きっとおいしいお店に決まってるなんて思いました。車の中から、お店の写真を撮りました。カウカウハワイさんの記事に、
【2025年最新版】東京都内で楽しめる本格ベトナム料理店10選|ホーチミン在住経験者が厳選!
東京在住ベトナム人が急増中!本場の味を求める声に応える、都内の本格ベトナム料理店10選を在住経験者の視点で厳選紹介。フォー、バインミー、中部料理まで網羅!
町田駅前、東急ツインズレストランフロアのベトナム料理店 ハノイマチ で食事しました。ブンボーフエと生春巻きセット 1,380円。メインのブンボーフエに加えて、揚げ春巻き・生春巻き・チェー(デザート)つき。ブンボーフエはフォート違って丸麺で、...
坂出市の商店街、以前はどこも人が行きかっていたのでしょうが、人も少なく車も走らないので歩くには快適です。坂出方面に行くとランチに行くのが、ベトナム料理HOANG GIA (ホアン ジァ)開店同時に行きましたが、一番乗りです。平日はランチメニューもあり色々な
ベトナムの首都ハノイを訪れる旅行者なら、誰もが足を向ける旧市街地(Old Quarter)。フランス統治時代の建築物と伝統的なベトナム文化が融合したこのエリアで、地元の人々に愛され続けている隠れた名物料理があります。それ […]
知らない事っていくらでもあるの記録✍️ 私はろくに勉強もせずやりたい放題で今まで 生きてきたので知らないことだらけ🤷♂️ 社会の常識として知ってなきゃいけない事まで 知らないことだらけ🤷♂️🤷♂️🤷♂️ よく今まで生きてこれたものだと思う🤣 ココまでくると...
大学路ひとりごはん NYスタイルアジアンフード バインフォー6『BanhPho6 大学路店』移転再オープン! 반포식스 대학로점
よろぶん あにょはせよ〜『BanhPho6 大学路店』반포식스 대학로점移転先で再オープンしたので行って来ました。以前は、大学路演劇通りのT路地ど真ん中にあり👇우리 연뮤덕のお腹を満たしてくれていたBanhPho6建物の工事により、1番出口方面に移転しました。この建物の2階
【ベトナム料理ランチ】目の前でバイク事故と午後7時ジャストの緊急地震警報
水曜日。昨日は新作メガネ受け取りやiPhone電池交換など蘆洲内で動いてましたが、この日の午前中はまたMRTで四十肩の鍼治療のため中和(永和)の中醫(漢方医)通院します。11時ごろ漢方医でハリ治療終え太太が昼はベトナム料理にしようというんでベトナム料理屋に向かったらまだ開店前で他行こうかと思ったところで”ドンガシャン”と大きな音がしたんで見てみると目の前でバイクがこけてます。白帽子のオッサンが路駐した車から後...
中国人、インド人、ブラジル人の次に多いと思われるベトナム人。 近所にはベトナム料理屋さんが増えている気がする。 (以前のブログ) 目玉焼き入りのボリューミーなバインミー。 焼きたてのフランス
2025-03-29(Sat) Benoni Café この日も暑く、いったん宿に戻りシャワーでさっぱりします。そのあとに、昼食に向かいました。 タートダムを見学した帰りに、サームセンタイ通りにある飲食店を横目で見ながらどこがいいかなとチェックしておりました。 カジュアルな感じのカフェながら、ラオス料理の軽い食事もある、「Benoni Café」に決めます。 昔は安い値段で食事のできるNamphu Coffee(ナンプコーヒー)という食堂がありましたが、すでに姿も形もありません。 店内 ピンぼけ失礼。 ここは、はじめにカウンターで注文してお金を支払うところで、席は適当に空いたところに座ります。…
今日も朝から雨。。。雨。。雨。梅雨になったとたんよく降ります昨日夕食後に胃から腸にかけすごく張って座っているのがつらいほど痛くなっちゃいましたコメントでご心配いただきありがとうございましたm(__)mおそらく夕食(夫が夕食当番Day)に食べた粕汁が原因じゃないかと、、、、夫が作った具だくさん粕汁が美味しくってついついお代わりしちゃいました。。。その2時間後あたりからお腹が不調酒粕には食物繊維が豊富ですが、人に...
2025-06-01(Sun) 旅レポ真っ最中ですが、閑話休題。 ちょっと前のことになりますが、友人に誘われて、ベトナムフェスティバルに行ってきました。 ベトナム航空のブース 天気がぐずつく中、晴れ渡る日曜日で、かなりの人出でした。 ステージ ステージもこんな具合で、空席があるのか心配するほどです。 代々木公園で行われる各国のフェスティバルの中では、最も集客が多いのがなんといってもタイフェスティバルです。 ベトナムフェスティバルは2023年に続いての参加になりますが、その時もかなりの人出でした。 やっぱり、ベトナム人かなり来日してますよね。在住者も多いですし、技能実習生もいますしね。 cast…
駅から歩く価値あり。スガハラフォーで絶品ベトナム料理を発見!
スガハラ フォー(Sugahara Pho)さんは、2015年9月1日創業、駒場東大前と神泉の間にあるベトナム料理店です。優しいベトナム料理と、ナチュラルワインを頂けます。フォー、えごまディライト、海老と豚肉のバインセオ」が人気です。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、鶏肉のフォーを食べてきたので、お店紹介してます。
2025年GW帰省編・大ハズレの南インド料理屋さんと新宿モーニング
5月4日の話です。この日は一人で神戸の南インド料理屋さんへ。三ノ宮駅から歩いて二宮へ。 ここも閑散としてるな〜。祝日だからかな? やって来たのはある南インド…
今治市常盤町4-4-30にあるバインミーやフォーの美味しいベトラボを初訪問。マルナカ今治駅前店前のコインパーキングに停めて移動。日曜の今治銀天街の散策、広々と歩くことができました。駐車場から約500m、家庭裁判所前にあるベトラボ。店内それほど広くないので
友人は先に帰国し、最後の一日はゆっくり過ごします。旧市街のインテリアグッズ通りを散策。前回訪れた時はハロウィン一色で黄色かった通りが11月末にはクリスマス使用できらきらと豪華に。
おはようございます。旅行の予定を入れるとモチベーションが爆上がりするラークです⤴️⤴️ポチッとな。ポチッとな。ポチッとな。ポチッとな。ポチッとな。と航空券を予…
正味2日半の短い旅も最終日。のんびり街歩きとショッピングを楽しもうという事で、旧家保存館(マーマイの家)~大聖堂周辺~文廟を巡ることに。
チェンマイから帰ってすぐの事。しばらく家族旅行以外では遠出は無理かなって言っていた友人が、急に5日ほど時間が出来たから旅行でも行こうかな?とのことで、早く言ってくれればタイに誘ったのに…でもせっかくだ
【THI THI ティティ】蒲田のベトナム料理店|孤独のグルメのロケ地|大田区
東京・蒲田で味わえる本格ベトナム料理。孤独のグルメのロケ地にもなりました。メニュー紹介やレポあり。
フーコック島 ベトナム海鮮料理 ラーコイ Ra Khoi 美味しくて安い!
キングコングマートでまとめ買いしたあとはちょいと早めのディナーに行くことにしたGRABの運転手さんオススメの人気店です💪ベトナム海鮮料理 ラーコイ Ra Khoi 店内は広いです、時間が早かったのでまだすいてました😄香港の鯉魚門🐟といったところでしょうか?でもナマコ
こんにちは。中学生と大学生の男の子二人の母です。 数週間前の話なのですが…。 ベトナム料理のバインミーをずっと食べたいと思っていました。 大阪で有名なお店もチェックしていて、いつか行きたい!と思っていました。 でも待ちきれずに、宇治に散策に行った時に、たまたま見つけたバインミー屋さんでバインミーを先に食べてしまいました。 味は、とってもおいしかったのですが、コスパの悪さに唖然としました。 美味しいけどなんだかモヤモヤしたバインミーでした。 ということで、やっぱりちゃんと行きたかったお店に行ってみよう!ということで週末アラフィフてくてく散歩の目的地としました。 yushun.hatenablog…
フーコック島 ベトナム料理 LAGOON BBQ & VIETNAMESE CUSINE
微妙な水上人形劇を鑑賞したあとAOIシアターから徒歩3分のところにあるベトナム料理店に突入したLAGOON BBQ & VIETNAMESE CUSINE飛び込みで入ったがなかなかオシャレなお店だった😄テラス席もあったが真っ暗だったので店内にしたまずはベトナムビール🍺で乾杯だBrushetta &
クリレス(3387)の株主優待で「シクロバインミー」のサバのトマト煮バインミー食べたよ!/CIAL横浜
クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)さんの株主優待券を使ってお得にバインミーを食べにきました
ちょっと遠くのスーパー銭湯に行きました。 天気の不安定な日は、プールかスーパー銭湯に行きます。 お昼は、ベトナム料理。 入口のランタンが、可愛い。 ので、この店に決めた(^◇^) 店内も、可愛い。
最終日のランチはアラモアナショッピングセンター近くのPHO SAIGONへ。ハワイ旅➄で紹介したカピオラニシーフードレストランと同じ敷地にあるベトナム料理店です。ネットで高評価のお店だったので待たされるかなーと思いましたが、すぐに案内されました。まずは春巻き夫は生
今日も今日とてテレビを点けるとうまい!タレント画面をすすって褒めている。まーたグルメの番組、しかも、遠くて行けない店の紹介か、とチャンネルを変えようとしたときいいねエ!ベトナムにはゴボウって無いのかねエ聞き捨てならぬ発言が耳に入った。(所さんお届けモノです!→お届けモノマルシェ)日本にあるベトナム料理の店が、フォーという麺料理に、ゴボウのテンプラを入れて出すらしい。かねてより私が憧れている、福岡の...
【ベトナム】ニャチャンの激安クラフトビール “Jelly Brew Pub”
約7kmの白砂のビーチが続くベトナムのハワイ「ニャチャン」 オシャレなお店も多く建ち並び、ビーチのみならず街歩
ホーチミンビンタイン区|「Duyen quan」のフーティウナムヴァン!
ホーチミンビンタイン区にある「Duyen quan」というお店に行ってきました。 日本人も多く住むコンドミニアム「シティーガーデン」からとっても近い。 店名の看板にも大きく書かれているのですが「フーティウ・ナムヴァン」のお店です。 フーティ
川崎市多摩区のベトナム料理店「Saigon究」にランチへ赴いた。ビルの奥まった場所にある、まさに知る人ぞ知るといった通な立地。緑のネオンライトが現地っぽさを醸…
岡山市に行く機会があり、ベトナム料理の店を調べて訪れたのが「アオババ」チェーン店で広島店を訪れた際に美味しかった店です。注文するのはブンチャー。最近は高松のアイゴンを始めブンチャーばかりを食べて、フォーはかなりご無沙汰ですね。このダシに入れられて
松屋で期間限定メニュー『コムタム風ポークライス』ののぼりを見つけて思わず突入。コムタムとは『壊れた米』の意味で、精米の過程などで出る粒が割れてしまった米(商品としては不良)のこと。食料品不足の時にそんな米でも調理して食べていた、というのが名...
ちょっと肌寒い晴れ~の神戸です。 体操&柔軟体操をする場所のタンポポ、真ん中のタンポポもやっと咲き始めた 日本一低い谷中(こくちゅう)中央分水界に、立ち寄…
イートインディナーの記録 以前ビニールハウスの資材を提供した 知合いのベトナム料理店 野菜の美味しいのは嬉しい限り 結構な頻度で新しいメニューも 出てくるのは楽しい おこわ料理 おこわ、揚げ春巻き、パクチー、レモングラス 真ん中は春巻き用のつけダレ 新しいメニューでおこわは...
気軽に和食が食べられるシアワセ。 でも、エンゲル係数が。。。
ホーチミンの12区から1区に引っ越して何が便利かって?日本料理食べ放題状態です。と言っても、エンゲル係数が心配なのですね。
先日、櫻木神社へ参拝してきました。 『東大に近く烏骨鶏がいる♪文京区本郷・櫻木神社』文京区本郷にある、櫻木神社へ参拝してきました。 「学問の神様」として知られ…
コレ、何?美味しそう〜。ある日のこと、嫁氏のお友達の料理好きママさんからいただいたという、ベトナムソーセージが、我が家の食卓に登場しました。見た目はハムっぽいけど、一口食べると、ちょっと違う。中華チャーシューのような甘みがありつつ、香辛料は控えめ。だから子供たちにも大ヒット。ご飯と一緒に食べると、これがまた絶妙に合う。調べてみると、Lạp Xưởng(ラプスーン)というベトナムのソーセージなのかな?ほんの...
【ベトナム・ダナン旅行記】17.ダナン 〜Bếp của ngoại CN 3〜
2025年2月19日(水曜日) 目次 旅程表 1.Bếp của ngoại CN 3 1-1.今回のダナン旅 -
春分の日お墓参りに行ってきました。お寺は横浜市泉区にありすぐ隣は大和市です。そこに団地があり渋谷中学校があります。(両者に関連する有名人に近藤真彦氏がおります)昭和40年代、経済発展の最中活気・賑わいを見せていた所ですが、今は寂れ当時とはまた違った様相がみ
今朝はワクワク。。。と6時に目が覚めてしまいました。昨日、届いた焙煎機の火入れ?作業が待っているのです。昔から珈琲は好きでしたが、何を血迷ったのか?焙煎機を購入してしまったのですね。
微妙な味なんて分かりません。ただ、珈琲が好きなのです。ベトナムには大好きなドトールコーヒーがありません。少しでも美味しい珈琲を飲むために買ってしまいました。。。焙煎機。これで美味しい珈琲を淹れる予定なのですが。。。
買っちゃいました。ヘビーオンスのジーンズです。御年60歳ですからね。ジーンズの色落ちを楽しむ最後の1本になる可能性もあります。人生を楽しみましょう!と言うフカ〜い意味のあるお話なのですね。
今日は火曜日だけど、木曜日が祝日でまた別のご用があるので走っておく。 今日は良い天気。風もひんやりで良い感じ。 この辺来ると歌いたくなる。 🎵北国のー、旅の空ー。 北国でも旅行中でもないけどさ。 小林旭の「熱き心に」 ア ...
ミッドバレーに出没! やっぱりマレー系の人は少ない。 でも様々な出会い、出来事があります。
(3個セット)信州 野沢菜のしぐれ220g 佃煮 野沢菜しぐれ 信州みやげ ご飯のお供 お取り寄せ 野沢菜のしぐれ お酒のおつまみAmazon(アマゾン) …
ベトナムの引っ越しはいつも突然やってきます。何回目の引っ越しでしょうか?ホーチミン12区のアパートは気に入っていたのですが、転職する事になり、1区に引っ越します。「ここはまるで歌舞伎町のど真ん中」なのです。