メインカテゴリーを選択しなおす
2025年GW帰省編・大ハズレの南インド料理屋さんと新宿モーニング
5月4日の話です。この日は一人で神戸の南インド料理屋さんへ。三ノ宮駅から歩いて二宮へ。 ここも閑散としてるな〜。祝日だからかな? やって来たのはある南インド…
今日は三か月に一回の整形の診察日。朝一の9時予約ですから、家を8時15分に出て歩いて病院へ。受付番号2番目が取れました。右足の痺れは大分改善されたのですが、踏ん張りが強くできません。筋力をつけるのも大事だが、狭窄部分の改善が大事とのこと。悪化すれば手術も
2025年5月1日の続きです。 西元町駅を過ぎて少し歩くと、神戸駅が。 そこから歩くこと五分、到着したのは湊川神社。 何度か前を通ったことはあったけど、中ま…
宝塚劇場のチケット抽選に外れたので 兵庫県の旅を楽しむ事にしました夫と行く予定でしたが仕事が忙しくて行く事が出来ず・・・夫の代りに二男と一緒に行くことにしました4月9日の10時10分新潟発の飛行機で 伊丹へは11時20分着ですレンタカ
♪2020年 (245) コスプレ-130-リベンジ漢服@南京町25Mar24♪DorisDay
【♪サウンド小旅♪ドリス・デイ】 *** 漢服とは何か?漢服の基本を紹介しますchaiborg.jp 漢服初回は私テキに不満たらたら(20年183)。…
【神戸ひとり旅①】1泊2日の神戸観光(1日目前編)│中華街と名所を巡る、自由気ままな男一人旅。
神戸ひとり旅について気になる方へ。この記事では1泊2日で神戸へひとり度に行った時の、1日目前半の様子を詳しくまとめています。出発~中華街で食べ歩きする様子までを詳しくまとめているので、神戸観光やひとり旅について気になる方は是非参考にしてください。
【2025年版】神戸へ旅をするアウェイサポにオススメしたい「南京町食べ歩きグルメ」
神戸元町にある「南京町」は、JR元町を降りて海側へと歩けば、10分ほどで着く中華街です。 「食べ歩きグルメ」が気楽にでき、小腹を満たすのに丁度良く、新神戸駅からノエスタとの間にあり、観戦前や観戦後に寄る事ができます。
★ 1月30日(木) 🌞 ★ 先週の土曜日(25日)に大阪に来てから6日・・・ 今日は東京に戻る日です いつもは13時30分ぐらいの新幹線で帰るんだけど 急きょ、旦那君がお仕事が終わってから 夜に東京に帰る事
No.40 先進的ホスピタリティ神戸ポートターミナル【空と海を乗り継いで77日間世界一周】
スペクトラムオブザシーズは、折り返し航路の富士山・清水港を出航し、そして今日2023年10月3日午前11時ちょうど、神戸ポートターミナル入港しました。見える本…
1月にしては気温も高く、暖かいようなので淡路島にある伊弉諾神宮へ2025年のお詣りに行くことにしました。あまり早く行っても社務所が閉まっているので、時間を見計らって5時に出発します。━━━問題は暖かいとはいえ1月の気温の中、おふとん峠を越えられるかどうか、です
2020年 (216-2) 焼小籠包/神戸大丸RF/50%offインティミッシミ25Jan6
*** 焼小籠包/台南担仔ビーフン *** 南京町の東西通りを1往復半、店先で小籠包作ってるYUNYUNが⇒《面白楽しそう💛》⇒《あはは、ここ、マクド…
2020年 (216-1) 特急はなあかり/元町商店街/南京町/市民トイレ臥龍殿24Jan6
*** スタイル *** 雨の降る、ほどほどに寒い日、風は強くありません。このジャケット、袖が絞ってあって《スモックみたい(^^)》なんだけど、暖かいのよ♪…
神戸三宮は、神戸市の中心部に位置するエリアで、ショッピング、グルメ、観光など多彩な楽しみ方ができます。 南京町(なんきんまち)は、三宮駅からもアクセスが便利で、横浜中華街や長崎新地中華街と並ぶ日本三大中華街の一つで、多くの中華料理店や雑貨店が立ち並ぶ人気のスポットです。 広場の中央には、高さ6.8メートル、直径3メートルの中国風のあずまやが立ち、その周りには十二支の石像が配置され異国情緒が漂います。...
★ 12月14日(土) 🌞⛅☔ ★ 今日は旦那君もお休みなので一緒に 《神戸》に行ってきました 電車に乗って30分〔元町駅〕で降りて 《南京町》をお散歩 ちょうどお昼だったので 北京ダ
時間に制限があったのでマップで行先を決めて行ってみた~神戸市
列車の時間が決まっている。食事の予約まで時間がある。そんな時にどう時間を過ごすか。疲れているならネットカフェなどでゆっくりするのも良し。喫茶店でのんびりカフェタイムも良し。でもせっかく来たのにと思うなら地図を開いて行先を考えてはどうですか?
人には得手不得手というものがあってね、 ぼくは昔からなんでもできると思われがちで、確かにまあなんでもできるワケだけど… プレーンオムレツが作れない。 ふとプレーンオムレツが食べたいと思った日。 まぁ卵あるし軽くちょちょい ...
【兵庫県姫路市・神戸市】1泊2日 旅行記ブログ 後編・2023年1月
2023年1月に姫路市・神戸市へ1泊2日したときの旅行記ブログです。今回はそのときの様子を後編としてお届けします!神戸中華街や北野異人館、にしむら珈琲店をご紹介!さまざまな施設がある神戸はやはり一大観光地ですね。
南京町のお店は食べ物やさんがメインですが雑貨屋さんもあります。多くのお店が店頭でテイクアウトの食べ物を販売しています。どれも美味しそうでした。それらの写真を撮るのを忘れてました。でも、ユニークな看板とか人形とか、面白いものもありました。かわいいパンダの壁も。この日は南京町で何も食べなかったけど私は餃子苑の餃子とジャージャー麺が好き。とっても美味しくておすすめです。人が入っていないスナップはちょっとさみしいけど最近は肖像権うるさく言われるのでなかなか人にカメラを向けられません。皆様の応援が励みです。ポチに感謝。LINEスタンプ発売中です。ジャックラッセルテリアのLINEスタンプ発売開始しました。※すべてプレミアムでも使用できるようになりました。わんこ、にゃんこのオーナー様撮影会に予定が合わないという方、ミニ...南京町
誕生日を迎える1週間ほど前に近所のコープで無料で健康チェックしてくれるというので行ってきました。特に知りたかった骨密度。牛乳嫌いなので骨がもろいのではと心配だったのです。結果、年相応。決して丈夫なほうではないけど骨粗しょう症ではなかったのでまずは一安心。そのほか、血管年齢とかいろいろ調べてもらったけど実年齢よりちょっとだけ若いという結果。ショック。運動してるのに。まだまだ運動足りないな。会場に来ていたひとはほとんど年上の方々。78歳の女性は人の結果をのぞいては「いいやん、いいやん」というのですがご本人、血管年齢は50代だし骨密度もいいし、かなりいい結果。「すごくいい結果ですよ」と言ってあげました。いや、それ、自慢したいんと思ってしまったわ。私よりずっといいのに。ほかの人にも同じこと言って、同じこと言われて...体年齢
こんにちはやまカツ年金生活者・旅CHです(ブログですけど)古寺めぐりが4日続いたので一服です翌日分はまた日を改めてということで、順番抜かし奈良古寺めぐりからの帰路阪神高速3号線京橋で途中下車→南京町中華街への立ち寄りです夕方ですし、遅くなってからの帰宅も辛いので制限時間は60分(パーキングチケット駐車利用)としました👍南京町中華街60分でどう過ごす?の巻です最大の目的は老祥記の豚饅頭👍平日なのでまずまず...
コスパよすぎた!母子家庭の春休み旅行③神戸南京町 母子家庭の春休み旅行シリーズ『【低所得母子家庭】小学5年生春休み旅行計画』【低所得母子家庭】小学生春休み旅…
3月のブルべ300㎞に向けて、ウィリ子と自身の調整をしています。サドルポジションを変えているのですが、これでいい感じで走れそうです。あとは久しぶりにロングライドとなるので、どんな感じなのかを思い出すのにアワイチにでかけてきました。……この時期はまだ琵琶湖
京都府宮津市の方へ毎年恒例になっているカニ旅行に行ってきました。滋賀県大津市の琵琶湖湖東にある『なぎさ公園』で菜の花畑を愛でてから『BIWAKO』のモニュメントで記念撮影。以前訪れた時とは違い駐車場の場所も変わり菜の花が満開ということで平日ですが沢山の人で賑わっていました。お昼ご飯は彦根市にある『らーめん本気』であんかけチャンポンをいただきました。熱々でとろっとろのこのあんかけは白ご飯をたのんで食べるの...
気まぐれ (331-2) 春節南京町/孫悟空たちと記念写真10Feb18
*** 南京町 *** 神戸・南京町で豚まんや小籠包を食べ歩き♪景色も楽しむ休日旅|旅行プランは旅色で。日帰りの神戸(兵庫県)観光のおすすめモデルコースです。…
2024年2月10日の今日は、旧暦の1月1日で 神戸元町にある南京町では『春節祭』が行われます。ちょうど休みなので見に行くことにしました。 山電の1dayチケ…
1月最後の日は連休だったので、ずっと行けていなかった淡路島へ。伊弉諾神宮へ初詣へ行ってきました。毎年お札を頂きに行っていますが、今年は1月中に行けて良かった。この日は寒さも和らいでいましたが、午後から雨が降る予報だったので時間を計算して家を出発です。
神戸の中華街・南京町で食べ歩き!豚まんや餃子、明石焼きなどが美味だった
神戸の中華街・南京町で食べ歩きを楽しんできました。 南京町はJR・阪神元町駅の近くにある中華街で、日本三大中華街の一つにも数えられている場所。 異国情緒あふれる街の中を美味しい点心を食べながら歩けるこ
旅ラン『神戸編』おすすめランニングコース約7km!早朝の神戸ポートタワー・南京町を独り占めしよう♪
WATARUです! 旅ランの紹介です! 神戸旅行へ行って来ました♪ 今回紹介する神戸の旅ランコースは、旅行時間に余裕がない方でも、サッと行える短いおすすめランニングコースです! 神戸ハーバーランドumie mosaic(モザイク)をスタート
神戸の中華街、南京町にある、「劉家荘」さんの名物料理「焼鶏」をリピートしてきました。何度食べても美味しい「焼鶏」は、おすすめの逸品です。それと、友人おすすめの、「ぎょうざの店ひょうたん」さんの、「味噌ダレ餃子」も食べて来ました。味噌ダレで食べるぎょうざも絶品でした。劉家荘【ランチ】11:30~14:30(LO)【ディナー】17:00~20:30(LO)21:00定休日 水曜日2階のテーブル席に案内されました。3階にも席があ...
晴れ~の神戸です。 昨日の夜「明日は、早朝ウォーキングに行くぞ~」と意気込んでいたけど、ため込んだ録画を見て寝たら起きれんかった~ 美術館に行くのを後日にして…
〜2023年10月7日(土)〜アジア大会とラグビーワールドカップが同時進行の秋。−Yahoo!ニュース スポニチアネックスより引用−昨日はアジア大会女子サッカ…
2023年10月29日、家族で帰省したついでに、南京町・元町高架通商店街・北野異人街を撮り歩きしてきました。 I went to Kobe city and Shoto phots on 29th October 2023.
ついにこの日がやってきました。半期に一度取得できる連休が、今の営業所では5連休になっています。これは夢が広がりますね。5日もあれば色々と行ってみたいところがあるのですが、まずは鳥取に決着をつけに行きましょう。今回の予定では1日目に鳥取までいきます。も
(1138)ロードバイクに乗って、西宮→明石の旅⑨~南京町~
つづき三宮から元町へ。元町に来ると、少し寄り道をしたい。先ほどまで、「休憩ばっかりしてて、全然進んでへんやんけ。ほんまに明石に着くんか?」と不安を覚えていたが、それはそれ、これはこれ…だ。さぁ、南京町に行こう。ロードバイクに乗っても、または
JR元町駅 から一番近いのが「 ひょうたん 」さん。 ここ「 ひょうたん 」さんは、カウンター6~7席の小さなお店です。 開店すぐだったので、すんなりと入ることができました。ラッキーです。 メニューは「 ぎょうざ 」だけ! これが「 味噌だれ 」です! ぎょうざが焼きがりました。2人前14個。 最初は「 味噌だれ 」だけで食べます。 ココの「 味噌だれ 」は甘く、「 味噌だれ 」だけでも美味しいんです。 下の写真は、酢・醤油・ラー油も入れた タレ で食べているところ。 ここのぎょうざは、もっちりとしていて少し柔らかめ。 好みの皮なんです。 美味しいです! たまりません! もちろん、ビールも呑ん…