メインカテゴリーを選択しなおす
#神戸異人館
INポイントが発生します。あなたのブログに「#神戸異人館」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【神戸ひとり旅③】1泊2日の神戸観光(2日目)│坂道に苦戦、神戸布引ハーブ園のロープウェイは意外と怖かった
神戸布引ハーブ園やロープウェイ、ひとり旅について気になる方へ。この記事では神戸ひとり旅2日目の様子を詳しくまとめています。神戸異人館街~神戸布引ハーブ園とロープウェイについてまとめているので、是非、神戸観光の参考にしてください。
2025/03/14 20:29
神戸異人館
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
追い払いたいものある?
追い払いたいものある?異国船。第二次異国船打払令を発動したい。(^ν^)▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
2025/02/17 19:21
【大阪に行ってきました~~~♪ 3日目】
★ 1月27日(月) 🌞⛅☔ ★ 今日は平日なので旦那君はお仕事 イッテラッシャ〜イ (*ˊᗜˋ)ノ゙ フリフリ~ꕤ お散歩がてら、〔神戸の異人館〕に行ってきました いつもは、お昼から出かけるんだけど ゆっくり巡りたかっ
2025/01/31 12:59
サターンの椅子~願いが叶う、という呪い~
占い師ポーの道教のルーツ、定期的に訪れる神戸について。ポーが行ってみたい、TVでも紹介された神戸北野異人館にある『願い事が叶う椅子』とはどんな椅子?本当に願いは叶うの?口コミで広がったウワサ?について語るブログ
2024/12/27 01:23
イルミネーションが幻想的な冬の神戸。ロマンティックにきらめく街の人気スポット6選
観光、ショッピング、グルメなど見どころ満載のまち・神戸。冬の季節に人気のイルミネーションが楽しめるスポットを6か所ご紹介いたします。
2024/11/22 16:21
老年期障害?老人との境目がややこしや~
何歳から老人だと思います~?60歳?65歳?70歳?75歳?多分人に寄って答えはバラバラだと思うわ見た目の問題?気持ちの問題?それとも身体的な衰えの問題?自分を老人と決定づける辺りが一番辛い時だと思うわ。見た目も気持ちも体力も衰えてるのに?まだ老人ではあ
2024/10/15 20:04
株主優待のカレー Jグループホールディングス
株主優待のカレー Jグループホールディングス 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ボンカレーの宣伝、 ボンカレーは新婚の味80円だそうです。1969年 松山容子さんご健在です。 株主優待もつかわないまんまになるケースがあって これも2度ぐらいいけないで、、之は 鰻を食べに行くようだったんですが、 焦げてたり ご飯に 芯が...
2024/05/25 06:50
神戸異人館一人旅 青春18切符の旅
神戸一人旅4月5日に京都と高知に続き青春18切符を使って神戸に日帰り旅行に行きました今回の観光は神戸異人館異人館巡りプレミアムパスを購入して異人館巡りですう…
2024/05/10 09:45
母と娘の神戸旅行記~中編~
こんにちは、借り猫です。 2月16日~18日にかけて神戸旅行に行ってきました! 引き続き中編です。(前編はこち
2024/03/10 11:34
大人女子遠足(神戸異人館巡り)
週始めに神戸へ行きました。神戸にはよく行きますが、久しぶりに異人館巡りしました。(画像多めです)予約していた神戸北野ホテルへ。ホテルのロビーは吹き抜けで天井が高くシャンデリアが素敵です。レストランに案内されるまでソファーで待つ様に言われます。とっても素敵な雰囲気です〜こちらのソファーも素敵です。ダイニングイグレッグです。パティオランチを予約していました。メニュー内容シェフの気まぐれピンチョスシャンポンブラン・スモークサーモンとチーズのロールサンドポテトフライサラダメインディッシュはお魚料理にしました。パティシエ特製スイーツの盛り合わせパン2種スープとソフトドリンク、ソフトクリームはセルフサービスですスープ4種類ソフトクリーム2種(バニラとストロベリー)ソフトドリンク(生ジュース、コーヒー、紅茶など)どのお...大人女子遠足(神戸異人館巡り)
2024/02/05 07:07
大人女子遠足(神戸異人館巡り・その2)
神戸異人館巡りの続きです。(画像多いです)萌黄の館の後は、うろこの家(旧ハリヤー邸)に行きました。うろこの家は明治時代に居留地に商館として建築され、外国人用の高級借家として現在の地に移築されました。玄関を入って直ぐの部屋には、暖炉を挟んで窓があります。素晴らしいステンドグラスの窓です。アンティークの西洋陶磁器のコレクションが素敵です。2階のパーラーでは、オルゴールの素敵な音色がしています。部屋の隅に置いてあるオルゴールの音色でした。うろこの家の隣の展望ギャラリーへ。2階は絵画などのギャラリーになっています。3階からの眺めは神戸の街や港が一望できます。山手八番館(旧サンセン邸)です。明治後期に建てられたチュダー風の建物です。パワースポットと言われているサターンの椅子です。右が女性、左は男性が座って願い事を唱...大人女子遠足(神戸異人館巡り・その2)
★神戸フロインドリーブ♡神戸カフェ巡りその③
今年も残り少なくなりましね イルミネーション大好きなきょうこ先生 Christmas近くなると 色々なキラキラがみれるので 心ワクワクです 今年のカ…
2023/12/29 01:50
明日は雨
午前3時。米国株式市場を見ると、100万円のマイナス。 あら嫌だ。 しょうがない。走ろう。 走りたくない理由はたくさんあるぼくだけど、今日は現実逃避優先。 テレテレよりもハーハーな道。 斜度、結構きつめ。 頭の中が疲れた ...
2023/10/14 19:12
神戸異人館街とダルビッシュミュージアムヘ行ってきました
阪急電車の梅田駅から特急に乗って神戸の三宮に向かいました。 神戸街めぐり1dayクーポン 神戸市営地下鉄 北野異人館街 うろこの家 ウィーンオーストリアの家 風見鶏の館 ダルビッシュミュージアム 3体の蝋人形 ユニフォーム各種 その他グッズ ダルビッシュ選手の少年~高校時代 ダルビッシュ選手の言葉 まとめ 神戸街めぐり1dayクーポン 特急の車内広告で知った神戸街めぐり1dayクーポンを三宮駅で購入しました。ずいぶんお得なクーポンのようです。 クーポンの内容は神戸高速鉄道や神戸市営地下鉄の指定区間内、ポートライナーが1日間乗り放題になる切符(上)と、指定観光施設が800円分割引になるクーポン券…
2023/06/02 16:16
ビーナスを探しに
気がつくと変質者の時間。 ちょっと走っておこうかな、と。 外に出て思う午前3時半。ちょっと寒い。 10℃かぁ。走って身体が温まるまではTシャツの上に1枚羽織っているのだけれど、今日は最後まで脱ぐことはなかった。 昨日は海 ...
2023/04/23 19:04
神戸に来たなら!フワトロの明石焼きと香ばし醤油のたこ焼き@北野たこ平 (北野)
北野散策が思いのほか時間がかかって 腹ペコ・・・だったのよね 本当は違う場所を考えていたのだけれど ちょうど目の前に😀たこ焼き屋さんあるじゃない? ってことで入ってみました うなぎの寝所のよ
2023/03/07 16:02
【神戸】神戸牛100%のハンバーグが絶品!ラ・テラス北野
神戸の北野異人館街の中心部にある洋食のお店。 神戸牛100%のハンバーグはお肉の旨味がしっかり感じられとても美味しかったです。テラス席のみ犬連れ可能です。
2023/02/12 00:18
異人館貸します
寒い日。なかなか日が射しません。 12時すぎてお腹空いたので諦めて食べに走ります。 異人館通り。 店の前にへばりついて、中見てるガキ。 同情する必要はありません。 作り物です。 さらに走ると家を貸しているようです。 お値 ...
2023/02/02 19:14
神戸 北野異人館モデルルート 無料見学+風見鶏の館と萌黄の館650円のセット券 旧ムーア邸でお茶を楽しむ2時間コース
今回、風見鶏の館の探検ツアーがあったため、それに合わせて訪問した神戸 北野異人館。平安神宮会館でお正月限定ラン…
2023/01/31 07:56
神戸異人館1ヶ所だけなら?うろこの家再開 撮影スポットは?お土産の食べられるハーブティー(2022年8月情報)
神戸異人館に1ヶ所だけ行くなら 神戸異人館の内、絶対に押さえておくべき館は風見鶏の館とうろこの家。この2館は大…
2023/01/28 07:32
神戸異人館 カップルパワースポットのうろこの家展望ギャラリー と敷地内・お隣カフェ(2022年8月情報)
神戸異人館『うろこの家』についての基本情報は前記事をのご覧下さいますようお願いいたします。 うろこの家 撮影ス…
2023/01/28 07:31
神戸異人館 ウィーンオーストリアの家訪問記『モーツアルト』がテーマですが『エリザベート』ファン必見 肖像画も
神戸異人館は、異人館街に外国人と日本人が雑居エリアとして居住していた当時の富裕層の住宅の様子を展示しているとこ…
2023/01/23 00:15
神戸 北野異人館 風見鶏の館の『探検ツアー』に参加 館長さんの詳しい解説と通常非公開エリアの探検も!
「神戸 北野異人館と聞いて思い浮かべる邸宅はどれですか?」 そう聞かれて『風見鶏の館!』と多くの方が答えるとす…