メインカテゴリーを選択しなおす
近くのスーパーに入って、コーラ、アイスクリーム、水などを買った。合計410ルピー。はい、これで──と差し出すと、レジにいた娘は愛想よく、きっちりと会計を済…
ネゴンボのホームステイ先で出会った使用人のおじさんは、なんとも親切な男だった。到着は夜の8時を過ぎていたため、荷物を置くとすぐに外へ食事に出た。細めの焼き…
【想像以上!】大阪万博「クウェート館」の見どころと混雑状況|中東の文化と未来技術を体感!
クウェート館は、大阪万博におけるクウェート国の公式パビリオンです。このパビリオンでは、「未来と伝統の架け橋」というテーマのもと、クウェートの豊かな歴史や文化、そして最先端技術や環境への取り組みが紹介されています。来場者は、アラビア湾に面した
ニューデリーからチェンナイへ向かう飛行機は、1時間遅れで出発した。その日の機長は慎重な運転で、誘導路もゆっくりと滑走路へと進んでいく。おかげで、チェンナイ…
《2024.2.22-25》ゆったり5泊滞在したマルタ共和国を離れ、次の国へと移動していきます。目指すは、ヨーロッパ最西端の国ポルトガルのポルトという街です。本当は、マルタからフェリーでイタリアに渡り陸路でポルトガルを目指したかったのですが
またしても。。。マイレージで世界一周を計画し始めております。。。
私は無性に旅行が好きで、ブログでもちょこちょこ書いてきましたが、これまでで一番大きな旅行は昨年のマイレージ世界一周でした。一生に一度のことかなと思ったこともあり、全日程を記事にしました。 世界一周旅 目次記事 で、ふと自分のマイルの溜まり方を見ていると、かなり溜まっている。。。 最近はLCCが多くてJALを使うことは少ないのですが、ショッピング等のクレカ利用でのマイルが溜まってきてまして、つい先日、前...
アジア諸国では、空港の建物に入るだけでも厳しいセキュリティチェックがある。入り口では航空券の提示を求められ、別れを惜しむ場は建物の外に限られる。だからだろ…
インディラ・ガンディー国際空港の国際線と国内線のターミナル間の移動方法を調べていると、どうやらT3からT1へはシャトルバスがあるらしい。調べると、乗り継ぎ…
なんとか無事に宿を見つけることができた。よく見つかったもんだ。最初からこんな事になるのは、なんとなくわかっていた。とはいえ、なにもかも現在の知恵を借りて旅…
2025年6月12日再びインドへと旅立ったその日の話しの続き──お巡りさん、今夜のホテルを探してるんですが、この名前、ご存じありませんか?「見せてみぃ」「…
大阪万博「ベルギー館」体験レポート|未来医療×グルメ×建築美の三拍子がそろう注目パビリオン!
2025年の大阪・関西万博で、ひときわ存在感を放っているのが「ベルギー館」です。建築の美しさ、最先端の医療展示、そしてワッフルやビールといったベルギーの食文化まで堪能できる充実の内容で、多くの来場者を魅了しています。 今回は、私が2025年
2025年6月12日再びインドへ旅立つその日の話し朝9時半、カトマンズのトリブバン国際空港へ。チェックインと荷物預けを終え、国際線の出発口へと進むt。セキ…
2025年6月10日のはなし朝7時10分、大家のラムジーが声を掛けてくれた。「そろそろバス停へ行こうか」バス停まで見送ってくれるという。準備はとっくに済ん…
それからしばらく経った数日後、何気なくWhatsAppを眺めていると、アヌープからメッセージが届いた。ハイ!GG、元気かい?バンジージャンプはいつ行くのさ…
Your IndiGo flight canceledそれは初めての経験だった。「インディゴ航空のフライトがキャンセルされました」インディゴ航空から届いた…
もうどうでもいいと思いかけていた頃、朝食用の食パンとバナナを買いに行った帰り道、ふと横目にのぞくと――彼女が店番をしていた。 あっ、いた!…
ブログ開設。今後待ち受ける退職、スペイン語留学と世界一周に向けて
2025年11月からグアテマラ、エクアドル、コロンビアで1か月ずつスペイン語学留学をした後(夫だけ)、2026年2月から2027年1月まで夫婦で世界一周をする計画の、せかすぺ大家ふうふです。 この初めての記事を書いている今日は2025年5月
2025年6月23日の発券をもって廃止されることが突然決定した、スターアライアンス世界一周特典航空券。 https://www.ana.co.jp/ja/us/amc/partner-flight-awards/around-the-wor
前回の記事でご紹介した通り、2025年6月23日を以てスターアライアンス世界一周特典航空券の制度が廃止されることが決まっているため、今さらあまり需要がないかもしれませんが、先日の発券にあたりいろいろ調べたこともありせっかくなので紹介します。
ブログ名に「すぺ」が入っていることもあり、そろそろスペイン語についても触れていきたいと思います。これを読んでいただき、「自分もスペイン語やってみようかな」と思う方が一人でも増えたら嬉しいです。 なぜスペイン語を勉強しようと思ったか 答えはシ
私が2025年3月1日に開始してから1日も欠かさず続けている「デュオリンゴ」でのスペイン語学習。逆にこのデュオリンゴ以外の学習はほとんどやっていません。(他は、Youtubeで「スペイン語を初めて勉強する人向け動画」を視聴したり、Amazo
散々な目に遭った。獰猛な猛犬に襲われて、百年の恋も一気にふっ飛んだ。二度の注射を終え、ようやく仕切り直し、背水の陣で薬局へと向かう。道路の…
ファーに狂犬病予防注射を打つよう強く勧められて、いかにも、まだ犬に噛まれて死ぬにはちと早い、と言う事でどこで打とうかと調べてみたところ、バ…
善は急げ。さっそく薬局へ向かう。ところが、道路の向かいにある薬局のシャッターは閉まっていた。――今日は土曜日か。でも、もう昼前だというのに…
ヒマラヤから帰ってきて以来、何をするでもなく、毎日をダラダラと無為に過ごしていた。住む場所に困ることもなく、食べるものも自炊に慣れて不自由しない。もはや日本に…
この街はとても静かで過ごしやすい街だ。タイの最貧困地帯といっても、それは農村部や国境沿いの小さな村々のことで県庁所在地のこのムクダーハン市内ではそんな印象は全…
その日もまた、彼女はピックアップトラックでスイカを持ってやって来た。確かに、ファーの家のスイカは他のものよりも赤く、そして美味である。タイのド派手観光バス本日…
日本の国際免許証を、タイの運転免許証に切り替えることができる――そんな情報をYouTubeで見かけたのは、日本を発つ前のことだった。どうせ時間はあるのだ、やっ…
8848 Peak Apartments の住人達深夜3時、向かいの部屋に明かりが灯る。インド人の女性が起きる時間だ。毎朝4時頃、海外のクライアントと電話連絡…
大きなスイカを三つ、マスクメロンを一つ。「うちで採れたスイカはとても甘くて美味しいのよ。無農薬で作っているから」そう言ってわざわざ届けてくれたスイカは、驚くほ…
この話の実話指数は[FCT/100%] [EMB/100%] [FIC/100%]FACTS 実録, EMBELLISHMENTS 盛り気味, FICTION…
ファーの仕事は保育士、月給は7,000バーツ日本円にして約30,000円だそうだ。その月給すらよく遅れるらしい。バンコクでは日本とさほど変わらないほどの物価上…
「ファーよ、よろしくね」彼女は真っ赤なISUZUのピックアップトラック・ダブルキャブで待っていた。「ナイストゥミーチュー。GGです」(女にしてはイカついシャコ…
この話の実話指数は[FCT/85%] [EMB/5%] [FIC/10%]FACTS 実録, EMBELLISHMENTS 盛り気味, FICTION 妄想「…
首都ニューデリーに何事もなく無事に到着?。安宿にチェックインし、食料の調査と調達に出る。いつも通り、慣れたものだ。だが、首都とは名ばかりで、街はどこまでも汚…
この話の実話指数は[FCT/90%] [EMB/5%] [FIC/5%]FACTS 実録, EMBELLISHMENTS 盛り気味, FICTION 妄想大切…
ヒマラヤ番外地 最終話 : 三夜連続 あいつはいきなりやって来た
この話の実話指数は [FCT/100%] [EMB/0%] [FIC/0%] FACTS 実録, EMBELLISHMENTS 盛り気味,…
ヒマラヤ番外地 第十一話 : 三夜連続 決断 STAY DREAM
この話の実話指数は [FCT/98%] [EMB/1%] [FIC/1%] FACTS 実録, EMBELLISHMENTS 盛り気味, FICTION 妄想…
この話の実話指数は [FCT/93%] [EMB/6%] [FIC/1%] FACTS 実録, EMBELLISHMENTS 盛り気味, …
《2024.2.20》マルタ共和国3日目は、イムディーナ(Mdina)という街へ行ってみたいと思います。イムディーナは、16世紀頃までマルタの首都だった街です。首都がバレッタに遷都したあとは人口が減ってしまい、現在は『静寂の町』と言われるほ
《2024.2.21-22》マルタには全部で5泊しました。見たいと思っていた場所は3日目までに見終わってしまったので、4日目と5日目はのんびり気ままに気になったスポットを回ってみることに。旧日本海軍戦没者墓地(Kalkara Naval C
この話の実話指数は [FCT/97%] [EMB/3%] [FIC/0%] FACTS 実録, EMBELLISHMENTS 盛り気味, …
【2023.7.8】 弾丸バルト三国を終えて、ポーランドへ。 ビリニュスからワルシャワへは23:55発の夜行バス、毎度おなじみFLIX BUS。途中よくわからない街(Bialystok)での乗継便が安かったので、それで行くことに。いつもはバスが目的地についても運転手から声をかけられる事はないが、この便ではご丁寧にFinish!と叩き起こしてくれた。(このままこのバスに乗ってたらワルシャワへ行くのに…) 深夜3時過ぎ、よくわからないバス停に放り出され、ここで3時間ほど待機。途中待合所が開いたのでベンチで横になれた。 直通バスだったら朝6時過ぎにワルシャワに到着するので、それも早すぎると思っていた…
No.48 今日から新たなルートでヨーロッパへ【空と海を乗り継いで77日間世界一周】
2つのクルーズ旅行昨年2023年9月中旬〜12月初旬の77日間と、今年2024年3月末〜5月末の60日間の、2つのクルーズ旅行を計画し実行してきました。本ブロ…
この話の実話指数は [FCT/100%] [EMB/0%] [FIC/0%] FACTS 実録, EMBELLISHMENTS 盛り気味,…
ヒマラヤ番外地 第七話 : 三夜連続投稿 How does it feel?
この話の実話指数は [FCT/100%] [EMB/0%] [FIC/0%] FACTS 実録, EMBELLISHMENTS 盛り気味, FICTI…
この話の実話指数は [FCT/98%] [EMB/1%] [FIC/1%] FACTS 実録, EMBELLISHMENTS 盛り気味, …
この話の実話指数は [FCT/98%] [EMB/1%] [FIC/1%] FACTS 実録, EMBELLISHMENTS 盛り気味, FICTIO…
この話の実話指数は [FCT/82%] [EMB/10%] [FIC/8%] FACTS 実録, EMBELLISHMENTS 盛り気味, FICTIO…