メインカテゴリーを選択しなおす
#世界一周
INポイントが発生します。あなたのブログに「#世界一周」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
No.32 グランドレベルからの絶景と絵になるショット【空と海を乗り継いで77日間世界一周】
本投稿は、世界一周77日間のクルーズの内、シンガポール〜東京~シンガポールの往復クルーズ(Back to Back)の一コマについてお伝えしています。 202…
2024/11/21 14:55
世界一周
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
幾何学もようの壁とメスカル・後編【ミトラ遺跡】
幾何学もようの壁 『幾何学もようの遺跡とメスカル・前編【ミトラ遺跡】』 ミトラ遺跡へ その日は暑い暑い日だった。 朝、われわれはオアハカのホステルのスタッ…
2024/11/19 16:57
No.31 マリンポートかごしま入港【空と海を乗り継いで77日間世界一周】
2024/11/19 11:53
幾何学もようの遺跡とメスカル・前編【ミトラ遺跡】
ミトラ遺跡へ その日は暑い暑い日だった。 朝、われわれはオアハカのホステルのスタッフに前日聞いておいたタクシー乗り場に向かい、何となく嫌な予感がしていたとお…
2024/11/16 18:23
オアハカで本物のショコラテを【メキシコの飲み物・後編】
オアハカのショコラテ 『赤紫色の謎のジュース【メキシコの飲み物・前編】』赤紫色のジュース それとの出会いはメキシコに入る以前、あれはグアテマラシティのショッ…
2024/11/15 20:24
緑色の屋台のジュース【メキシコの飲み物・中編】
屋台の生搾りジュース 『赤紫色の謎のジュース【メキシコの飲み物・前編】』赤紫色のジュース それとの出会いはメキシコに入る以前、あれはグアテマラシティのショッ…
2024/11/14 16:57
【タイ】チェンコーン・チェンライ編
サワディーカー!(こんにちは)しろです。 スローボートの移動を経て、タイのチェンコーンに移動してきました。 ラオスから移動してきた印象は...道が整備されていて道路がガタガタじゃない!! チェンライ行きのバスターミナルを探します。 Googleマップ上ではバスターミナルが存在すると書いてあるのだけれど、らしきものが無い。 あれ?と思っていると、トゥクトゥクの運転手のお母さんが声をかけてくれて。 「どうしたのー?バスの停留所はあそこだよー!」 と笑顔で教えてくれて、スマホで最新のバスの時間を調べてくれた。 優しすぎる!!!! これがほほえみの国、タイ...!!! ラオス人はシャイで、こちらから話…
2024/11/14 13:14
赤紫色の謎のジュース【メキシコの飲み物・前編】
赤紫色のジュース それとの出会いはメキシコに入る以前、あれはグアテマラシティのショッピングセンターだったと思う。 フードコートの中華のチェーンでセットメニュー…
2024/11/12 21:36
世界一周㉓ ファイナル「ニューヨーク✈️東京」
最後のファーストクラスはA350-10002週間近い旅もこれで終わりです。予約した当初はJALのB777の予定でしたが、7月からニューヨーク線は全て新しい機体のA350-1000になりました!チケットを見せると座席まで案内してくださり、CAさんたちの挨拶やシート、キャビネット、モニターなどの説明がありました。リラクシングウェアも化粧室が空いているとのことで、早々に着替えさせてもらいました。席というかもはや部屋のようでした。モニ
2024/11/11 07:52
【ラオス】スローボートで国境超え・パークベン、ファイサイ編
サバイディー!(こんにちは)しろです。 ルアンパバーンからスローボートに乗って、ラオスとタイの国境の街を目指します。 スローボートはメコン川沿いをゆっくりと進んでいく木造船で、庶民の足として利用されています。 移動の予定は下記の通り。 【1日目】ルアンパバーン(ラオス)→パークベン(ラオス)9時間半乗船・パークベンで1泊 【2日目】パークベン(ラオス)→ファイサイ(ラオス)→《ラオス・タイ国境》→チェンコーン(タイ)9時間乗船・国境超え 2日間での合計乗船時間は約18時間半。船の名前の通り、ゆっくりと進んでいきます。 だけれども、そのゆったりとした時間を満喫することがこのスローボートの醍醐味な…
2024/11/10 13:01
心臓を引っ掻くもの【ルフィーノ・タマヨ博物館】
タマヨが集めた土器の宝庫 「タマヨ? 日本人なん?」 と案の定夫は尋ねてきたが、「タマヨ」は一昔前の日本人女性ではない。 ルフィーノ・タマヨはメキシコの男性…
2024/11/10 11:02
世界一周㉒ 久しぶりのニューヨーク
ニューヨークの1日久しぶりのニューヨークです。ニューヨークは何回か来たことがあったので、乗継時間を長めに取って観光を予定していました。私たちの羽田行きの便は夜中の1時半だったので9時くらいにニューヨークに着いたので丁度いいなぁと悠長に考えていました。ロサンゼルスから羽田までスーツケースはバゲージスルーの予定でしたが、JALのルールで24時間前の荷物預けはムリらしく、一度ロサンゼルスからのスーツケースをニューヨークでピックアップしなければなりませんでし
2024/11/10 08:23
【ラオス】憧れのルアンパバーンと現実編
サバイディー!(こんにちは)しろです。 バンビエンからルアンパバーンへ、鉄道で移動します。 2021年にラオス中国鉄道が開通し、移動がぐんと便利になりました。ラオス中国鉄道が開通する以前のバンビエン⇔ルアンパバーン間の移動は、デコボコの悪路をバスで7時間乗り越えなければたどり着くことができませんでした。 現在はその区間を鉄道で約60分という短い時間で移動することができます。 ラオス中国鉄道は、ビエンチャン(ラオス)と昆明(中国)を結ぶ国際鉄道でしたが、今年の2024年4月13日にルアンパバーン駅(ラオス)とシーサンパンナ駅(中国)を結ぶ路線も増えたようです。 席は満席。 添乗員は中国人で、乗客…
2024/11/09 15:55
世界一周㉑ ロサンゼルス✈️ニューヨークへ
ロサンゼルスでドジャース公式ショップへロサンゼルス2日目はホテルのラウンジで朝食をとりました。かなり簡素な朝食ブュッフェでした。ヨーグルト、マフィン、フルーツなどがありました。Uberでシタデルアウトレットへ行きました。ドジャースの公式ショップがあるので、キャップとTシャツを買います!大谷選手のサインとデコピンの刺繍をキャップに入れてもらいました。キャップが35ドルくらいで刺繍が27ドルくらいだったと思います。
2024/11/09 08:21
世界一周⑳ロサンゼルスに到着
ロサンゼルスに到着です。最近の入国審査が厳しいと聞いていたのでドキドキしていました。アメリカ入国審査を簡素化するために利用できるアプリがあると聞き、米国国境警備局(CBP)が提供する「Mobile Passport Control(MPC)」を事前に登録しておきました。入国審査を待っている間に最後の行程の写真を撮りました。MPC用の専用レーンはありませんでしたが、係の人に聞くとこっちに並んでと言われ、短めの列に並ぶことが出来ました。(日本人は
2024/11/09 08:18
世界一周ブログ㊽改めて日本を見て何だかな〜って思うところとさすが!って思うところ
今朝は地面が真っ白になるくらい札幌は雪が降りました。いよいよ冬ですね〜。 そんな北海道から私は夏のオーストラリアに脱出です。今、成田空港第3ターミナルでのんびりブログを書いてます。ケアンズ行きまであと7時間もあるのですがどう時間を潰そうか。。。 そしてやっとこさっとこ24年春の世界一周についてのシリーズの最終回です。書き始めたのは5月下旬。そこから半年近くもダラダラ書いておりました。ご興味無い方には...
2024/11/07 14:11
世界一周⑲
Qスイートに乗ってドーハからロサンゼルスへ行きます!約16時間のロングフライトです。Qスイートはビジネスクラスですが、個室になります。搭乗してすぐに朝食でしたが、お腹が空いていなかったのと眠たかったのでパスしました。5時間くらい寝てからキャビアもお肉をお願いしました。そうなんです!ビジネスクラスなのにキャビアが出るんですっ恐るべしカタール!ファーストクラスほどではありませんでしたが、レモンもちゃんと種が出ないようになっていました。映画を観てい
2024/11/07 08:36
世界一周ブログ㊼44~45日目 とうとう帰国です
今日は自家用車にドラレコを付けました。どうやって付けたらいいのか皆目見当がつかなかったのですが、今は必ず動画でやり方が見つかるんですね。 車は窓やドアの縁等に簡単に線を回せるようになっていることを初めて知りました(めくれるようになっていたり、少し押すと隙間が出来たりする)。フロントカメラをいきなり反対向きに着けてしまっていったんフロントグラスに張ったのを無理やり剥がすという初歩的なミスもありまし...
2024/11/06 15:14
世界一周⑱
アルサファラウンジへ行き、クワイエットルームが空いているか聞きましたが満室でした。ダイニングエリアで軽く食べてから、ザ・ガーデンへ行くことにしました。スイカジュースが美味しかったです。ザ・ガーデンの名にふさわしく、緑で溢れていました。ルイヴィトンカフェもあり、入りたかったのですが、コーヒー一杯すら入らないほどお腹がいっぱいだったので諦めました泣クワイエットルームはちょうど2人用の部屋が空いていました。写真を撮り忘れてし
2024/11/06 13:15
【ルーマニア⑤】シギショアラからシビウへ&海外から見た日本の文化
《2024.1.11-12》シギショアラからシビウへおとぎ話に出てくる町のようだったシギショアラから、次の目的地シビウへと移動していきます。シギショアラからシビウは100キロの距離。ルーマニア鉄道で、2時間半程サクッと移動です。シギショアラ
2024/11/06 07:44
世界一周ブログ㊻各地での部屋飲み事情
ラストスパートをかけている24年春の世界一周旅ブログ。 本日は寄り道記事ということで、あちこちでの部屋飲み事情を書きたいと思います。 今回、40日以上の長旅でしたて、前半はアラエイティのハハも一緒でした。ハハは大変胃腸が弱い(ちょっとでも食べ過ぎると絶不調になる)こともあり、また、節約志向もあり、夕食はほとんど外食しませんでした。コッツウォルズの宿(2泊した)だけ夕食付にしたのと、ロンドンで旧知の知...
2024/11/05 14:32
世界一周旅行計画
世界一周旅行計画2020年に母、息子と3人で夏休みにファーストクラスで世界一周しようと2019年に計画を開始!まず、たかせ 藍沙さんの著書「ファーストクラスで世界一周」を読破してからインターネットで調べてみました。ファーストクラス航空券はスターアライアンス、ワンワールド、スカイチームがあります。料金も距離などによって変わってくるので、まずは「目的」と「行きたい国」を考えてみます。目 的・ファーストクラスにたくさん乗りたい・ハブ空港
2024/11/05 10:21
世界一周再チャレンジ
改めて世界一周旅行計画を開始コロナも落ち着いてきたので、リベンジすることに!2023年秋頃から再びルートを練り直します。息子は中学生になり学校も休めないので70代の母と2人で行くことにしました。ワンワールドのシュミレーションでルート作成してみるとコロナの影響もあってか、前回よりファーストクラス設定が少なくなっている…息子が行かないならアフリカは行かないでいいかな再度目的と行きたい国をあらためて確認https:/
世界一周① JALファーストクラスエントランス
JAL First Class Entrance羽田空港JALファーストクラスのチェックイン夢だったファーストクラスの搭乗にワクワクが止まらずに寝不足のまま4時間前にチェックイン!羽田空港第3ターミナルにあるJALファーストクラス専用のチェックインラウンジです。看板?もなくてわかりにくいけど、通常のJALチェックインカウンターを過ぎて、突き当たりを少し左へ行ったところに入口を発見しました。JALのステイタスでもワンワー
2024/11/05 10:20
世界一周② ラウンジ「JAL's Table」
JAL ファーストクラスラウンジJAL's Tableへまずは朝食を抜いてきたのでお寿司を食べに「鮨 鶴亭」へこの日はマグロの天身、玉子、サバの炙りでした。マグロが美味しかったのでおかわり!オーダーはQRコードで一貫から出来るのでよき❤️「AFURI(阿夫利)柚子塩ラーメン」ビーガンメニューからお腹もみたされたの
2024/11/05 10:19
世界一周③ ラウンジ「JAL's SALON」
JALファーストクラスラウンジJAL's SALONへ5階に移動して美味しいコーヒーをいただきます。注文してから一杯ずつ丁寧に淹れてくれるハンドドリップコーヒーサービスJAL's Tableと比べると静かで落ち着いた大人の雰囲気バーカウンターでは後閑信吾氏が監修したオリジナルカクテル黒糖エスプレッソマティーニも提供されています。グラスも飲みやすいとは言えないけどおしゃれゆったりと
2024/11/05 10:18
世界一周⑰ ヨルダン→ドーハ
ヨルダンからドーハに戻りますヨルダンからドーハへ戻ります。今回もハードはビジネスクラスでサービスはファーストクラスです。今回も3時間弱でしたがしっかりと食事がありました。ドーハについてからのバスもファーストクラス専用でした。エコノミーだとシャトルバスにぎゅうぎゅうに詰め込まれるのにギャップが凄いです。にほんブログ村
2024/11/05 10:16
世界一周④ ラウンジ「RED SUITE」
JALファーストクラスラウンジRED SUITEへ選ばれし大人たちの遊び心溢れる隠れ家というコンセプトらしくこれまた大人な感じです。「JOHN LOBB」のシューポリッシュサービスも!スニーカーだったので写真だけ撮らせてもらおうかと思ったら、是非にとお声がけいただき図々しくも磨いてもらいました。ピッカピカに!初めての利用ということでいろいろと説明してくださいました。ジョセフペリエも飲み放題?です
2024/11/04 11:04
世界一周⑤ ファーストクラスラウンジ
キャセイパシフィックのラウンジお腹がいっぱいだけど、サクララウンジに近いキャセイのラウンジへ行ってみました。朝だからなのか、人が全然いなくて貸切状態担々麺と迷ったけど、キャセイのラウンジはホテルオークラが監修しているらしいので、フレンチトーストをオーダーしました。そんなに大きくなかったので余裕で完食です。そろそろ搭乗時間なのでゲートに移動します。にほんブログ村
2024/11/04 11:01
世界一周⑥ JALファーストクラス
夢だったファーストクラス私がファーストクラスの存在を知ったのは確か高校生くらいでした。エコノミーから降りるときに見てしまった!幅の広い座席、スリッパ、薄っぺらくないブランケット…そして世界一周航空券でファーストクラスがあることを知り、時間とお金とタイミングがなかなか合わずに何十年か経ち、やっとこの日を迎えることが出来ました!!!いつもは右に行くけど、鼻息荒く左へ行きます窓が3つ分!重厚感のあるシートがお
世界一周⑦ JALファーストクラス「機内食」
JALバンコク行きの機内食JALファーストクラスに乗るからには幻のシャンパンSALONを飲むと決めていました。だってエノテカ価格で⇩ですもの気品のある香りに爽やかだけどしっかりとした味で飲みやすかったです。美味しすぎておかわりしてしまいました。「カンテサンス」の岸田シェフ監修の洋食を選択しました。ソーセージって?と思っていたら庶民には想像を超える手の込んだ美味しいものでした。母は
2024/11/04 10:54
世界一周⑨ バンコクに到着
バンコク到着夕方は車で行くと渋滞がすごいということだったので、電車で行くことにしました。乗換の時にちょっと歩いたけど、ホテルが駅直結だったこともあり、スムーズに到着できました。ホテルはアソーク駅とスクンビット駅に直結している日系の西鉄ソラリアホテルにしました。コロナ禍に出来たばかりでキレイだし、目の前にショッピングセンターもあってとても良かったです。日本語が話せるスタッフもいました。部屋からの景色
2024/11/04 10:53
世界一周⑧ ホテル選び
準備(ホテル)コロナでキャンセルしたときに何件かはキャンセル出来なかったりしたので、今回は下記の点を考慮して予約しました。①フランスや韓国でトコジラミが流行してると話題になっていたので、安宿は避け清潔さを重視②急な変更もあるかもしれないのでなるべくキャンセル料のかからないところ③旅行期間が短いのでアクセスがいい④マリオットBONVOYアメックスのプラチナエリートなので朝食無料と部屋のアップグレードを期待してマリオットグループで
世界一周⑩ バンコク「梅の花」
バンコク朝食朝食はホテルの2階にある梅の花で朝食は6種類の中から選べて、サラダや飲み物、ヨーグルト、納豆などはセルフで取りに行きます。豆腐の揚げたものを選んだのですが、微妙でした。それ以外は日本にいるかと思うくらい日本クオリティでした。にほんブログ村
2024/11/04 10:52
世界一周⑪ バンコク「ピンクガネーシャ」
ピンクガネーシャ母も私もバンコクは何回か来たことがあったので今回は行ったことがないピンクガネーシャを見に行きました。パンダバス会社の午前中のツアーで1人980バーツのものに参加しました。この日は参加者が多かったとのことで、大きな観光バスに本来ならガイドは付かないけれど、日本人のガイドさんもいました。自分の生まれた曜日の色のネズミの片耳を塞いで、もう片方の耳に願い事を言います。ネズミがピンクガネーシャにねがいを伝えてくれ
2024/11/04 10:51
世界一周⑯ ヨルダンの死海へ
死海Dead sea翌朝、たっぷりと朝食を食べてから死海へ行きました!死海は海だと思っていたのですが塩湖でした!地球上最も低い海抜マイナス約422.5mの場所。塩分濃度は約30%、普通の海水の約10倍で、魚も生きる事ができない湖。そう、まさにDead seaです。カートで死海まで送ってもらい、ミネラルウォーター、タオル、アクアシューズを貸してもらいました。マリオット のスタッフが常駐していて、死海の楽しみ方をレクチャー
2024/11/04 10:36
踊る人々のいる遺跡・後編【モンテ・アルバン】
モンテ・アルバン遺跡へ 『踊る人々のいる遺跡・前編【モンテ・アルバン】』 オアハカの先住民族 メキシコのオアハカ州には先住民の文化が色濃く残ると言われてお…
2024/11/03 17:27
世界一周⑫ バンコク「プーパッポンカリー」
バンコクでの食事今回、絶対に食べたかったのはプーパッポンカリーソンブーンというお店はミシュランガイドにも掲載される名店で、蟹カレーのプーパッポンカリー発祥の店として知られています。ピンクガネーシャの帰りに行ったので予約はしませんでしたが、昼間なので待ち時間なしで入れました。めちゃくちゃ美味しかった!!!写真映えする殻ありと殻なしがあったけど、食べやすさ重視で殻なしにしたら見た目は地味…量がかなり多くてイカの団子
2024/11/03 11:11
世界一周⑬ スワンナプーム空港ラウンジ
スワンナプーム空港ラウンジ早朝の便だったのでboltで空港へ向かいました。3,500円くらいだった気がします。空港に着いたらラウンジ巡りです。まずはキャセイのラウンジへシグネチャードリンクのキャセイデライトとパッタイをいただきました。朝だったからなのか、あまり食べ物がなかったのでカタールのラウンジに移動します。シャンパンもあるし、席からオーダーも出来るし、もちろんブッフェから持ってきても良いので
2024/11/03 11:10
世界一周⑭ バンコクから香港へ
バンコクから香港へキャセイのエアバスA330のビジネスクラスでちょっと古い感じでした。これから新しくなるビジネスクラスのアリアスイートに期待です。朝食メニューだったのでシンプルでした。
2024/11/03 11:09
世界一周⑮ 香港到着
香港到着香港は何度も来ているので、今回はディズニーとサクッと街ブラの予定で2泊しました。空港からシャトルバスが出ているシェラトン東涌ホテルに泊まりました。Tung Chung駅までも30分間隔で無料シャトルバスがあるので便利でした。にほんブログ村
2024/11/03 11:07
世界一周⑯ Cafe Lantauで朝食
ホテルで朝食朝食はホテルのCafe Lantauでブッフェでした。これが沢山種類があり、麺も自分でチョイス出来たりと美味しくて食べ過ぎてしまいました。もちろん飲茶もありました!好きな具材や麺の種類を選んで作ってもらえます。ホットミールも種類が豊富です。にほんブログ村
2024/11/03 11:06
世界一周⑰ 香港ディズニー
香港ディズニーへホテルのシャトルバスでTong Chung駅から電車で20分ほどで香港ディズニーのある駅に行けます。駅からは15分ほど歩きました。駅に着いてからディズニーのチケットを予約していないことに気がついて、慌てて予約フローズンのエリアは少し混んでいましたが、15分で入れたり、混んでいても40分くらいで入れました。アナとエルサに会えるプレイハウスインザウッズはスタンバイパスが必要なので、ア
2024/11/03 11:05
世界一周⑱ 一旦帰国
香港街ぶらからの一旦帰国Tong Chong駅にあるアウトレットに行ったら、思ったより時間を使ってしまい、バタバタと動いたのでほとんど写真がありませんカードが使えず、現金をほとんど持っていなかったので麺1杯づつしか食べられませんでした。他のものも食べたかった〜ワンタン麺翌朝、JALエコノミーで帰国しました。(2024年3月)ここで一旦、世界一周旅行はお休みします。次回は9月に出発です。
2024/11/03 11:04
世界一周⑮ ヨルダンに到着
ヨルダンに到着しましたやっとヨルダンに到着です!昨今の情勢を鑑みて、移動や観光は最小限にすることにしてペトラ遺跡は諦めて、死海だけ行くことにしました。空港からは定額タクシーで移動しました。1時間弱で死海エリアのデッドシーマリオット リゾート&スパに到着しました。チェックイン時にナイスビューの部屋にしたことと、朝食、スパ、ジムなどがフリーと教えてくれました。ウェルカムギフトは白ワインをお願いしました。ホテルの中を散歩して
2024/11/03 10:59
世界一周⑭アルサファラウンジ
念願のドーハ「ハマド国際空港」のアルサファファーストクラスラウンジへ行きます!ハマド国際空港といえば黄色いランプクマですね。エスカレーターの前にスタッフがいて、ファーストクラス以外はエスカレーターさえ登れません笑アルサファファーストクラスラウンジは、カタール航空またはワンワールド加盟航空会社のファーストクラス利用者しか入れません。エントランスを抜けるとまるで美術館のようです。初めての場合は案内していろいろと説明してもら
2024/11/02 13:37
世界一周再開① ファーストクラス
ファーストクラスで世界一周9月になり、3月に始めた世界一周旅行の再開です!約2週間でパリ、死海、ロサンゼルス、ニューヨークへ行きます。まずは別切りで予約したJALエコノミーで香港へ香港のファーストクラスラウンジで沢山食べたかったので、機内食はあまり食べないつもりだったのですが、思いの外美味しくて完食してしまいました。2024年9月1日(日)~2025年8月31日(日)の間、資生堂パーラー総料理長監修のオリジナルメニューです。
2024/11/01 21:36
世界一周ブログ㊹43日目 いよいよ帰国前日。オアフ島ハナウマ湾でシュノーケリング
チョコザップに入会して、2日で3回も行ってしまいました。 ここ、なかなか面白いです。近いうちに別記事で書きますね。 さて、24年春の世界一周旅について書くシリーズ(この記事の下に目次記事へのリンクがあります)。 本日は帰国前日という実質最終日、念願のシュノーケリングをしました! 行先はハナウマ湾というシュノーケリングのメッカです。ホノルルから少し離れたところにあり、自然保護のために入場人数が規制され...
2024/11/01 13:39
世界一周⑬ カタール航空のファーストクラス
カタール航空のファーストクラスロンドンからドーハ経由でヨルダンへ行きます。カタール航空のファーストクラスは今のところA380です。2階建ての飛行機でファーストクラスとビジネスクラスが2階にあるタイプです。そして飛行機にはバーカウンターもあります。飛行機に一歩踏み入れてチケットを見せるとCAさんが席まで案内してくれました。ウェルカムドリンクはレモンミントジュースにしました。おしぼりもディプティックでいい香りです。
2024/11/01 11:54
世界一周再開② 「THE PIER」
香港に到着〜ファーストクラスラウンジ「THE PIER」へ台風で到着できるか心配でしたが、無事に香港に到着しました!今回は香港では空港から出ないでラウンジを満喫するつもりで乗継時間を10時間近くとっておきました。台風の影響もあって折り返すかもしれなかったので多めにとっておいて正解でした。結局は遅延なく到着しました。香港の空港には、キャセイパシフィック航空のファーストクラスラウンジが2つあり、まずは「THE PIER」へ向かいました。
2024/11/01 11:49
次のページへ
ブログ村 251件~300件