メインカテゴリーを選択しなおす
明日4月13日いよいよ大阪・関西万博が開幕します。前夜に323系臨時列車「エキスポライナー」を撮ってきました。現在は実質的にUSJの客の新大阪直通輸送用になっています。パーレードトレインの編成でした。大阪駅地下ホームから桜島まで乗ってみることにしました。車内は「2025年4月13日スタート」になっているので、明日からこれまでのデモ映像から万博パーレードバージョンに変わるようです。どんな映像になるか楽しみです。新大阪から桜島まで西九条と安治川口は通過です。車内ディスプレイも万博の赤と青の塗分けです。西九条駅は旅客ホームを横目に貨物用の線路を通って通過となっていますが、信号待ちで停車しました。イベントの団体列車等を除き大阪環状線の電車を貨物用線路から眺めるのも現在はエキスポライナーだけです。桜島駅に停車すると...大阪・関西万博開幕前夜の323系「エキスポライナー」
旅日記 No9 鹿児島へ向かいます。令和7年3月13日(木)宮崎の朝です。今日はもう宮崎を離れます。今回は、故郷高千穂には寄らず娘家族と過ごしました。またいつ…
「桜島マグマ温泉」サウナや家族湯あり!鹿児島おすすめ国民宿舎レインボー桜島で宿泊や宴会
鹿児島市桜島横山町にあるマグマ温泉桜島。サウナや家族湯もあり、大浴場は大きな窓を配したパノラミックな造りで、錦江湾と鹿児島市街地が一望できます。隣接の国民宿舎レインボー桜島は宿泊や宴会など楽しむことが
3月20日(木曜日)。🌤。午前6時45分、鹿児島入港。ベランダから桜島が見える。噴煙なのか雲のなのかよくわからないけど、白っぽい「雲」が頂上でふわふわ。子供の…
ブログを見ていただき、ありがとうございます! 今回は、黒麹を使用し、焼き芋のような香ばしさと濃厚な甘みが特徴の本格芋焼酎を紹介します。 『黒麹仕立て 桜島』芋焼酎 黒麹仕立て 桜島 25度 1800ml
鹿児島県 志布志港 9:27前日はこちら 15時間の船旅を経て、鹿児島県志布志港に到着。乗り込んだのは、3階デッキなので、上層階のトラックたちが出るまで待...
寒波が通り過ぎて、春が駆け足でやって来た。 姉とお豆腐料理の「梅の花」でランチした後、お別れして、郊外のイオンタウンに行ってみた。 錦江湾沿いに車を走らせると海の匂いがした。斜め45度から見る桜島も、くっきり男まえだ。 いつものように、屋上の青のコーナーに青の愛車を止める。...
3月2日(日)8:30スタート いよいよ、今週末が、鹿児島マラソン。 この日のために、一年間、じっくりと走れる
April 2024, Kagoshima, Japan *火山灰で埋もれた神社桜島は実は交通のアクセスがとても良い。鹿児島市の中心にある鹿児島港からフェリーでわずか15分だ。だから、他の市から車で桜島港に行き、そこに車を置いてフェリーで鹿児島市内に遊びに行く人も多いらしい。私も鹿児島市内での仕事が終わった後、次の目的地に向かうために桜島を通って行くことにした。行くまでは勝手に小さな島のイメージを持っていたが、実は桜島は大きい。島の周囲は52kmもあるので、着いてみると島という感じが全くしなかった。桜島は頻繁に噴火をしている印象だが、民家や店もありそこには火山と共に住む人々の日常があった。途中…
鹿児島マラソン2025参加案内届く!過去実績を踏まえ目標は無事な完走!!完歩?!
団塊ジュニア世代の今年53歳。鹿児島マラソンにエントリーしました。若いころから走ることは苦手でやらかした時の罰ゲームだと本気で思っていたタイプです。先日案内やアスリートビブス等が届き、本格的に追い込まれて焦ってます(;^_^A今回も目標は完...
April 2024, Kagoshima, Japan *桜島と共に生きる街勤務先の会社の支店が鹿児島にあるため採用の関係で年に2回ほど鹿児島を訪れている。名古屋からだと飛行機なら1時間半で行くことができて便数も一日4便あるため、意外にも遠くて近い場所というのが私の感覚だ。鹿児島と言うと西郷隆盛や黒豚など思い浮かぶが、やはり何と言っても桜島ではないかと思う。これは見所というよりは鹿児島県人にとっての影響という点が大きい。鹿児島の社員と話をすると、天気予報で火山灰の予報があったり、火山灰用のゴミ捨て袋があるなど、鹿児島県以外の人だと驚く内容だが、そこに住む人たちにとってはそれが日々の日常なのだ…
たまには焼酎でも飲むか…と思いまして、近所のドラッグストアで「桜島」という芋焼酎を買ってみました。最近のドラッグストアって、お酒はもちろん、肉や野菜までおいてるところも増えてきて、めっちゃ便利ですね。お酒もけっこう、色々おいてあって、楽しく...
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
2月3日 月曜日 立春 晴れたり曇ったりの鹿児島市です一月はどんな月でしたか???伯母が亡くなりました94歳老衰、家の居間には沢山の孫やひ孫の写真に囲まれて幸せな人生だったかな・・・とても優しい伯母でした今日は立春でお友達からのラインで「春よ来い早く来い・・」と・・・昨日は節分(例年は3日ですが31年か振りの調整で一日早くなり)郡元の一之宮神社で節分星祭開運厄除祈祷してもらって恙なく暮らせますよう...
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
これ良いみたいです♪ 天然アルカリ温泉水「財宝」(採水地/鹿児島県垂水市)
バレーボール全日本のスポンサーなどでテレビ中継でこの「財宝」の名前を見たことがある人も多いんじゃないでしょうか。
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
産直市場に最近ハマっている トリカラを買って昼呑み用にしようと 玄関を出て 堤防沿いに歩いてふと見上げたら わー 久しぶりに見た絵になる噴煙 桜島が 下町生まれの下町育ちの私に 自慢のお国自慢になって来ました 青くて広い空を見上げているだけで 清々しい気持ちになります おい...
クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖8日目・鹿児島〗
いよいよクルーズは、最後の寄港地であるマリンポート鹿児島に着きました🚢 窓の外、海にぽっかりと浮かんで見えるのは・・・ 「あれは・・・もしかして、桜島かな💛」 もしかしなくても、いえ、どこからどう見ても桜島しかないでしょう。 錦江湾の中心にまるで浮かんでいるように見える鹿児島のシンボル「桜島」は、北岳・南岳の2つが合わさる複合活火山で、今も噴煙を上げて灰を降らせている世界的にもめずらしい火山です。 現在も約4,600人が暮らしているそうです。 いいですね ♪ さ・く・ら・島~~💛 あの山下清画伯の桜島が、今、目の前にあります ♪ 絵が好きな私はどうしても、そういうことをまず思ってしまいます ♪…
鹿児島・桜島 温泉旅館・ホテル 桜島マグマ温泉 国民宿舎 レインボー桜島 ≪鹿児島県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧* ≪ふるさと納税「鹿児島県」≫ トラベル用品*生活雑貨 ラ
No.32 グランドレベルからの絶景と絵になるショット【空と海を乗り継いで77日間世界一周】
本投稿は、世界一周77日間のクルーズの内、シンガポール〜東京~シンガポールの往復クルーズ(Back to Back)の一コマについてお伝えしています。 202…
No.31 マリンポートかごしま入港【空と海を乗り継いで77日間世界一周】
本投稿は、世界一周77日間のクルーズの内、シンガポール〜東京~シンガポールの往復クルーズ(Back to Back)の一コマについてお伝えしています。 202…
部屋から眺める桜島がとにかく素晴らしい! *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 今回から3回に分けて、鹿児島弾丸旅行をレポートしていきます! 通常erizaの旅行記は、下記のサブブログで綴っているのですが、いやはやまだ2年前の旅行すらレポートが終わっていない有様なのですよ。ということで、特別編のスタートです。 熱海大観荘、HIYORIオーシャンリゾート沖縄、ホテルインディゴ軽井沢 等々の宿泊記まとめ コロナ禍でずっと飛行機には乗っていないから、久しぶりすぎてちょっと緊張。。。 あっという間に、鹿児島空港に到着!! 界 霧島 鹿児島県霧島市霧島田…
おはようございます☆ 昨日こんなお土産をいただきました ジャン☆ 鹿児島の黒豚肉まんです!! 鹿児島は僕にとっては聖地なのです そう 人生で1度だけ訪問させていただいた鹿児島 鹿児島は人生の師匠 長渕剛さんの故郷なのです で、桜島には長渕兄貴のモニュメントがあるのです!! 桜島は来年また行こうと思っている聖地なのです そんな鹿児島のこの黒豚肉まん 中を開けてみました そしたらね‥ ええっ?? そういうタイプの豚まんなの〜〜〜〜つ?! 少しのお水を皿に入れて3分間ふかしてみました 黒豚肉まん まずは‥ めりっ 次は‥ めりっ めりっ 丸い 上に 丸 が2つ もう絵描き歌みたいだぁ とても肉がジューシーで美味しかったです☆ 今朝これを食べながら また鹿児島に行きたくなりました 鹿...
令和6年11月5日(火)晴れている沖永良部今朝はひんやり24度 嬉しい気温でした。最高も28度とか過ごしやすくなりました。今朝はベッドパットを洗いたくて枕カバ…
鹿児島の隠れた名物!桜島フェリーで味わう県民おススメ「やぶ金」うどん
鹿児島観光と言えば桜島が外せませんよね。町中から普通に見える活火山!桜島は壮観です。 鹿児島港から桜島港まで航行している桜島フェリーは潮風を感じつつ桜島を眺めながら移動できるので超おススメです。 フェリー乗船時間は15分程なのですが、そこで
ANT20日目鹿児島県の道の駅錦江にしきの里で起床。今朝の車内の気温は25.8℃。車外は昨日からの雨が強くなったり弱くなったりしながら降り続いている。昨夜ここで車中泊したのは・・・たぶん2台+トラック1台。朝のルーチンをこなしてから、朝食。昨日と同じなので説明割愛w朝食の食塩は2.2g、タンパク質は13.0g、カロリーは491kcal。道の駅の前の道路の向こう側は錦江湾で、天気が良ければ、薩摩半島...
ANT18日目鹿児島県の道の駅垂水で起床。今朝の車内の気温は26.6℃と暖かい。ここ数日暖かい夜なので寝袋を使ってない。寝袋ジャマw昨夜ここで車中泊したのは、向こうの道の駅の建物の前に7,8台+こちらに十数台=20台くらい。バイク&テントも1台w体を動かして、いずみ2号の車内で軽く筋トレしてPC作業を片付けてから朝食。今朝は昨日と全く同じです。てか、今日は3食とも昨日と同じ予定w朝食の食塩は1.4...
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
買い出しして、鏡山から桜島眺めて、吹上温泉入って、コノちゃんと再会
ANT16日目鹿児島県の道の駅霧島で起床。今朝の車内の気温は24.2℃。昨夜は暖かいので寝袋は使わず毛布1枚で寝た。昨夜ここで車中泊したのは・・・多分7,8台。朝のルーチンをこなしてから、朝食。今朝は、冷食の鶏ごぼうご飯をレンチンしたものとバナナ。朝食の食塩は2.0g、タンパク質は7.7g、カロリーは402kcal。朝食後も朝のルーチンをこなして今朝の桜島↑と高千穂峰↑。今日は晴れて気温は30℃まで上...
【シェラトン鹿児島】レストラン「Daily Social」プラチナ特典振替利用体験記
シェラトン鹿児島の4階にあるレストランの「Daily Social(デイリーソーシャル)」のディナービュッフェがお得な特別料金で利用できるのをご存知ですか? イブニングカクテル特別振替料金(期間限定オファー) 「Daily Social」デ
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
思わず魅入る南国の秋空 雲の形と噴煙の棚引き方が秋を感じます 春日部ララガーデンの無印は 足りないものを買うのに本当に重宝して 南国は暑くても 関東地方は既に22℃な日があり 早速上着とパンツを購入しました カーディガンの方はスエットなので とても軽いし パンツは形が素晴ら...
九州方面に旅行中です。レンタカーで移動していたら、桜島が見えてきました。雲がかかっていますが、大きい!初桜島です。鹿児島市内に入りました。路面電車が走っています。鹿児島と言えば黒豚が有名と言う事で、お昼は黒豚のとんかつです。天文館本通りに来ました。鹿児島で絶対食べたかったモノをもう一つ!むじゃきに白熊(かき氷)を食べに来ました。イートインとテイクアウトがあります。イートインの方に並びました。白熊(ベビーサイズ)を注文しました。ベビーサイズで十分なボリュームです。レギュラーサイズは一回り大きく、食べきれなかったと思います。旧鹿児島紡績所技師館(異人館)に行きました。鹿児島に行ったらぜひ行きたいと思っていた所です。世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」国指定重要文化財です。英国から招いた紡績工場の機械技術者の...鹿児島〜大阪に戻りました
2024年9月の鹿児島旅行①鹿児島のシンボル桜島を望む絶好のロケーション
9月の中旬に夫婦ふたりで鹿児島旅行に出かけました午後からの出発でしたので、出発前にランチを食べようと羽田エアポートガーデンへ羽田エアポートガーデンは羽田空港第3ターミナルの隣にあるので、海外からのお客さんを意識した作りになっているようで日本らしさが前面に出ている複合施設です(天然温泉、ホテル、レストラン、ショップ、イベントホールなどあり)イベントスペースには伝統的なやぐらを組んだステージも✨お土産屋...
近沢レースは ずーっと昔から知っていましたが まさか こんなにかわいく進化してるとは! 記念すべき最初の数枚シリーズ だけどお目当てはいちご バッグを毎日替えるのは ハードルが高過ぎたけど ハンカチならラッキーカラーに合わせて 毎日コーディネート出来る ラッキーカラーが赤の...
【運動会シーズン】予行練習でクタクタ・・ 来週の本番に向けて~
運動会シーズン まだまだ暑いですが、 運動会シーズンですね。 台風が来ているけど、明日の天気はどうかな・・ 子
【まるで天空の城ラピュタのよう】桜島の埋没鳥居近くの木が、ラピュタに似ている!?
出張で、桜島に行くことがあり、観光もして回りました。 そこで、有名な埋没鳥居も見ることができることに・・ 埋没鳥居とは? 大正時代に、桜島が大噴火したときに、 神社の鳥居が、桜島の噴煙による火山灰で埋もれて鳥居の頭の部分しか残されていない鳥居のことです。 写真もたくさん撮ってきたので、是非ご覧ください(^^)/
今日は、ほぼ終日、社内資格制度構築プロジェクトのヒアリングに鹿児島に行ってました。今朝は、9時にコールセンター業務の観察、ヒアリングをスタートするため、前泊で…
青春18きっぷ一人旅2018 6日目④ 仙巌園・桜島・白熊、鹿児島観光総仕上げ
※書いているのは2024年ですが、2018年の話です。これまでの話はこちら2018年8月29日(水)西郷南洲顕彰館前 15:36発 カゴシマシティビュー仙巌園前 15:49着朝9時から行ってきた薩摩幕末巡り、締めは島津家別邸・仙巌園錦江湾と共に桜島を一望できる庭園で、旅のしおり作成時に『鹿児島 観光』と検索して調べると、「とにかく行けよ!」と言わんばかりに仙巌園がやたら出てきたので、ネット情報に屈して今回の旅のスケジュールに組み込むこ
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな