メインカテゴリーを選択しなおす
昨日はヴェルヴィオ地方の漁業協同組合とホタテ企業体の提供で町民全世帯にホタテが配布される日だったので・・・😋仕事から帰宅すたらすぐに炭を起こす🔥せっかく新鮮なホタテがあるからBBQ🍖🔥ヴィオにはササミを1パック焼いてあげたよ🍖って事で昨夜は遅くまでダラダラと焼いて飲んでた感じですよ~😅ヴェルぱぱはコーラだけど😝ではここからは温泉旅行の続きを夜中災害レベルなくらいの大雨ででも屋根付きの駐車場で車中泊したのでゆ...
今朝も朝から気温高め~😅だけど冷たい風が強めで気持ちいい感じ~公園に着いた途端に・・・👀任務完了💩ルンルンでお散歩したら朝ごはん食べて😋ヴェルぱぱのお見送りとなりましたという事で今日こそ温泉旅行の続きをね😝時間空きすぎてどこまでだったか忘れてるかも(笑)そうそう散策終わってホテルにチェックインしたんだった~中型犬までしか泊まれないホテルだからヴィオは泊まれないけどね😭ここで叔父さんや叔母さんたちと合流して...
「 トヨタ ハイエース 200系 アライメント調整 」です ー---------------- 2022年に新車で納車後、足回り交換・追加を某…
【TLV NEO】トヨタ ハイエースワゴン スーパーカスタムG 2001年式
こんにちは、MP935Tです本日はこちら トミカリミテッドヴィンテージ NEOトヨタ ハイエースワゴン後期型のスーパーカスタムGグレードで、2001年式です!…
今日は用事で朝早くからお出かけなので早めに5時散歩だったけど・・・早朝から気温高めな朝散歩でも楽しくお散歩して~ごはん食べて支度してお出かけ🚐午前中に用事が終わって早い時間なので並ばないと買えないという・・・今話題のミスドの『もっちゅりん』🍩をならを並んでGETしたよ~ヴェルままが🤣おいしゅうございました😋今日は30℃くらいになったヴェルヴィオ地方なので・・・🙄午後からはエアコン稼働で引きこもりで終わった...
【道の駅スペース・アップルよいち】ウイスキーの町で“にしき君”と運命の出会い🫖
北海道余市でまさかの試飲2年連続おあずけ!?ニッカウヰスキー蒸留所から昭和レトロな金物屋の“運命のヤカン”との出会いまで、笑いと発見の旅!
【神恵内&岩内】日帰り温泉「おかえりなさい」と道の駅オスコイ!で海の癒し旅|北海道ドライブコース紹介
日本海を望む絶景温泉「いわない温泉 おかえりなさい」で、源泉かけ流しの湯と清潔な貸切空間に心もとろける癒し体験。旅の疲れをじんわりリセット。道の駅オスコイ!かもえないでは、流木アートの出迎えと海鮮グルメにワクワクが止まらない一日!
【積丹グルメ】殻付きウニと三色丼を食べて感動!人気海鮮食堂「鱗晃」でランチ体験記
積丹半島で「殻付きウニ」に出会う感動体験!お食事処 鱗晃で提供されたウニは、トゲトゲの存在感と甘みが衝撃的。選べる三色丼ではウニ・甘エビ・カニなど海の幸を堪能し、「今までで一番美味しかった」と絶賛。昆布を食べて育つ積丹のウニはまさに芸術品。温泉と道の駅めぐりも満喫した、ご褒美づくしの北海道旅を紹介します。
「 トヨタ ハイエース200系 アライメント調整 」です 「 車が左に行き 安定感が無い 」 ということで 御入庫です では 受け入…
昨日から親戚集合して温泉に行ってきましたワンコはお泊りなホテルだったのでヴィオはヴェルぱぱと車中泊😪車内でヴィオとのんびり過ごしてきたよ💕詳しくはまたね~まだチャンネル登録していない方🥺ヴェルヴィオが動画で楽しめますよ🎦画像をポチっとしてもらえると更新の励みなります~にほんブログ村ゴールデン・レトリバーランキング...
【北海道・福島町】当時は無料だった!青函トンネル&千代の富士記念館で学ぶ歴史旅
知内温泉の帰り道、ふと立ち寄った青函トンネル記念館で夢中に!続く横綱記念館でも福島町の熱い歴史に圧倒され、気づけば「無料で感動しすぎた」日。あの頃の旅は、オーバーツーリズムとは真逆の出血大サービス時代でした。
【感動フォトスポット│北海道せたな】“親子熊岩”が語りかける自然の奇跡と親子の絆
せたな町をドライブ中、偶然目に飛び込んできた奇跡の岩「親子熊岩」。まるで、親熊が子熊をしっかりと抱きかかえて守っているような姿に、私たちは思わず見入ってしまいました。
【北海道 道の駅】グルメもスタンプも逃して整った!? 島牧〜寿都|港町と温泉で癒され…
北海道の西海岸をドライブしながら、スタンプラリー片手に道の駅めぐり中の私たち。念願のシュークリームをゲットしたあとは、「よってけ!島牧」へ立ち寄ることに。しかし、そこで待っていたのはまさかの展開…!?
岩内町の高台にある絶景温泉「おかえりなさい」で、肌つるつるの源泉かけ流しを堪能。その後は積丹半島へ移動し、目の前で提供された殻付きウニと三色丼に舌鼓。心も体も満たされる、北海道ならではのご褒美旅。
【7本総まとめ】1日で走りきった道の駅巡り!2020年6月30日|ハイエース車中泊の激動ルートを一気読み📘
2020年6月30日は、道南エリアを駆け抜けた大充実の1日でした!朝に食べた塩ラーメンから始まり、ピザにフラれ、熊に見守られ、賞味期限1時間のスイーツに驚き…気づけば、1日の出来事が7本もの記事になってしまいました😂✨
【北海道 道の駅めぐり】黒松内のピザが呼んでいる…森と塩パン、そしてらんこしへ🍞🌲
島牧では予想外の出来事が…😂寿都の道の駅ではスタンプも押せて、温泉にも立ち寄ってようやく心は整った♨️✨
【開陽丸と道の駅めぐり】寄り道しながら、スタンプ片手にひた走る道南の旅📍
そんな中、江差へ向かう途中で突如あらわれた巨大な船――「あれ、なに!?ちょっと寄ってみようか」と、いつものごとく行き当たりばったりで立ち寄った場所が、まさかの歴史スポット「開陽丸記念館」でした⛴️
2025/6/11夏の車中泊の暑さ問題、、それは人類が太古の昔から挑み続ける永遠の課題である、、嘘です。でも、まぁ、そのくらい頭を悩ます問題ですよね〜〜ところが、ポタ電で有名なエコフローさんが、かなり強力なポータブルクーラーを発売したらしいんですよ。EcoFlow WAVE 3
【道の駅なないろ・ななえ】厚焼き卵バーガーとザンギが絶品!七飯町のご当地グルメを満喫
心もお腹も満たされたその後、車を少し走らせて七飯町へ。この日は「道の駅 なないろ・ななえ」で車中泊を予定していたので、その土地とふれあうように、館内をゆっくりと見て回ることに。
【大沼公園 名物】賞味期限はなんと“当日限り”!幻の「大沼だんご」の魅力とは?
車中泊の翌朝、旦那のオススメで向かったのは車を走らせること10分弱。大沼にある有名店【沼の家(ぬまのや)】。
【車中泊スポット】駅前でも快適!「道の駅きこない」の魅力と注意点まとめ
北海道新幹線木古内駅すぐそばの「道の駅みそぎの郷きこない」で車中泊してみた!清潔な設備に加え、コンビニ・温泉・ドラッグストアが徒歩圏内で超快適。駅チカならではの“列車音”対策もあわせてリアルに紹介します。
【北海道せたな町】道の駅てっくいランド大成&賞味期限1時間の岩シュー実食レポ|三本杉岩も絶景!
そして…テレビで見て気になっていた“賞味期限1時間”の超レアなシュークリーム「岩シュー」…。
【松前城の歴史】築城から落城、再建まで!道の駅松前とめぐる北海道の物語
そんな軽い気持ちで降り立った松前で、まさかの絶景と、ほろ酔いと、ちょっぴり感動の歴史体験が待っていたのです…!✨
今朝はとっても眠そうなヴィオです😪起きたら家の中が19℃しかなくって🥶ヴィオには寝心地いい気温だったのかな朝散歩へ出ると10℃で雨降り・・・😭ヴィオはカッパ着てルンルンで歩きだすと・・・👀久しぶりの縁石💩でした😝天気も天気なので足早に帰宅して朝ごはん🍚朝は雨だったけどお昼ごろから天気も良くなったので2台洗車してランの芝刈りして・・・ヴィオとボール遊び🥎休憩挟みながらいっぱい遊んだヴィオいっぱい遊んだから最後...
【TLV NEO】トヨタ ハイエースワゴン スーパーカスタム 1990年式
こんにちは、MP935Tです。本日はこちらトヨタ ハイエース ワゴン スーパーカスタム 1990年式トミカリミテッドヴィンテージ NEOの100系ハイエースに…
週末の度に雨天続きの5月でしたが、6月に入り晴天になったとたんに夏日到来。暑い🥵そうなると、また今年もやってきますね、キャンピングカーのクーラー問題💧我が家のキャンピングカーには家庭用クーラーは付いておらず、ハイエースベースの為、めちゃ暑いのです🥲クーラー
【函館グルメ】地元民も愛する2大ソウルフード!やきとり弁当&ラッキーピエロの破壊力🍔🔥
函館グルメの中でも、地元の人にも観光客にも長年愛されているのが「ハセガワストアのやきとり弁当」!“ハセスト”の愛称で親しまれるこのコンビニチェーン、なんと1958年創業の老舗なんです。
先日、トヨタでオイル交換をしている際に知りました。 今、ハイエースって受注中止なんですね。 ネットで調べてみるとキャンパー特装とかも受注ストップだそうな・・・。 ビックリです。 バンコンのビルダーさん、大丈夫ですか? ちなみに私が今、何かの条件でキャブコンに乗れなくなったら ハイエースを一番に模索します。 レトロ調にカスタムしたりなんていう妄想もしょっちゅうしております。 そのハイエースが受注ストップ状態だとは・・・。 とすると、私の次期車のど真ん中、narrow銀河も作れないって事ですよね。 なんとかした方がいいですよ、国土交通省さん、 世界のトヨタのハイエースって言ったら、 今やじり貧の日…
今日はヴェルぱぱお休みだけど・・・朝はゆっくりせずに早めの起床で~気温は高めだけど風がヒヤッとしてて気落ちイイスッキリしてから💩ニコニコ散歩どんよりしてるけどヴィオの笑顔は快晴ですね😊帰宅したら朝ごはん🍚そして準備したら・・・🙄今日は用事があるのでお出かけです帰りが遅くなったら困るのでヴィオもお付き合いしてもらいましたよ💕時間見てちょっとチョロチョロ本日はよさこいソーラン祭り最終日でヴェルヴィオ地方の...
室蘭の名物グルメ「殻付きうずら卵」とは?雨の水族館と再会の旅【車中泊】
室蘭水族館は、昭和24年に開館した北海道最古の水族館。こぢんまりした館内には、地元・北海道の魚やアザラシ、ペンギンなどが展示されていて、どこか懐かしい雰囲気。子ども連れはもちろん、大人でもほっこりできる、味わい深いローカル水族館です。
少しは気温上がった🙄ヴェルぱぱ的には寒いけどね~でもヴィオには快適気温なのでルンルンで朝散歩ですする事して💩歩いていると・・・👀横の林の方でノゴマが賑やかに鳴いていたよ寒いけど・・・野鳥たちは渡ってきてるんだね~そして公園のんびり散歩して今日はサッカーグランド⚽の方まで歩いたよ😊公園から消防署の前の方を通ったらちょうど車輌の🚒点検中🚑で賑やかにサイレンが鳴ってたよそして帰宅したら朝ごはんとなりました😋今日...
ここ数日ヴェルぱぱの父さんの引っ越しや携帯電話の機種変などでちょっと遠出したりといろいろお世話することがあったり仕事も忙しかったりでブログ更新をする気になれなくてサボってしまっていた状況ですが・・・なにか🙄って事で4日前の様子からサクサクと😅毎朝こんな感じでダラダラな感じで起きて😪4日前は雨降り散歩翌日からはいい天気な快適ニコニコ散歩だったよ今朝は歩き始めてすぐに近所のむぎちゃんと会ってちょっと立ち...
ビビオトゲンコトチャン家のGW前半エンゼルフォレスト白河高原に行く その①
洗濯を済ませ、鳴子温泉をしゅっぱ~つ・・・この日は国見SAで車中泊です・・・4月30日・・・翌朝・・・雨が降ったりやんだりのお天気です。のんびりとおトイレから出てきた頭ちゃん・・・あまりにものんびりしすぎの為、この後hahaに怒られ・・・ワンコ達をお散歩へ・・・
昨日は父親が町営の高齢者住宅に引っ越すのでヴェルヴィオエースのキャンプ道具や車中泊道具を降ろして荷物運びをそんなに荷物はなくて大して疲れてはいなかったんだけど・・・ブログ更新せずに寝てしまった😪そんな昨日の朝は🙄相変わらずな肌寒い朝散歩で~ヴィオは道路のど真ん中で💩😲💥💥💥そして笑顔全開で公園散歩へちょっとシリアスな時もでもやっぱりヘラヘラ🤣ルンルンで公園散歩だったよ帰宅して朝ごはん🍚食べたらヴェルぱぱは...
ビビオトゲンコトチャン家のGW前半 GALCC鳴子走行会に参加するその⑥
1日目の走行会が終わり・・・我が家は温泉へ・・・毎回来るのですが・・・今回は新しく露天風呂ができていてとっても気持ちが良かったです・・・温泉の後はキャンプ場に移動しました~皆さんが先にキャンパイしていたので・・・我が家も加わり・・・カンパ~イ・・・その後一
☆ 202505 水平線と夕日のパノラマを望む 南伊豆キャンピングテラス ☆
今年のGW、去年に続き南伊豆へ 予報に反して渋滞に合わず スイスイと高速使ってばびゅ~と(^^♪ やってきたのは、南伊豆キャンピングテラス にほんブログ村に…
ビビオトゲンコトチャン家のGW前半 GALCC鳴子走行会に参加するその③
4月27日・・・翌朝・・・朝はゆっくりで良かったのですが・・・昨晩早く寝たからか???それとも年のせいか・・・笑早く目が覚めました・・・おトイレに行って戻ってくると・・・ハイエースの中に大きなヒキガエルがいるようです・・・起きる時間になり、ワンコ達をお散歩に
ビビオトゲンコトチャン家のGW前半 GALCC鳴子走行会に参加するその②
佐野SAを出発し・・・時間節約のため車の中でのお昼ご飯です。hahaはこんなの買ってみました~ウインナーだけ弁当???順調に進み・・・高速を降りる前の最後のPAで休憩です・・・ここでビーちゃんは飛び出すような勢いで出てきて・・・速攻チッコ・・・家を出てから6時間
ビビオトゲンコトチャン家のGW前半 GALCC鳴子走行会に参加するその①
4月26日・・・我が家のGW前半は・・・GALCCの鳴子走行会に参加する為北に向かってしゅっぱ~つ・・・目的地までは・・・447キロです。暗くなる前に着くといいね・・・その前に・・・近くにある薪を安く売っている所によって薪を調達・・・首都高に入ると・・・予想通りではあ
∼MASSDI∼ TOYOTA HIACE (2010) [TRH214W] # White * 5代目 H200系ハイエース(2004∼ )
マッシディよりトヨタハイエース(2010)[TRH214W]をご紹介します。ボティカラーはホワイトとなっています。現行の5代目200系ハイエースをモデル化した物になっています。こちらも海外通販サイトにて入手してきた1台です。先ほど同じミニカーブランドのクラウンをご紹介しまし
昨夜は寝落ちしてしまい・・・😪ブログお休みしてしまったけど~昨日はヴェルの10回目の月命日でした。。。今回は優しい感じの色合いのお花でしたそして今朝のヴィオは👀何ともだらしない寝方ですね~🤣やっと桜が満開になったヴェルヴィオ地方🌸朝散歩は公園をお花見散歩です昨日からの強風で少し散ってしまって残念な所もあるけど・・・🙄まだまだいい感じで咲いてますねきれいな桜を楽しみながらのんびりと朝散歩を楽しめました🤩夕...
先日のスキー旅行の際に改善点が見つかったのでGWの旅行に向けてハイエースをDIYしました我が家のハイエースは標準ボディなので限られた空間を工夫して配置しないと直ぐに場所が足りなくなってしまいます居住性を上げる為に必要な装備は... 1、冷蔵庫 2、電子レンジ 3、水場(シンク)もともとこれらの装備は積んでいたのですが、使い勝手がイマイチ..🤥3については賛否両論ありますが、料理をしないまでも手を洗ったり、歯磨...