メインカテゴリーを選択しなおす
【50代の大人女子旅】絶景と絶品グルメを満喫するノスタルジック室蘭一泊二日モデルコース
鉄鋼業が中心で特に観光地はなく、近年は人口の減少が著しい衰退の激しい寂れた町。 道民の私もかつては室蘭にそんなイメージを持っていましたが、実際に訪れてみると知らなかった魅力がたくさんあるとわかりました。 とはいえ現状は、北海道旅行を計画して
室蘭工業大学の近くにある昔ながらの洋食屋「アスコット」に出かけた。パーテーションで区切られた真四角のだだっ広いスペースに、ムウディなジャズボーカルがかかっている。かつては学生相手のデカ盛りメニューが人気だったようだけど、今は普通サイズのみのようだ。生パスタのグラタンが気になる…。あれこれ悩んだ末ミックスフライにした。外食ランチのたびになぜかミックスフライを頼みがち。豆苗入りのコンソメスープとは珍し...
函館を出発し高速乗るまで距離あるし、みんな速いし田舎者は必死に運転 やっと高速乗ってもみんな速い トイレも行きたいしご飯も食べたかったので有珠山サービスエリアへ 券売機を見るとかつのせ室蘭カレーラーメン 室蘭カレーラーメンって室蘭でよく食べ
北海道最古の水族館「室蘭民報みんなの水族館」にある名物グルメ『池田つぶ焼き店』
札幌から車で約2時間、鉄鋼業のまちとして発展したものづくりのまちであり、北海道有数の工業都市『室蘭市』。「工場夜景」をはじめとした絶景スポットが多く、食に関しても「室蘭やきとり」や「カレーラーメン」など名物グルメが溢れる魅力的なまちです。
室蘭情報アクセス新千歳から1時間半程度ICが使えないため「えきねっと」のデジタルチケットがうまく使えず、新千歳のみどりの窓口で紙チケットを買いましたマツゴーGOできないのだが…?(「えきねっと」の宣伝は松本剛)実際に行ってみた車で行く人が多
「店の名前はねえなあ」 「次いつやっかはわからんね」 こんな店、存在するんですよ。私も本当に偶然に見つけたんです。 その店の人とお話ししている最中に、「この店うまそうだったってネットに書いといてさ!笑」と言われたので、本当に書いてしまいます
【プリン】北海道の美味しさギュッ!室蘭うずら園の『プリン』【北海道グルメ】
近所のちょっと大きなスーパーで北海道展がやっていたので行ってきましたー! 北海道すごいですよね! 美味しいものいっぱいでかなり目移りしました! そんな中で、陳列棚を見ていたら売り切...
登別温泉の帰りにちょっと足を伸ばして登別市内でお昼を食べることにした。北海道では大きなスーパーの周りにドラッグストアや衣料品店、レストランなどが立ち並んでいるのが特徴的で、言うなれば平屋のだだっ広いショッピングモール。登別イオンの周りもそんな感じで、たまにはファミレスでハンバーグもいいなと思ったけれど、せっかくなのでチェーン店ではないお店を選んだ。登別イオンの近くにある「そば処小がね新生店」は好ま...
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます。 今回もあーちゃんと休みが合ったので、ラーメン旅に出かける事にしました。食べログで、美味しいラー…
2023年6月15日に室蘭市海岸町にグランドオープンした【abba cafe】さん。ひらつか漁業(abba llc.)さんが運営する水産加工場・魚屋・カフェレストランが併設されたお店です!
2023年8月11日に室蘭市祝津町にオープンした【りゅうchanの家】さん。テイクアウトのファーストフード店として地域に根付くことを目指しています。
今回は室蘭へ。 札幌駅7:30発の特急すずらん2号に乗車。札幌から室蘭へ行く特急すずらんは5本ありますが、2号だけ東室蘭止まりになります。札幌駅を7:30に同時発車する特急宗谷(稚内行)との並走は見どころの一つ。9月22日に開店したスターバックスコーヒー室蘭店。1カ月経つ頃ようやく訪れることができました。 最寄りのJR東室蘭駅からは徒歩で20分。今回は楽なタクシーを使いました。店舗自体は小さめの郊外型店舗で、ドライブ...
こんにちは、 食べることが大好き!グルメブロガーのPon(@tabeponchan)です。今回は、北海道生まれ、北海道育ちの筆者が、室蘭やきとりのお取り寄せおすすめ3選をご紹介させていただきます。PON室蘭やきとりについても併せてご紹介して
友人たちを迎えての2日目は室蘭の地球岬へ。カギ型に出っ張った絵鞆(えとも)半島の最南端にあり、雲のない日は函館や下北半島まで見渡せる、たいへん眺めの良い場所だ。ここからどこまでも続く水平線を眺めていると、地球が丸いことを実感できる。アイヌ語で断崖を意味するチケプからチキウになり、当て字で“地球岬”となったそうだが、まさに地球の一部にいることが体感できる。富留屋でお菓子を買ったあとは、絵鞆半島の西側の...
居酒屋が旅情を引き立てる・・・前にもそんな事を書いたが、その予習編。 宿に到着する直前に、その周辺をひと回りして当たりを付けておいて、宿にチェックインし荷物と…
【北海道・室蘭】絶品!親子天丼セット & 室蘭カツ丼 “小がね 輪西店”
登別温泉から洞爺湖へ向かった北海道でのある日山道のオロフレ峠越えルートならば紅葉ドライブが楽しめる秋晴れの日でしたが、室蘭に立ち寄りたく海岸線沿いルートを選択小がね 輪西(わにし)店日本の北海道【札幌】旅行記の地図の324番へ室蘭のお目当て
北海道のおすすめ観光・ドライブ・ランニングスポット情報「のろブログ」のグルメページ。北海道3大ラーメンに次ぐラーメンとして売出し中のカレーラーメンのメッカ苫小牧と室蘭。中でも有名な「味の大王」の味や店内の違いや歴史と、同じくカレーラーメン発祥をうたっている新潟・千葉について紹介しています。
北海道のおすすめ観光・ドライブ・ランニングスポット情報「のろブログ」のグルメページ。室蘭カレーラーメン発祥の店「味の大王 室蘭本店」。北海道四大ラーメン候補で安倍なつみ姉妹も食べたモーニング娘ファンの聖地。駐車場完備でテレビ等で話題の有名店を紹介。