メインカテゴリーを選択しなおす
【うえんで喜多方店】朝ラー札が準備中のままだけど、営業中でした駐車場は、店舗前と、店舗を右手に見て、真っ直ぐ進んだ左側にあります🅿️使用している麺は曽我製麺、…
函館市ラーメン店「横丁ラーメン」×「牧野真莉愛」×「【チェンソーマン】コベニ_戦闘シーン アニメ9話抜粋」
確かこの前、春はお金が色々出て行くから憂鬱って書いた様な気が。色々な税金・色々な保険料、それに忘れていた車検も重なって・・・節約生活に突入確定だぬ、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
https://search.yahoo.co.jp/search?ai=22ad2c46290b500-10f865c37e16e00-1a27ff296c…
穴場のラーメン屋に行ってきました。鈴鹿にあります。買い物ついでに夕食を外食してきました。この店に行くのは今回で2回目です。前回は2021年1月なので4年振りです。ずっと再訪したかったと言いますか、前回に行った時は息子さんがやっていたので、店主が調理したのを食べてみたいと思っていました。どうやら今は昼も夜も店主がされているようなので行ってきました。場所は説明するのがとても難しいです・・・住宅街の中にここだ...
にほんブログ村 先日、嫁さんと買い物に出たのでらーめん工房りょう花へ久しぶりに来てみると若干値上げされてます前に食べて美味しかったトマト拉麺もありますが115…
寿美花 食べログ 二種の叉焼と煮卵の濃厚 塩 soba (1,280円) + 大盛変更 麺とスープ 1.5倍(200円) Sくん、ラーメン食べ歩き。(4/13訪問) 「寿美花」さんへ。 食べログに、2025年2月14日オープンと
人気メニューは鳥塩ラーメン。レモンのトッピングが爽やかなアクセントになっている。透き通ったスープが特徴です。チャーシューメンや季節限定のワンタン麺、サイドメニューのチャーハンも人気商品。担々麺とキャベツの謎は解明できなかった。店内は、木を思わせた温かみのある内装で、ゆったりとした雰囲気が漂っています。
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2025.3➉
毎日の連投を失礼しますm(__)m 浦和レッズのサポーターで北210自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大好き!!ビールが主食です!拉麺…
函館市港町。「ランチセット」 午前勤務終わりの昼食は港町にある伊吹へ訪問。コチラのラーメン屋さんも1年ぶりで(..ヾ販売方法は食券機。平日のランチセットをポチ。 半炒飯・ミニマヨ丼・半天津飯のご飯物が付き、塩
この日の〆は塩ラーメンを食べようと心に決めておりました。ということで、向かいましたのはコチラ「麺のカミの」でございます。若おっさんのXフォロワーでもあるコ...
akiraこの記事では、明星 中華三昧の 中國料理北京監修 北京風香塩 を口コミします。いつものごとく、ほぼほぼ具なしで作ってしまったのですが、めっちゃ美味しかったのですよ♪wankoこの記事では、明星 中華三昧中國料理北京監修北京風香塩 ...
ラーメン屋「小麦と鈴」へランチに訪れた。店内はこちら。カウンターをメインにテーブル席もあり。全15席。ベージュと白を基調としておりオシャレな雰囲気。ラーメン屋…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
マルちゃん 函館麺厨房あじさい 味彩塩拉麺 - ファミマルシリーズのカップラーメン。2025年3月25日に新発売。函館の有名店「函館麺厨房あじさい」監修の塩ラーメン。
ランチ 「菊水」の鶏ガラ旨塩ラーメンを 🍜🍥 「菊水」 北海道の中華麺、スープの名店で 人気のお店 デパ地下、スーパーで 中華麺、スープのみや、セットになっているもの等を販売 定番は、醤油、塩、味噌 わが家では、醤油、塩がお気に入り 😋 今日は、塩を・・・ 麺は、生麺 麺と同時に、スープを・・・ 器に入れ 今日の具材、焼き豚、メンマ、もやし 刻みねぎを盛り付け 仕上げに、胡椒を・・・ すんだスープが、キレイ いつものように まず、れんげでスープを・・・ 塩味の鶏ガラスープが 野菜の甘味がたっぷり含み 旨みが、凄い 👍️ 生協精肉店「大西」のロースの焼き豚は柔らかく 口の中で、とろけていく シャ…
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2025.3⑤
浦和レッズのサポーターで北210自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大好き!!ビールが主食です!拉麺男です! 2025年3月分5回目の更…
函館市金堀町。「半チャーハンセット」 本日は月に1度で定期受診で、何も変わり無くいつもの処方をされて終了し、カット専門店へ。すっきりしたところで昼食♪(  ̄^ ̄) 北浜商店へGO!場所的に昭和店の方が近いが、
にほんブログ村 昨日3/25(火)松山に帰ってきました帰る途中、花桃がポツポツ咲いてたので引地橋の花桃を見て帰ろうかと思ってましたが、ゼンゼンなっしん…
先週のこと中学校を卒業し春休みに入った孫長男お昼ごはんに2人でラーメンを食べに行きました麺処 カモメらーめん札幌市南区私は、味噌ラーメン孫長男は塩ラーメン...
昭和さんは、茅場町と八丁堀の間にある、人気のラーメンやさんです。昭和30年代名店の味、昭和ラーメンが、一番人気メニューで、ガーリック昭和ラーメン、しょうゆラーメンに加え、真好味のレシピを受け継いだ辛みそラーメンもあります。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、昭和ラーメンをすすってきたので、お店紹介してます。
写真は塩ラーメン🍜写真はバリソバ写真は焼き餃子おか田ファン(笑)のお友達と夕ご飯を食べに行きました(*´艸`)お味は…やっぱり上手い~(pq・v・)+°塩ラーメン🍜バリソバも具だくさんで味濃いめでgood!!(・ω・)b餃子も美味しいね~♪炒飯は持ち帰りました(*^^*ゞ夕ご飯は♪ら~めんおか田*\(^o^)/*
卸団地にある蓮というお店の鶏白湯 コラーゲンがたっぷりというか とても濃い感じの旨しおラーメン 絶対塩分のこと考えたら やっちゃダメなことわかっているんだけど スープ飲んじゃうんです 鶏さんもしっかりしていてかなりおすすめです もう一つは駅前とんぼ庵の担々麺 なんでしょうね、クセになる味で これまたスープ飲んで浮腫んじゃうやつ わかっているんですけどね 絶妙に塩味と甘さのバランスが良くて 通ってしまうんですよね あっさりした味だけど旨味の強い某店の鶏塩も好きだったですが ちょうど御野場から御所野へ移転してしまって 微妙に味がかわっていましまいました
【懐かしい味】キッチン中華 あじたか 塩ラーメン【函館市五稜郭近く】
函館といえば、塩ラーメン。こちらのお店ではチャーシューやメンマのトッピングされた塩ラーメンを提供しております。餃子も人気とのこと。丼などのサイドメニューもある。オリジナルのゴッホ、ピカソなどまるで美術館のよう。五稜郭観光の際に寄ってみてはいかがでしょうか?
店名は「こだわり」驚きの美味しさ!こだわりの澄んだスープが魅力の完飲必至ラーメン
この日は、長万部でランチです。 こちらのお店のクチコミが良かったので来てみました。 長万部町にあるラーメン店
【人気系列店オープン】ラーメンヒバリカシマダイ 醤油ラーメン【大崎市鹿島台】
この口コミを見ると、背脂しおらーめんにチャーシュートッピングがベストなのかなと思いましたが、私は今回メニューの一番先頭に書いてあったしょうゆらーめんを注文しました。鶏中華そばも気になりました。県北の名店の2号店の「ラーメンヒバリカシマダイ」さん。平日のほうが入りやすいかもしれません。
『らーめん杏』2025/3/17(月)オープン!湯の川温泉・函館アリーナ近くの新ラーメン店
本日3/17(月)に新しいラーメン店がオープンしました! 『らーめん杏』というお店です✨ 場所は
13時近くの訪問でしたが駐車場に空きは無し。しかし待機しているとすぐに空きました。店内カウンター6席。テーブル4×2 2×1 6×1の構成。対して駐車場は4台分しかありません。タブレットにて注文するのですが、いまひとつ反応が悪く難儀しました。おまけにスクロー
【袖ヶ浦市】ホワイトガウラーメン【湯舞音's kitchen】
3月14日でホワイトデーなのでホワイトなもの… ホワイト企業について書きたいけど、ブラックやグレー企業勤めしかないからダメみたいですね。 色んな手当や色んな特別休暇とかあって、心に余裕のある方ばかりで正のスパイラルの中で働けるんでしょうねえ… まあ仕方ないので別のホワイトを。 千葉県袖ヶ浦市にあるご当地ラーメン、ホワイトガウラーメン!ホワイトデーのお菓子は? sodegaurakanko.org 酪農発祥の地、千葉県。その中でも酪農が盛んな袖ヶ浦市。 チーバくんで例えると胸~お腹あたりでしょうか。 そんな袖ヶ浦での牛乳・生姜・クリームチーズなどを使い、豚骨の臭みを中和したまろやかなラーメンなの…
【料理】お手軽『野菜塩ラーメン』作ってみた‼️✌︎('ω')✌︎
どうも『からしダネ』です('ω') 毎日たのしいことを投稿しています!! いいね!フォローよろしくお願いします(^^♪ 家にあった野菜や肉でラーメン作った…
週末のお昼ご飯 丸源ラーメンへ行ってきました 主人はセットメニューから 肉そば+チャーハンセット 最初にチャーハンが来ました ココのチャーハンはサッパリ系 ツナチャーハン? 専
青森県八戸市/【新店舗情報】3月10日にオープンした松寛商店さんに行って来ました。
〈青森県八戸市三日町〉 今回は3月10日にオープンした松寛商店さんで鶏だしの塩ラーメンを食べて来ました。 (訪問日2025.3.11) 場所は 松寛商店 青森県八戸市三日町花小路ビル1階 みろく横丁の餃子バルまつひろさんの姉妹店みたいです。営業時間は19時からです。今回は張り切り過ぎて18時に来ちゃいました。 メニューは 太麺の噂をSNSで見たので、麺を楽しむ為に味噌にしようか、鶏だしスープを楽しむ為に塩にしようか迷いましたが、今回は塩ラーメンにしました。 塩ラーメン 店主さん?が街中にはコッテリのラーメンが多いので、うちはあっさりラーメンです。と説明してくれました。 スープはあっさりしていて…
駐車場のあるラーメン店(幸楽苑/くるまやラーメン/来来亭)(2025年3月)
都内の駐車場のあるラーメン店で3食いただきました。にほんブログ村■幸楽苑:メガチャーシューめん深大寺店を利用しました。駐車場は27台分。メガチャーシューめんは器を横切るくらいの大きさのチャーシューが6枚。他にきくらげ、ネギ、もやし、ほうれん草、にんじん、キャベツなどの具。ニンニクがたっぷりのっています。こしょう、ラー油、酢を利用しました。990円。■くるまやラーメン:岩塩ラーメン、半ライス保谷新町店を利用しました。駐車場は12台分。岩塩ラーメンはもやしがたくさん。他にニラ、ゴマ。油が多いです。麺はもちもちで歯応えがあります。らーめん類には無料で付いていた半ライスが別料金になってしまいました。岩塩ラーメン800円、半ライス50円、合計850円。■来来亭:塩ラーメン石神井店を利用しました。駐車場は14台分。来...駐車場のあるラーメン店(幸楽苑/くるまやラーメン/来来亭)(2025年3月)
3年半ぶり位に幸楽苑に入ってみました。 幸楽苑 調布深大寺店 今回はこのメニューを 期間限定ゆず塩らーめん 旨みのある塩スープに柚子の香りがいいです。…
にほんブログ村 昨日3/7(金)夕10日ぶりに高知入りヤっぱ高知は暖かいっスいつも何組もの待ちがいる人気店なのに人手不足で2024年4/1から休業に入った自由…
行方のベイシアの前にある麺や虎徹さんにいってきましたーこれほんと美味しい今まで食べた塩ラーメンのなかで一番好きかも手もみ麺と細麺選べますわたしは手もみ麺スープ…
トライアル北美原店敷地内「半チャンセット」 最初に到着したお店は定休日でしたYO♪ 再移動。若大将へ訪問。北美原別邸の方へ。時間は14時少し前の入店で、約5ヶ月ぶり。 注文方法はタブレットに変わって
どっちが好きかというと 食べる自慢の方が100倍好き。1000倍かもしれん。 米子さんの自慢話に 「インスタントラーメンは、夫婦で1つ半」 ってのがあって、よっぽど自慢なんだろうな 何度もする。何度も聞かされる。 米子さん夫婦とは何度も食事してる。 お泊り旅行もしてるから、...
先ほどの記事にて、食後に不快感があるとの話をしましたね。考えてみるとその現象は朝食に限ったことかもしれません。で、最近の食事事情はお昼ご飯でたっぷり食べて、朝と夕の食事は軽いものになっています。朝は、まだ胃腸が目覚めていない段階で食べてしまうから不快感を感じるのかもしれない。
喜多方ラーメン【うめ八】スタンプラリーも、シールラリーも終わったので、気楽に行きたいお店に向かいましょということで、うめ八で朝ラーしょうゆラーメンネギの下には…
水曜夕まずめはささやんと西湘サーフへ16時半エントリーささやんはぶっ込みサビキ私はアジングからのキャロ、フロートアジング2人そろって見事にやられましたサーフ甘…
いつもは寝てる時間 塩ラーメン作って食べた。半分残した。 食べてすぐ寝たら牛になるので、しばらく寝れない。 書いた原稿(レシピ)がボツになったので、 夕方買い物行って、新たに材料買ってきた。 明日作る。 ボツになったのは、YouTubeに回した。 無駄にはしない。 0時公開...
ラーメン専科_竹末食堂(1)塩こってり&月見ローストビーフ丼〔栃木県下野市〕
「最強ラーメン祭in小山2025」に向けての最強ラーメン祭特集記事を4回に渡って書きましたが、近場にあるお店がいくつかありますので、予習を兼ねて行ってみることにしました。行列のできるような人気店に並ぶのはちょっと嫌だなと思っていたんですけど、こちら、「
JリーグC大阪vs湘南の試合を観戦に大阪遠征。翌日、午後2時の飛行機まで時間があったので、午前11時にお店がオープンする会津山塩らーめん塩々(しょっぺしょ...
ささやん、コンちゃんと夜の西湘サーフにてぶっ込みサビキ‼️35センチオーバーゲットですお疲れ様でした。https://search.yahoo.co.jp/s…
「五島軒」の【五島めん】《期間限定・1日20食限定》函館真昆布・王様しいたけの鶏ブイヨンスープが絶品!
ある日、この告知を見て「これは絶対に食べねば!」と決意。 2/16(日)から五島軒五稜郭タワー店でのみ提供開始
ささやん西湘サーフへかなり寒かったと思うけど・・・フロートアジングにて見事にゲット‼️お疲れ様でしたhttps://search.yahoo.co.jp/se…