メインカテゴリーを選択しなおす
本日のらーめん煮干しらーめん玉五郎2023-09-23エビスタ西宮フードホール煮干しらーめん玉五郎塩 味玉煮干しラーメン食べてきました【24時間限定2,0…
今回のレンチン麺は セブンイレブンの新発売商品で わかめ塩ラーメン ほとんどがヘルシーな具材で低カロリーですが旨味のあるスープで美味しかった。 ごち…
虻田郡倶知安町食堂「後志総合振興局食堂」×「分島花音」×「分島花音〜白い心」
急に涼しいと言うか、朝は寒いかも・・・今季ストーブ初点灯も近いと思っている、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
札幌遠征の最終日、帰る前に〆のラーメンを。お土産を見る時間も…と思って早めに新千歳空港入り。帰りの飛行機は午前11時30分発(後に午前11時50分発に)だ...
こんにちは、えむおです。 今回は大阪中津にあるラーメン屋「らーめん弥七」に行ってきました。 こちらのお店では店内で整理券を配布しており、整理券にかかれた時間に来店するという形式で...
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
レシピ#9_インスタントの塩ラーメンを美味しくアレンジして牛肉増し塩ラーメンにしてみた!!
昨日はランチにインスタントの塩ラーメンを使用して美味しい『牛肉増し塩ラーメン』を作ってみました!(^^)! インスタントラーメンも、少し工夫すれば健康的なラーメンに早変わりです。
平塚のライト五目の帰り道。普段なら、富士丸平塚店に行くところなんですが、この日は病み上がりでまだ本調子では無し、富士丸の破壊力ある一杯はかなりヘヴィなので、日和って家系へ。中休みなしのリーズナブルなお店、壱八家戸塚店。たまには塩にしてみますか、と塩ラーメン790円と小ライス100円のボタンをポチ。お決まりの卓上調味料、にんにく、豆板醤、しょうが。白ごま、ふりかけもあります。まずは小ライス到着。ふりかけ、白ごま、豆板醤を乗せて、海苔でくるんでいただきます。塩ラーメン。お好みはかため。ほうれんそうではなくてわかめなんだ。前来たときはほうれんそうだったけど、塩だからか?なんか出汁感が少ないスープに、麺もいまひとつ好みではなかった。醤油にすれば良かったか。おろしにんにく投入。さくっと食べてごちそうさま。[壱八家戸...壱八家戸塚店[戸塚区]/塩ラーメン+小ライス
にほんブログ村 9/15(金)夕方から孫たちが3つお泊り翌16日はスシローからのわんぱーく60歳以上限定のシネヤポイントカードで4000円が3800円になりま…
私は8月最初に2回連続撃沈してから暑さに負けて自粛してましたがそろそろ活動再開しようかと・・・ささやんの釣果もポツポツと先週はマグロルアー船でカツオ‼️日曜は…
昼間晴れると少し暑いですが、午後からは涼しくなる今日この頃、 真夏の猛暑では全く食べたくならなかったですが、 最近の涼しさで食べたくなるのがラーメンです!
にほんブログ村 昨日9/15、高知入り9月も半ばというのにク〇暑い高知です高知に来る途中のランチは久しぶりに自由軒 越知本店12:30頃に着くと、待ちが6組暫…
何度も言っていますがアテシ麺類が大好きです。 パスタではなくて、麺が好きです。 只今絶賛夫夫喧嘩中のウチら。 夕食も別に取っています。 アテシはこないだ韓国系のスーパーで買い出ししたので食べるものいっぱいあるので楽チン。 そこで、昨晩はこち
自家製ヴィーガンラーメン。 今のところ担々麺はすごく満足のレシピができてクッキングクラスでもシェアしていますし、味噌ラーメンもまぁまぁ美味しく作ってます。 醤…
NIPPON RAMEN 凛 RIN TOKYO に行ってみました。雰囲気高級な感じでちょっとビックリ。わんたん塩らぁ麺〔1,650円〕をいただきました。値段からしてやはり高級丁寧につくられた一杯を味わいつくしました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
ゆり こんばんは♪今日のごはんは疲れた時、忙しい時、何も考えなくてもすぐ作れるリアルフード定番の晩ごはん紹介で
瀬戸内レモン塩ラーメン 青唐辛子 59g - カルディコーヒーファーム オンラインストア 瀬戸内産レモンを使用し、青唐辛子の風味とピリッとした辛みを程よくきかせたカップの塩ラーメンです。チキンベースのスープにレモンと青唐辛子を効かせてピリ辛さわやかな味に仕上げました。 発売日不明。 178円(税込)。 SALE価格 138円 (税込)。 内容量 59g(めん45g)。 1食あたりエネルギー261kcal。 製造者太平食品工業株式会社。 かながわPayが使えるとはいえ、それでもカルディは高級ブランドなので安売りだったんで買ってみた。 ということで新発売..
【ヤンゴン】(閉店)らあめん空海 (19th Street)
タイトルの通り、現在は閉店してしまっているラーメン屋さん。個人的な記録用として記事にしています。 ミャンマーへ訪れたのは2015年の1月。2011年に民政移管されて数年たち、観光ビザ手続きが簡単になり行ってみたのです。写 […]
前略:酒田より発信先日、所用で・・一年振りに札幌へただ今回は観光ゼロゆえミッションの前後は「食」のみ昼は「回転ずし」夜は・・・週末だったゆえ何処も混んでいて・・「焼き鳥」なんか忘れてる??そうだ「ラーメン食べてない」焼き鳥屋を後にし・・以前も行った共和国へ。。営業ピークは過ぎていたゆえ混雑無し・・今回は函館「あじさい」さんの塩ラーメンを。。普段食してる「塩ラーメン」とは味が全く違った・・これが塩ラーメンなのか。。。なんか薬膳ぽく感じたのは何でだろう??まあそれはそれとして美味しく頂きましたそして翌日もお昼は「寿司」ゴチになり帰宅なり。ってラーメン共和国・・エスタと共にもうじき閉店なのか・・寂しいね重いお土産を。。。なんとかラーメンは食べた札幌で
秘蔵さんで塩らーめん:麺屋 秘蔵(旭川市8条通7:2023年113杯目)
旭川帰省時のラーメンです。旭川市8条通7丁目2741-12はロータリービル1階にある「麺屋 秘蔵」さんで、塩らーめんをいただきました。(900円也) 豚骨白…
低糖質麺のあんかけ塩ラーメン 野菜たっぷり、とろみが美味しい
ラーメン用の液体スープを使って、具だくさんのあんかけ塩ラーメンを作る。 低糖質麺のあんかけ塩ラーメンランチ 目次 あんかけ塩ラーメン メニューと食材まとめ 本日の料理ポイント 塩ラーメン あんかけ塩ラーメン ○低糖質麺(通販デリカーボ)・塩ラーメンスープの素・豚肉・白菜・ニンジン・片栗粉・ごま油 ○調味料・・・塩・コショウ・鶏ガラスープの素 作り方 フライパンにごま油をひいて、豚肉を炒める。白菜とニンジンを一緒に炒め、酒、水、調味料を入れる。煮えたら、水溶き片栗粉でとろみをつける。ゆでた低糖質麺に、塩ラーメンスープをそそぎ、野菜のあんをかけてできあがり。 あんかけ塩ラーメン 白菜がいっぱい。豚…
イイ感じの町中華♪地元客に愛されている【龍青】のランチセット
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。七飯町にある中華料理【龍青】さんで、ランチセットを食べてきました♪ 外観 中華料理【龍青】さんは、国道5号線沿いにあります。 美味しいよ〜という噂を聞いて、気になっていたお店です。 店内 店内はテー
8月30日で閉店:永山六条軒(旭川市永山5条4:2023年109杯目)
旭川帰省時のラーメンです。旭川市永山5条4丁目6-5にある「永山六条軒」さんで、塩ラーメンをいただきました。(800円也) ネギにメンマにチャーシューにナル…
☆訪問日:2023年8月18日(金) ☆店名:らぁ麺 MORIZUMI ☆場所:静岡県御殿場市深沢字前野原1801-1 足柄サービスエリア上りフードコート ☆WEB :ramen-morizumi.com/ ☆食べログ評価:3.48(2023年8月19日現在) ★ネギ鹽(しお)らぁ麺 1080円★ 最後まで御覧いただきありがとうございました。。。にほんブログ村 ...
おはようございます!珍しく暑さが戻っている室蘭からです人間の三大欲求といえば食欲性欲睡眠欲性欲は満たせる状況でもなく睡眠欲に関しても強くはない夜勤のときなんか…
8月13日【日】 ライダーの朝は今日も早い🌄🏍️ 台風の影響で すでに雨雲レーダーにはヤバい雲が写ってますけど(多分、あそこに見えるのが そのヤバい雲だね) …
らぁ麺や 汐そば雫 食べログ あじ玉汐そば(1,050円) + 麺大盛り(150円) Sくん、ラーメン食べ歩き。(7月訪問) 「汐そば雫」さんは、 ミシュランガイド愛知・岐阜・三重2019特別版で、 「ミシュラン
ダメダメ釣り旅行シリーズ しらかば茶屋 メニュー 配膳 三笠でランチを食べようと思ったが食べられず。 www.ellelo.work 次の候補へ。 しらかば茶屋 国道沿いにある。 この店の裏にはゴルフ5のコースがある。 いつも混んでいる。 満席なので車のナンバーを書いて呼ばれるのを待つ。 15分ぐらいで案内された。 ここに来るのは11年前ぶり。 前回は美味しいとは感じていたけど、アッサリして物足りなさがあった。 www.ellelo.work メニュー 前回同様ラーメンセット(塩ラーメン+とりめし) 配膳 前回と同じルックス。 ただ前回より撮影の腕が上がっている(笑) ※ スマホカメラのお陰 …
らーめん鳥よし 食べログ 天然真鯛らーめん(1,200円) Sくん、ラーメン食べ歩き。(7月訪問) 鳥よしさん の「天然真鯛らーめん」。 本物の鯛(生魚の、って意味)が乗ってるね。 お店のInstagramを見る
台風7号直撃しそうですね😱仕事休もうかなぁ飛ばされそうだし😁麺屋和人、周年祭4連勤です👍(↓前回ブログ)麺屋和人さんの周年祭の最終日も行ってきましたあべのho…
遅い時間に失礼します。 皆様、今日も暑い中お疲れ様でした🙂 今回も日常ネタでいきます。先日、ラーメン壱六家で塩ラーメンを食べました🍜 麺はスープの旨味がほどよく染み込んでて美味しかったです。 チャーシューは、これぞチャーシューという感じで歯ごたえもあり、食べてて満足感がありました。 ウズラ❓の卵と、のりもサブとしていい仕事をしてくれました。 またスープをほとんど飲んじゃいましたね😁 昨日あたりから世間はお盆休みなんですね。 介護の仕事をしてると、えてして曜日の感覚が狂いがちです。 ゴミ出しの曜日など、間違えると面倒なので気をつけながら日々過ごしています。 一人暮らしなので、代わりに出してくれる…
にほんブログ村 サンシャイン高須店内にあった本格インド料理スパイスマジックが今年1/10で閉店私たちも孫たちも気に入ってたので残念からげましたそのあとにできた…
塩ラーメンを食べてきました。鈴鹿にあります。買い物ついでに夕食を外食してきました。この店が開店したのは2015年でして当時からその存在は知ってはいましたが、リストに入れたのはまだ数年前です。やはり何度も口コミを目にしている間にその気になってきました。場所はホンダの工場の近くと言いますか、サーキット道路の住吉三丁目1交差点を曲がってしばらく進んだ左手にあります。テナント群の一角です。到着してみると共同の...
札幌市 らーめん山頭火 札幌北1条チカホ店 / やはり塩が美味しい
らーめん山頭火 札幌北1条チカホ店 メニュー 配膳 らーめん山頭火 札幌北1条チカホ店 超久々に山頭火を食べたくなった。 過去記事は1つだけだが 旭川在住時は何度も食べに行っていた。 www.ellelo.work メニュー こちらの店はラーメンの他 居酒屋利用も出来る品揃え。 配膳 ハンチャン焼き餃子定食にした。 やはりここでは塩。 餃子に チャーハン 前記事で今更感と書いたが 自分の年齢に対しあのメニューは重すぎ。 今回のメニューはそれぞれがもう少し食べたいと思うサイズが良かった。 また来ようと思う。 らーめん山頭火 札幌北1条チカホ店〒060-0001 北海道札幌市中央区北一条西4-2-…
見たところでおもしろくない、自分ではなく、サランさんが食べた物こんな物食べましたシリーズ ブログの書き方忘れ防止のためまたお付き合いお願いいたします ですがそ…
7月30日【日】 この時期は朝駆けに限る・・・と、思っているおりおんです(酷暑だからね~)今朝も6時前に家を出て 母子島遊水地をぶらり旅🛵ではなく・・・下妻に…
本郷三丁目のらーめん雅ノ屋さんには海の旨さが詰まってた【セットがお得】
らーめん 雅ノ屋(まさのや)さんは、2010年7月26日創業、本郷三丁目にある、人気のラーメンやさんです。醤油ラーメンと、塩ラーメンがあります。ランチ、ディナーともセットがお得です。癒やされる一杯に仕上がってます。今回、塩ラーメンを食べてきたので、お店紹介してます。
何でも温暖化を通り越して地球はもはや沸騰している時代だそうですが。沸騰って本当ですか?子供たちのためによりよい地球環境を残したいという思いは万国共通の願…
【2023年最新】兵庫尼崎の人気ラーメン店「ロックンビリーS1(スーパーワン)」に行ってきた!
こんにちは、えむおです。 今回は兵庫県尼崎市の人気ラーメン店「ロックンビリーS1(スーパーワン)」に行ってきました! 土日は行列ができているお店だそうですが、今回平日開店前に行っ...
函館めん処「みはし」×「ラスボスよりもラスボスっぽい中ボス【アニメ・漫画・ゲーム比較】」
初詣って何年もご無沙汰しております・・・移動式神社とか無いのかなぁ、来てくれにゃあ~~~( ̄△ ̄)
いつもご覧いただき ありがとうございます 日々の何でもない話も織り交ぜ、 飲めなくても楽しく飲んでいる そんな気分を 感じていただきたいブログです 初…
7月16日【日】 僕に影響された部下がカブ主になって、更にはカスタム沼にハマったらしいのでトドメを指す意味で ツーリングの楽しさも教えてあげようと誘ってみまし…
【新宿】「麺屋 翔 みなと」の「真鯛味玉塩らーめん」 鯛の旨味にこだわった人気ラーメン店【ランチ】
今日のランチは目当てのラーメン店がありまして新宿に来ています。 西新宿の新宿野村ビルに入り、地下2階へ。
7月16日【日】 ライダーの朝は早い🌄🛵てか、この酷暑の中、日中のおバイク遊びはもはや死亡案件そう、この時期は朝駆けに限るのである さて、芳賀方面への朝駆けな…
渋谷の鬼そば藤谷コレクターズのライブ後はラーメンを食べると決めているのですが、前から食べてみたかった評価の高いこちらのお店を初利用。ビルの5階にあります。エレベーターを降りたらすぐに入り口です。店名に塩ラーメン鬼そば藤谷とありますように塩ラーメン推しのお
麺処ぐり虎 食べログ 特製鶏塩ラーメン(1,050円) + 麺大盛(150円) Sくん、ラーメン食べ歩き。 2022年5月26日オープンのお店。 初訪問です。 「特製鶏塩ラーメン」は、 鶏の旨味を凝縮させた香り豊
こんにちは、えむおです。 今回は高槻市で人気のラーメン店「中村商店」へ行きました! 平日お昼に行きましたが、このとき待ち人数は2、3人ほどでした。 待っている間に店員さんからメニ...