メインカテゴリーを選択しなおす
4月中に出来るだけ「数」を釣ることに決めました。どうも、小物ハンター、私です。さて、連日行っていたお散歩シーバスも仕事が長引いてとうとうストップ。そして金夜はと…日没頃から雨予報。しかもそこそこ降りそうやん。でも、仕事のストレス解消のため、少しでも気分転換
えー、釣行記がだいぶ遅れております。どうも、筆不精、私です。もはや、ひと潮前の話で時差投稿となり恐縮ですが、とうとうやって来た確変タイム。この日は午前中にパラっと雨が降り。午後は天候が回復したものの、久しぶりの雨の影響がどう出るものか。プラスに働いたよう
お散歩シーバスにハマり中。どうも、小物の数釣りが得意、私です。いや、違うんですよ。そもそも長い時間やってガチでグッドなシーバスを釣ろうなんて毛頭思ってないんですよ。テレワークで鈍った体を動かすついでに、気分転換にルアー投げてるだけです。でも、いくらセイゴ
どうも、家では観葉植物を愛でております、私です。意外と歴も長かったりします。さて、絶賛フィーバー中のご近所シーバス(セイゴ中心)。まだサイズには恵まれないものの、なんだか無性に続けて色々やりたくなってですね。次は柔らかいルアー(ワーム)ではなく、硬いルア
仕事上の強みは柔軟性。どうも、ユーティリティプレーヤー、私です。さて、懲りずにまたお散歩シーバス。ついでに運動不足も解消です。少し早めに仕事を終えたので(でも残業は1.5H)、すぐにご近所へデッ発。そして前回と同じ場所でスタート。潮がまだ効いてるのか、ワーム
今度はヒノキ花粉症、どうも私です。ただ、スギに比べて症状はうんと軽いため、全然元気です笑さて、前回キンキンに冷えた博多湾でセイゴボウズを食らった訳ですが、昼間に南風が入りまして、そろそろ始まるんじゃあなかろうかという企みで、再びセイゴ調査へ。もちろん、ご
【ワームカラー】夜のライトロックフィッシュ狙いならこの色がおすすめ!
どうも、ひろべえです!皆さんは「夜に効くカラーってなんだろ?」「ライトロックを狙ってるけどワームカラーの選び方が分からない」「この色が好きだけど、釣れるかな?」そんな悩みや不安はありませんか?ワームカラー選びは永遠のテーマであり、度々議論に...
こんにちは、北陽です。皆さんは「カサゴの釣り方が分からない」「本当にワームなんかで釣れるの?」そんな悩みや疑問はありませんか?ボクも初めてワームで釣るまでは本当に釣り方があっているのか不安でした(汗)今回は過去の経験を生かし、初心者でもカサ...
シーバスは初心者でもライトタックルを使えばもっと釣れる!その釣り方とは?
どうも、ひろべえです!皆さんは「シーバスを狙ってみたけど全然釣れない」「雑誌、ネットの記事、YouTubeを見て勉強してるけどやっぱり釣れない」そんな悩みを抱えていませんか?ひろべえこの記事を読めば、そんな悩みはバシッと解決できます!なぜな...
正月セールでポチットしていたロッドが今日来ました。3500円ぐらしのベイトロッドテップは柔らかめではありますがトラウトロッド程は柔らかめでは無い感じです。継ぎ…
第51回2024年12月28日(土)晴れ☀️鹿島港 不動丸 ヒラメ釣り準備編先週、ショウサイフフグ釣り🐡を予定していたけど強風予報の為、中止となってしまった⤵⤵⤵⤵⤵⤵ここんとこ、中止が続いている。この時期はいつもこんな感じだね~~そして今...
外川港孝進丸でのライトタックルを使ったヒラメ攻略|仕掛けの比較や流し釣り、締め方まで詳細解説してます
外川港の孝進丸で実釣したお勧め仕掛け、流し釣りのコツやライトタックルのヒラメ釣りに必要な用具までご紹介します。
前夜にそろそろ寝るかと思ってた時に嫁様からいきなり明日は釣りに行きたいんだけどと。 はっ?( ̄□ ̄;) 何で早く言ってくれないかなぁ。 明日の準備が・・・ 寝る時間が・・・(ー_ー;) どうやらオープンした海釣り公園の動画を見てて行きたくなったらしい。 んで? 何やりたいの?(・_・) 胴突き? カワハギ狙うの?
第7回 2024年2月17日(土)晴れ☀️ 鹿島港 不動丸 ヒラメ釣り 準備編 今回はヤリイカ釣りの予定だったが、ヒラメ釣りになった。 理由は今週もまた時化続きでヤリイカ船が火曜日と水曜日しか出せていない状況⤵⤵⤵⤵⤵⤵ しかも、釣果はかな
第3回 2024年1月14日(日)晴れ☀️ 鹿島港 不動丸 ヒラメ釣り《ヒラメ漢祭り》 準備編 さぁ~~やってきた!!毎年恒例の【ヒラメ漢祭り】 優勝者に渡される豪華賞品!!中でも絶対にほしいのは『年間フリーパス』 これが手に入れば・・・・
ナイトゲームでガシラを狙いつつメバル調査 @シーズン2年振りのメバル狙い復活に向けて軽く準備運動
久し振りのナイトゲームになります。 ナイトゲーム的には去年の6月の梅雨メバルに出撃して以来となりますので1年4ヵ月振りです。 私の例年のナイトゲームと言えばシーズン別では8月にケンサキイカから始まり9月~10月アオリイカで11月~翌年6月メバルとなっております。
Amazon見てたなら〜ランガンボックスのパチモン発見どう見ても本物にしか・・・ROWCES フィッシングボックス トラベルフィッシングケースボックス ボトル…
第35回2023年8月5日(土)晴れ☀️鹿島港 不動丸 ルアー青物船準備編関東地方は猛暑が続く。ι(´Д`υ)アツィーそして今【アツい釣り物】が見当たらない。『東京湾テンヤ太刀魚』か『いつものショウサイフグ』と考えていた。そんな時いつものN
SHIN-SAYA、やっと使えました一回目は横風のなかソリッドテップのロッドで釣行でした。通い慣れたポイントな為この位の風ならばとジグ単0.6gから開始すると…
行きつけの魔界になかったのでポチッとしました‼️オードラゴンはベイトフィネス用にパッケージも新しくなってますね〜スピニングにはユニチカのシンサヤを1番細いので…
カマス用のワームをポチッと50本入り香りが甘いオイル臭#ワーム#amazon ...
この投稿をInstagramで見る Kazu(@kazu2987)がシェアした投稿
第44回2022年10月23日(日)晴れ☀️飯岡港 隆正丸 JGFA・ヒラメオープン大会JGFAのヒラメオープンに参戦‼️2船28名で1匹の重さを競う競技だ。今回のルール孫ハリもシング
第47回2022年11月5日(土)晴れ☀️鹿島港 不動丸 ヒラメ釣り(解禁)今年もヒラメ解禁の不動丸にやって来た。毎年のお祭り行事である。しかし天気はいいのだが、海はもの凄く悪い⤵️&
第49回2022年11月19日(土)晴れ☀️鹿島港 不動丸 ヒラメ船「今回はバラさないぞ!」と気合いを入れてスタート‼️PEラインも2.5号に巻き直し、リーダーも太くなった。『後は釣る
第53回2022年12月17日(土)曇☁️のち雨☔️鹿島港 不動丸 ヒラメ釣り(アジ餌)いやぁ〜寒かった🥶🥶🥶本格化した冬の到来だ。防寒
第51回2022年12月3日(土)晴れ☀️鹿島港 不動丸 ヒラメ釣り🚢(全面解禁)さぁ全面解禁‼️寒ヒラメの本番が始まる。12月1日はシケ休みの為、解禁2日目となる。天
昨晩は2023年初釣りに行ってきました♪狙うは小物(笑)ポイントは女川港近辺でやりましたが常夜灯まわりはいつも通り人がいてイマイチ(ーдー)そして寒い…氷点下3度に加えて7~8mの風が吹き何をしているか分からないし凍えました( ´-ω-)風裏に移動してようやく釣りができる感じ(;・∀・)常夜灯の周りにはメバルやクロソイがたまっててサイズは出ませんでしたが数釣りができましそしてテトラを狙うとムラソイラッシュ( ゚ェ゚)三匹ほど顔出...
【キス仕掛け】お手軽タックルでキスを狙ってみよう @簡単仕掛け教えます
皆さんのキス釣りのイメージというのはどんな感じなのでしょうか。 恐らく投げ竿で遠投のイメージがあり仕掛けも専用仕掛けで何かと面倒臭い感じがしてはいないでしょうか。 確かに遠投と言うのは王道ではありますが私的にはそこまでしなくても狙える魚種だと思っております。 わざわざ専用の投げ竿などは買わなくていいんです。 大型リールもいりません。
高温炎天下の中ファミリーフィッシングでサーフから夏キスを狙う
キス釣り。 我が家では例年9月にマイホームでキス釣りをするのですが年々釣る時期と言うのが乱れてきており最悪はマイホームにキスが入って来ない年も出て来ております。 だったら今年は早目からキスを釣りに行ってみようかと。 当然にマイホームには8月には入っては来ないので昨年やったサーフから夏キスを狙ってみようと言う事になり出撃しました。
ライトタックルでのキス釣りはやっぱり面白い!-新潟県上越-シロギス
7月の最終週 天気予報は土日ともに良さそう♪ 釣りはしたいけど日中は地獄を見そうなので 夜もしくは朝マズメが良いなぁ~ キジハタ?フラット?? 何狙おうか…。 釣れないのは嫌だしな…。 となるとこの時
GW前に、またまた懲りずにポチッとカーボンモノコック軽くて安くて良いですがキズに弱くて・・・単色に塗るのも面白く無いのでなんちゃって漆で遊んでみる事に赤、緑、…
昨夜は☔️で出撃しなかったので三崎へ投練行って来ました‼️バックラ前提なのでエステル0.5、50メートル位にリーダー0.8ジグ単2.5gで何とか投げれます‼️…
https://ameblo.jp/kazunari2987/entry-12702495230.html『完成!』完成しました。ショートなエギングロッドを目…
ひょっとしたら、来年の芦ノ湖の解禁、行けるかもしれません。 そうすると、アブのエラディケータを売却してしまったことが悔やまれます。 84とか、ベストフィットでしたからね。 79も、行けると思います。
5月28日(土)夕マズメ前 中潮 月齢/27.2 一人 コロナで緊急事態制限が出て外出自粛となり、地上での釣りに行く機会が無くなり、この2年は知り合いのボートでの釣りがメインとなっていたが、ここ最近は
メバリングワームに新たな最強が現れる!ドラゴンテイルは高比重で沖へぶっ飛びの遠投仕様!!
私が長年メバリングで最強ワームだと思っているのはガルプです!リンク臭いと味に勝る物は無く、ここぞと言う時に効果を発揮してくれます。今年のメバリングで、更に最強ワームのアーミーベイトが現れました。リンクアミパターンの激渋状態ではガルプも反応を引き出す事は出来ませんが、アーミーベイトなら急にメバルが口を使い始めます。本当にさっきまでアタリすら無かった事が驚きで連チャンします。最強が2つも有るなんて嘘く...
仕事が早めに終わったので急遽iさんにLINEして、伊豆へ出撃してきました。突然の誘いにも来てくれるiさんありがとうございます夕まずめから開始するもいきなりの入…