メインカテゴリーを選択しなおす
11月ですが3度目の蟹掬い 船長コメント この日は遠方より3名様のゲストで蟹掬い!厳しい状況は説明した上でのカニ釣行! やはり厳しい11月 3度目の釣行で一番厳しい展開!ボーズだけは避けたく必死に探してこれだけです。なんとかお土産できて良か
11月の2度目の釣行 船長コメント この日は前日の釣果を元に限られたポイントで勝負! 非常に厳しいですが・・・ もう夜の海は非常に寒く前半戦はぜんぜんダメ厳しい時間が続きましたが後半戦で盛り返し!キングサイズのツガイも捕れ大興奮のカニ掬い!
恐る恐る蟹釣行 船長コメント 11月に入り初の蟹釣行例年ではもうダメです。しかし今年の異常気象ならまだいるかもね! 11月8日釣果! まだ、何とかなりました。広範囲とは行きませんが限られたポイントで蟹を掬う事が出来ました。しかしもう厳しい時
絶好調渡り蟹掬いナイト便 船長コメント この日は後半が荒れる予報少し早めにスタート! いるぞ渡り蟹! なかなか出航できない蟹掬い予報とにらめっこちょっと行けそうなので行ってみた。この日のゲストは2名右舷・左舷でタモアミもってスタンバイ!浮い
渡り蟹掬い1時間釣行 船長コメント 午後便の帰り道暗くなるのが早い早いそこでちょっとだけの蟹掬い 激アツ渡り蟹! なんとなんと今シーズン過去一の浮き!今がハイシーズン?まさかの浮きまくりでほんの小1時間で御馳走様になりました。当遊漁船の蟹掬
本日は時化てます! 船長コメント 本日風は南東風速6Mで時化てます。ポイントは限られた場所のみ 時化の渡り蟹! 時化予報はお伝えしそれでも掬うとゲストがチャレンジ風裏での限られたポイントをまわり通常時と変わらぬ釣果!お見事でした。やりにくい
まだ終わらない渡り蟹! 船長コメント この日の午後便はサワキャスナイト便は渡り蟹掬いどちらも上手くはいかないなぁ~ 無念のサワキャス! 他船情報では午前が撃沈午後に期待しサワラを釣ったことが無い3名様のゲストと出港!ひたすら沖へそこで鳥・跳
連日好調! 船長コメント この日は少々風ありしかし西風期待を込めていざ出港! 本日も良好! 小型300~500円サイズが多い日で風強く操船が難しい中、数が出たので、それなりに楽しめる釣行となりました。この日も遠方よりお越し頂き誠にありがとう
好調継続中! 船長コメント 前日の浮をみての蟹釣行期待を込めていざ出港! 浮き良し渡り蟹! 前半戦から適度に浮き良しサイズは300~500円サイズが多いこの日は適当に流すのは止めポイントを重点的に攻めてみました。後半には貫禄あるキングサイズ
ワタリガニ好調! 船長コメント この日は凪予報しかしまぁまぁの風予報には時差あるね シーバスお元気! 秋の夜そろそろ何か釣れるかな?いろいろ仕掛けをもってのナイト便結局釣れたのはカサゴとシーバスしかし気をそらす浮遊物体!カニが浮いてます。結
浮き悪し水潮か?! 船長コメント 前日の2日間の降水量が多く水潮の恐れあり。とりあえず出港! 名人乗船! やはり水潮の影響なのか浮きが悪い!見つけても影が見える程度の個体が多い風もあり寄せるのもムズいそんな中、ホイホイと名人が 10月5日ナ
あれあれあれれ?! 船長コメント この日は凪前日の釣果を期待しての釣行しかし??? ハズレの無いカニ掬い! チョイチョイと掬えるつもりでカニ釣行しかし前日とは違い浮きが悪いやはり海は毎日変わります。難しいです。しかしこの時期外れがないのがワ
良型確保! 船長コメント 台風が絡むと予報があてにならず日程調整しての釣行日程ずらして大当たり? でましたキングサイズ! 少々風がありましたが西風で好都合前半は渋い展開でしたが後半からの巻き返しでいい釣果!多少のミスはありますが中々の腕前で
良型浮いてます! 船長コメント 台風の関係で海況予報がまったくあてにならないしかしカニは裏切らない浮いてます! 初のカニ掬い! 関西からはるばる女性の方1名で初のカニチャレンジ!小さいのが多いエリアから離脱し少し波があるエリアでポツポツと良
楽しいカニ釣行! 船長コメント 相変わらずミニカニ多しこれらがすべて良型ならすぐに御馳走さまになるのだが・・・ 大騒ぎです! ミニカニが多いのですがキングサイズがあらわれるとみなさん大興奮アミに入るまではらはらドキドキ見事キャッチで大声援カ
ゴミも多いが蟹も多い! 船長コメント この日は久しぶりの凪っと言う事でカニ掬いです! 凪の海ご飯を食べるカニ浮き木で休むカニ色々見れるたのしい海そしてもっと楽しい渡り蟹掬い今の所カニ釣行でハズレ無し蟹掬いにチャレンジしてみたいかた御乗船お待
1時間釣行! 船長コメント この日はちょっと波は高いがカニは多いなにが違うのかわかりませんが蟹の浮きは日々変わります。 360度カニだらけ あっちもこっちもカニカニ蟹蟹!前日同様にミニカニが多いがポツポツと良型も捕れビックサイズもたまに確保
まだゴミが多い海面 船長コメント 遠方より3名様にて初カニ掬いに挑戦浮きは悪くないのだがサイズが残念中々良型が見つからない限られた蟹をミスなく掬いあげる初心者とは思えない技術釣果としては物足らなかったですがこの方はカニ掬い1級技能士合格です
長島花火釣行! 船長コメント お盆中の長島花火を見てカニ掬いです。花火は特等席での観賞真上で開く花火は圧巻ちなみに花火のカスも落ちてきます(笑) 再びポツポツ 出港時は南風2~3M下げ潮の21時潮止まり向かう航行中にポツポツ圧巻の花火観賞を
ワタリガニ掬い開幕です!浮いたら楽しいカニ掬い!7月31日釣果
渡り蟹掬い! 船長コメント ワタリガニ始めます!今年は、まともに浮いている日が中々確認できなかったがついに確認できました。とりあえず楽しむ事が出来る程度は浮いてきます。なかなか日を合せるのが難しい蟹掬いですがとりあえず開幕です。 リリー
夜釣りでキロダコ浮上!1.6Kgタコ釣りナイト便6月26日釣果
タコ釣りお一人様チャーター便 船長コメント きたきたキロダコ!ナイト便にて愛知県の方がキロダコ確保!18:00出港で明るい時間だけタコ釣りに集中バラシや釣り上げたタコを船長が掴みそこねてポチャ痛恨のミス申し訳ありませんでした。結局キロダコ1
サイズよし!ワタリガニ! 船長コメント 遂に発見ワタリガニ掬いたくなるサイズが浮いてました。今年は天敵のタコが多いがワタリガニはどうなる? はずかしがりやの渡り蟹! 今年はタコに夢中でカニをあまり気にしていなかったがふと見ると浮いているサイ
更新されない漁業権 船長コメント 2023年8月31日で有効期限が切れた漁業権中々更新されないので三重県水産庁に聞いてみた。とりあえずカニ掬えます! リンク 2024年5月ワタリガニ浮きます!タモも大事だが明かりが暗いとダメ!上記のヘッドラ
まだいるぞ!ワタリガニ! 船長コメント 前回はあまり良くなかったが今回はいい!小1時間でご馳走様! またまたデカイ渡り蟹! 浮きの悪い日もあるが浮いてる日はまだまだ沢山浮いている。この日は2人分を1時間かからずゲット漁師の声も今年の四日市港
まだ行けるか?ワタリガニ! 船長コメント 久しぶりに蟹!まだいるか?風向き・風速予報をみて出港したが予報はハズレ最近、予報が当たらない。この日は、カニは少ないがカニ捕り船が多かったな。 カニはデカいぞ! この日の浮きは悪い。しかし、浮ききっ
四日市港ワタリガニ好調 船長コメント カニ絶好調デカイから捕りがいがある。しばらくの期間浮きそうだな。 大きいワタリガニが浮く このクルーは初夏を掬いに来ていたのでこの秋のデカイ蟹に興奮!この時期はツガイが多く1回掬うと2匹ゲットになるお得
デカいぞワタリガニ! 船長コメント カニが大きくなっている。他船情報でもカニがデカイ!捕りがいのある時期になりました。 おっちゃん頑張る! 初カニ掬いのおっちゃん最初は中々の腕前でしたが中盤、いいの逃がしてました。この日、いつものコースでカ
浮きが悪いぞワタリガニ 船長コメント まいど!!!――(゚∀゚)――!!1週間前の記事をいまさら・・・しかも釣果も悪い。台風後ゴミだらけであんまり海よくないね。現在遊漁船準備継続中公式LINE予約サイト等々最近は宣伝用PV制作してました。そ
四日市港アジサビキ 船長コメント カニパトロール残念ながら殆ど浮いてない。でも今回はサビキもやりたかったのでそっちに集中豆アジ入れ食い!でもすぐに飽きる。 泳ぐ渡り蟹&豆アジ 分かるだろうか?アジも一緒に泳いでる。この豆アジが入れ食いだ!そ
四日市港カニ好調キープ 船長コメント 只今遊漁船準備中インスタや公式LINEや予約サイトGoogleビジネス色々、準備してます。まぁ大変ですな・・・カニは絶好調!他の遊漁船に比べ小さい船で料金も割高原則チャーター運航ろくでもない船ですがどこ
ワタリガニ掬い四日市港 船長コメント 今の所ハズレ無し行けば浮いている。小さいな。 ワタリガニ掬う隊 もう、いつでも浮いている気がするな。たまに1000円サイズも!でも全体的に、まだまだ小さい。残念。 7月25日ワタリガニ釣果 予報ではベタ
四日市港一文字爆浮き 船長コメント キタ――(゚∀゚)――!!爆浮き波は高いが蟹だらけ掬いまくるハズがクルーはゲロゲロ船長操船しながら掬いまくる。四日市一文字霞一文字川越火力前と3ヶ所回ったが四日市一文字が一番多かった。 てんこもり!7月2
四日市港ワタリガニ掬い 船長コメント 西風吹いた。カニパトロールやっと浮き始めたかな 7月18日ワタリガニ釣果 西風・乗船2名まだまだ小さいがそれなりに捕れた。サイズは300~500円程度のカニそろそろ始まるか?蟹祭り!※価格は船長の勝手な