1件〜100件
つつつ遂に・・・この日がやってきた〜😭この景色で解る人すごい!三重県のみを型どったmieオブジェ三重県人ならこれで解る!そうなんです三重県警察交通部運転免許…
単元11の結果が17日に戻ってきました。提出したのが4月28日でしたから3週間経たずに戻ってきたことになります。GWをはさんでいることを考えると、今回は迅速に…
『やんがやさんへ』Hさんより、久しぶりに連絡頂きリハビリが終ってから車で迎えに来てもらいランチに向かいます♪やって来たのはやんがやさん三重県度会郡南伊勢町東宮…
Hさんより、久しぶりに連絡頂きリハビリが終ってから車で迎えに来てもらいランチに向かいます♪やって来たのはやんがやさん三重県度会郡南伊勢町東宮102−34いつも…
今回は三重県で日本武尊を追いかけていきます😊日本武尊は「古事記」、「日本書紀」に出てくる人物ですね三重県の由来とも深く結びついている人物でもありますにほんブ…
日本武尊を巡る旅「能褒野(のぼの)」で亡くなられた日本武尊のお墓はこちらにも伝承がありました😃その地は「能褒野王塚古墳」からほど近くにあります本殿北の白鳥塚…
日本武尊は一旦休憩して、事業成功を祈願しにいきます😊にほんブログ村 ポチッとお願いします😊醍醐天皇の延喜5年(905年)、山田原の御霊を海部村に勧請し、の…
鈴鹿市といえば鈴鹿サーキットですよね地元チームの方やF1レーサーやファンが参拝に来られる勝運の神社がありますそちらに勝運をいただきに行ってきます!にほんブログ…
車に乗せてもらいやってきましたとりいち本店さん三重県松阪市伊勢寺町2640−1松阪B級グルメ鳥味噌焼き味噌焼き前島食堂さんが有名ですがメディアに頻繁に紹介され…
先日の 愛知県民の森に続き、県民の森を散歩してきた。10:00頃 拙宅を出発。道中コンビニで食料を調達した。前回と同じ轍を踏まない。学習効果。11:00頃 三重県民の森に到着。愛知県民の森より近い。道中、アイク(犬)が大人しい。車内で暴れたり、吠えたりしないので助かる
リードの留め具はナスカンだ。一度、何故か外れたことがある。今後山歩きするためには、ちょっと不安だ。なら、ロック付きカラビナが良いじゃないかと思い、早速購入。カラビナ側は、ブルヒッチ+フィッシャーマンズノット。身体側はダブルエイトノット。これで完璧。*今日は
ランチに伺いました食の三重づくし三太郎さん駐車場が少なめです12時にお邪魔しました♪中京テレビのps純金で紹介されてから一度お邪魔しましたがものすごい人で諦め…
津市「アメニティ道路 磯部ステーション」を出発。「片田港」へ。海が澄んでいる。今日は釣りができそうな港探しに勤しむことにする。「和具港」へ。これまた穏やか。岩場に寝魚がたくさんいそう。「御座漁港」。何組かファミリーで釣りをして
19日目 車中泊の旅 岐阜県海津市〜三重県伊勢市 2022.5
海津市の「道の駅 月見の里南濃」を出発。三重県津市「津カントリークラブ」に向かう。広大なゴルフコースを眺めながらの優雅なランチ。「松坂牛すきやき丼」を注文。脂の乗ったお肉がとろける。温泉卵を絡ませると更に濃厚に。「あのう温泉」に立
『レッドヒルヒーサーの森』5月11日に行って来ましたやって来たのはレッドヒルヒーサーの森天気が良くなり良かった駐車場めっちゃ広い先にこちらの建物で食べたいもの…
5月11日に行って来ましたやって来たのはレッドヒルヒーサーの森天気が良くなり良かった駐車場めっちゃ広い先にこちらの建物で食べたいものがあるので寄りますでもなん…
『鈴木水産さんへ』車に乗せてもらいやって来ましたこの地方では、有名な鈴木水産さんいつもお昼時、人がいっぱいバイクでも沢山来てますよ時間ずらして夕方にお邪魔しま…
【津市マスコット】ゴーちゃん&シロモチくん、イオン津店に登場!
ご当地キャラ通であれば、三重県津市が多くのマスコットを抱えているのはご存じでしょう。これらのマスコットは「津ぅキャラ」と総称され、なんと13体もいるそうです。今回はその中から、津市マスコット「ゴーちゃん」「シロモチくん」の参加イベントに着目しました。向かった先は、津市内にあるイオン津ショッピングセンター。「津市物産市」の最終日にあわせて参加した形です。10時から登場するというので、それに合わせて入店す...
四日市駅前を街ぶら 〜理想的な駅前を感じさせる近鉄側と武骨なJR側〜
地方都市と言えば、、、・駅前が廃れている・郊外に大型ショッピングモールがある・車がないと不便というイメージですよね。多くの地方都市で駅前の再開発が進められているのですが、うまくいっていない場合が多いのではないでしょうか。大都市のベッドタウン
車に乗せてもらいやって来ましたこの地方では、有名な鈴木水産さんいつもお昼時、人がいっぱいバイクでも沢山来てますよ時間ずらして夕方にお邪魔しました店内入るとすぐ…
少し前に訪れていた記事です訪れたのは志摩を代表する賢島宝生苑さんランチに訪れました三重県志摩市阿児町神明718−3 賢島宝生苑デカイ〜今回携帯電池🪫ほぼ無か…
『神山神社さんからの続きです』『飯野高宮神山神社さんへ』今日は久しぶりのツーリングロードバイクですけど😙新緑のトンネル最高😆風が心地いー麦畑少し色づき始め…
『飯野高宮神山神社さんへ』今日は久しぶりのツーリングロードバイクですけど😙新緑のトンネル最高😆風が心地いー麦畑少し色づき始めた到着飯野高宮神山神社さん駐車…
訪問ありがとうございます。 みちりんこと申します。 夫婦2人暮らし 子供が巣立ったを機に断捨離に目覚めシンプルで心地よい暮らしを目指しています。 イ…
行ってきました、第2戦。。。私のホーム越前でも、春イカの便りが………それでも、和歌山に。。。いつも通り、途中の三重県尾鷲市周辺からランガン。。。流石にGW、人と置き竿と場所取りで一杯の堤防。。。夜中の3:00am、隙間を見つけてはシャクる。。。場所移動。。。潮の流れも何も無く、空いてれば取り敢えず投げる、シャクる。。。場所移動。。。そんなんで、釣れるわけもなく………気が付けば、熊野市。。。前回と同じパターンか...
今日は久しぶりのツーリングロードバイクですけど😙新緑のトンネル最高😆風が心地いー麦畑少し色づき始めた到着飯野高宮神山神社さん駐車場反対側にあります駐車場5…
【三重さんぽ】ホシオくんに会いに行こう♪ おやつタウン に行ってきました♪
三重県にある「おやつタウン」に行ってきました♪ 0歳から大人まで楽しめるところで、雨でも遊べるおススメスポットです☆
フォロワーの皆様より事故後沢山の方々からご心配を頂いています幸せ者だと感謝しています。メッセージを読むと励みになっています気にかけて頂き大変嬉しいですこの場を…
お昼のランチ食べにやってきました天気が良くて気持ちいいうどんとそばのさかぐちさん三重県多気郡明和町金剛坂817−11お昼の時間帯車がいっぱいで駐車できないかも…
今週のお題「肉」 兄が三重県に住んでいるので、実家に帰ると、松阪牛のお土産を頂くことがあります。 ある年に頂いた松阪牛には、牛の系図が入っていて驚きました。親牛と祖父母の牛が系図に載っていて、それぞれの名前まで書いてありました。由緒ある松阪牛だと証明するものだと思います。 期待に外れることなく、舌触りが柔らかく、噛むと口の中で溶けるような美味でした。頂き物でないと中々口にできません。 馬にはサラブレッドというのがありますが、牛にも血統書があるとは知りませんでした。 ところで以前、自分の家系図を調べたことがあります。4代前に一度血統が絶えていました。家系を残そうと、他の家の長男が養子として入って…
『続き豪商長谷川家』『旧長谷川治郎兵衛家へ』豪商の町松阪旧長谷川治郎兵衛家へ前回の旧小津清左衛門家の近くの豪商になります三重県松阪市魚町1653歩いて伺います…
『旧長谷川治郎兵衛家へ』豪商の町松阪旧長谷川治郎兵衛家へ前回の旧小津清左衛門家の近くの豪商になります三重県松阪市魚町1653歩いて伺います重厚の蔵立派ですね小…
豪商の町松阪旧長谷川治郎兵衛家へ前回の旧小津清左衛門家の近くの豪商になります三重県松阪市魚町1653歩いて伺います重厚の蔵立派ですね小学生の団体が中に入らず外…
地元ではもう農家さん大忙し 田植えが始まりましたちょっとだけ🤏覗かせてもらいます用水路に水が流れ始め水が入ると田んぼの始まり感じます田んぼに水が、順番に入っ…
4月27日車に乗せて貰い訪れたのは朝田寺さん初めて訪れます重厚な門地域のお寺にしては立派です本堂 県指定重要文化財になります入って目につくデカイ木推定360年…
前回藤満開でなかったので訪れましたまた松坂城ですちょっと資料館覗きます懐かしいポストまだ市内このポスト見かけます今となっては投函口小さいです少しだけ🤏見て移…
ラーメン🍜を食べに北熊ラーメンさん九州熊本の方なら懐かしい味松阪ではこの店舗人気店なんです♪北熊(ほくゆう)支那そば三重本店さん11時30分開店15時迄で中…
今年も行ってきました、春イカ遠征。。。毎年恒例となりつつある、和歌山遠征。。スタートは三重県のいつもの港。。。3:00の干潮潮止まりを狙って、現地に2:30頃到着。。。小雨が降って、激濁り😅南に移動しますが、どこまで行っても濁ってます。。。朝マヅメまでも、無駄にしたく無いので、一気に和歌山県へ。。。本命ポイントに到着すると、ヤエン氏6人、私の入りたい場所にも1人居ます。。。海を覗くとかなりの濁り。。。うっ...
今日のお城は【伊勢国】桑名城 の紹介であります。 場所は桑名市の揖斐川河口付近に位置しており現在は九華公園となっております。 この地は戦国時代より伊藤氏 → 滝川氏 → 一柳氏など~、目まぐるし
車に乗せてもらいうどん屋さん目指し走りました手打ちうどん美濃田さん初めての所で不安一応お店らしき看板発見でも普通の民家不安感増し増し壁面に看板があり一安心😮…
『全て無くなっていた!』今日は晴天晴れて気持ちいい日気分も上がる⤴️今の時期歩いていても爽やかな風が当たり最高ですやって来たのはまた松坂城跡藤棚をみに正面から…
今日は晴天晴れて気持ちいい日気分も上がる⤴️今の時期歩いていても爽やかな風が当たり最高ですやって来たのはまた松坂城跡藤棚をみに正面から上がらずにこちらから今日…
いつも拙い記事読んで頂きありがとうございます♪地名の話しですつまらないかもサクッと短めに松阪と松坂地元でも言い方がそれぞれ違い面白いですまつざかとまつさかそれ…
『豪商小津清左衛門家へ』松阪に来たので散策します豪商の一つ小津清左衛門本宅へ昔の伊勢神宮に向かう参宮道になります道路が昔の砂利道みたいに工夫された、道路風情が…
今日は、以前は頻繁に行っていた車中泊の旅の事を書いてみようと思います。最近では車中泊やキャンプが大流行りしてマナーが問題視れ車中泊禁止の場所も多く社会的な見られ方もあまりいい物ではなくなってきた為、自分は今は行っていません。子供もいるので、
ご訪問ありがとうございます♪Twinkle Cat(トゥインクル キャット)の やまだ あきこ です(=^ェ^=) 三重県鈴鹿市で、初心者さん向けのクラフトバ…
ご訪問ありがとうございます♪Twinkle Cat(トゥインクル キャット)の やまだ あきこ です(=^ェ^=) 三重県鈴鹿市で、初心者さん向けのクラフトバ…
松阪に来たので散策します豪商の一つ小津清左衛門本宅へ昔の伊勢神宮に向かう参宮道になります道路が昔の砂利道みたいに工夫された、道路風情があるわ〜遥か先のでかい建…
【宿泊レビュー】県内唯一イワナ釣りができる朝明渓魚苑キャンプ場で大自然満喫!
写真多めで宿泊レビューをまとめてます!県内で唯一イワナ釣りができるキャンプ場で大自然満喫できますよ♪
ご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。日本ブログ村にてランキングに参加中です。クリック応援お願い致します! 両方を毎日クリックするだけで、あなたの釣り運…
三重県四日市市迷子猫”拡散のご協力お願いします『猫を探しています』”
皆さま こんにちは 動物愛護団体つむぎさんより迷子猫の記事をリブログさせていただきます つむぎさんの前日の記事にも別の迷子猫さん記事がございますので現地周辺に…
4月13日桜を沢山楽しませてもらいました松坂城にやって来ました今の時期沢山の花楽しませてくれます探してみまーすもみじも新緑に変わり綺麗でしたやはり城に来ると新…
『いよいよはなうたさんへ』『続きpetit marcheさんへ』『雑穀菜食、はなうたさんへ』車に乗せてもらいやって来ました生活道路の為道が狭ーい💦場所が判り…
『続きpetit marcheさんへ』『雑穀菜食、はなうたさんへ』車に乗せてもらいやって来ました生活道路の為道が狭ーい💦場所が判りにくいので看板が頼りになり…
『雑穀菜食、はなうたさんへ』車に乗せてもらいやって来ました生活道路の為道が狭ーい💦場所が判りにくいので看板が頼りになります目的は白川稲荷大明神ではなく下の看…
車に乗せてもらいやって来ました生活道路の為道が狭ーい💦場所が判りにくいので看板が頼りになります目的は白川稲荷大明神ではなく下の看板ベジタリアンレストラン雑穀…
街を散策すると言っても、地方都市の場合は駅前スタートでぶらぶらできるような見所の多い場所は珍しくなってきています。地方でも主要都市は駅前の再開発などが少しずつですが進んでいるものの、歩いていて面白いかと言われると、う〜ん…と唸ってしまう場所
車に乗せてもらい行ってきました前島食堂さんもう説明いらないぐらい有名店メディアに何度も取り上げられていつも行列が出来る程の人気店激混みが嫌で故に訪れるのが遠ざ…
本日三多気の桜🌸開花情報バイク仲間であるKさんより三多気の桜に行ってきましたと連絡頂きました写真と動画付きでありがとうございます今日もそうですが春を通り越し…
車に乗せてもらい訪れたのはめん処つる鶴さん地元では人気店です三重県松阪市嬉野須賀町1332−5平日ランチやす〜昭和感溢れる外観好きです駐車場は結構広め店主お一…
ご飯食べに連れて来てもらいましたすっかり暗くなっていました三重県鳥羽市安楽島町320−6あunさん洋食屋こちらのお店いつもバイクで伊勢志摩パールロードにツーリ…
【施設紹介】JR関西本線/紀勢本線 亀山駅(三重県亀山市)―広い車両基地がある駅
今回は三重県北部にある亀山駅をめぐります。関西本線から紀勢本線が分かれるジャンクション駅であると同時に、JR他社境界駅としての性格も有しています(駅番号:CJ17)。▲亀山駅駅舎▲鳥居がたつ駅前ロータリー▲亀山駅窓口・改札口▲メインルートから外れた今は寂しい限りだ▲広い構内を有する亀山駅▲亀山駅に留置中の313系撮影日:2021年3月...
【施設紹介】JR名松線 伊勢奥津駅(三重県津市)―名張への夢途切れた山間の終点
今回は三重県津市の山奥にある、伊勢奥津駅をめぐります。思った以上に山奥過ぎて、降りた瞬間ビックリしました。同駅は名松線の終点として、松阪から来た列車が折り返していきます。建設当初は三重県名張まで延伸する予定でしたが、その夢はついに叶うことなく、静かな山奥で道は途切れました。▲伊勢奥津駅駅舎駅舎は津市八幡出張所との複合タイプになっています。建物全体のうち、駅舎が占める割合は2割程度しかなく、右端に小さ...
【施設紹介】JR名松線 家城駅(三重県津市)―ローカル線の小さな主要駅
今回は三重県津市にある家城駅をめぐります。松阪と伊勢奥津を結ぶ名松線の中間地点にあたり、同線内で唯一、行き違いが可能な駅です。2009年の水害以降、家城駅は6年以上も仮の終着駅となり、一時は不通区間の廃線も取りざたされました。しかし、沿線自治体の熱心な存続運動が功を奏し、2016年に全線復旧しています。また、家城駅といえば車両逸走事故も忘れてはいけません。2006年と09年の2度、無人の車両が家城駅を離れ、数キロ...
『国の名勝 三多気の桜へ』またまたやって来ました桜🌸ですあんたも好きねーと言われる覚悟で国の名勝 三多気の桜🌸日本さくら名所100選にも選定されています到…
【ホカンス】 -その3- 三重県「VISON」薬草湯を楽しめる”本草湯(HONZO SPA)”
三重県多気町にある「VISON」。こちらの宿泊施設を利用すると、「HOTEL VISON」に併設されている温浴施設「本草湯(HONZO SPA)」を宿泊者は滞在中 何度でも無料で利用できます。「本草湯」は施設最奥部にあるので、手前の駐車場には停めず、奥の駐車場(「HOTEL VISON」専用駐車場)を利用すると便利です。 「本草湯」では、三重大学とロート製薬が連携し、薬草湯のレシピを開発。施設内や周辺の薬草畑の薬草を活用し、季節...
【施設紹介】JR紀勢本線/伊勢鉄道/近鉄名古屋線 津駅(三重県津市)
今回は三重県の県庁所在地にある津駅をめぐります。JR紀勢本線と近鉄名古屋線の接続駅であり、国鉄伊勢線を経営移管した伊勢鉄道も分岐している主要駅です。近鉄の観光列車「しまかぜ」を除く全列車が止まります。▲津駅駅舎・駅ビル▲津駅内部(近鉄窓口・旅行代理店)▲改札口の横に吉野家がある▲JR側ホームは2面3線▲近鉄側ホームへの入口▲津駅に到着する近鉄21020系アーバンライナーnext▲津駅に到着する近鉄80000系ひのとり▲津駅に...
青春18きっぷのヘビーユーザーなら、伊勢鉄道と聞いてゲンナリすると思います。遠回りでかつ方向転換を要する、亀山経由の名古屋~伊勢・南紀ルートをショートカットすべく、国鉄は鈴鹿経由の伊勢線を建設しました。昭和末期に特定地方交通線へと指定されると、伊勢鉄道に経営移管されますが、優等列車の乗り入れは続けられ現在に至ります。名古屋と伊勢を結ぶ快速「みえ」は、その速達性から青春18きっぷユーザーに重宝される存在...
訪問ありがとうございます。 みちりんこと申します。 夫婦2人暮らし 子供が巣立ったを機に断捨離に目覚めシンプルで心地よい暮らしを心がけています。 家…
またまたやって来ました桜🌸ですあんたも好きねーと言われる覚悟で国の名勝 三多気の桜🌸日本さくら名所100選にも選定されています到着です😙観光バスも丁度�…
4月4日晴れ桜🌸続きでしたこの日も桜見ておきたい場所がありやって来ました日本遺産の町斎王へ伊勢神宮の天照大神に仕えた特別な皇族女性です♪天気が良く気持ちいい…
【施設紹介】JR関西本線/近鉄名古屋線/養老鉄道 桑名駅(三重県桑名市) ※旧駅舎
桑名といえば、東海道「七里の渡し」と焼きハマグリで有名ですが、その知名度と規模にふさわしい駅でした。今回は三重県北部にある桑名駅をめぐります。所属路線はJR関西本線・近鉄名古屋線・養老鉄道、駅番号はCJ07(JR)、E13(近鉄)。▲桑名駅旧駅舎市街地に面した東口には、古そうな橋上駅舎がありました。駅前広場はかなり狭く、駅舎全体を撮るのに一苦労でした。どうして駅前が狭いのか、すぐにその理由を知ることになります...
【ホカンス】 -その3- 三重県「ホテルヴィソン」でアフタヌーンティー
「VISON」敷地内にある「ホテルヴィソン」。こちらのレストラン「IZURUN」でアフタヌーンティーをいただいてきました。気ままびとが宿泊した「旅籠ヴィソン」があるサンセバスチャン通りから、屋外エスカレーターで山の上へ。商業施設がある場所からは結構高低差があります。エスカレーターの角度も結構あるように感じました。ちょっと怖かった。はい、こちらが「ホテルヴィソン」の駐車場です。そして、写真奥の建物が「ホテルヴ...
続きです小腹も満たされて次に向かうのは布袋さん桜道🌸綺麗布袋さんでピンと来ている方かなり通ですね^ ^三重県松阪市飯南町下仁柿樋山口バス停横あの後ろ姿見るだ…
【ホカンス】 -その3- 三重県「旅籠ヴィソン」ツインルーム+食事
東京ドーム24個分の広大な敷地に、ホテルや日本最大級の産直市場、薬草で有名な多気町にちなんだ薬草湯、和食の食材メーカーによる体験型店舗など、およそ70店舗が出店する日本最大級の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」が、2021年、三重県多気町にオープンしました。観光施設のオープンと同時に高速道路に直結するスマートICまで設けられてます。住所も「三重県多気郡多気町ヴィソン672番1」とヴィソンがついてるんです。そ...
続きですエドヒガン桜🌸見た後小腹がすいたので近くの道の駅へ道の駅いいたか山の中にある道の駅で温泉♨️からお食事お土産イベント等ゆっくり楽しめるので関西ライダ…
4月3日昼から雨が上がりそうなので春谷寺へ車に乗せてもらいやって来ました目的はもちろん桜🌸エドヒガンザクラ見に行くぞ見えてきましたおー😮デカイさすが推定樹…
https://ameblo.jp/ponponpoem02/entry-12735228502.html『夫からサプライズプレゼント』おはようございますいつ…
2022年04月01日晴れ☀️再チャレンジ松阪城へ前回7分咲きの為満開の松阪城🏯見たくて訪れました満開今週が山場ですね平日だけど人も多いです仲良くお弁当🍱…
『ベルファームへ』桜の花あちこち開花しているので花🌼がたくさん見たくなり花と言えば松阪ベルファーム来ちゃいました29haの広大な敷地の農業公園です大きな池3…
桜の花あちこち開花しているので花🌼がたくさん見たくなり花と言えば松阪ベルファーム来ちゃいました29haの広大な敷地の農業公園です大きな池3つ、庭園、農場、広…
ランチに行こうと車に乗せてもらい伺ったのは 焼肉大福さん松阪の焼肉激戦区にチェーン店初めて伺いましたこの地で15年営業されているみたい営業長いのに気にもしてな…
『桜を求めて松阪へ❗️』桜🌸開花状況確認しに❣️本日桜🌸まだ早いけどどんな状況か松阪城🏯迄見に行って来ます散歩で城に向かう道中立派な松のある店舗発見三重…
マクドナルドの「厚切りスパイシーベーコンてりたま」を、いただきました ごま付きバンズの間にてりやきソースが絡んだポークパティ&ぷるぷるたまごと・・・ べろ…
3月24日春分を過ぎ、春を感じる日差しに旅に出たくなった。カブで出掛けよう。時速40キロ位で走りたいから旧街道がいいな。先日、十返舎一九の滑稽本『東海道中膝栗…
中華料理張家さんへ中華食べにやって来ました💕三重県松阪市宮町237 グラン松阪 4号中国のご夫婦で経営されています2人とも愛想が良く高感持てますお邪魔します…
1件〜100件