メインカテゴリーを選択しなおす
今年もスタンプラリーに沢山のご参加をいただき、ありがとうございます ご好評につき、紙の台紙は終了しております。これからご参加のかたは、オンラインストアのデジタ…
6月末に作った ミシンカバー 、片面だけの刺繍だったので、“B面”にも刺繍してみた。前回とは違う図案だけれど、やっぱりミシン柄。色柄ともに、A面よりちょっと落ち着いた感じになったから、こっちがA面になりそう。 基本テレワークだから、仕事が早く終わった日は、夕食の買いものがてらおや...
Faith, Hope and Love(17)&折り紙でミャクミャク
昨夜はここまで進みました 1日前は↓ここまで 今は↓ここまで 知り合いの子に、折り紙でミャクミャクくんを折ってあげたら、予想以上に喜んでもらえました …
久しぶりの発熱&夏の刺繍 セリアのココットでピンクッション作り 毎日ご飯
ちょっとお久しぶりになってしまいました💦 結婚記念日の車中泊の旅で軽井沢に行ってきたのですが、 最終日に軽井沢のツルヤ(長野県を本拠地とするご当地スーパーのこと)で買い物をして帰ろうとした時に土砂降りにあってしまい、 急いで車の中で着替え、寒かったのでシートヒーターもMAXにして帰宅したのですが、翌日発熱してしまいダラダラと過ごしていました😅 ツルヤ 軽井沢店 最終日に今回もまた爆買いしてまいりました🤭 土砂降りの中、夫に車をスーパー前につけてもらうのを待っているところ 今回の目的地のパティスリーにて このあと書く予定のお話では多分ボツになる柴ちゃんの可愛い写真♡ 今回の滞在で2回同じパティス…
Fox and Rabbit SAL2024 Faith, Hope and Love (16)
昨夜はここまで進みました 1日前は↓ここまででした 今は↓ここまで そして、ここにきて、以前刺したものが間違っていたことに気づきました ↓この右の部分…
増えてきた刺繍糸、木製の洗濯ばさみに巻いて番号を付け、母から受け継いだ漆の膳に乗せている。本来は和室で正座して食事をいただく時に使うお膳なのだけれど、和室のないマンション暮らし、かといって母が大切にしていたものを譲ったり処分したりする気持ちにはなれず、結局、私の手芸用に転用してい...
Fox and Rabbit SAL2024 Faith, Hope and Love (15)
昨夜はここまで進みました 1日前は↓ここまで 今は↓ここまで 昨日は仕事帰りに大型ショッピングモールへ推し活しているKPOPグループのガチャが並ぶとい…
Fox and Rabbit SAL2024 Faith, Hope and Love (14)
昨夜はここまで進みました 1日前は↓ここまで 今は↓ここまで 全然進んでいなくて投稿するのも躊躇するレベルですが💦 今夜はもう少し頑張ってみるつもりで…
母のお下がりのミシンはかなりの年代物。カバーもなくなっていたから、綿の一枚布にミシン柄の刺繍を施してカバーにしてみた。子どもがお絵描きしたような、ほっこりしたラインのデザインと文字。もともとはニードルブック用のデザインだったのをお借りした。 今、このミシンは息子のかつての勉強机...
過去作品です こちらのステッチ本↓から刺しました 同じ色合いのフレームがDAISOさんで見つけたので即買い!サイズ感もぴったりで気に入っています クロ…
Fox and Rabbit SAL2024 Faith, Hope and Love (13)
昨夜はここまで進みました といってもほとんど刺せず 1日前は↓ここまでだったのが ほんのちょっと進み↓ここまで💦 昨日は丸一日、友達とランチからのお茶…
Fox and Rabbit SAL2024 Faith, Hope and Love (12)
昨夜はここまで進みました 一日前までは↓ここまでだったのが 今は↓ここまで はい、ほとんど進んでいません💦昨夜は疲れていて針を持っていても寝落ちしそう…
Fox and Rabbit SAL2024 Faith, Hope and Love (11)
昨夜はここまで進みました 1日前は↓ここまでだったのが 今は↓ここまで 亀の歩みですが、とりあえず、一歩一歩ゴールには向かってます💦 お友達から大阪関…
こんにちは!今日は和菓子の日です。よくある語呂合わせでなく、平安時代に仁明(にんみょう)天皇が6月16日に因んで16個の菓子や餅などを神前に供えて、疫病退散と健康招福を願った「嘉祥の日」の故事から来ているそうです。 そんな日なので、和菓子を買って帰ろうと思って
Fox and Rabbit SAL2024 Faith, Hope and Love (9)
昨夜はここまで進みました 一日前は↓ここまで 今は↓ここまで 昨夜ちくちくしていたら急に編み物の方をやりたくなって(急に来るんですよね、この衝動💦)ぬ…
過去作品です🐸 Frog and Toad クロスステッチBOOK より ”BIRTHDAY"を刺しました 大好きな絵本をクロスステッチで刺せるなんて幸せ~…
こんにちは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント&ハンドメイド教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰 作家・講師の活動をしながら 長年の…
Fox and Rabbit SAL2024 Faith, Hope and Love (8)
昨夜はここまで進みました 1日前は↓これ ↓この部分から最後の大きなモチーフを刺し始めました 完成まで残り1/4といったところでしょうか?がんばるぞ~~…
Fox and Rabbit SAL2024 Faith, Hope and Love (7)
昨夜はここまで進みました 一昨日の大量刺し間違えからの気持ち復活、大変でしたが、なんとか投げ出すことなく続きをステッチすることが出来ましたえらいぞ、自分!!…
お久しぶりです^^またまたさぼり癖がつきまして 2か月近くもあいてしまいました💦自分でもこんなにあいていたなんて びっくりですmokoちゃんの作品をクリスマスストッキングに仕立てましたこちらの図柄はとっても人気ですね!背面はボルドー色のハイミロン生地内布はモリスのブドウ柄 そしてループはボルドー色のベルベットのリボンどれもmokoちゃん拘りの素材で完璧です~こちらはyumikoさんの作品をクッションに仕立てまし...
Fox and Rabbit SAL2024 Faith, Hope and Love (6)
昨夜はここまで進みました 1日前は↓ここまでだったのが 今は↓ここまで 休日なのに全然進んでない? いえいえ、実は、3時間くらい費やしてまぁまぁ大きな…
60日間の刺しゅうフェスタの間に 4回なので、 なんだかあっという間に最後です。 クチュリエ ミステリーアニマル 刺しゅう図案4
Fox and Rabbit SAL2024 Faith. Hope and Love (5)
昨夜はここまで進みました🍀39個目のモチーフ完成です 1日前は↓ここまでだったのが 今は↓ここまで 完成まで残すところ2/5くらいでしょうか?まだまだ…
Fox and Rabbit SAL2024 Faith, Hope and Love (4)
昨夜はここまで進みました💛 1日前は↓これだったのが 今日は↓ここまで この39個目のモチーフ、今夜頑張れば仕上がるかなぁ~? この作品結構な大きさなので…
Fox and Rabbit SAL2024 Faith, Hope and Love(3)
昨夜は32個目のモチーフまで終了、ここまで進みました 1日前のこれ↓から ↓こうなりました 気持ちは、6月中に完成させて、7月からは2025年のSAL…
過去作品です去年の春ごろ、完成しました🌸 スイーツのクロスステッチ from Paris より【春色のマカロン】 Veronique Engingerさんの…
アトリエ教室今週は毎日教室がある予定です今日はHRさんがいらっしゃいました〜HRさんが作られてるのはスマホショルダーキルティングが終わってました。おとしキルト…
前回書いたコーヒーテーブルのクロスと、丸七宝のお布巾がようやく出来上がった。どちらもなかなか時間のかかる代物だった。 連続模様をクロスの両側に施す“距離の長さ”や、一色での刺繍にちょっと飽きて、途中で刺し子のお布巾作りを何枚か挟んだからでもあるけれど、それにしても長かった。 この...
和服のお手入れ専門店ですが、四十数年に渡り、培った技術と、知識を、あらゆるお品に、いかしておりますBurberryのカッターシャツ、衿の表裏の脱色修正の、ご依…
「A4・A3定形生地・フリーサイズプリント」規格内のフリーサイズに図案を詰め放題でとってもお得なプリント6月はオンラインストアで、どちら様でもご利用いただけま…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめましてこれは4月に入手した戦利品です。生成色に亀甲の地紋と黄…
まだ周りカットしてないのもあるけど、少しマット(コースター)ができました✨ スプリングハサミ大活躍! 家にキーピングが残っていたので使ってみたけど、パリパリにならなかったー。分量がわかんない。 洗濯糊を使って作品を硬くするんですが、キーピングは2022年に販売終了してるんだって。え、家にあるやつ何年前のものなの…… 上3つは「ひとみの小部屋」さんのキット。 下2つは、FANTISTのミニマット講座の作品。サイズ間違えたので、正しいサイズで作り直したので2枚あります。このデザインめっちゃ好きなので、もう一枚違う色で作るつもり! 結構綺麗にできました♡ この透かし模様が良いのよね! 布の糸を切って…
風のように ふわりと 軽く 飄々と♪こんにちは風◯りです☺️ 皆さまいかがお過ごしでしょうか❓ 今日はずっと作っていたものがついに完成した話を🥰 さて皆さんは『アシェット・コレクションズ・ジャパン』と言う会社を知っていますか❓前はそんな名前じゃなかったような…🤔 『作る楽しみ♪創刊号は〜』って感じのCMが有名(❓)なあの会社✨ 週刊 刺しゅうでつくるピーターラビットの世界 2025年 5/28号 [雑誌]価格:1,299円(税込、送料無料) (2025/5/27時点) 楽天で購入 ※楽天より商品の提供を受けています。 もの作りが好きな私が買わないはずがない❣️と言うことで前にも何度か『創刊号』…
生誕祭2月編その2 母と私の洋服&誕生日プレゼント 毎日ご飯
今年の2月の私の誕生日(生誕祭)の話の続きになります♪ よかったらお付き合いください🙇♀️ 誕生日はお互い祝日と絡むことが多いので、前夜祭、生誕祭、後夜祭と3日間お祝いし続けます(どっかの国の結婚式みたい) 1日目はレイクタウンの愛媛フェアに行って、自分たちのおやつや母の好きなジュース、夫のお酒を爆買いしてきました♪ レイクタウンの愛媛フェアはここ数年は2月の最終土日あたりに開催しています♪ boccadileone.hatenablog.com 2日目は、 「昨日レイクタウンで見たWガーゼのトップス、やっぱり欲しいなぁ〜」 「母の長Tも、安かったから買っておけばよかったな〜〜〜」 と後悔し…
アトリエ教室今日はHRさんがいらっしゃいました〜HRさんはスマホショルダーを作られてます。お花のアップリケや葉っぱ等の刺繍が終わってました今日は出来上がりサイ…
亡くなった母が若い頃から使っていた籐製のコーヒーテーブル。機能的には全く問題ないのだけれど、やはり天板がかなり古くなっている。ニスを塗り直せばいいのだが、なかなか手をつけられず。ならばとりあえずクロスを作ってかけてみようと、作業を始めている。両端に縦に刺繍を入れる計画を立て、片側...
フェリシモさんのキットの『絽刺し』にチャレンジしています。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/191336412.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/191340463.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/191347329.html その4〜http://eastwind.sblo.jp/article/191347329.html ************* 2つあった分を、それぞれ刺し終わりまして。 フレームを手に入れられなかったので、ブ…
classic flower gooブログからの引っ越しついでに 過去に作ったものも見返しながら整理して書いていこうと思います 東欧の伝統刺繍はサテンstが多いので練習になった Kitの糸はかなり余ったので 手持ちの紙製糸巻きに巻いて (結構余った) 完成! 裏は、水色のギンガムチェックの柄物 いなたくてあか抜けない感じがそれっぽい合わせ 縁をぐるりとブランケットstしてから そのステッチだけを拾いながら 針と刺繍糸のみで、スカラップ状に仕上げる こういうなんてことないけど これよこれっていうテクニックは 本とかにもあんまり載ってないし、教えてもらえないことが多いので 勉強になりました ランキ…