メインカテゴリーを選択しなおす
エコバッグに設えた刺繍。 夏は刺繍が簡単・涼しくて、楽しめる。 レ-ス糸は細くて気が進まない。 取り合えず、暖簾を取り替えようと作っているが、心はやや重…
材料がすべて揃ったキットをご用意しておりますので、 初めての方も安心してお楽しみいただけます。 レッスン中は刺繍枠をお貸ししますので、手ぶらでお気軽にご参加いただけます。
ふんわり可愛らしいミモザの花を刺繍するレッスンを随時開催しています。 刺繍が初めての方も経験のある方も楽しめるように、 必要な材料がすべて揃ったキットをご用意しています。 レッスン中は刺繍枠をお貸しいたしますので、お気軽にご参加ください♡
『あれ?針がない…!』そんな焦る瞬間をなくすために、ニードルマインダーをたくさん作りました♪ 刺繍の作業を快適にする針の管理方法もあわせてご紹介します。
刺繍に集中しているとき他のことを考えずに作業に没頭することができ 完成した作品を見るときには純粋に自分の成長を実感できるんです。 このような内面的な充実感こそがフローの素晴らしいところです。
皆さまには急なお知らせとなりましたが、2月16日より住吉教室の場所が念々堂さんに変更になります。 (2025年2月13日(木)までは現在の教室でのレッスンです。)
本部の審査では、とても細かい部分までしっかりと審査してくださるのでパーフェクトでの合格は難しいです。 小さなミスも必ず見つかります。 見落とされる事はありません。 ですから価値のあるお免状です(^^)
先月生徒さまがクリスマスリースの刺繍をされていたので私も同じ図案に取り掛かりました。 生徒さまは白地に刺されたのですが、 私は布の色も配色も変えて刺し始めたものの。。 今年のクリスマスに間に合う気がしません。
チェーンダーニングステッチは戸塚刺繍ではほとんどの作品で使用する基本ステッチなので、 初級の段階である程度図案に沿って思い通りに面を埋めるスキルを身につけておかないと 戸塚刺繍作品を刺すのは難しいです。 言い換えればチェーンダーニングステッチで面を埋めることが出来ればとても楽しくなります(๑>◡<๑)
不安になっても、ある程度のラインに到達するまでは根気強く基本を刺してはほどきで練習を積んで欲しいです。 繰り返しますが教わっただけで刺せる方はいません。 練習を積む前に自分には向いていないとやめてしまうのは勿体無いなあと思います。
今朝、朝刊を取りに外へ出たらものすごい蒸し暑さ。もう9月も下旬というのに梅雨時のような陽気でした。こんな日がまだ続くのかな、体力消耗しそう。 デアゴスティーニの「かわいい刺しゅう」の続きです。飾り文字の葉の刺しゅうが終わりました。うーん、細かかったよ~(><)レゼーデイジーステッチでアクセントを付けます刺し終わり、ちょっとよくわからないチェーンステッチで文字に枠を付けて飾り文字完成です。3号の分...
ここ2、3日はお天気が良くないのですが気温は高くおまけに湿気も高いのでムシムシしています。今日はちょっと買い物に行っただけで汗だくになったよ。早く涼しくなれ~。 デアゴスティーニの「かわいい刺しゅう」の2号を進めています。細かくてなかなか進まん(><)飾り文字のアウトラインフィリングステッチ完了。ここから文字の中の飾りの葉を刺していきます。「O」の飾りの葉の刺しゅうが終わったところ。こ、細かい。...
昨日はハワイアンキルトの教室でした。2時間集中して帰りに買い物に寄って帰ってくると暑さでノックダウンです。帰りに無性にマクドナルドが食べたくなり、近所のマックでエグチセットを買って帰ってきました。久々に食べて満足したわ デアゴスティーニ・かわいい刺しゅうを進めています。飾り文字の輪郭が全部終わりました。この中をアウトラインフィリングステッチで埋めます。 アウトラインステッチで面を埋めるのは初めて...
今日も暑いです。もう暑いって言いたくないですね。南側の部屋はものすごくキッチンでお昼を食べるときは暑くて大変です(普段はエアコンの効いた自室にいる)。 ホビーラホビーレもちょこちょこと進めています。ステッチクロス<フローラルディスプレイ>やっとのことでスイトピー地獄を抜けました。まだこのステッチクロス、チューリップ地獄とかバラ地獄とかあるのよね。先は長い。中央部分だけ刺せました。そしてアップリケ...
朝、目を覚ますとカーテンの隙間から日が漏れてきます。それを見ると「ああ、今日も暑いのか」と思う毎日です。でも日差しは真夏とははっきり変わってきました。 デアゴスティーニのスヌーピー刺しゅう、3号分です。 今回のテーマは「スヌーピーとウッドストックと花」スヌーピーは問題なく刺せた、問題は細かい細かいウッドストック様輪郭だけ刺してみた、ハ〇キルーペの力をもってしても細かくてよくわからないウッドストッ...
9月になりました。といっても、特に変わったことはないし相変わらずの晴天続きで毎日暑いです。今年は暑い日が長く続きそうでイヤですね。 デアゴスティーニ「かわいい刺しゅう」のフラワーコースターを進めています。 2枚目の”花とリス”葉と茎を刺しましたリス本体と周りの花を刺しました裏布を付けて完成”花とリス”の方は寸法をちょっと間違えて気持ち小さめになってしまいました。可愛いから良し、ってことで。刺しゅう小...
雨降りの強弱はあったものの恐れていたほどの被害もなく、台風は去っていきました。今日は台風一過の晴天です。そういえば8月も今日で最後ですね。 ついについに「かわいい刺しゅう」の最初のタペストリー”春の童話”の作成を開始しました。買ってから6年越し、長かった。 図案が見にくいけど、春に由来した世界の童話がモチーフの図案。結構デカい!! 布端がほつれてこないように巻きかがりをして、準備OK 1号は飾り文...
台風は遅々として来る気配がないのですが用心のため今朝雨戸を閉めました。夜に雨が激しくなる予報ですが何もないことを願います。 さて2018年にデアゴスティーニから刊行された「かわいい刺しゅう」6年越しで開封しました。本とBOXの部分を分けてまずは小物のクロスステッチのコースターから作り始めることにします。タペストリーはまだちょっと自信ない、トホ。フラワーコースターの1枚目、花バスケットレース部分を刺すバス...
高知は今朝から雨が降ったり止んだり。風もそんなに強くはありませんが明日か明後日には台風上陸かな?せめて停電は起きませんように。 さてやりたいことがたくさんです。まずはデアゴスティーニのスヌーピー刺しゅう。スヌーピー、止めるって言ったけど結局再講読して最初から刺しています、バカじゃん(^^; で、デアゴスティーニから出ていた「かわいい刺しゅう」これ、もう発売されてから6年も経っているのね、全然手つ...
関東方面では台風で大変だったみたいですがこちらは毎日毎日殺人的な暑さが続いています。暑いという言葉もいい飽きました、雨も降らんしなぁ。 ホビーラホビーレ<ガーデニングタイム>が刺し終わったので新しいステッチクロスを刺します。選んだのは2024年1月10日に発売された<フローラルディスプレイ>、久しぶりに発売された色印刷なしクロスでオールドファンには嬉しいキットです。かなり大判、刺し甲斐がありそう糸もた...
刺繍が全く初めての方の為の入門パネルです。私の教室に来てくださる生徒さま全員にフランス刺繍の基礎をしっかりと身につけてほしくて 初心者さんにやさしい入門サンプラーパネルを作りました。
★再入荷★「図案写しサービス」のプリントサンプル生地:フランス刺繡
各種刺しゅう技法に合わせた生地に、弊社のオリジナル図案で小さなプリントサンプルを作らせていただきました。 リクエストをいただきましたので追加でプリントさせてい…
戸塚刺繍をされている方はだいたいこの形の糸収納ですが、 決まった作り方があるわけではないので、 今回は生徒さまと使い勝手等を相談しながら設計し制作しました。
久しぶりに屋根上ったり~Minne発送~ヘアドネーション~メルスリーヤフオク出品中
ヤフオク出品後、ママさんに頼まれてることをこなしてます洋服の整理はまだ・・・先日は、Kaoriのネイルサロン、ママちんのポーセラーツのお教室で使用していた建屋…
こんなモノが、山のようにある我が家。。。 涼しくなったらニット。 暑くなったらレ-スか刺繍。 時々は、決心してざっくりと捨てる時もあるけど、ま…
チキオさんの法事も終わり、チキオ姉も帰宅しいつもの毎日が戻ってきました。相変わらず気温が低くて寒いです。明日から少し暖かくなるみたいなんですけど明日以降しばらく雨予報なんですよね、なかなかうまくいかないものです。 ホビーラホビーレのステッチクロス<ガーデニングタイム>ここのところは毎日進めています。 下段の左の一輪車(?)を刺しました。 一輪車に載っている花の苗(?)も刺します。 まずは葉っぱか...
今日は風がちょっと冷たくて外に出ると肌寒い。庭の草むしりをしたいのだけれども、この肌寒さがネックでなかなか重い腰が上がらない今日この頃です。 思い出したようにホビーラホビーレのステッチクロス<ガーデニングタイム>の続きを刺し始めました。こちらもやらなきゃやらなきゃと思いながらなかなか進みません。 前に載せたところ、ガーデニングブーツの刺しゅうが終わりました。 真ん中の列、花の部分に取り掛かります...
自宅サロンお試しレッスンではポーチをお作りいただきますこちらのバラ刺繍お花3輪と葉っぱですがやってみますと結構時間がかかります特に初めてですと葉っぱが難し...
毎度ありがとうございます。スタンプラリーは「図案写しサービス」の会員様限定の企画です。 毎年、4月からスタートし、ご注文の先着順に台紙を同封させていただきま…
今日はチキオさん母をデイサービスに送り出し、比較的のんびりしています。チキオさん母がいないとリビングでいろいろできるのでストレスがありません、なにせ居ると1日中テレビつけっぱなしですからね~、テレビ嫌いの私にはつらいのです。リビングの方が集中できていいのよ。 ホビーラホビーレのステッチクロス<ガーデニングタイム>ちょっとだけ進みました。 葉っぱが付いた、あと赤いお道具(なんていうの?熊手ともちょ...
またまた久しぶりになってしまいました。こんな状態でもさすがに12月、師走とはよく言ったものです。今週はチキオさん姉が来ていたり、東京から友人がチキオさんをお詣りに来てくれたり、高速に乗って須崎に行ったりとか忙しい一週間でした。 あとはなんだか倦怠感というか意欲減退というかに襲われていて何もやる気が起きず、気持ち的にはやりたい気持ちがあるので気分の乖離に悶々としておりました。 そんなこんなでやっ...
気が付いたら11月も数えるばかり。何をするでもないのですが日々なんだか忙しく月日がすぐに過ぎていきます。 最近は季節柄か毛糸を手に取ることが多く、「ホビーラホビーレはどうした?」という声も聞こえてきそうですがちまちまと進めています。なんか老眼のせいか刺しゅうが厳しくなってきてしまい始めだしてもすぐ脇へ置いてしまうんですね。 ずいぶん前から始めている<ガーデニングタイム>のステッチクロス。ちっとも進...
毎度ありがとうございます。今年はミニドイリーのプレゼントをご用意しております。 ステッチはご自由に刺してください。カットワークで仕上げていただけます。 割れ…
毎度ありがとうございます。阪神優勝を記念してささやかながら3種類の割引サービスを企画させていただきました。各先着38名様限定です。 ①プリント割引券380円O…
毎度ありがとうございます。年末・年始のスケジュールが決まりましたのでお知らせ致します。HPにも掲載しておりますのでご確認の上、お稽古日に合わせてお早目のご準備…
T様お裁縫のためのトランクと小物たちトランクです蓋を仕上げました側面のカーブが難しいのですがやり直す事なくシワがよらずに綺麗に貼れました難しい部分は終わりまし…
木曜日のレッスン風景ですS様お裁縫のためのトランクと小物たちのすずらんの図案でリモコンラックのカルトナージュですカルトナージュは何度か作ってくださってるので貼…
月に一度の土曜日レッスンでしたY様ビーズ刺繍キノコのブローチフリーレッスンで作ってくださっていますビーズ刺繍はフリーレッスンで受けていただけます個人差はありま…
レッスン風景ですS様秋冬に向けてストールを作られています細かくないのですが大判なので刺す分量が多いです頑張って進めてくださってます左右あるので無理のないようコ…
今週もスタートしました!そして…午前の部5名のお写真、取り忘れました…色んなアクシデントが起こり終わった後に写真??と気付きました🙇♂️申し訳ありません…写…
朝、早くに目が覚めてしまったので朝活してました。ゴミも出しに行き、門の前と庭の草むしりをしたら7時くらいには日が出てきて暑くなってきたので早めにやっといて良かったわ、と思いながら朝食を食べました。高知での一日はこうして始まっていきます。まだ少し早い気がしますがホビーラホビーレのステッチミニフレーム<クリスマスツリー>を始めることにします。 赤や緑ではなく落ちついた静かな感じのするツリーになります...
10/8土曜日レッスンですN様オートクチュール刺繍はクロッシェを動かさない期間が長いと針は動かせますが刺し方を忘れてしまいますよねN様ご自分のペースでコツコツ…
10/510月のレッスン、スタートですI様フリーレッスンでボタニカル刺繍のトートバックを作ってくださりさらに刺繍を習いたいとのご希望で入会されてレベル1の蜂で…
I様小花でフラミンゴ私はサンプルでワンコの保冷剤入れにしましたI様はワンコを飼われてませんがご自分用に保冷剤ケースにされます真夏、保冷剤を持ってたらすっと汗が…
S様ハートのミニクッションスカラップに挑戦されます細かなボタンホールステッチをした後にボタンホールステッチでかがっていきますほとんどの生徒さんがこれ、作ってる…
10月に入ってしまいましたが9/289月最後のレッスンでしたU様前回は高校生の息子さんの学園祭のチームバッチくまのワッペンをレッスンに来られてからのリクエスト…
お花の周りをくるくるとカットワークしてコースターを作りましたコーヒーカップを乗せてみましたコースターを大きくするとカップを置いたときに花びらが多めに見えて...