メインカテゴリーを選択しなおす
今日も暑いです。もう暑いって言いたくないですね。南側の部屋はものすごくキッチンでお昼を食べるときは暑くて大変です(普段はエアコンの効いた自室にいる)。 ホビーラホビーレもちょこちょこと進めています。ステッチクロス<フローラルディスプレイ>やっとのことでスイトピー地獄を抜けました。まだこのステッチクロス、チューリップ地獄とかバラ地獄とかあるのよね。先は長い。中央部分だけ刺せました。そしてアップリケ...
節分は終わったけれど、 ホビーラホビーレの、 節分模様のクロスステッチを刺しています。 真ん中のおかめさんから刺しはじめて、 赤鬼、青鬼と刺してきました。 あとは、両脇に4つずつ、 海苔巻きや豆、鳥や花など刺して行きます。 図案がそれぞれ完成すると 楽しいです😄 アシェットのはじめての刺し子は 先日、たぶん最終号の80号を購入することができました。 そちらは、半分くらいまでしか進んでいませんが、 とりあえず、全部購入できたので ぼちぼちと作っていきます。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押してもらえると 更新の励みになります。 ランキング参加中ハンドメイド
昨日今日とメッチャ寒いです。新聞を取りに行くのもイヤになるくらい。南の地なのに最低気温氷点下って何よな感じです。まあ、雪が降らないだけいいですね。でも去年は大雪降ったもんなぁ。 ホビーラホビーレ<ガーデニングタイム>のステッチクロスが終わらないのにアップリケタペストリーに手を付けます。もう老眼ショボショボで楽しみは老後にとっておくより今やっちゃわないと老後にできるかわからない。とりあえず下準備終...
またまた久しぶりになってしまいました。こんな状態でもさすがに12月、師走とはよく言ったものです。今週はチキオさん姉が来ていたり、東京から友人がチキオさんをお詣りに来てくれたり、高速に乗って須崎に行ったりとか忙しい一週間でした。 あとはなんだか倦怠感というか意欲減退というかに襲われていて何もやる気が起きず、気持ち的にはやりたい気持ちがあるので気分の乖離に悶々としておりました。 そんなこんなでやっ...
気が付いたら11月も数えるばかり。何をするでもないのですが日々なんだか忙しく月日がすぐに過ぎていきます。 最近は季節柄か毛糸を手に取ることが多く、「ホビーラホビーレはどうした?」という声も聞こえてきそうですがちまちまと進めています。なんか老眼のせいか刺しゅうが厳しくなってきてしまい始めだしてもすぐ脇へ置いてしまうんですね。 ずいぶん前から始めている<ガーデニングタイム>のステッチクロス。ちっとも進...
全国的に寒くなってきていますが南国土佐ともいえご多聞に漏れません。先週までは半袖でいても大丈夫なくらいだったのに今朝なんかは寒くてついに自室はルーちゃんのためにエアコン、リビングでは石油ストーブをつけました。昼近くにもなってくると両方止めても暖かくなってくるのですが今からこの寒さでは先が思いやられます。 ホビーラホビーレのキットなのですがミニステッチフレーム<ノエルリース>が作成途中画像も載せる...
久しぶりになってしまいました。気が付いたら10月もそろそろ終わりですね。今日はルーちゃんが家に来て1年の記念日です、本当に可愛くて可愛くてしかたありません。ルーちゃんありがとう(写真はなしね)。 ホビーラホビーレのステッチミニフレーム<クリスマスツリー>突然完成しました、作成途中レポさぼってごめんなさい。ステッチミニフレーム<クリスマスツリー>イラスト:富丘珠子さん発売:2023年9月8日~できあがり...
ここしばらく忙しくて午前中は元気でも午後はぐったり。チキオさん母のことで相変わらず走り回っているのですが自分の親じゃないのに何でここまで私が苦労するのだろうと多少のグチも言ってみたくもなり。。。です。 ホビーラホビーレのステッチミニフレーム<クリスマスツリー>もあまり進んでいません。13㎝四方の世界は老眼にはキツすぎる(爆)まずは濃緑でフィッシュボーンステッチその次は緑でストレートステッチとリー...
朝、早くに目が覚めてしまったので朝活してました。ゴミも出しに行き、門の前と庭の草むしりをしたら7時くらいには日が出てきて暑くなってきたので早めにやっといて良かったわ、と思いながら朝食を食べました。高知での一日はこうして始まっていきます。まだ少し早い気がしますがホビーラホビーレのステッチミニフレーム<クリスマスツリー>を始めることにします。 赤や緑ではなく落ちついた静かな感じのするツリーになります...
いきなり寒くなって昨日は部屋着を長袖にし、パジャマも長袖に変えました。今日は少し寒さが緩んだ感じがしますが秋を抜かして冬が来た感じがします。 ホビーラホビーレのクロスステッチミニフレーム<ハロウィン>突如として完成しました。クロスステッチミニフレーム<ハロウィン>イラスト:平野明子さん発売:2019年9月25日~できあがり寸法:約13×13㎝5つのジャック・オー・ランタンが可愛いハロウィンフレーム。これ作り...
今週になったらいきなり涼しくなった高知です。日曜日まではすごく暑かったんだけど昨日は気温は高かったものの過ごしやすい気候、昨晩から明け方にかけては寒いくらいでした。これからしばらくエアコンを使わずに生活できるでしょうか。 ホビーラホビーレのクロスステッチミニフレーム<ハロウィン>を進めています。カボチャを刺すカボチャ3つ、それらしくなってきたここまで進みました、看板も刺したよ何気に面倒だった看板...
10月になりました。チキオさんがいなくなってから死んだように生きているので時間が過ぎるのが早いのか遅いのか良くわかりません。とにかく今年もあと3ヶ月。 ステッチミニフレームを終えてからすぐにまたホビーラホビーレのクロスステッチミニフレーム<ハロウィン>を始めました。ブルーのしつけ糸が手元に見当たらなかったのでピンクのしつけ糸で目印付け。開始してからそこそこ時間が経っていますがまだこれだけしか進んで...
朝8時から町内会のお掃除でちょっと疲れたふーこです。公園のお掃除だったのですが1時間やったらもう汗びっしょりで家に戻ったら即シャワーを浴びました。地方だとコミュニティへの協力は欠かせないですね。 ホビーラホビーレのステッチミニフレーム、途中経過です。ここまで進んだ。この魔女の服というかカボチャにも出てくるんだけど私はここで使っているスプリットステッチというのがどうも苦手。最近のホビーラのステッチ...
早起きして1時間ほど近所をウォーキングしてきました。昨日の朝は割とカラッとしていたけど今日は蒸し暑かったねぇ。天気予報によると来週くらいから空気が入れ替わって気温が下がるっぽいからそろそろ秋の訪れですかね。 ホビーラホビーレのアップリケタペストリー<リーフⅡ>完成しました。アップリケタペストリー<リーフⅡ>イラスト:上田葉子さん発売時期:すみません、失念しました。できあがり寸法:約50×50㎝ 秋の...
相変わらず高知は変なお天気でスッキリしません。気温は少し下がったみたいだけど湿度が。。。この湿気がなければもう少し過ごしやすくなると思うのですが。 ホビーラホビーレのアップリケタペストリー<リーフⅡ>、刺しゅうの部分が終了しました。> 刺しゅうが済むとなんか違うね。 裏側 表があまり複雑ではないのでそのまま葉っぱ柄。> ステッチクロスの場合は表に響くの嫌なので玉結びはしませんがアップリケタペストリ...
高知、大雨の予報だったのにギンギラに晴れています。蒸し暑さは少し解消されたけど、まだまだ暑いです。 ホビーラホビーレのステッチクロス<ひまわりガーデン>を実はこっそり始めていました。 6月くらいから始めていたのにチキオさんロスうつで長いこと放置、少し気分が落ち着いてきたので思い出したようにチクチクしています。 まだまだこれだけ。今年の夏にはもう遅いので来年の夏を目指して頑張ろう! 昨日東京に行っ...
9月になりました、早いなぁ。今年の高知は毎日毎日蒸し暑くちょっと動いただけで汗だくになります。今日は久々の晴れなので洗濯物をしました、また月曜日からお天気が崩れるみたいなので太陽は有効活用しないと。 ホビーラホビーレのアップリケタペストリー<リーフⅡ>、ちょこちょこと進めています。オーガンジーのアップリケ終了。>やっぱりこうやって色がついていくの良い。リバティのアップリケ、半分ほど終了。>リバティプ...
最近ハワイイアンキルトに夢中なんですが久しぶりにホビーラホビーレのタペストリーを作りたくなりました。リバティプリントとかオーガンジーのアップリケのたくさんあるやつ。幸いにも在庫(罪庫)はたくさんあるので一つ作ってみることにしました。 アップリケタペストリー<リーフⅡ>です。 <リーフⅡ>ということは<リーフ>も存在するのですがまんまと持っています。<リーフⅡ>のほうが手元にあったのでこちらから先に...
部屋の掃除をしていたら汗ばんできてしまい、今日は一日半袖Tシャツを着ていたふーこです。近所のしだれ梅は満開になっていてときどきメジロもやってきたりしていて春を感じます。また寒くなったりするので油断は禁物です。 ホビーラホビーレのステッチクロス<イースターバニー>を中断して何をやるのかというとまたステッチクロスで<ガーデニングタイム>です。 これも色印刷だけどガーデン系は好きなので続けられるかな?...
昨年末から作成していたホビーラホビーレのステッチクロス<ラベンダーガーデン>がやっと完成しました。ステッチクロス<ラベンダーガーデン>イラスト:富丘珠子さん発売開始:2019年3月20日できあがり寸法:約47×47㎝ 最近平野明子さんのイラストが多い中での富丘珠子さんのデザインです。初夏のラベンダーの風景を5モチーフ散らしています。 なんといっても鬼のようにあったフレンチナッツステッチが大変でし...
南国土佐とはいえこの時期は朝晩寒いです。あと2か月ほど我慢すれば暖かくなってくると思うのですが明け方とか寒くてトイレに行くのも躊躇します。 ホビーラホビーレのステッチクロス<ラベンダーガーデン>をのんびりと刺しゅうしています。 3つ目のモチーフがここまで進みました。 花壇の部分の刺しゅうが終わってあとはアーチ部分を刺すのみ。 実は今日はここまでの過程を撮影していたのですがパソコンに取り込もうとす...