メインカテゴリーを選択しなおす
4月です、新年度です。といっても別段普段と変わることもなくゆるゆると過ごしております。 先日よりホビーラホビーレのアップリケタペストリー<フラワーティータイム>に取り掛かっております。 アップリケは全部終わりました。刺しゅうも取り掛かっています。ただこのタペストリー、作っていてちょっとイラっとするところが。。。 この辺がなんだか両面接着芯の接着が弱くて何度アイロンを当てなおしてもペロペロとはが...
何だか今朝は寒くて寒くて朝食が終わったあと布団に潜り込んでいました。熱でもあるのかと思って体温を測ると35度2分。。。熱があるっていうより低体温じゃね?とか思いましたがしばらく布団にくるまっていたらじきに手足も温かさを取り戻してきました。それだけ気温が低くなったんでしょうかね。 さてホビーラホビーレの新しいキットに取り掛かります。今やりかけの<ポタジェ>のアップリケタペストリーと<フラワーディスプ...
今住んでいる家はもう築40年以上経っているのであちこちガタが来ています。春先に屋根の修繕をしたのですが、今度はもう歩くと危ない状態になっているフローリングの修繕をしないと。外壁の塗り替えもしないといけないのでこれだけで財政破綻しそうです。 もうセールになっていると文句を言っていたホビーラホビーレのミニタペストリー<へび>が出来上がりました。ミニタペストリー<へび>発売:2024年10月20日イラスト:高野...
ついこの間まで暑い暑いと言っていたのに今日の最低気温は今年最低3.2℃ということで今朝はとても寒かったです。ゴミ置き場の近くの公園の草にも霜が降りていて寒い感じに拍車をかけるようです。 ホビーラホビーラのミニタペストリー<へび>、アップリケと刺しゅうがやっと終わりました。 へび、カワイイ12月に入ってからもなかなか気分が乗らずに1日1時間くらいしか進めなかったのですがなんとかここまで。あとはビー...
気が付けば12月になっていました。日中はまだ暖かいのですが朝晩はめっきり冷え込んで季節の移ろいを感じます。 ホビーラホビーレのミニタペストリー<へび>を作り出しています。 アップリケが終わってあとは刺しゅうを残すのみなんですがこのペースで年末までに作り終わるのか一抹の不安はあります。 最近老眼が進んで集中力がめっきりなくなっちゃって。。。これじゃいけないなと思いつつ毎日ダラダラと過ごしています。 ...
11月です。気が付いたら今年もあと2カ月、早いもんです。最近朝晩がめっきり寒くなり一昨日までは夏物のパジャマで寝られたのですが夕べは長袖のパジャマを着ました。日中は動くと暑いのでまだまだ半袖Tシャツです。 ホビーラホビーレの絵馬飾り<へび>完成です。絵馬飾り<へび>発売:2024年10月20日イラスト:高野紀子さんできあがり寸法:約13×17cm絵馬飾りは初めて作りましたが初めてにしてはなかなかうまくできました。...
今日も暑いです。もう暑いって言いたくないですね。南側の部屋はものすごくキッチンでお昼を食べるときは暑くて大変です(普段はエアコンの効いた自室にいる)。 ホビーラホビーレもちょこちょこと進めています。ステッチクロス<フローラルディスプレイ>やっとのことでスイトピー地獄を抜けました。まだこのステッチクロス、チューリップ地獄とかバラ地獄とかあるのよね。先は長い。中央部分だけ刺せました。そしてアップリケ...
朝からセミは鳴き、お日様さんさん。朝目が覚めてカーテンを開けただけで外の暑さが想像できます。 今日は日曜日、いつもオフの日だけど日曜日はプラスアルファしてオフを満喫します。 紛失した~、と言っていたホビーラホビーレのステッチクロス<ガーデニングタイム>の作り方説明書、発見しました。やっぱり想像していた場所にありましたよ、たぶん袋からすべり出ちゃったんだと思う。 さっそく続きを刺す フェンスをひた...
昨日今日とメッチャ寒いです。新聞を取りに行くのもイヤになるくらい。南の地なのに最低気温氷点下って何よな感じです。まあ、雪が降らないだけいいですね。でも去年は大雪降ったもんなぁ。 ホビーラホビーレ<ガーデニングタイム>のステッチクロスが終わらないのにアップリケタペストリーに手を付けます。もう老眼ショボショボで楽しみは老後にとっておくより今やっちゃわないと老後にできるかわからない。とりあえず下準備終...
今日はチキオさん母をデイサービスに送り出し、比較的のんびりしています。チキオさん母がいないとリビングでいろいろできるのでストレスがありません、なにせ居ると1日中テレビつけっぱなしですからね~、テレビ嫌いの私にはつらいのです。リビングの方が集中できていいのよ。 ホビーラホビーレのステッチクロス<ガーデニングタイム>ちょっとだけ進みました。 葉っぱが付いた、あと赤いお道具(なんていうの?熊手ともちょ...
またまた久しぶりになってしまいました。こんな状態でもさすがに12月、師走とはよく言ったものです。今週はチキオさん姉が来ていたり、東京から友人がチキオさんをお詣りに来てくれたり、高速に乗って須崎に行ったりとか忙しい一週間でした。 あとはなんだか倦怠感というか意欲減退というかに襲われていて何もやる気が起きず、気持ち的にはやりたい気持ちがあるので気分の乖離に悶々としておりました。 そんなこんなでやっ...
気が付いたら11月も数えるばかり。何をするでもないのですが日々なんだか忙しく月日がすぐに過ぎていきます。 最近は季節柄か毛糸を手に取ることが多く、「ホビーラホビーレはどうした?」という声も聞こえてきそうですがちまちまと進めています。なんか老眼のせいか刺しゅうが厳しくなってきてしまい始めだしてもすぐ脇へ置いてしまうんですね。 ずいぶん前から始めている<ガーデニングタイム>のステッチクロス。ちっとも進...
全国的に寒くなってきていますが南国土佐ともいえご多聞に漏れません。先週までは半袖でいても大丈夫なくらいだったのに今朝なんかは寒くてついに自室はルーちゃんのためにエアコン、リビングでは石油ストーブをつけました。昼近くにもなってくると両方止めても暖かくなってくるのですが今からこの寒さでは先が思いやられます。 ホビーラホビーレのキットなのですがミニステッチフレーム<ノエルリース>が作成途中画像も載せる...
久しぶりになってしまいました。気が付いたら10月もそろそろ終わりですね。今日はルーちゃんが家に来て1年の記念日です、本当に可愛くて可愛くてしかたありません。ルーちゃんありがとう(写真はなしね)。 ホビーラホビーレのステッチミニフレーム<クリスマスツリー>突然完成しました、作成途中レポさぼってごめんなさい。ステッチミニフレーム<クリスマスツリー>イラスト:富丘珠子さん発売:2023年9月8日~できあがり...
ここしばらく忙しくて午前中は元気でも午後はぐったり。チキオさん母のことで相変わらず走り回っているのですが自分の親じゃないのに何でここまで私が苦労するのだろうと多少のグチも言ってみたくもなり。。。です。 ホビーラホビーレのステッチミニフレーム<クリスマスツリー>もあまり進んでいません。13㎝四方の世界は老眼にはキツすぎる(爆)まずは濃緑でフィッシュボーンステッチその次は緑でストレートステッチとリー...
朝、早くに目が覚めてしまったので朝活してました。ゴミも出しに行き、門の前と庭の草むしりをしたら7時くらいには日が出てきて暑くなってきたので早めにやっといて良かったわ、と思いながら朝食を食べました。高知での一日はこうして始まっていきます。まだ少し早い気がしますがホビーラホビーレのステッチミニフレーム<クリスマスツリー>を始めることにします。 赤や緑ではなく落ちついた静かな感じのするツリーになります...
いきなり寒くなって昨日は部屋着を長袖にし、パジャマも長袖に変えました。今日は少し寒さが緩んだ感じがしますが秋を抜かして冬が来た感じがします。 ホビーラホビーレのクロスステッチミニフレーム<ハロウィン>突如として完成しました。クロスステッチミニフレーム<ハロウィン>イラスト:平野明子さん発売:2019年9月25日~できあがり寸法:約13×13㎝5つのジャック・オー・ランタンが可愛いハロウィンフレーム。これ作り...
今週になったらいきなり涼しくなった高知です。日曜日まではすごく暑かったんだけど昨日は気温は高かったものの過ごしやすい気候、昨晩から明け方にかけては寒いくらいでした。これからしばらくエアコンを使わずに生活できるでしょうか。 ホビーラホビーレのクロスステッチミニフレーム<ハロウィン>を進めています。カボチャを刺すカボチャ3つ、それらしくなってきたここまで進みました、看板も刺したよ何気に面倒だった看板...
10月になりました。チキオさんがいなくなってから死んだように生きているので時間が過ぎるのが早いのか遅いのか良くわかりません。とにかく今年もあと3ヶ月。 ステッチミニフレームを終えてからすぐにまたホビーラホビーレのクロスステッチミニフレーム<ハロウィン>を始めました。ブルーのしつけ糸が手元に見当たらなかったのでピンクのしつけ糸で目印付け。開始してからそこそこ時間が経っていますがまだこれだけしか進んで...
朝8時から町内会のお掃除でちょっと疲れたふーこです。公園のお掃除だったのですが1時間やったらもう汗びっしょりで家に戻ったら即シャワーを浴びました。地方だとコミュニティへの協力は欠かせないですね。 ホビーラホビーレのステッチミニフレーム、途中経過です。ここまで進んだ。この魔女の服というかカボチャにも出てくるんだけど私はここで使っているスプリットステッチというのがどうも苦手。最近のホビーラのステッチ...
早起きして1時間ほど近所をウォーキングしてきました。昨日の朝は割とカラッとしていたけど今日は蒸し暑かったねぇ。天気予報によると来週くらいから空気が入れ替わって気温が下がるっぽいからそろそろ秋の訪れですかね。 ホビーラホビーレのアップリケタペストリー<リーフⅡ>完成しました。アップリケタペストリー<リーフⅡ>イラスト:上田葉子さん発売時期:すみません、失念しました。できあがり寸法:約50×50㎝ 秋の...
相変わらず高知は変なお天気でスッキリしません。気温は少し下がったみたいだけど湿度が。。。この湿気がなければもう少し過ごしやすくなると思うのですが。 ホビーラホビーレのアップリケタペストリー<リーフⅡ>、刺しゅうの部分が終了しました。> 刺しゅうが済むとなんか違うね。 裏側 表があまり複雑ではないのでそのまま葉っぱ柄。> ステッチクロスの場合は表に響くの嫌なので玉結びはしませんがアップリケタペストリ...
高知、大雨の予報だったのにギンギラに晴れています。蒸し暑さは少し解消されたけど、まだまだ暑いです。 ホビーラホビーレのステッチクロス<ひまわりガーデン>を実はこっそり始めていました。 6月くらいから始めていたのにチキオさんロスうつで長いこと放置、少し気分が落ち着いてきたので思い出したようにチクチクしています。 まだまだこれだけ。今年の夏にはもう遅いので来年の夏を目指して頑張ろう! 昨日東京に行っ...
9月になりました、早いなぁ。今年の高知は毎日毎日蒸し暑くちょっと動いただけで汗だくになります。今日は久々の晴れなので洗濯物をしました、また月曜日からお天気が崩れるみたいなので太陽は有効活用しないと。 ホビーラホビーレのアップリケタペストリー<リーフⅡ>、ちょこちょこと進めています。オーガンジーのアップリケ終了。>やっぱりこうやって色がついていくの良い。リバティのアップリケ、半分ほど終了。>リバティプ...
最近ハワイイアンキルトに夢中なんですが久しぶりにホビーラホビーレのタペストリーを作りたくなりました。リバティプリントとかオーガンジーのアップリケのたくさんあるやつ。幸いにも在庫(罪庫)はたくさんあるので一つ作ってみることにしました。 アップリケタペストリー<リーフⅡ>です。 <リーフⅡ>ということは<リーフ>も存在するのですがまんまと持っています。<リーフⅡ>のほうが手元にあったのでこちらから先に...
6月11日~13日まで東京に行っていました。チケットを取ったのは2月頃、本当は12日に開催されたドールショウに行く予定だったのですが、チキオさんのことがあったり東京の実家の方でいろいろあったのでドールショウは断念。 それでも東京には行かなければいけないことがあって上京はしました。いろいろあって実家には泊まれないためホテル泊、何も予定がないのでホテルでもヒマ暇していたので最寄りホビーラ実店舗に行ってホテル...
今日は画像なしです、すみません。 イースターバニーのステッチクロスを作っていましたがやっぱりつまらないのです。そこで考えました。 作りたいキットはたくさんあります。私ももうアラカン、いつ目が衰えたり気力が衰えたりするかわかりません。そうなったら作りたいキットを先に作ってもいいのではないかと。 いまホビーラホビーレでは以前ほどいいキットが発売されないので「取り合えず買っておこう」的なキットも買って...
この間「明けましておめでとう」を言ったのにもう1月末日。本当に時間が経つのが早くなったなぁと感じる今日この頃。 ホビーラホビーレ、次は<イースターバニー>のステッチクロスを始めます。 相変わらずの色印刷布だけどカワイイうさぎさんが気に入って買ってしまいました。マンガっぽくっていいわ。 糸はパステル調。刺しゅう糸少な目。金糸・銀糸がないのが嬉しい(^^) 作り方説明はステッチクロスの作成の仕方と図...
ハワイアンキルト講座の教材をキルティングしていますが落としキルトは割とサクサク進んだものの、アップリケの上のキルティングは布が重なっていてなかなか進みません。指が痛い(><) ホビーラホビーレのステッチクロス<ラベンダーガーデン>、いよいよ追い込みに入りました。昨年からダラダラ続けていたのでちょっと気合をいれて刺しゅうの部分は終わらせましたよ。 ふー、疲れた。あとはビーズ付けをして仕上げですがな...
寒いという予報だったので恐々起きてみてゴミ捨てに行くと思ったほど寒くありませんでした。ちょっと拍子抜け。明日が本番の寒さだそうなので寒さ対策をしっかりしないと。 ホビーラホビーレでウインターセールがあったのでついついポチしてしまいました。しかもフレームものは保管に困るから買わないと言っていたのにフレームものばっか。どうせ私の誓いなんてその程度。 下の2つがウインターセールで購入したもの。ハロウィ...
朝からはっきりしないお天気ですがついに雨が降ってきました。その割に暖かいんですよね、午後3時過ぎでエアコンを切っています。週末もお天気は悪いようだけど暖かいらしい。まだ気温の変化が激しそうなので注意しよう。 ホビーラホビーレのステッチクロス<ラベンダーガーデン>を進めています。4つ目のモチーフに来て嫌いな嫌いなサテンステッチ登場!ラスボス現る、っていう感じです。 ラスボスその1 デイジーみたいな...
今日はチキオさんがチキオさん母を連れてお医者さんに行ったため私はお留守番。テレビを背中で聞き流しながら先日から習いに行き始めたハワイアンキルトをチクチクしていました。 <ラベンダーガーデン>も進みました。 アーチの部分が完成しましたよ。 割と苦労しているのに色印刷のせいで目立たない。。。 ここに出てくる葉っぱのゲジゲジくん ストレートステッチだけなのに何気に細かくて面倒くさい。そしてお花はレゼー...
南国土佐とはいえこの時期は朝晩寒いです。あと2か月ほど我慢すれば暖かくなってくると思うのですが明け方とか寒くてトイレに行くのも躊躇します。 ホビーラホビーレのステッチクロス<ラベンダーガーデン>をのんびりと刺しゅうしています。 3つ目のモチーフがここまで進みました。 花壇の部分の刺しゅうが終わってあとはアーチ部分を刺すのみ。 実は今日はここまでの過程を撮影していたのですがパソコンに取り込もうとす...
診断書を受け取りに行くために入院していた病院へ行ってきました。出掛けるとなんやかんやで用事を足しに行ってしまい午前中がつぶれました。今日はいろいろと家でやりたいことがあったんだけどな、まぁいいか。 「クロスステッチはやらない!」と言っていたのに昨年末から勢いで始めたホビーラホビーレのクロスステッチフレーム<レモン>さっぱり進みません。 少しずつは埋まってきているんですがどこが埋まっているんだか?...
寒波すごいですね。雪の多い地方の人に言ったら怒られそうですがここのところの高知も朝晩寒いです。寝起きのいい私も朝起きられません。単に年を取ったせいでしょうか。 ホビーラホビーレのステッチミニフレーム<しめ縄飾り>が出来上がったので作りかけだったステッチクロス<ラベンダーガーデン>を再開します。 鬼のようなフレンチナッツステッチが終わったところで一休みしていました。 フレンチナッツステッチは3本ど...
今日は朝から医者巡り、そのあとは買い物と帰ってきたのは13時過ぎ。ちょっと疲れました。それにしても朝は寒いわ。 お正月用に作成していたホビーラホビーレのステッチミニフレーム<しめ縄飾り>をちまちまと作成していました。刺しゅう終了 ミニフレームって初めて刺したけど刺しゅう細かい。途中で嫌になってきました。ビーズとチャームを付けてフレームに入れて完成です。ステッチミニフレーム<しめ縄飾り>発売:20...
東京からは木曜日に帰ってきたのですがなんだか疲れが抜けずにブログの更新ができませんでした。あー、年取ったわ。 東京ではほとんどホテルと実家の往復だったのですがちょっと買い物もしました。まずはこれ オパールの毛糸。最近ソックニッティングも楽しいのでいろいろ買ってしまいました。だって高知じゃ売ってない。。。これを買ったお店では「おかえり東京クーポン」が使えたので少しお得に変えましたわ。またいろいろ編...
急に寒くなったせいか体調が追い付かずもけもけしております。今朝は気分転換にメイクなどしてみたのですがこれだけでも少し気分が上がりますね。11日から東京へ行くのですがその前に髪も染めたいな。 ホビーラホビーレのクロスステッチフレーム<レモン>、相変わらずちまちまと進めています。少し進んだかなぁ。 右下の方のカゴに入ったレモン(たぶん)。黄色のバリエーションが何色かあって目がしぱしぱしますがホビホビ...
いま、とあるものに振り回されて生活しているのですがそのとあるものを紹介したくてもなかなか良い写真が撮れずに見送っています。いい写真を撮らせてほしい。 ホビーラホビーレのステッチミニフレーム<しめ縄飾り>をボチボチ進めています。赤色の糸のところ終了 赤いところ全部刺したと思ったら花弁の線を忘れていました。2本どりとか紛らわしいよぅ。 白の牡丹?も刺しました 白糸じゃなくてベージュ色の糸。このほうが...
11月30日から12月2日まで検査入院していました。その間に月も変わっていまい今年も残すところあと1か月。お正月ものをなにも作らないのも寂しい感じがしたので買っておいたステッチミニフレーム<しめ縄飾り>を始めました。 まずは緑の部分から刺しゅう。 黄緑に見えますが緑色です。リーフステッチとかサテンステッチとか細かい。 赤を入れてみました。 補色だから画面が締まります。サテンステッチ、一か所間違え...
朝晩は冷え込んできましたが日中はまだ暖かい高知市内です。 ホビーラホビーレのクロスステッチフレーム<レモン>は夕食が終わったあとにチクチクと刺しています。いまこんな感じ。 ゆっくりペースで進んでいます。 レモネードのグラスと右側のレモンの木が刺せてきました。目数を追いながらのクロスステッチはなかなか進みません。 ここから2時間半くらい進めました。 どこが変わったのかわからないぞ(笑) まぁ、こんな...
昨日あることを考えたらいままで頭にかかっていた霧のようなものがスッキリとまではいきませんがだいぶ晴れました。なんだかちょっと晴れ晴れした気になってホビーラホビーレの別なステッチクロスを始めたくなりいろいろ選んでみました。 やりたいものをやりたいときにやることに決めたので今回はステッチクロス<ラベンダーガーデン>を開始します。 これもそれなりの色印刷だと思いますが<クリスマスの窓辺>ほどではないし...
10日に発表されたホビーラホビーレのマンスリープレス、見事に作りたいものがなくてもうがっかりを通り越してます。なんかHARUDAKEとかいう接着テープを推していてなんだか手芸の本質までなくしているような気がします。 そんな中でもう買ってやる、とばかりにクロスステッチのキットを買ってしまいました。クロスステッチが嫌いなわけではなく、ここまで手を広げてしまうとあらゆるキットを買ってしまいそうで。。。 で、と...
いくら何でもお正月キットに行くのは早いかなという気がして<クリスマスの窓辺>を続けています。 プレゼントのあたりを刺してみました。 うーん、刺しゅう糸が目立たない(><)このテディベアのあたりを刺すと少し映えるんでしょうか? このステッチクロス、最後まで終われるか自信がなくなってきました。 今日のかなちょろズ 住まいを一回りくらい大きな水槽に引越ししました。見慣れない風景にしばし4匹ともキョトン...
11月になりました。昨日までの晴天とはうって変わって今日は雨ふりで気温も上がらず寒いです。明日は晴れるみたいなので一日我慢しましょう。 ホビーラホビーレのステッチクロス<クリスマスの窓辺>を刺し始めたんですがやっぱりこれだけの色印刷布だとつまらない感が満載です。 棚のところの飾り物、クリスマスソックスとか本とかいろいろ。いやぁ、刺しゅうしたのかしてないのかわかりません。ここ飽きてきたので別なところ...
ハロウィンに間に合わすべく<ゴーストの館>のタペストリーをちくちくしていたのですが今年はもう無理ですと、ギブアップ宣言。 ここまで出来たんですけどね。 なんというか、コロナワクチンの4回目接種の副反応で高熱が出てから熱は引いたものの、そのあとも謎の倦怠感が続いて体調がよろしくない。なのでここは無理をせずに来年に持ち越して、もう手を出してしまったステッチクロス<クリスマスの窓辺>に進むことにします...
こちらまた暑くなってきました。南国土佐とはよく言ったもので日中はまだ半袖のTシャツで過ごせます。 さてホビーラホビーレのクリスマスきっと<クリスマスの窓辺>に手をつけたのはいいものの、やはりやりかけのアップリケタペストリー<ゴーストの館>が気になります。ハロウィーンまであと半月、31日だけでも飾れればいいかと思いフェルトアップリケの続きを始めました。 フェルトのアップリケ終了、うう大変だった。細...
先週の土曜日あたりからこちらもちょっと寒くなってきました。今日もちょっと寒い、南国土佐とはいえ寒いときは寒いのです。 靴下編みにちょっと飽きてきたので久しぶりにホビーラホビーレのキットを作ります。やりかけの「ゴーストの部屋」のタペストリーはもうハロウィーンに間に合いそうもないのでクリスマスのステッチクロスをします。 今回作り始めるのはステッチタペストリー<クリスマスの窓辺>。こんな感じ このまま...
ホビーラホビーレのステッチクロス<ワインマップ>が終わりかけの頃、次に作るものはタペストリーに決めていたのですが、ついつい楽な方へ進みがちな私は「やっぱりステッチクロスにしようかなぁ」とか思っていました。でもそう言っているとなかなか在庫が進まないのでここは当初の予定どおりアップリケタペストリー<ゴーストの館>を作ることにしました。 準備はここまで済みました。色印刷とアップリケ・刺しゅう部分が半々...
ふわぁ~、暑いですね。今日はこちらも朝から暑いです、ちゃんとお水をあげているのですが心なしか庭のアサガオもしんなりしている感じです。お天気に心配はなさそうだったので久しぶりに布団と枕を干しました。今晩はフカフカ布団と枕で寝られます。 ホビーラホビーレのキット、新しく作るのはまたステッチクロスにしました。 ステッチクロス<ワインマップ>です。 順番からいくと次はタペストリーにするつもりでしたが、季...