メインカテゴリーを選択しなおす
狭心症にはいくつか種類があります。この記事では、「冠攣縮性狭心症」について詳しく説明していきます。 冠攣縮性狭心症とは 冠攣縮性狭心症とは、冠動脈が痙攣を起こして一時的に血管が狭窄~閉塞を起こしている状態をいう。痙攣の原因は。動脈硬化や炎症
こんばんは🌙 寒い日はあるものの、 暖かい、いや、暑い今日この頃です。🌞 そして 気づいたのが湿度計の数字が高い事。👀 5月初めまでは加湿器ONで60%位でした。 それが 今日は少し低いけれど、最近は加湿器OFFで 晴れの日でも60~70%を指していました。ハテ❓笑 私の話で恐縮ですが・・😓 実は8年前にカテーテル検査で 冠攣縮性狭心症が分かりました。 (動脈硬化ではなく、冠動脈が痙攣する狭心症) 以来投薬を受けていますが、昨年から 血圧手帳を渡され朝晩血圧を測っています。 予防薬や降圧剤は手放せません。 血圧は元々低いのですが、 降圧剤無しでは発作の頻度が上がるので。💦 限界量を飲んでいるので、 今年に入り薬が変更になりました。 で、 2月3月は特に血圧高めが続き体調もイマイチ。 (寒いと...
直接的な関係はない。たぶん。試験、終わりました。前回の記事で3日に会社のテストがある、ということを書いたのですが、無事終了。といっても、そんなにゴリゴリの試験ではなく、でもそれなりに実務とかに必要な知識が試されるという感じの、わりと「いい試
暑さ寒さも彼岸まで、と言いつつ、今年はなんか暑い。でも赤ワイン飲みたい気持ちになってきたので、二回(休日前)立て続けに赤ワインいただきました!記憶のない休日25日もお休みだったんですが、今日ふと「あ、赤ワインのこと書こう」と思ってブログ見た
今日は本題から入ります。 先日私は冠攣縮性狭心症ですという事を書きました。手術して治る病気ではないので薬物治療を続けています。 私の知人やこのブログの最初の頃からの読者さんは「あなたが以前言っていた重大(?)な病気ってその心臓の病気の事?」って思われるかもしれませんが違います。まぁこの冠攣縮性狭心症っていうのも一歩間違えると最悪死んでしまうかもしれないですけど。。。 昔言っていた重大な病気、それ...
朝からはっきりしないお天気ですがついに雨が降ってきました。その割に暖かいんですよね、午後3時過ぎでエアコンを切っています。週末もお天気は悪いようだけど暖かいらしい。まだ気温の変化が激しそうなので注意しよう。 ホビーラホビーレのステッチクロス<ラベンダーガーデン>を進めています。4つ目のモチーフに来て嫌いな嫌いなサテンステッチ登場!ラスボス現る、っていう感じです。 ラスボスその1 デイジーみたいな...