メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜33件
私は彼女ほど我慢強い人を知らない。 見た目は小柄で可愛らしくてキャピキャピしてて。彼女のことを深く知らない人は誤解をしやすい。彼女は世間が求める「元気で可愛い子」であることを演じていたと思う。実際めちゃくちゃ可愛かったし。 でも、もう一回言う。私は彼女ほど我慢強い人を知らない。 いったいどれほどの人が余命宣告を受けて取り乱さずにいられるだろう?医者からの第一声は「癌です、あなたは死にます」だったそう。私だったら発狂してると思う。 彼女は結婚してからずっと同居の姑からの虐めとモラハラとDVを受けていました。ご主人は守ってくれませんでした。←殴りたいですそして子供たちも一緒になって彼女を罵ったりしてました。それは余命宣告を受けてからもあまり変わらず。どんなに孤独な闘病だったのだろうかと・・・涙が出てきます。 ...親友が永眠しました
アネです。 今回は多少憤りを感じたことを過去記事編集して再アップしています。 色んなブログを読んでいて、突然今まで公開していた記事を非公開にされてしまったブロ…
まだ梅雨入りしていないようですが、今日は天気が悪くて外出しようと思ったら雨。行く気が失せてずっと家で過ごしました。今日は以前のパート先の同僚から電話がかかってきました。それはショックな知らせでした。以前このブログでも書きましたが、同じパート先で働いていた同年代の女性が昨年乳がんを患いました。私も先日本人に会った時に聞いたばかりです。⇒乳がんが発症しやすい年齢。他人事ではありません先日会った時には、...
同僚のN先生(約40歳・男性)が、私に地理の用語集を渡してきた。何だろうと思って確認してみると、どうやら、それはN先生が出版した用語集のようであった。N先生は数学科・情報科の教員なので、地理は門外漢のはずである。私は、渡された用語集がヒドい内容なのではないかと思いつつ、パラパラと用語集の中身を確認してみた。私の予想に反して、用語集の内容は、かなり充実しているように思えた。私も含めて、その場にいた何名かの先生は「すごいですね!」とN先生を褒めたたえた。 その後、私は用語集を眺めているうちに、「用語集を購入したら、ポケモンカードやおまけのシールなどがついてくる」という特典があることにも気づいた。私…
今日も暑くなりますこまめな水分補給を🥤忘れずに‼︎です🌷ご訪問いただきましてありがとうございます🌷パグの女の子 1歳2ヶ月名前は公主“こんじゅ”こんじゅ…
自分の人生の中でどこがピークの幸せと感じるかなんて人それぞれだろうけど、私は早く家庭に入りたくて、早く家族を作りたかったから「専業主婦」として過ごす毎日が私の…
YouTubeを見ていると 保護犬や保護猫の動画って結構あるんですね 野犬とか野良犬とか野良猫という言葉は 今は死語になっていると思っていましたが まだその言葉自体あるし 実際野良犬や野良猫も存在している 保護されると犬や猫たちは何が起こったのかわからず ほとんどの子たちが怯えている 人に慣れるのにも時間が掛かるようです。 人に慣れれば飼い犬や飼い猫と同じで 人の言うこともわかるようになるし、 甘えることもできるようになる。 一番違いがわかるのが目だと思う 保護されたばかりの時には 怯えた目をしているけど 人に懐いたころの目はキラキラと輝いて見える 我が家は昨年の12月25日に愛犬を亡くしてい…
2020年に離婚してシングルマザーになりましたドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を…
今日は『子供の日』 ゴールデンウィークで賑わう中、また芸能界から悲しいニュースが飛び込んできた。大正製薬の『リポビタンD』CMで、鍛え上げられた筋肉と共に「ファイトー!」「イッパーツ!」の力強いキャッチフレーズで人気を博した、俳優の渡辺裕之さんが急逝した。66歳だった。5月3日(火)に自宅で亡くなっていたのを家族が発見したという。渡辺さんの妻は女優の原日出子さん。自分が最初に見たニュースでは自宅の地下にあ...
弾性ストッキング申請とマイナンバーカードの電子証明書更新 と日本の悲しい現実を改めて知る
メディ社の弾性ストッキング区役所、人で溢れてました弾性ストッキングの療養装具としての還付を受けるためと、マイナンバーカードの電子証明書の更新手続きのために区役所に行きました。連休狭間の平日、人は少ない、ガランとしているはずと思い描いて行った
私は、しばらく現代史の授業を担当していなかったせいで、現代史の知識が少しずつ薄れていることが不安になった。そこで、私は学校に置いていた現代史のプリントの一部をメモして家に持ち帰り、休みの日に勉強しようと思った。 そういうわけで、私がプリントの一部をメモしようとしていたところ、ひとりの生徒がやってきた。その生徒は、唐突に、サウジアラビアで起こった事故について話し始めた。その事故は非常にマニアックな事故であるにもかかわらず、少し前に、別の生徒がその事故について話していたのを私は思い出した。私は、なぜ生徒たちがその事故のことを知っているのかが気になった。そこで、私は、生徒に「すごいなぁ~! なんで~…
笑ってる人って、バカみたいなんて、クールぶってた子供の頃でもくじけて、投げ出したくて、泣き出したい場面でも笑みを浮かべている人は本当に強い人なんだと思うなんて、正直になった今でも、泣くことが弱いだなんて主張するきはさらさらなくてだって、辛い
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有ります<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。下の動画はぴーほちゃん9歳の時にプレゼントした動画です音楽のボリューム調整お願いします、4分26秒と長いのです...
本日職場でちょっとショックを受けて帰って来ましたま、でも仕方ないよね、世代間格差、変に濃い社会人経験ある中途採用2年目の扱いなんて、若い職員さんからしたら鬱陶…
いい子よく、インストラクターからこんなキツいことを言われた😢と生徒さんから聞きます1日に、複数の生徒さんと向き合うインストラクター沢山の方と向き合う分、自分が一人の人間であること忘れたり先生という立場を勘違いしてしまうそうい
日焼け止めクリームを顔に塗ったらたった40分ほどで痒いブツブツがおでこ、頬、フェイスラインに昨年冬に買って2月に開封したクリーム日焼け止めクリームの使用目安は開封後1年以内クリームの劣化は考えにくい長らく愛用していた日焼け止めがとうとう合わなくなってしまったのだろうか...
よかったらポチッとお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村 横浜DeNAベイスターズランキング こんばんは ベイスターズはこの金土日の試合はコロナで…
こんばんは さらに、濱口選手、神里選手のコロナ感染が発表されました。 ベイスターズ情報@サンスポ@sanspo_baystars DeNAにまた感染者 先発…
親しくしていた前管理人さんが亡くなりましたラテン語でメメント・モリを知ったのは、夫を亡くして以降。「死を忘れることなかれ」「死はいつもそばにある」というような意味だと知りました。今朝は、ちょうど1年前の3月初旬に体調不良で退職されたTさんの
ブログにいいねが来た!嬉しい!何だアフィリエイトブログからか…何だろうこのガッカリ感素直に喜んでいいんですかね?(笑)ブログ名と内容が原因でしょうが…でもこれ…
リブログさせていただきました いつも とっても 深くて 広くて あたたかい。。。 心に刻まれる 言葉や 素敵な作品を ありがとうございます。 祈りが 届きま…
家計簿アプリが月をまたぎまっさらな4月家計簿がスタートを切りましたノーマネーデーを乗り越えようやくお金を使える日が来たわよ!(゚∀゚)特売チラシの最終チェックを行い夜勤後に時間をつぶしいざ、ドラッグストアへほぼほぼ開店時間に到着しお客さんはまばら先着100点の商品、絶対買える!!買えませんでした…...
家族に頼まれネットで花粉症の薬を購入▶給料日まで口座残高572円ところが今日飲む分の薬もなく近所の薬局でアレジオン20(6日分)を購入しました私も金欠、家族も金欠薬の購入費は全額わたしが負担もちろんお金が返ってくる予定はないヤクルトの「おいしいはっ酵果実」花粉症を軽減させると話題になってますヤフーショッピングで買った薬の発送通知を一日千秋の思いで待っていますがなかなか発送されませんもう予定外のもの買えない...
GSに洗車を拒否られました函館ナンバー以外はできないと…住んでいてもできないと…いや~、まだコロナのワクチンもなく、コロナの正体がよくわからなかった頃なら理解はできますが…まだそんな差別を受けるとは正直びっくり全国展開の看板を掲げている所だし、確認を取ってみました。親会社は、運営会社の細かい事はわからないとの予想通りの回答でした。ですよね運営会社の説明は、やはり函館市外のナンバーの洗車は、従業員を感染...
もうすぐ旦那ちんの1回忌だと思うと色々思い出されます 『始めてのご挨拶』はじめましてこんにちは私のブログ説明です旦那ちんが昨年他界して身体的な衰えた母と昨年末…
悲しいことがあった時に。気持ちを落ち着かせる為の3つのこと。
悲しみは、失ってしまった「事実」が心に大きな穴を空けてしまうことで起こります。そして、それが大きいほど「過去」が思い出され、悲しみはずっと心の中に残り続けます。ですが、これは悲しみの出来事の中の「あること」に気づくことで、寂しさ、切なさ、悲しみを手放していくことができます。
お久しぶりのブログです。このブログ記事を書いていない間はヘラっていました。
お久しぶりのブログです。やる気なし。病んでる。体調が悪い。 色々な理由でブログを書く事すら、何もできないくらいヘラっていました。
悲しい気持ちの時に悲しい音楽を聴くのは良いと思います。感情というものは感じきることが大切だからです。悲しいことから目を背けたり、なかったことにするのではなく、しっかりとその悲しみに浸り、悲しみを感じ、その悲しみを十分に味わうことです。そして、十分にその悲しみを感じ切ったら、顔を上げて前を向いてみましょう。
1件〜33件