メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。サトシです。大変お久しぶりです。忘れ去られそうなので書いています。ブログ記事更新のモチベーションが下がっていて、何を書いたらいいのか思いつきませんでした。身体の状態も万全ではありませんでした。今横になってブログを書いています。というか、
フランシス・M・ネヴィンズJr.『エラリイ・クイーンの世界』を散策する(その12)
(その11)で原註について検討するのを忘れていたので、そこから始めよう。 フレデリック・ダネイの自伝的小説『ゴールデン・サマー』の主人公ダニー少年は、知り合いの本屋の店主から新刊で発売されたばかりの『恐怖の谷』を貸してもらう。汚すこと無く新品のままに返す事が条件だったが、不注意からヨレヨレに型崩れしてしまい買い取る事になる。 [原文](INTRODUCTION P.9)
そのまま! なんか描けない!描きにくい! 悩みながらラクガキしてますが描けないんですよね。 なので。 昔描いた鈴仙・優曇華院・イナバさんで更新しちゃいます! いつもの事ですが・・_(┐「ε:)_ misago.hatenablog.com 絵が描けないって・・苦しいですね! 悩みますね! ぐぬぬ。 スランプ中に悪あがきしたけどなかなか描けなかったのだ・・! 自分は悪あがきしてスランプを叩きのめすのですが。 今回のスランプも手ごわいのだ。 絵がなかなか描けないから気分転換に絵を描いている••ん? pic.twitter.com/GsUHUIyutu — すガタ@nʞɐɾouɐɯɐ (@Su_ga…
1月31日(金) 快晴 今朝もキ〜ンと冷えた朝でした。 日曜日は南関東にも雪が降るかも、との予報です。 受験シーズンなので交通機関に影響が出ないといいのですが…
まだアップしてませんが先週末の伊豆は惨敗でした。 ヒザ痛くなってリタイヤ。 気持ちの整理がついたら書きます。 ということで痛めていたヒザはほぼ痛みを感じなくなったものの、なんだか姿勢のバランスが崩れ
ここ最近 仕事で 落ち込気味のA子 5月病ならぬ・・・ 10月病か? 少し仕事にも慣れ 緊張がほぐれてきた? いろんな疑問が出てきた? それとも今後のキャリ…
神無月も折り返しになり、ようやく過ごしやすくなりました。 衣替えは終わりましたか? ウチは未だです・・・。 皆さんこんにちは。 リョウさん専属ホペイロ見習の龍父です。 公式戦前期が終わりました。 来月から後期戦が始まります。 前期を2位通過したので1つ上のカテゴリーへ昇格し...
はじめに こんばんは。何の分野にでもある溝の話をしてみたいと思います。タイトルだけでは話が見えてこないと思いますので、ギターを例に話をしてみたいと思います…
先ほどラクガキしてた鬼人正邪ですわ。 スランプっぽいけど鬼人正邪描いてしのいでおります。 うむ、スランプぽい! ううん、知らないけど絶対そう。 misago.hatenablog.com スランプはイヤですね。 今の所、悪あがき中。 最近絵が描けなくて少し休んでおりました。 描きたいけど描かないで。 で、先ほど描けるかなと描いたのがこの鬼人正邪なのですが。 やはり絵は難しいね! こんな感じの鬼人正邪が少し描けました。 殴り描きだったので・・裸同然なのだ! 鬼人正邪らしい鬼人正邪が描きたくて。 それもまた難しい。 今回は気分転換に髪型を少し変えてみてみたり。 鬼人正邪に前髪ぱっつんって似合うのか…
ようやく秋の気配が漂って来ました。 皆さん、体調崩してないですか? こんにちは。 リョウさん専属ホペイロ見習の龍父です。 かなりご無沙汰してます。 実はリョウさん、絶不調に陥ってます。 前回7月末にブログを書いた時、既に不調の真っ只中でした。 今回も長文になります。 7月の...
一昨日、ニャンズ達のチェックアップがありました。 二匹共体重もさほど変化もないし、体調も良好。 シニアなので何が起こるかわからないのでチェックアップもまた3…
こんばんわ。 やはりなんとなく絵が描けない!描きにくい!なので鬼人正邪のラクガキで更新なのじゃ! スランプかな? も少しいい感じの絵が描きたいのですが。 なかなかね・・! misago.hatenablog.com 稀によくあるスランプですかね。 スランプはイヤですよね~。 スランプ中はゆるく鬼人正邪などを描いて悪あがきをしております。 それでも描けない場合は描かない! 自分はそうしております。 そのうちまた描けるようになるさ~って感じの流れで。 ゆるくいかないと精神的にもよくないしね。 寝る前のラクガキ。 寝る前にゆるく描いた鬼人正邪の図。 こんな感じのができました。 寝る前だしね! いつも…
絵が進んでない! 絵が進んでないって事はネタがないって事なんですよ! なので・・ 日白残無さま助けて・・! まだ描きあがってない日白残無さまで更新しますね・・_(┐「ε:)_ 毎度毎度こんな感じですいませんね。 misago.hatenablog.com サクサクと更新して絵を描きますか。 描きかけの日白残無さまなのでラクガキですよ。 いつも以上のラクガキです。 このまま出来上がらなそうですが・・。 頑張って描かねば! なんでしょうね。 進みの遅さは。 スランプなのかなぁ・・。 こんな感じの日白残無さましか描けてないのですよね。 ぐぬぬ。 後はいつもの日白残無さまじゃないのですよね。 雰囲気が…
中古は止めて、結局古巣のペンタックスKFを購入。ブログ撮影用に考えて、携帯性等も考慮に入れていたオリンパスペンは送付間違いの事も有り、嫌気もさしたので、購入は止めました。その上、レンズシステムの組み直しが必要になり、年金モデラーには出費が重み過ぎるからで
楽しみにしていた商品、来たのは安物のトンデモ商品。最近、愛用のデジタル一眼の調子がおかしい。ピントの合うスピードが遅く、ジージーと迷っている事も有ります。そして、シャッターを押す度にモニターを確認すると、写って無い事も有るので、不安で安心できません・・・
自然を食べて模型を買う。河川敷、路傍は食材の宝庫、模型作りのモチベーションが上がらないまま、月日が虚しく、疎ましく過ぎて行きます。雨ニモマケタ風ニモマケタ雪ニモ夏ノ暑サニモマケソーです。模型チクリが出来ないまま、時の流れに流されていては・・・これではい
いつもの。 未だにスランプ中みたいで、絵が描けない!描きにくい! なので。 スランプ中に描いた鬼人正邪で更新します! それしかネタないので。 後はまだ悪あがきをする為に簡潔に更新してラクガキする時間に・・。 misago.hatenablog.com 他のスランプに関する記事をを上げておいて・・。 スランプ中の鬼人正邪はこんな感じです。 ラクガキなんですよね~。 筆が動くままに描いた鬼人正邪。 ぐぬぬ・・。 ちょい前はこんな感じすら描けなかったので・・。 もっと悪あがきしないとだめだね~。 可愛い鬼人正邪が描けるようになるまで悪あがきじゃ~! 頑張るべ~。 ランキング参加中雑談・日記を書きたい…
未だにスランプなのか、鬼人正邪でリハビリしております。 ぐぬぬ・・! スランプから脱出にそこそこ時間がかかっております。 misago.hatenablog.com なかなか描けない!描きにくい! もっと悪あがきしないとな~。 鬼人正邪もかわいく描いてあげたいしね。 リハビリ中の鬼人正邪がコレですよ。 リハビリ中のラクガキですが。 スランプどっかに行ってくんないかな! 鬼人正邪に心配されたい・・! もう・・! 描きたい時に描けないって結構なストレス・・! 助けて鬼人正邪!! 他のスランプの記事。 misago.hatenablog.com ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ラン…
未だにスランプなのかな~? 絵が描けないし進まない_(┐「ε:)_ ・・なので! 過去に描いた十六夜咲夜さんで更新します。 毎度の事ですが・・! 描いても描いてもダメなんですよね~。 悪あがき中なんです。 でも描けないって悩んでおります_(┐「ε:)_ 描けないって・・辛いね! 過去の十六夜咲夜さんに助けてもらいます! 助けてー! 咲夜さーん! ・・って、まずは他の十六夜咲夜さんの宣伝。 misago.hatenablog.com 過去の十六夜咲夜さんの小話・・マンガですね。 少し抜けている十六夜咲夜さんスキーです。 こんな咲夜さんかわいいですよね。 今回の十六夜咲夜さんはこんな感じです。 雰…
「行き詰まる」という感覚は非常に良く理解出来るというか、ここ数年の自分がまさにそれなのだけど、こんな弱ったメンタル(スランプ?)の時にお客さんの大切な物を預かるのって怖いな。 少しでも「自分、なんかおかしいぞ」と感じた時の依頼は丁重に断るよ。 「どうしても」ってお願いされたのであれば先生に投げちゃう。電車で片道6時間かかるけど(笑) 昨日より2℃低かった今日のさいたま市だけど、暑いことは暑かった。 風さえ入って来ればなんてこと無い感じで、昨日よりも楽だったと思う。 朝はトーストを食べたよ。 花はぜんぶ咲ききったと思っていた三時草が咲いていたのでびっくり。
製作意欲がナイチンゲール。どうしょうも無く、物憂くて頭も重い日が続きます。毎朝、遠方から妻の声が「朝だ朝だよ~起きなさいよ」と声が聞こえて来ます。さて、少し前置きが長くなりましたが、私「LINUS」はこの頃、模型の製作意欲がニャイです。 製作意欲がニ
土曜日。とても良い天気に恵まれた松戸駅前です。 花もきれいに咲いていました。喉が渇く程の乾いた暑さでしたが、日差しが強すぎて日なたに居続けることは難しかったです。 さて最近… というか、昨年11月…
No arms can ever hold you: 君を想いつめて
https://www.youtube.com/watch?v=s3TCebaONGw 1970年6月10日Epicは次のシングルとし…
恋愛に敗れた人。受験に落ちた人。仕事で失敗して降格になってしまった人・・・。人生の戦いに敗れてしまって、どうしたらいいのか分からない人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『大悟の法』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。知恵を尽くしても勝てず、敗れ去ったとき、次に必要なものは何でしょうか。それは勇気です。どのような勇気であるかといえば、自分を許す勇気です。「自分はだめなのだ。こんな人間はだめなのだ」と、自分を責める思いもあるでしょうが、自分を許す勇気も必要です。「自分なりによくがんばった。力の限りを尽くした。しかし、力及ばなかった。これについては、しかたがない」と、自分を許す力、自分を許す勇気が必要なのです。(114~115ページ)そう、自分を許す勇気を持とう。自分を許す力を持とう。そして、他...人生の戦いに敗れちゃったら?
スランプなんだ。何やってもうまく行かなくて、気持ちも浮上できないんだ。どうすりゃいいの?なーんて悩み抱えてる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『幸福への道標』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。私が、まず第一にみなさんに考えてほしいことは、自己の内部には無限のエネルギーが埋蔵されているということを忘れてはならないということなのです。(中略)私たちの魂の構造というものは、タマネギ状になっており、そしてそのタマネギ型の構造の中心部分には、大宇宙の神へと通じていく部分があるのです。それゆえに、この大宇宙の神に通じていく中心部分は、無限の光をみなさんにもたらすものなのです。(中略)この無限の光は、じつは神と同じ力であるわけですから、神と同じ属性をもっていると言ってもよいでしょう。(中略)それはひ...スランプのときどうすればいいの?
スランプなのかもしれない。今朝も負の感情を一身に浴びたような苦痛で目が覚めたのだが、しばらくして全て収まった。ただ、何もできない自分の非力さ、楽しみも何も生きる意味が見出せない苦しさがある。 昨日、Blog仲間のBlogを読んでいたら、なるだけ他人に心配を掛けないような文章を心掛けていると書いてあった。それを言ったら、である。東京でもBlog仲間が一緒に飲んでいるエントリーを見るのだが、誘われたことがない。 結局、自分なんていてもいなくてもいいのだ。他人にとっても自分にとっても。むしろ、自分にとっては、苦しい分、いなくてもいいというより積極的にいない方がいいのだと思う。 昨日、このBlogは更…
生きていればスランプもあるわ / 心の「余裕」と「ゆとり」で他人に優しく
朝から晴天 最高気温は11度 微風で気持ち良い日差しが差し込む部屋で…考え事 薔薇のある庭って映えるわよね~ 我が家では、体力のいる薔薇の栽培は卒業したの。 何でも、
昨日のエントリーについて、ある人からコメントを頂いたが公開はしない。しかし、皆、色々と理由を考えて行動しているのねということを思った。真面目な方だ。 さて、昨晩は、本当に一睡もできなかった。というのは横になりながらスマートフォンを見ていたら、いい時間になってしまったからだ。 しかも、やることに事欠いて、ユニクロでジーンズを買っていたり(破れて1本も持っていない)、なぜか新しく買ったPCのスキンシールなどを買っている。 はっきり言って、スキンシールなんて貼ったら逆に本体の表面を傷めそうだ。しかし、すでに買ってしまったのだから仕方がない。 そして、万年筆の手入れ。ネットのフリマで、試しに付いてきた…
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、Testosterone氏の著書「筋トレは必ず人生を成功に導く」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは第2章の項目名からです。私が読んでて印象に残った箇所は、「スランプは必ずやってくる」という部分ですね。 一文を紹介しますと 【どんなに完璧なプランを練っても、スランプは君の前に必ず立ちはだかる。この“必ず立ちはだかる”というのがポイントだ。スランプに陥ると焦ったりモチベーションが下がり、やめてしまう人がいる。それじゃあもったいない。スランプは必ず立ちはだかるのだから、焦る必要もモチベーショ…
こんにちは! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 現在視聴中の韓国ドラマ『ドクタースランプ』。(アラレ…
火曜日。今年もあと1週間で終わりだなんて、ほんと1年が速く感じる年頃になってきました。昨年よりも今年、今年よりも来年… と、時間はフルスピードで過ぎていく気がします。1日1日を大切に、なんて思っていますが、結局何もしないまま1日が終わることもあります。 さて今回は韓国語学習の話です。こないだTOPIK2級合格…
今日のチーム練習 期末テストが返ってきました 今日のチーム練習 今日も様子をLINEで聞くと、咳がなかなか収まらないらしいです。 「今日のチーム練習は、難しそうだねー。」と送ると 息子から 「今からランニングしてくるで。ちょっと試しで行きに上げて走ってみようと思う!12時までにコーチに連絡するようにしてる。」 と返信が来ました。 ランニングで少し強度を上げて、気管支炎の状態を確かめてから、コーチにチーム練習どうするか相談するようにしたみたいです。 その後、息子から電話があり 「ランニングした直後がヤバイわ。」 と、結構咳き込んでいました。 「今日は、ちょっと難しそうやねー。」 「うーん。とりあ…
先週の息子 日曜日は運動 僕の近況 先週の息子 先週の木曜日から息子は、また体調を崩して病院へ。 今回は、気管支炎。 期末テスト前に体調を崩して、そのままテスト勉強をしていましたが、恐らく治りきっていなかったのか、期末テストが終わってから程なく体調を崩しました。 今年は、怪我も多いし、体調不良も多いです。 環境が変わったというのもあるんでしょうけど。 やりたい事や成長を実感しては、振り出しに戻る感じですね(´;ω;`) そうは言っても、どうにもならないので、この休んでる期間でできる事を模索しながら過ごすしかないですね。 日曜日は運動 咳は、少しあるものの「体動かしたい」とリハビリのご希望。 急…
テスト期間に突入。サッカーと勉強は両立させてる?勉強に対してどう思っているか。
テスト期間 僕の学校教育の考え方 日本の教育システム 集団での社会経験 期末テスト テスト期間 息子は、高校生なので、テストがあるんです。 この時期なので、期末テストなのですが、息子にももれなくテスト期間が訪れました。 僕の学校教育の考え方 僕自身は、学校の勉強がものすごく大切という意識がありませんので、息子にも勉強しなさいとは言いません。 ただ、しなくてもいいとは思っていません。 漠然と言うと そんな感じに思っています。 日本の教育システム もちろん日本の教育システムは、すごいシステムで、世界的に見ても素晴らしいものだと思っています。 高校課程を経る事で、ほとんどの職業に使う基礎的な部分は学…
ユースBの2部昇格!! 3部リーグ最終節 試合会場に行く途中で 帰りの車で まとめ ユースBの2部昇格!! 週末から咽頭熱でダウンし、治す時間が結構かかり、ほぼほぼ一週間はゴロゴロしていた息子。 平日にリーグ戦があり、チームは難なく勝利したのですが、その後に優勝争いしている高校が他会場で負けて、無事2部昇格となりました。 ユースAは1部昇格を。 ユースBは2部昇格をマストに掲げていたので、どちらも目標を達成できたのは、とても大きかったです。 しかし、息子は家でゴロゴロ(笑) 我が家としたら、なんとも締まらない2部昇格となりました(笑) 3部リーグ最終節 金曜日に熱が下がり練習復帰をしたのは、前…
最近の状態 息子からの相談 原因を推測して自主トレメニューを考える なんとなく考えがまとまり 結論 最近の状態 体重も増えてき始めて、フィジカル的な課題や競り合い、ヘディングなどの課題に少しずつ取り組めるようになってきました。 栄養もしっかり摂り始めたことにより、なんとなく背も少し伸びているような気もします。 ただ身長体重が増加していくにともない、競技のパフォーマンスは落ちている現状があります。 おそらくフィジカルの変化による感覚のズレかなと思います。 息子からの相談 先々週の金曜日、チーム練習終わりに迎えに行ったのですが、その帰りに息子から 「マジで体が動かん。いや、動かんというより反応が遅…
活動限界が近づいてきました勝ちたい、せめてプレミアを納めたい…250付近でボーナスを当て、速攻でエピソードボーナス!ここはプロなんだが珍しくアクセルボーナスを…
【誇り高きベテラン職人が向き合うスランプ】『我が手の太陽』石田夏穂【読書記録】
我が手の太陽石田 夏穂講談社2023-07-13石田夏穂氏の『我が手の太陽』芥川賞候補作あらすじベテラン溶接工の伊東は、優れた技量をもち、会社ではエース級の存在。そんな伊東がスランプに陥り、自身が手掛けた個所が検査で不合格となり、やり直しのなかで重大な違反を犯し、元
1ヶ月以上もあいちゃいました。絵が全然描けてません。6月1日に1枚描いただけです。正確には製作途中の絵が1枚あるのですが、うまく描けなくてため息ばかりでなかなか進みません。他にも描いてみたいな~と思うキャラとかいるのですが、その過程の大変さを思うととりかかれません。これは「スランプ」ってやつなのかな~?実際、絵描いてても全然楽しくないんですよね。「うまく描けない」とため息ばかりです。自分の画力のなさ、...
吉田正尚の打撃沈黙がつまらない…大谷翔平との対決も盛り上がらずで論じられる「WBCの後遺症」の暴論
メジャー1年目の洗礼 日本屈指のバットマンが苦しんでいる。 18日(日本時間19日)ボストン・レッドソックスの吉田正尚選手が、本拠地フェンウェイ・パークで行われたツインズ戦に4番・左翼でスタメン出場しました。 結果は延長10回に逆転サヨナラ
独学ピアノ、最近、進歩があるのかないのか、わからなくなってきました。 このところ、基礎練を増やして、指が独立して動くよう努力しています。 その結果、ハノンのス…
お誕生日なのに雨か☔️〜 今日は職場の席替えday〜 4月から新しい年度が始まるので心機一転〜 デスク回りの使わなかった物を処分しました 最近なんだかブログが書けなくなっています〜 何故。。。 自分の部屋ができて、とても快適❣️ 快適すぎて、ベッド🛏ゴロンとしたらもう何もしたくないです 今月末の青森旅行〜からの福岡〜 そこから又旅行記を書いていこうと思います 1年前の誕生日は離婚騒動真っ只中 1年後にまさかの膵臓ガン(主人) 来年はどうなることやら。。。 今日はモモちゃんにも誕生日を報告しよ〜🎂
【ADHD長男】中学の部活もいよいよ終盤 〜絶賛スランプ中の長男
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 中学校でバスケ部の長男(ADHD 14歳)。あと3ヶ月後には最後の市大会です。 6月頃に市大会の予定 試合では調子でない長男 自分をスランプから救った先生の言葉 「シンプルイズベスト」 「結果は後からついてくる」 結局は本人次第 まとめ 6月頃に市大会の予定 前回の新人戦は市大会で優勝しましたが、県大会は一回戦敗退でした。次の大会も県大会まで行ければ7月頃まで続きますが、地域の学校と力は拮抗していてどうなることやらです。 www.mukubeni.com 試合では調子でない長男 どうもこのところ、試合ではいまいち乗り切れていない長男。先生によると「練習…
ぼくはスランプなのかもしれない。少し落ち込んでいるのかもしれない。 新型コロナウイルスのため。マスクをしなくてはいけないから。ぼくの商売を試行錯誤しているがなかなかうまくいかないから。良かれと思ったことがあだとなるから。かもしれない。 一番ダメージを受けているのはブログ読者が減ったことなのかもしれない。毎年夏にブログの読者は減る。秋になっても読者は増えることはない。なぜだかわからないが。 ぼくのブログを読んでいた人は以前すごく多かった。ブログを書き始めたころは。 今のぼくは、読んでもらおうと思って書くブログだからか?読んでもらうことばかり考える書き方をしているからだろうか?ぼくがブログを書くこ…