さて、先週は、雨でグラウンドが使えなくて、県リーグが延期となりました。 高校の土グラウンドだと、仕方ないですね。 というか、びしゃびしゃの土にまみれたボールなんか、ヘディングしたくないしね(笑)中止で良かったというべきか。 選手たちが、中止で「よっしゃ。これはでかい。」なんて、喜んでいる時点で、指導者がやってることが良くないのが分かってしまいます。 練習が中止で喜ぶとか、試合が中止で喜ぶとかはやっぱりメンタルが下がっている証拠で、サッカー自体が楽しくないものだという表れなのだと思います。 欧州の選手たちは、例えプロになれなくてもサッカーを続ける選手が多いです。 この辺は日本の課題でもあるんだろ…