メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは!羊毛フェルト作家の「カントリージャム」です ただいま、羊毛フェルトで「パンダのブローチ」を制作しています。 今回はお顔バージョンです。 現在…
【制作中】フルーツを身につけたパンダのブローチ、ただいま準備中です♪
こんにちは!羊毛フェルト作家の「カントリージャム」です 次回のアムチョコさんのフリマに向けて、新作ブローチの制作を進めています。 今回ご紹介するのは、ふんわ…
■6月中の仕事■ 6月もこつこつと 古い時代のチベット漫画の制作をしていました。 1話目の本描き脱稿、納品、 2話目の下描きと、 7話目のネーム。 5月のブログで本描きが終わらないと 泣き言を言っていた1話目は、 スケジュール表から1日遅れて 脱稿、納品しました。 意地でもきっちりスケジュール通りに 制作進行したい! したかった!のですが、 いかんせん、仕上げが間に合わず。 (ここは編集さんに対する意地と 仕事としての責任感と社会的信用…) 連載最終回の脱稿までのスケジュール表を 2月に作成してからは、 きっちりスケジュール通りに出来ていて ほっとし、 内心「ふふふ…」と悦に入っていたのですが…
【おにぎりの包みで問題解決!】ヌメ革ブックカバー pata / ぱた 制作までの過程
こんにちは。そぞのぼです! 今回は、読書に集中するためのヌメ革ブックカバー【pata / ぱた】制作までの過程について書こうと思います。 アイデアを探しに図書館へ 10月のある日、...
𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𖠿 𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𖠿 𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 皆様こんにちは~♪♪ madreで~すꉂ🤗日々のハンドメ…
【おにぎりの包みで問題解決!】ヌメ革ブックカバー pata / ぱた 制作までの過程
こんにちは。そぞのぼです! 今回は、読書に集中するためのヌメ革ブックカバー【pata / ぱた】制作までの過程について書こうと思います。 アイデアを探しに図書館へ 10月のある日、...
こんばんは☺︎ たぶん向いてない、オンガクスのアユミです。 いきなり何を言い出すのかって感じですねぇ。 タイトルから、いきなり話しが逸れますが、 ネット、SNS関連で(たぶん向いてない)と気づくことが複数あって… ・制作過程を載せるために動画で撮る@YouTube ・制作途中の報告をストーリーズに載せる@Instagram ・リアルタイムで呟いたり、ハンドメイド関連タグに参加したりする@旧Twitter←ツイッターに少なからず愛着がある人、X それぞれ、 ・ずっと見られてる感じが落ち着かない、失敗できない感じがする ・え、一日で消えちゃうの?ちょっと寂しい、、自分にとって大事なことだからなぁ …
【フタを考えてついに完成!】スマホショルダー tottu/とっつ の制作過程 その③
こんにちは!そぞのぼです。 前回までで筒の形・上部の形、そして底の案が決まりました。 フタを考える。 今回はいよいよフタ。 大事なスマホがスマホケースから落下したり紛失したりしない...
この度、stand.fmで仲良くしてくださっているかずやさんから、ライブ中に遊ぶゲームの紹介イラストの制作のご
【底と上部を考える】スマホショルダー tottu/とっつ の制作過程 その②
こんにちは!そぞのぼです。 前回の記事 で、スマホショルダー【tottu/とっつ】のおおまかな形が決まり、 ↑こんな断面の筒状のかたちにすることに決まりました...
【唯一の弱点?】革のスマホケース spot/すぽっと の弱点から新作のアイデアが!
こんにちは!そぞのぼです。 以前、こちらの記事 にて 素のスマホを楽しむぴったりスマホケース【spot/すぽっと】について "なぜそれぞれのスマホにぴったりなサイズで...
【アイデア整理とかたち決め】スマホショルダー tottu/とっつ の制作過程 その①
こんにちは!そぞのぼです。 前回の記事 にて、 革のスマホケース【spot/すぽっと】の弱点を考えていたら、新作スマホショルダー【tottu/とっつ】のアイデアが生ま...
一昨日からムーンフェイスです。 まさかと思ったらやっぱり台風発生🌀 台風と言えば子供のころから気象庁よりも早く喘息という形で現れてたのですが 最近はステ…
昨日からスーパーブルームーンパワーで創作意欲全開でした 本当は30日の午前中で指定して注文した絵の具で仕上げまでしたかったけど何故か31日午前中着。。。まだ…
昨日と今日は母の病院に行かなくてよい日なので昨夜ゆっくりと制作🎨 久しぶりに三十三観音の楊柳観音さま5回目の筆入れができました🎵 『#子供の時のなりたい職業 …
これはやっぱり絵画制作ですね❕ 昨夜から三十三観音を描き始めてます。 サイズはサムホールで33枚描きます。 ずっとずっと描きたかったのですがやっと御許しが降…
大阪府堺市にあるアトリエFLORET-Shino講師年22年目の しのです。 17年半書いた【 旧) Blog 】→ こちら(作品を沢山掲載しています) ホームページは →こち
こんにちはです。あっちのそららです。前回の落書きを清書中。あえて強弱の目立たない線にして、アニメ風のタッチを目指します。まだ色を塗っていないせいか、なぜか笑顔に狂気が宿って見える。そちら側のキャラではないのだけれど。 モチベーションアップのため、アニメ制作現場の動画を見てみたり。 ランキング参加中イラスト
とても忙しい楽曲の採譜をするための作業中です。 サスティン(ダンパーペダル)の細かい位置を確認しています。人間が演奏した時、ダンパーペダルは実際には、伸ばし…