メインカテゴリーを選択しなおす
ユザワヤさんのウォッシャブルコットン【フード付きカーデ】その5
ユザワヤさんのウォッシャブルコットン【フード付きカーディ】その5 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 梅雨入りしたから??昨日今日と蒸し暑い!…
ユザワヤさんのウォッシャブルコットン【フード付きカーデ】その4
ユザワヤさんのウォッシャブルコットン【フード付きカーディ】その4 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです お昼前後に雨は、小康状態になりましたが午…
初の試みとなる、仕事場主催のフリーマーケットが、本日恙無く終了いたしました。私は#20で作った花鞠コースターを中心に、ミニドイリーも数枚と、布製和菓子(マグネットとしても使える仕様)を出品。6/5から..
進んでくれている、赤本表紙ドイリー・9段目。メインシャトルの方も使い切りました♪最初に切り取ってやり直したのが、過去ログによると3セットちょい。ってことはどのみち1シャトルでは足りなかったっぽく。むし..
仮称・薔薇窓ドイリーは4段目が終了。密度を高めるべく要素を増やしつつ、何度試作してもリング同士を繋いだぐるぐるターンにできなかった結果、外向きリングがうねんうねんになっております^^;;現時点のサイズ..
ユザワヤさんのウォッシャブルコットン【フード付きカーデ】その3
ユザワヤさんのウォッシャブルコットン【フード付きカーデ】その3 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 沖縄県は、梅雨が明け鹿児島県などは、梅雨入…
ユザワヤさんのウォッシャブルコットン【フード付きカーデ】その2
ユザワヤさんのウォッシャブルコットン【フード付きカーディガン】その2 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです ピエロさんのフード付きカーデを参考に…
昨夜UPした、赤本表紙ドイリー9段目の、かなり初期部分(25セット中5セット目)のミスですが。なんかそこ間違ってると思うだけで続きを進めるモチベーションがガクッと下がってしまいまして。これはもう、一周..
久々にPuPuを触りたくなったので、年単位で放置していた赤本表紙ドイリーを取り出してみたのですよ。残り2段というところまで到達しながら、腱鞘炎やらヘバーデン結節やらで封印したきり、ほぼほぼ忘れ去ってい..
オリジナル円形ドイリーに挑戦、第二弾。しょっぱなからお椀化した1段目を、なんとか平面にすることができました。濡らしたりせず、指で整えただけでこの状態です^^好きでよく使用している横向きリングとチェイン..
好き要素を詰め込みつつ行き当たりばったりで作成している、2枚目のオリジナル円形ドイリー。3段目が終わりました★等間隔で12のピコから、24セットに増量。今回は濡らしもせず、指で整えただけで平面になって..
次は、何を編もうかな? タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです ユザワヤさんのウォッシャブルコットン結構気に入ったので次の作品もこの糸で編もうと思…
イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンターさんでタティングレースのレッスン、集中力(o^^o)
第2金曜日はイオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンターさんでタティング...
もっとニットタオルを タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 6月に入りました~~!!いやいや月日の流れが速いこと(^_^) アフガン編みのチェッ…
最終段を惜しみつつのんびり進めていましたが、とうとう終わってしまいました😅完成サイズは直径約56.5cmでした。100番の糸で作ったけれど、それでも結構大きいです💦楽しかったです💕▼参考パターン(ブログ)▼Frywolitki, Tatting, Chiacchierino▼フルバージョンPDF(SHOP)▼Spring Doily 2025 PDF...
円形ドイリー、二段目もどうにか一周。等間隔に接続ピコを配置することができたのではないかと。……これは結果論ですが、1段目でフローティングリングを作らなかった方が、2段目作成が楽かもしれなかったですね。..
フレンチスリーブのベスト 完成した タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 今日は、昨日と打って変わって雨が沢山降って湿度が高いそして何より寒いと…
えー、先日から触れている、仕事場主催のイベント。設営が今日からだったので、ひとまずざっくり並べてきました。設営期間は一週間あるんですが、なんかテンション上がっちゃって、ほぼほぼ一番乗り状態ww今日から..
ハンドダイヤーン 後編 脇部分 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 今日は、天気予報が良い方に外れて青天でしかもそんなに蒸し暑くない(^_^)…
籠目ドイリーで円形デザインの楽しさを知ったワタクシ。アレンジバージョンも完成したので、また別のものを作ってみようかと、始めてみたのですよ。最初は以前の八角星モチーフその1を原型に、ピコを減らしたり双葉..
ハンドダイヤーン 前編終わって後編へ タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです itosakuさんのYouTubeフレンチスリーブのベスト前編終わっ…
月末〜来月始めのイベントにハンドメイド品を出すことになって、とりあえず使わなくなっていた#20糸を消費しようと、コースターを量産している訳なのですが。やっと1玉、オリーブグレーを使い切りました。手持ち..
完成しました、ダルマでカゴメこと、ダルマ無印#40による「籠目模様のドイリー(HexagramDoily)」♪着手したのが2/21ですから、ちょうど三ヶ月かかっていますね。まあ、途中に両親関連のバタバタがありまし..
公開したフリーレシピでは、最終段のぐるっと囲むモチーフを、ねじねじピコありなし1枚おきに配置していた籠目模様のドイリー(HexagramDoily)」。しかし作って下さった方々が、12枚全部を籠目モチーフにしてい..
ハンドダイヤーン 手染め糸 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです お天気は、明日から悪くなる???もう少し進むかな? itosakuさんのYou…
フレンチスリーブのベスト 参考は・・・ タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 今日も暑い~~!!でもソックヤーンの編み物は、辞められない(^_^…
フレンチスリーブのベストを編むよ タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 昨日は、蒸し暑くなって今日は、お天気悪くちょっと涼しいくらいそして明日は…
マジックスクエアでお世話になっているTattingbytheBayのRobinさんが、紙書籍版の新刊を出されたそうで!N/AAmazon TattingCollection:2014-2021 Perfetti,Robin Lace&TattingこれまでEtsyで販売し..
3色で、ひとまずコースターを1枚ずつ作成。左からソフトブラック、グラスグリーン(廃盤?)、インディゴブルー。個人的にはやっぱり、真ん中のグラスグリーンが好みですねえ。ソフトブラックはなんというか……ち..
なってきた今日この頃。朝夕はそれなりに冷えるので、着るものには悩まされます。バス&徒歩から車通勤になったおかげで、暑くて脱いだ上着を持ち運ぶのが苦にならなくなったのが本当に助かってます。そんな本日は、..
アフガン編みのニットタオル part2 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです お天気は、今日まで良く明日からは、下り坂ですってよ~~ アフガン編…
美味しいランチシリーズ お蕎麦屋さん タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 数日だんだん暑くなってきましたね 冷たいお蕎麦が食べたくなってもう何…
アフガン編みのニットタオル タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 通常通りの日常の開始です(^_^) 今年のホビーショーにて有益な情報を頂いて講…
昨晩17段目が終わりました。お花がポコポコ可愛いです❀今日この記事を書いていたら、丁度Renulekさんのブログも更新されました(;'∀')とうとう次が最終段、やっぱり名残惜しい・・・。ゆっくり最終段を楽しもうと思います。▼参考パターン(ブログ)▼Frywolitki, Tatting, Chiacchierino▼フルバージョンPDF(SHOP)▼Spring Doily 2025 PDF...
#20(太)の死蔵糸を消費するべく、量産を始めたコースターですが。写真を見せた職場の人から、「(ラベンダーカラーのは)もったいなくて使えそうにない」「どうせなら、汚れが目立たない暗い色の方が良い」とい..
イベント用に作成していた、アズレージョさんの結合版。一応、∞状態まではできあがっているのですよ。ダイソーのリサイクルレース糸、#40のミュートブルーとナチュラルベージュの取り合わせです。とにかく目を移..
月末に予定されているイベントへ、手作り品を出すことになりまして。最初はリサイクルレース糸#40でアズレージョさんの連結タイプを結っていたんですが。……正直ほんとに結いにくくてですね(遠い目)あまりにも..
気仙沼 いちご のベスト 完成 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 今日は、曇りだけど明日雨だというので銀行など用事を済ませて手芸店へ曲がって…