メインカテゴリーを選択しなおす
前回と色違いのバッグを編んでみた 同じ柄でも全然違う表情になるね編み物大好きさんのブログ【中古】 棒針編みのあったかこもの/ブティック社楽天市場${EVEN…
編みかけだった市松模様のバッグ取手をつけてみた バッグ自体が小さいので軽いバンブーがいいかなぁと編み物大好きさんのブログ編み図はコレ↓【中古】 棒針編みのあ…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいる生徒さん。「全然進んでいないんです。」とおっしゃっていましたが、つま先の減目前まで編めていました。(^
何年か前に編んでいた綿麻のソックスを履いてみたところ、サラッとして快適だったので、では同じ糸で洗い替えを編むことにしようと…つま先から編み始めているところです………久しぶりにソックスを編んでみたら、つま先の部分の増し目を終えるまでだけで、2時間…かかってしまった💦糸は…麻(リネン)82% 綿18% 25gで長さが約104mまぁ、合間 合間に読書もしながら(こんな硬い内容の本を読んでたら↓↓↓ 余計にアタマを使...
23歳になる娘の誕生日🎁何か欲しいものある?たら聞いたらママからのお手紙!だって ハンカチと巾着もつけて久しぶりに、便箋で手紙を書いた小さい頃のこととかいろ…
ロングカーディガン×黒ロングタイトスカートの着画です。 寒く感じたので着ようと思っていたメッシュプルオーバーはやめてロングカーディガンにしました。 黒ロングタイトスカート:ユニクロTシ
コットン毛糸でハンカチを編んでみた 他の色も編んでみようかなっ毛糸 あみもねっと 気になるウール合太 合太 純毛 日本製 オリジナル毛糸 秋冬毛糸 オーガニ…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 透かし模様のプルオーバーが完成したので見せていただきました。 細見えのプルオーバーですね。模様がとてもきれい
水色なわ編みプルオーバー×ワイドストレートジーンズの着画です。 急に涼しくなって長袖のニットにしました。なんかね〜、何着て良いかわからない日々です。(;一_一) ワイドストレートジーン
届いたぁぁ 毛糸の山⛰️ そろそろコットン毛糸も🧶ニッタオル?ハンカチを編みたくて これはトーカイで見つけた肌触りのいいふわふわのコットン✖️アクリルの毛糸…
美味しいランチシリーズ 【とんから亭】 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです ちょっと涼しいし雨もやまないし暖かい物を食べたくなって【とんから亭…
久しぶりにシュシュを作りました。 孫に編んだシュシュのゴムが切れてしまったので直してと言われたのですが、ゴムを替えられるような作りではなかったので「作り直すよ」と返事をしました。 作り直すにあたっ
キッチン勝手口用のカーテンを編み始めました。 先日買ってきたユザワヤのワンダーコットン 模様を選んで編み始めました。 相変わらず糸を1本拾い損ねることが多くて気が抜けません。
市松模様のバッグ👜の途中 表編みと裏編みだけなのにかわいい こんな感じの取手が欲しいな【中古】 棒針編みのあったかこもの/ブティック社楽天市場${EVENT…
清瀬市 下宿地域市民センターでの編み物教室の様子です。 4-6月の課題は方眼編みのメッシュベストです。さっそく模様編みの練習を兼ねてスワッチを編みました。 &n
つま先から編む靴下をソックヤーンで編み始めました。 前に見本として編んだのは太めの毛糸、パピーのクイーンアニーです。 今度はソックヤーンで編みます。 1足編んで残ったソックヤーンを使いま
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 メンズセーターを編んでいる生徒さん。 襟の拾い目が左右で違っちゃった気がするということで見せていただきました
ソノモノ超極太🧶で編んだバッグ 取手はダークブラシにしてみたよ 極太毛糸はぐんぐん編めて楽しい編み物大好きさんのブログいちばんよくわかる棒針あみの小物と基礎…
リネンプルオーバーの袖を編み始めました。 袖は当初の予定通り真っすぐにする予定です。残り糸が2個なので片方の袖を1個で編むことになります。元々丈の短い袖にするつもりだったので1個で編めるだけ編も
こんにちは、うさ三郎です。ハニカムpopなスマホポシェット、新色を販売開始いたしました。その名も【marine】。レッド、ネイビーブルー、ベビーブルーの3色の、少し大人っぽいポシェットです。先日、完成間近なポシェットの様子をブログにアップ。配色につい
第49回2025日本ホビーショーへ タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです ハンドメイドの祭典第49回2025日本ホビーショー 第49回2025日…
第49回2025日本ホビーショーへ行く予定 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです ハンドメイドの祭典第49回2025日本ホビーショー 第49回2…
実は、風船飛んだのよ(^_^) タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです もう15年もしている「X」旧「Twitter」お誕生日迎えると風船飛ぶのよ…
【掘りたての「筍」いっぱい★「筍」のあく抜き★ハンドメイドの『毛糸のケーキ』★今日の夕食は家になる物で済ませちゃった】
★ 4月20日(日) 🌞 ★ 今日は掘りたての「筍」がいっぱい届きました (毎年送ってくれるのよ) 家だけじゃ食べきれないので 実家のお店に持って行って・・・ そうそう・・・ この前お店に行った時
母の入院が長引いたり仕事が思うように消化できなかったりした上に酒呑んだ後は編み物しないようにしてるので(間違えて大手戻りになる…)残り少しなのになかなか進まず。右前身頃編み終わってポケット口付けました。普通にゴム編みorかぎ針縁編みで迷ったけど結局フツーに
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 はおりのベストを編んでいる生徒さん。「今日で終わるかな。」とすくいとじの続きをやります。 慎重に
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ボーダーニットを編む生徒さん。糸を購入しスワッチを編んできました。 編むのはこれ↓ さっ
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 お仕事が忙しくて2か月くらいぶりの生徒さん。その間に完成したがま口を見せていただきました。 コロ
かぎ針編みの巾着 ラメ入り 実はこのマフラーを編んでいて紐を通す穴もあるし巾着になるのでは?と思って途中でやめたのだ編み物大好きさんのブログ定番ニットアイテ…
完成したのだが…脇を閉じるときに失敗して、ほどくときにあやまって糸を切っちゃった なんとか誤魔化した透かし編み…かわいい編み物大好きさんのブログいちばんよく…
綿100%手編みハンドタオル&ソックス【読書】明治維新という過ち2
コットン糸を編みつつ読んでいる本は原田 伊織 氏の著書の中から『続々・明治維新という過ち 列強の侵略を防いだ幕臣たち』/感想・レビュー・試し読み-読書メーター今まで知ってると思ってた歴史観は、何だったの?…というぐらい、習ったことがひっくり返る事実もあるけど、・物事を順序だてて並べて観る、・多角的に、違う見解を読み比べて・納得のいくものを知る。そういう過程が 学び かなぁ。と思うようになりました。さて...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 うね編みのネックウォーマーを編んでいる生徒さん。かなり編み進んでいましたがもう少し編みます。 このくらいかな
白ピンクボーダーニット×ワイドトラウザージーンズの着画です。 暑くなりそうだったので薄手のニットにしました。これを編んだのは2017年だったので8年前だ! ワイドトラウザージーンズ:ユ
手編みの靴下 No.67 あまり糸をジョグレスストライプでかさ増し
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶あまり糸を使いきりたいけどいつものサイズに編むと足り
【完成したもの】薔薇のグラニースクエアモチーフのブランケット
JUGEMテーマ:編み物 ブランケットを構成させるだけのモチーフというと結構なボリュームで、IKEAの収納袋(たしかシューズ用)にインです。良き点・半透明なので何が入っているのか見える・ジッパーあるので溢れない、片付けやすい悪き点
JUGEMテーマ:編み物 びっくりするほど作成途中の写真がなかった。 ということで作成しましたは、大人気のamuhibi knitよりアラン&ブリオッシュプルオーバーです。 糸はハマナカ
JUGEMテーマ:編み物 サクッとモリモリ編みました。子ども用カーディガン。サイズは120cmです。120とはいえ、やはり編みあがるのが早く感じますな。 写真が何年経っても上手くならない…この引き上げ編みの
JUGEMテーマ:編み物 仕事帰りにユザワヤによく寄り道をします。基本的に毛糸やら本やら編み物用品はネットで購入するのですが、やっぱり現物を見るのって楽しいじゃないですか。ユザワヤは会員になってないので(昔はなってたんですけど)た
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 はじめましての生徒さん。初心者ですとご予約いただきました。\(^o^)/ようこそ! 「私なんかが来て良いのか
最近、褒められてる? タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 今日のスタンプは、「よいこの日」最近、褒められてる?ですって・・・ 去年白内障手術を…
こんにちは、うさ三郎です。ついに販売開始いたしました。ブログでちょこちょこご報告していたポシェット。その正体は……スマホポシェットでした!ハニカムpopなスマホポシェット【bloom】。縦長の形で予想されていた方も多いのではないでしょうか。ここ数年
昨日、windowsのアプデ&再起動かけて帰宅したんだけど今日来たらフォントがおかしくて違和感ハンパない。勝手にフォント変えんでくれ…とブツブツ言いつつ設定いじるついでに色んなフォント試してこれ可愛いなー♪とかひとしきりやったんだけど最終的には無事、一般的なフォ
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 編みたい物に必要な技法について色々質問をお持ちくださる生徒さん。今回も面白い質問を持ってきてくれました。(^o^)/&
ゆるゆる編んでいた靴下ができました。 やはり左右で少し大きさが違っちゃった。(^_^;) 履き口のゴム編みはスチームで整いました。輪で編むゴム編みはなぜが表側の表目が大きくなってしまい
なるほど~~こんな編み方もあるのね タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 先週気に入らないので解いた!糸達・・・かぎ針編みにシフトしまして・・・…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。交差模様のパターンを編んできました。 前回少し苦戦していま
アメリーエル(極太毛糸)でシンプルなバッグ完成 メリヤス編みとガーター編みのみでカンタン 次は透かし編みのバッグに挑戦してみよー 編み図はこれ↓いちばんよく…
ユザワヤでワンダーコットンを買いました。 グリーン系2個です。 キッチンの勝手口(?)から入る日差しが強いので夏にカーテン的なものを設置しました。 かなり前に編んだカフェカーテンを流用し
こんにちは、うさ三郎です。先日「ほぼ完成」とご報告していたポシェット。悩み事を解消し、無事に本体が完成しました。朝から水通し洗濯を行い、乾燥するのを待っているところです。必要なパーツを縫いつけたら、ようやくブログでご報告ができると思います。完
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 「かせ糸を玉に巻きたいです。」と連絡をくださった生徒さん。かせくり器と玉巻器をスタンバイしてお待ちしておりました。(^