メインカテゴリーを選択しなおす
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。2つ目の課題透かし模様のパターンができました。 前回、かな
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。小物作品が順調に仕上がっています。 縦糸渡しの小物作品、バッグができま
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を始めて2回目の生徒さん。前回やった表目と裏目のパターンを編んできました。伏せ止めと糸始末をして完成です
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。 交差模様の小物作品、ハンドウォーマーが完成しました。 &n
先日、「たのしいあみもの」にいく途中、編み方説明用の毛糸を持っていくのを忘れたことに気がついた。取りに帰るも、京阪百貨店のユザワヤによるも時間が足らない。行き道に100均のお店があるのを思い出し、寄ってみることに。確かに在庫薄で、あまり選ぶ余地はなかったのですがこの日はかぎ針編みの引き上げ模様のレッスンを控えていたので、取り急ぎ3色。(実演しながら編み方を説明するため)100均の糸は試してみたことがなかっ...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 お仕事が忙しかった関係で約2か月ぶりに参加の生徒さん。まずは完成した作品を見せていただきました。 お母さまの
「たのしいあみもの」でした。それぞれの作品を製作中カリキュラムに沿って針の持ち方から製図まで、の方、編みたいものを自由に編みたい方、等々割と間口の広い教室です。「たのしいあみもの」は途中受講可能ですので、ご興味のある方はご見学(無料)、一回体験(有料)をご利用くださいませ一回入ってみたかったお店で、とくに欲しいものがなかったので昨年、みうらじゅん賞に輝いた「アルフォート」を購入。アルフォートブルー安定...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。編み込みのパターン2種類ができました。 横糸渡しは糸の渡し
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。透かし模様のヘアバンドができました。 教科書の毛糸とは違う
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。前回やり直しになった引き上げ模様のパターンができました。今回はちゃんとできていた
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。 引き上げ模様のパターンができました。 模様がふっくらして色
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 前回レッグウォーマーを編み始めた生徒さんですが、基礎から学びたいので入門科を始めたいとご連絡いただきました。入門科を勉
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。すべり目のパターンができました。 風合いも良く、配色も優し
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。パターンを5種類編んできました。糸始末をしてアイロンかけて完成です。
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。ノット編みのパターンができました。 目通しのノット編みも巻
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 これから棒針編み入門科を始める生徒さん。かぎ針編みは初心者さんなので共鎖の作り目であるくさり編みから練習です。棒針編み
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。 ベストの身頃にアイロンして、裾のゴム編みを編みます。別鎖の作り目から
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。 透かし模様と交差模様のパターンができました。
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 かぎ針編み講師科を勉強中の生徒さん。かぎ針編み入門科の課題ベストを着てこられました。 寒くなった
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。表目と裏目のパターンができました。 とても良い風合いで編め
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 少し前に編み物教室を見学した生徒さん。棒針編み入門科を開始しました。 初心者ですとおっしゃっていたので、作り
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。最後の課題であるベストを編んでいます。 自分サイズに変更するために袖ぐ
【教室の様子】ゆとりが欲しいので針の号数を上げても大丈夫ですか
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。粛々とベストを編み進めています。前身頃は袖ぐりの減目と襟ぐりの減目を同時に作業し
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。今回は技法の勉強です。編み残しと編み進みの引き返し編み、すくいとじ、目と段のはぎ
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。イベント参加で忙しかったため、編み物教室前夜に急いで編んだそうですが&helli
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。最後の編地パターンができました。縦糸渡しの編み込みです。
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。課題の小物作品が完成しました。 引き上げ模様の巾着 横糸渡し
【教室の様子】すべり目、引き上げ模様、ドライブ編み、編み込みのパターン
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。すべり目、引き上げ模様、横糸渡しの編み込み、ドライブ模様のパターンができました。
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。入門科最後のベストがもう少しです。 お家でたくさんの糸始末をしてきたの
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。「楽しくて寝ないで編んじゃいました。」とパターンを2点編んできました。(^_^;
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。前回やり直しになった透かし模様のパターンを編んできました。アイロンして完成です。
通信講座の5回目の課題が帰ってきました。編みこみ模様は大好きなので問題なく編めたのですが、難しいと思ったのは「メリヤス編み」網目が揃わない・・・編みこみや交差模様、透かし編みが入っていれば目立たないかもしれないのですがストレートで単色の糸をメリヤス編みで編むって難しいと思いました。編み方的には間違っていないものの編み直しだったろどうしよう…と一抹の不安があったのですが、大丈夫でほっとしました。メリヤ...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を始めた生徒さん。表目と裏目のパターンができました。アイロンして提出です。 良い風
「たのしいあみもの」でしたドミノ編みキット完成されました左 IAさん、右 Tさん作。それぞれに合うお色で製作。可愛く編み上がりました被るとさらに可愛いのです棒針編み指導員受講中のTKさんのハイソックス完成棒針編み指導員カリキュラムの提出課題の一つになっています。足のサイズの測り方、製図、割り出しも自分で行い、製作します4plyのソックヤーンでとても綺麗に編まれていますカリキュラムを進めつつ、編みたい作品も編...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 いろいろ編んできた生徒さんですが、棒針編み入門科を開始します。 こちらの生徒さんはコンビネーション方式(「パ
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。小物作品最後の提出物ネックマフの仕立て作業です。すくいとじは、すくう位置に注意し
「たのしいあみもの」と「あみもの製図科」で最近、使っているのがペンてる ノックル太字丸芯、中字フィット芯。好みはありますが、いくつかのメーカーを使ってみて、いまのところお気に入りかすれてきたら、後部をプッシュしてインクが濃くなるのがいいですヌーボードを使う時はヌーボードマーカー。1/4製図を書く時、乾くとデザイン定規で擦れても消えにくいのがいいです「たのしいあみもの」では今期、「棒針編み入門科」を修...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。ベストの脇のすくいとじです。 横糸渡しの編み込みなので、編地の端に何本
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。ベストの身頃が編み終わりました。ここからまだまだ時間がかかります。仕立て作業を丁
4回目の課題が終わりました。編み込み模様のニットが大好きなんです。編み込みが編みたいから 棒針編み講座を受けたのかもしれないって思うくらいですなので今回の課題は楽しかったです。縦糸渡しは裏の糸の渡し方を間違えているところがあり感想欄に自己申告しました。表面に影響が出ていないので良しとします、とのことで ほっとしました。帽子のとじ方も、ご指摘いただき、きちんと見て、復習しました。再提出ではなくてよか...
受けるのはわたし「たのしいあみもの」の生徒さんに向けたかんたんな交差模様の見本作品を製作中。希望される方のみ、交差模様、練習用です出来るだけ、かんたんに、使えるものでにほんブログ村...
日本手芸普及協会通信講座 編み物 棒針編み入門科を受けました【後編】
日本手芸普及協会通信講座 編み物 棒針編み入門科を修了しました。講座についての説明、制作した作品の紹介、講座を受けた感想をお伝えします。
ヴォーグ社の棒針編み通信講座 3回目の提出分が返ってきました。今回は すべり目、引き揚げ模様の編み地の提出とその編み方を生かした作品集の中から引き揚げ模様の巾着を選択して提出しました。どちらも初めてする 編み方でした。多分、カリキュラムっで強制的に編むことをしなければなんとなく敬遠して編まないまま一生を終わったかも(笑)やってみると楽しいし、知ることができて良かったと思います。カリキュラムで学習す...
棒針編み入門科受講のTさんの「交差模様のベスト」完成です丁寧に編まれ、お色もとってもお似合いです今回で棒針編み入門科を修了され、入門科で学んだことを活かしてドミノ編みキットや自由作品の製作をされる予定です「たのしいあみもの」では、個別のペースでカリキュラムレッスン、フリーレッスンを選択していただけます基礎から系統立てて学びたい方、編みたいものを編みたい方、「たのしいあみもの」のご見学、1回体験をご利...
自分が好きなセーターやカーディガンが着たい!編みたい!例えば、フェアアイル、マルヨークの編み込みアラン、ガンジー などなど・・・フェアアイルのベストを完成して超お気に入りになったので次は セーターをと思い本を購入しても?なところがいっぱい。結婚前にはセーターも4〜5枚編んだことがあるのですが再度、基本から始めようと思いました。まだまだフランス式の糸の持ち方は慣れなくて、目がが揃わないですが少しづつマ...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。最後の課題のベストに入りました。 ゲージをとります。 教科書
9月に申し込んでいた通信講座。第1回目の課題を提出し、10月半ばには返却していただきました。透かし編みの方は、2箇所編み間違いのところに糸じるしをつけてくださっています。確認したつもりが・・・多分 目を落としてしまって修復する時にうまくできなかったと思われます。。ヘアバンドの方は、透かし編みにもなれたのか間違いもなく、だいじょうぶでした。そして、2回目の提出課題が来週には発送できそうです。アラン模様、...
*編み物教室について*編み物教室については、換気、消毒など引き続き感染対策をしながら開催します。参加時のマスク着用については任意です。 埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教
ヴォーグ通信講座 棒針編み入門科申し込んで教材が届いています。コロナ渦の時に 刺しゅうやかぎ針編みの通信教育で講師資格を得ました。前から興味のあった棒針編み講師資格も取ろうと思っていました。迷ったのはその方法。ヴォーグ学園通学か?手芸普及協会の通信講座か?ヴォーグ学園の通信講座か?ヴォーグ学園にはすでに2クラス受講しています。自宅からは交通費もかかるので・・・しかも、全日クラスがなくて、半日クラス...
*編み物教室について*編み物教室については、換気、消毒など引き続き感染対策をしながら開催します。参加時のマスク着用については任意です。 埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教