メインカテゴリーを選択しなおす
*編み物教室について*編み物教室については、換気、消毒など引き続き感染対策をしながら開催します。参加時のマスク着用については任意です。 埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教
ワンダーコットンで編んでいる透かし模様ストール「ダイヤモンドダスト」はかなり進みました。 が、あまり色の変化が感じられません。なのでモチベーションが上がらないのですが、隙間時間に編む用にしているのでそれなり
♦製図についてまっすぐ編みストールで、着られる2WAYです。手編み本デザインを参考にしましたが、自己流にアレンジしました。ガーター編みを方眼編みにしました。後ろは紐結びにしました。手編み本はボタン12
「男の友情」といえば、ルパン三世と相棒次元を連想させる。絶対に裏切らない。けれどその2人の間に女が介入したらどうなるのか。そんな複雑な状況を秀樹が歌います。メロディラインも複雑だよ~。不~二子ちゃ~ん! 『悲しき友情』 「悲しき友情」は、1
35℃超え猛暑なのに、手編み練習したくて編んでみました。ビギナーで春夏用糸を買っていませんので、重ね重ね、暑苦しくて申しわけございません。ユーキャン通信講座「初めての手編み」最初の課題は、長編みコサー
トルコタイルモチーフの3-1が出来ました。 3-1という番号は私が勝手につけている番号です。 3個目のモチーフの一つ目です。 何個まで行けるかな? この頃ま…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ストール2つ。情がわかないようにワンツーで捨てる。 10年以上前に買ったストールたちです。 買った当初は活躍していましたが、ここ何年も使っていませんでした。 「最近使っていないから、もう手放そう」と今までに何度も手にとったことがあるんですが。 捨てる前に首に巻いてみて、「まだ使えるじゃん。小物で服の印象も変えれるし。」とクローゼットに戻してしまっていました。 それから使ったかというと、お察しの通りまったく使っていません。 筆子さんのブログ、筆子ジャーナルで、「捨てるモノにベタベタ触らない」と書…
ブーメランストールが完成しました。 巻くとこんな感じです。 平らに置くとこんな感じです。 なんか変な形だなぁと思いながらも何も考えずに 編めたので楽でした…
重ね重ね、暑苦しくて申しわけございません。ビギナーで春夏用糸を買っていないので、秋冬用糸で手編み練習しています。フェザーヤーンで縁編みしてみました。ファー風に見えますけれど。モコモコしてかわいいです。
またやってしまった。 色々なものをそのままにアメリカで流行ったらしい ブーメランストールに手を付けてしまいました。 何も考えずひたすら編むだけ。 楽です。 …
熱中症対策で ひんやりコットンマフラー スカーフ 買ってみました今使っているのが古くなってきたので・・保冷材を入れられるようになっています皆様、毎日暑いですが…
今度はストールを編んでみようかと ゲージ編みました。 ストールができるくらいは糸あるだろうと・・・果たして 糸屋さんのコーンに巻いた糸の残りなので ちょっと…
*編み物教室について*編み物教室については、換気、消毒など引き続き感染対策をしながら開催します。参加時のマスク着用については任意です。 埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教
ダイソーの3wayストールが夏の冷房対策にピッタリ!優秀アイテム。
暑い夏には冷房なしでは過ごせないですよね。そうすると必要になるのが冷房対策。ダイソーの『3wayストール』は使いやすいアイテムです。クーラーがきついなと感じたらパッと羽織れるし、持ち歩きも楽々。ブローチでもつければ見た目もアップ。両端に2つ
手芸のお話です。 ストールを編もうかと思い… これ見本です。↓ 二つだけ編みました。 冷房とか寒いところもありますからね…ちょっと大きめにしてひざ掛け…
#ショコラ姫とジュジュ #今年の日焼け対策はこれ #ストール #レッグウォーマー
更新しました(*^^*)↓↓ 『#ショコラ姫とジュジュ #今年の日焼け対策はこれ #ストール #レッグウォーマー』 こんにちは(*^^*)今日のショコラ姫とジュジュはこんな感じ♪︎わんこの動画はこちらから(*^^*)↓↓https://t.co/NnhPQcyrOB—…ameblo.jp ↑クリックお願いします(* ̄∇ ̄)ノ☆★*↓ ♡♡ ♡♡♡ ♡♡♡♡ ♡♡♡♡♡
*編み物教室について*編み物教室については、換気、消毒など引き続き感染対策をしながら開催します。参加時のマスク着用については任意です。 埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教
【エッセイ】ユキの沼暮らし vol.13「大判ストールは夏の必須アイテム。」
エッセイ、ユキの沼暮らしのvol.13。 梅雨の大雨で湿度80%、室温28度の福岡の家。 新築マンションの1階は皆さん要注意。コンクリートが雨を満タンに吸って、私の部屋へ水分を吐き出してくれちゃうものだから、、まぁカビる、カビる!!まるで水槽の中で生きているような重たい空気。泳げそうな空気。こんな凄まじい湿度の家に住んだのは生まれてはじめて。マンションなのにクローゼットの中の服がカビるだなんて、ほんと、長く生きていると色んな経験をするものだなぁと思ってしまう。 関連記事>>>梅雨入り季節の救世主、溺愛の除湿機は三菱のサラリ。 なのでこの数年で湿気対策について色々と学習をした私は、今この瞬間、空...
女のひとり暮らし。定年退職を前に、生活のダウンサイジングとミニマル化。やみくもに捨てるのではなく、今、何が必要なのか、好きなのかを考える過程を、少しずつまとめていきたいと思います。
女のひとり暮らし。定年退職を前に、生活のダウンサイジングとミニマル化。やみくもに捨てるのではなく、今、何が必要なのか、好きなのかを考える過程を、少しずつまとめていきたいと思います。
無印でバスマットを追加購入したくて行ってきた。以前グレーを購入した。今回はベージュです。 【シェニールバスマット】綿のシェニール糸をループ状に手で巻きあげて作った手織りのバスマット。踏むと凸凹したループの刺激もあり、吸収性もあって心地よい。 と、これを買う目的で行ったのですが追加で七分袖のシャツとストールもカゴに入れてしまった。 【ヘンプ洗いざらし七分袖チュニック】ヘンプは麻の一種で、丈夫で、通気性、吸放湿性、速乾性にすぐれてる。【インドの手織り 大判ストール】手織りのオーガニックコットン以上2点余計なお金を使ってしまいました。(主人にバレないよう隠した・笑) 最近、特に感じるんだけどデコルテ…
5月になってストールや、麻や絹地をヤマザクラ染めした。その中の一つ、絹のストール。トートバッグを作った残りの、ヤマザクラ染め絹地の裂き織りでポシェット2つ。ショルダー紐はカード織り。ランキングに参加しています!クリックお願いします!! ↓ ↓ ↓ にほ
五月晴れのいい日が続いていますが、気温の変化には気をつけたいもの。穏やかな気候ではあっても、梅雨前の湿気を感じたり、日によっても、時間によってもさまざま。...
*編み物教室について*編み物教室については、換気、消毒など引き続き感染対策をしながら開催します。参加時のマスク着用については任意です。 埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教
春の楽天お買物マラソンでアラフィフがポチったもの。とお勧め品。
こんにちは。まことです。☆ご訪問・応援ありがとうございます。 すっかり春、の気候。心地いい。でも、まだ時々夜は寒いので、未だに羽毛布団をしまわずにいる。いや、羽毛布団はさすがに暑いでしょ!とも思うのですが、もともと末端冷え性の私、もう少し必要そ
*編み物教室について*編み物教室については、換気、消毒など引き続き感染対策をしながら開催します。参加時のマスク着用については任意です。 埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教
チョウチンアンコウの靴下、ちょうちんの部分がぷくっと膨らむのがかわいい(実際には蛍光の黄色のような色です)。 4月はいろんなことが重なって、 ひとつひとつをこなしているうちにひと月経ってしまった感じがします。 まぁでも、動きが出てきたのはいいことだ、 今はそんなふうに思っています。 というわけで、 4月のワードローブをば。 【4月のワードローブ】 ・カーディガン 1着 ・パンツ 1着 ・Tシャツ 1枚 ・靴下 3足 ・ストール 1枚 でした。 例によって、先月載せたものは省いています。 実はこのピンク色のパンツ(7分丈)、 2、3年前に購入したものなんですが、 ショーウィンドウを見ていると 今…
【桜ストール】桜のモチーフつないで、ストールにしました以前作った桜のコースターと同じ編み...
桜のストールです🌸重くなるので長さは長くしてません。桜満開の前に作れてよかった!
50代60代カジュアル/カシミヤストールは大人敏感肌にも安心!
今年の冬は寒いですね〜。 ずっと暖かい部屋にこもっていたいけど、そうはしていられません。 仕事や買い出しなど出ていかなくちゃいけませんよね。 そんな時の強い味方がストール♪ 首元をしっかり暖めてくれて尚且つ羽織るだけでもお洒落感アップ。 と
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、引き続き感染対策をしながら開催します。当面、参加時はマスク着用をお願いします。 埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』
三月に入ってすぐに転んで膝を痛めて、 左の小指の骨が欠けて・・・ 約一か月になりますが、全然良くならない。 そのせいで?気分も乗らない? なーんにもやる気が起…
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、引き続き感染対策をしながら開催します。換気を行うため寒い場合がありますので、暖かくしてお越しください。参加時は「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。 &nb
こんばんは。パーソナルスタイリストの伏原ひかるです今日は私の開業日でした朝から、サービスメニューをバババッとアップさせて頂いたのでなんぼほど、ブログアップすん…
清瀬市 下宿地域市民センターでの編み物教室の様子です。 2023年2-3月はモチーフつなぎのストールです。 進め方や編み方を説明し、モチーフを編み始めました。 糸が細いので慣れるまでちょ
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、引き続き感染対策をしながら開催します。換気を行うため寒い場合がありますので、暖かくしてお越しください。参加時は「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。 &nb
昨日頑張って?書いたブログ、 どこかへ行ってしまったようです。 ??? ちょっと愚痴ったからどこかへ行ってしまったのか? 気を取り直して、 濃紺のカーディガン…
最終値下げのVANTOのコートXロングスカートコーディネート5点のショーウインドー☆
vetrina di VANTO con due abbinamenti di cappotti e gonne lunghe in Via San Vincenzo nel centro di GenovaVANTOのコートXロングスカートコーディネート2点のショーウインドー@ジェノヴァ中心地サン・ヴィンチェンツォ通り2月1日。最終値下げを掲げたショーウインドーです。2面のショーウインドーで5点のコーディネートがディスプレイされています。コートXロングスカートXニットXマフラーorストールというような...
手持ちの残りのミストヤーンを、何かに昇華出来ないかなーと、思っておりまして。 なんとなく、残り糸の色の量を関係なく使えそうで、大物になりそうな、膝掛けがイイなぁと、思っておりまして。 ぼんやり編み物関係のブログさんを渡り歩いていましたら、素敵なストールを発見! (この時点で膝掛けのコトを忘れている←) オリジナルかなぁ?と思っていたら、なんと『すてきにハンドメイド』に掲載のものとのこと。 最…
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、引き続き感染対策をしながら開催します。換気を行うため寒い場合がありますので、暖かくしてお越しください。参加時は「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。 &nb
いま・・・晴れているけど・・・・ 極寒です~~ッ!!! 外にでたら 冷蔵庫のなか かと思いました。 寒いですね~~~~! でも・・・・頑張って 仕事せねば・・・ 胸張ってでかけましょう~~~!! グイッ! 凍ったり、雪の深いところもあると思います。 みなさまどうぞ気をつけてお過ご...
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ Lapana 予約専用フォーム ※ご予約可能講座が一覧…
ニッケ「くじゃくの羽」を買いました。フリルヤーンは初めてで、独特のヤーンとは知りませんでした。普通のヤーンと誤ってしまいました。パッケージ裏に編み方が記されていて、棒針編みで、理解できませんでした。な
いつも変わり映えのない普通のコーディネートですが見て頂きありがとうございます。※着用してる人のデータ身長165cm体重は52〜53kgくらい 寒いですね……
透かし模様ストール「夏風」というパターンをモヘヤとウールの2本取りで編みました。 毛糸ピエロのポンデュガールで編んだこちら↓ こんな風にできました。ちょっと色が濃く写ってます。
母の友人からジーパンのお下がりを頂きました。 ウエストがはいらなかったらどうしようと思っていましたが・・・。なんとかはけたでも、ギリギリ。やせないとね 頂いた…
ただいま春の大掃除! 計画していたわけではなくてなりゆきですが、現在春の大掃除中です。 すっと処分したいと思っていたけど躊躇していた大物家具が、いくつか動き出しました。 粗大ごみは、申し込んでからも数週間かかるので、それまでは鬱陶しい室内で