メインカテゴリーを選択しなおす
#介護用品の工夫
INポイントが発生します。あなたのブログに「#介護用品の工夫」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ベッド座位用の4K用テレビ鏡を作成
2025/07/06 11:05
介護用品の工夫
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「ありがとう」を形に。父の日のギフトは、機能美を追求したクロスストールエプロンで決まり!
父の日のプレゼントにおすすめ商品のご紹介です。 「いつもありがとう」の気持ちを込めて、お父さんの毎日がもっと快適になる、特別な贈り物をしませんか? おしゃれも機能性も諦めない!お父さんのため
2025/06/06 07:11
夏仕様の栄養剤保温メッシュベストを作成
2025/05/30 08:52
ひょうさんの「介護用品の工夫」紹介します
2025/05/06 17:10
ミシン台作成
2025/05/02 16:14
こたつ天板でスロープ作成
2025/04/18 15:04
リメイク&カスタマイズ
先日、掃除中にうっかり割ってしまったガラステーブル。ひとまずガラスが無いことに気づかず何かを乗せたり、手をつこうとする人がいると危険なため、しばらくしまい込んでいたのですが。例によって休日の長兄に、母..
2025/04/02 11:01
移乗用タオルベルトの作成
2025/03/17 11:26
『うんぽパンツ』買ってみた。の事。
ご存知の方もたくさんいらっしゃるかと思いますが『うんぽパンツ』、お試しで買ってみました☆トイレでの排泄が難しくなったシニアの子や留守番中の排泄に心配がある子などに便利な商品ですね(^_^)形状は普通のオムツですが、こうして↑緑テープの所からシッポを出し、四角い
2025/03/01 00:42
シャワー浴用「防寒ポンチョ」を作成
2024/12/23 12:29
光る耳かきを単三仕様に改造
2024/12/08 07:44
栄養剤保温ベストの2着目を作成
2024/12/04 08:11
古本購入して勉強中です。
2024/11/18 17:55
胃ろう用腹帯を作成
2024/11/14 09:55
胃ろうの工夫 小ネタ集
栄養剤保温ベストを作成
栄養剤絞り器を作成
2024/11/08 09:36
赤茶フリースを背中開きリフォーム
2024/10/09 17:48
お尻防寒カバーをリクライニング車いすに移植
2024/10/08 19:40
フリース白と緑にマチと注射ファスナー追加リフォーム
2024/10/07 20:29
ウインドブレーカーに背開きファスナーをつけました
2024/10/06 19:23
車いすで行く「北部公園」雨上がり22℃アジサイ ピクニック
2024/06/18 14:16
車いすで行く「しいのき緑地」21℃→24℃ピクニックと「市役所」
2024/06/04 13:52
「移動リフト自作」を紹介します
2024/05/05 20:40
車いすで行く「葬儀」快晴 57kmドライブ
2024/04/12 15:38
補助ライト(妻ライト)第2号の作成と通夜出席 57kmドライブ
2024/04/11 21:21
ベッドランプ設置しました
男の自宅介護生活、妻が脳出血、在宅介護、介護の工夫、石川県、金沢市、介護用品自作、車いす散歩
2024/02/23 16:17
食事介助のやりづらさの正体(車いすの比較)
2024/02/18 09:37
座面50cm折り畳み椅子を作成
2024/02/17 15:32
食事用ワゴンを専用に作成
2023/12/07 09:49
ハイゼットスローパー試乗してきました
2023/04/21 15:35
介護ベッドの右のテレビを見る鏡を左側に取り付け
2023/04/07 09:44
介護ベッドの足元にテレビ取付
2023/04/05 09:27
今日のお弁当〜介護食にも🤗
今日もねぎをたっぷり使っ食べお弁当🙂 ※ベビーハム ※焼き長ネギのポン酢びたし ※ウインナーとねぎの青い部分の…
2023/03/30 20:23
最近の介護食にびっくり😳‼︎
まずは今日のお弁当🙂 今日のメニューは、 ※長ねぎのポン酢びたし ※ねぎ入りたまご焼き ※照り焼きチキン 今日…
2023/03/29 09:47
スマホのみで、ブログ開設
2023/03/02に、手順通りに「ワールドプレス」でブログ開設を行いました。 ブログを始めようと思ったきっか…
2023/03/26 10:49
「コーヒーミル」で錠剤を粉砕
2023/03/26 10:05
介護をする側の心配事②精神面😔 〜ケアマネさんとの関係性も〜
ママちゃま中心の生活のため、仕事が忙しくても残業ができない 私の会社は介護についてもありがたいことにとても協力…
2023/03/26 09:21
介護をする側の心配事① 体力😔
最近は私も体力がなくなってきているので、介護をストレスには感じていないけど、身体はとても、疲れまくっている状態…
2023/03/25 09:21
誤嚥防止、ファイティン😊
介護食、難しいー💧 調べるといろいろメニューは出てはくるんだけど、ママちゃまの好き嫌いと私の料理の腕と時間とで…
2023/03/23 09:10
ママちゃまの体調が良いが、
先週ずーっと、あの手この手でママちゃまの咳止めを頑張ってたけど、どうやら水分量が良いと気づいてからは、熱も出な…
2023/03/20 18:43
毎日の介護生活🙂
ママちゃまが退院してちょうど2週間たちました🙂 この2週間、咳がひどくなったり、熱が出たり、おなかが痛いとうず…
2023/03/18 09:18
介護の割引サービスについては、いろんな人に聞くこと☝️
今朝は区役所に寄ってから会社へ🚶♀️ 区役所までの通り道に、八阪神社があるのでパシャリ📸 心の中で、昨日はあ…
2023/03/15 17:30
アロマととろみ、最強😎
今日は何かと慌ただしい1日だったー🥺 ママちゃまの咳込みがおさまったと思ったら、そのあともぐったりとして元気が…
2023/03/12 21:01
アロマ効果はすごい‼︎ 「信じるものは救われる」⭐️
母の咳込みが今朝はとてもひどく、とろみのついたお茶を少しずつ飲んでみたり、背中をさすったり、寝ていたので少し起…
2023/03/12 12:22
ママちゃまの朝のルーティン🙂
朝は、必ず7時10分-30分の間に起こします☀️ この時間に起きて、まずトイレに行かないと、おむつの中が大変な…
2023/03/12 08:49
外出中も安心‼︎見守りカメラ
極力、ママちゃまを家に1人にさせないようにはしているのですが、どうしてもスーパーやコンビニへ買い物に行かなけれ…
2023/03/09 20:46
介護用品⭐️便利グッズ②
今のところ、トイレ介助はそこまで手がかかってはいないんです。 紙パンツにちゃんとパットを敷いて利用していると、…
2023/03/07 20:54
ティルト&リクライニング車いす レンタルしました
2023/02/21 13:48
ピルクラッシャー 2年ぶり再登場
2023/01/30 13:15
次のページへ
ブログ村 51件~100件