だいぶ長い事お出掛けなどしていませんでしたが。ぱぱちゃんが連休なので、1日くらいは何かしようかと。少し車を走らせて、自然公園に行ってきました。全然人もいないし、このご時世にはピッタリの場所でした(*´∀`)天気も薄曇りで暑すぎず。というか、山の上なので なんと
1件〜100件
昨日は夏のような日差しで暑い1日でした。午後、外に出てみると(あづッ…(´Д`|||))でしたが、なんとかアスファルトを確認しつつ、お散歩を開始させますと〜ニノさん、いつも通り川沿いを歩き〜一旦庭に戻り〜近くをプラプラ。すると、ななめ前のお家の影のところが、草む
結論から言うと今日は朝から夜までチクチク仕事に追われてひどく疲労しているままちゃんです(´Д`|||)にっちゃんの散歩でこんな事とかあったんですけど。。。今日はもうしんどいので明日書きたいと思います●| ̄|_サヨウナラ…バタッ……チ〜ン……にほんブログ村ポチッと
昨日は1日中雨模様で、お散歩に行けませんでした。今日はどんよりしていましたが、なんとか午前・午後と行く事が出来ました(^-^)ニノさんは家でも外でも、排泄 大・小ともにしますがやはり 外だと思い切り(?)出来るようで…あの…デカイのが出ます。笑(お食事中の方はすみま
掲示板仲間のMさんブログよりお知らせ頂きましたのでニノさんブログでも紹介させて頂きたいと思います♪(Mさん、いつもありがとうございます(*´ω`*))*****来月6/1から、ブリーダー・ショップ等で販売される犬猫ちゃんのマイクロチップ装着が義務化となりました。そし
『12:24 茨城県沖で最大震度5弱』という事で、緊急地震速報が久々になりました。私達の市は数値上『震度3』だったようですが実際は少し揺れを感じた程度で、全然大丈夫でした。台所でイスに座って、ケータイいじりをしていたままちゃん。急に画面が例の黄色い地震速報の画面
今日の午後にのさんぽ中〜遠くで雷の音がなっていましたが、とりあえず大丈夫そうだったので45分間楽しみ〜。帰って、お手入れをして、軽食を食べて。ままちゃんは居間の隣の部屋で仕事をしていました。すると段々と近付いてくる雷の音。。。しばらくすると、ドドドド〜〜〜
ままちゃん久々に美容室に行って来ました( ̄▽ ̄;)(いつぶりだっけかな〜?って位 笑 )家で仕事をしていて、こうイナカだと外に出ると言ってもにのさんぽ位だし人に会ったって どうせジジババだしね(/--)/と、完全に生ぬるい生活をしている訳です。耳の粉瘤も治った事ですし
昨日の記事で↓にっちゃんの新聞ブリブリをご紹介致しましたが〜本日の商品はこちら!デデン♪(-""-;)にっちゃんさん?これはあなたの為に設置した手触りサラッと爽やか夏用クッションじゃないですか?(-""-;)どうしてこんな変わり果てた姿になってしまったのでしょうか?ね
昨日、トリミングの前に異議申し立てを行っていたニノさん。↓しかしながらこればっかりは仕方がありませぬ。出掛ける時間まで、まだ余裕があったのでままちゃんは そんなニノさんを横目に、新聞を読んでいました。するとツカツカと目の前にやって来たニノさん。「クソ〜〜
今日はニノさんトリミングの日でした〜☆サロンさんインスタからお借りしました。↓はは、緊張顔…(^^;)))炭酸泉、いつもやってもらっています。皮膚にいいそうなので。ままちゃんもやって欲しいですわ( ̄▽ ̄;)この間の3時間、我々は昼食&お買い物〜。私達の住むエリアから
え〜ちょっと待って、このスリッパおろしたてなのになんでもうこんなボロボロなの〜!?ちょっと〜にっちゃんさ〜ん(*`Д´)この裏の白いとこがさぁ〜グニグニして噛み心地がいいからってさぁ〜やめてくんな〜い!?(*`Д´) 「え…どうかしました?」めちゃくちゃ白い破
ファイト一発渡辺さん。ダチョウ倶楽部上島さん。終わらない戦争。長引くコロナ。ブログ上で知る体調不良のワンコさん。お空へのぼったワンコさん。この世にはいいニュースなんかないんじゃないかと思ってしまうような日々。「相談してね。」って大事だけど。その人にしかわ
ニノさん、川土手と、もうひとつの草地の2箇所お決まりのウンコスポットがありまして。いつもそのどちらかの同じ場所でウンコタイムをします。今は、草がワンサカワンサカ元気な季節で。まぁ〜ままちゃん花粉症でお鼻ズビズビですよ。それなのに、どんなに草がモウモウと生え
コトコトくどいタイトル 笑(^^;)))全国的に〜天気がアレなのはわかりますがァ〜………湿気がエグい(-""-;)うちは築年数の古い戸建ての一軒家だし、川も近いから余計かもしれませんがァ〜………湿気がエグい(-""-;)←何回も言っちゃう。エグい〜→エアコンの除湿やる〜→寒い
↑昨日 ままちゃんは病院で血液検査をして『すい臓』の検査結果は外の検査機関に出すからまた後程連絡、というような事を言われていまして今日の午前中 先生から電話がありました。『すい臓の値が基準値より少しだけ高い』『体質どうのよりもやはり薬の副作用だと考えられる
先日、耳に『粉瘤(ふんりゅう)』ができ、抗生物質を飲んで治療していたままちゃん。↓薬を飲み始めてから、実は下痢がずっと続いていまして〜…💧ニノさんが胃腸炎になって↑下痢をしているのを心配している間にも〜…実はままちゃんもずっと下痢だったってゆ〜( ̄▽ ̄;)(あ
ぱぱちゃんが連休で、天気が良いので車で40分位のところに、少しお出掛けしてきました〜。(遅れてきた我が家のGW的な(* ̄∇ ̄)ノ)フラワーガーデン〜♪たくさんの〜チューリップ\(^-^)/GW中の様子が地元の新聞に載っていたので、行ってみました。チケット売り場のおじちゃ
ゴールデンウィークも終わりましたね。(ウチは全く関係なかったのですが( ̄▽ ̄;))今日から世の中通常運転。午後散歩に出ると、これまでのザワザワとした人や車の動きがなく〜……(とはいえ普段からそんな動きはナイが💧)……平日最高(* ̄∇ ̄)ノ 笑しかも今日は久々に涼しく
↑いろいろと不備が発覚したニノさん服💧頑張ってマジックテープをつけ直しました。接着タイプのマジックテープは、思っているより簡単に剥がれ。←それもどうなのか。新しく縫い付けるタイプのマジックテープをつけ直しました。マジックテープは厚みがあるので、針仕事をし
なんか変態が出たみたいなタイトル 笑昨日ニノさん服を作りだしたままちゃん。↓早速仕上げて、ニノさんに着せてみました〜♪あはは かわいい(*´∀`)←親バカめ…元レギンスとは思えませぬ♪↑元の姿〜♪しかしながら〜マジックテープを付けた場所がイマイチだったらしく
↑そんなこんなで、ニノさんの日差し強い時用およぷくをいろいろ考えているままちゃん。今日は ぱぱちゃんがお休みなので、ニノさんとお留守番をお願いしてちょっといい素材がないか探しに出掛けました。100均と、あとは隣町にある衣料品店へ。さすがに『アウトラスト』素材
今日は日差しが強かったので、病み上がりのニノさん↓にムリはさせられぬ、と午後散歩は15分程度 近所をゆっくりブラブラして「にっちゃん、今日はアチチだから にっちゃんまだムリ出来ないからね、帰って軽食でも食べましょう。」と「まだ行ける!」と言うニノさんを抱っこ
先日 ニノさん、胃腸炎と診断された日に血液検査を受けました。記録としてブログに綴っておきたいと思います('ー')(↓ちなみにニノさんに車の中で踏まれてクシャクシャになりました、紙。。。)MCH(平均赤血球hb)とCl(クロール)という値が少し基準範囲内数値からずれていまし
世の中 三連休の始まりで、近所も子供達の声が響いています( ̄▽ ̄)うるさ…笑天気はいいですが、強風で気温も低めです。我が家は、ぱぱちゃんが今日はお休みですがなんせニノさんは病み上がりですしGWはどこも人混みでしょうから コロナが気になります💧いつも通り、ままち
先日 胃腸炎になったニノさん。ようやくスッキリとしたうんこちゃんが出るようになりました\(^-^)/とはいえ、まだふやかし療法食を食べていますしお薬も飲んでいますので、調子にはのれませんよ( ロ_ロ)ゞ晴れて気温低めの爽やかな今日の午後散歩。20分位で「無理しないで
ご飯を食べ始めた事によって、どんどん回復してきたニノさんです!やはり『食べる』事は『生きる』事、ですね。・゜゜(ノД`)数日前あんなにヨロヨロで、抱っこしてもお人形さんのようにダランと力がなかったニノさん(T-T)今はもう、ふやかしの療法食の消化が良すぎるのかご
またまた続きです。ぱぱちゃんがお休みの金曜日になりました。朝、ニノさんにウンコをしてもらおうと少し外に連れ出しました。(ニノさんは家でも外でも排泄しますが、少し歩くとウンコが促されて出やすいので状態をみたかったのでした。)すると、若干形づいてはきたものの
↑続きです。吐いた後そのままぐったりとコタツの中で眠っていたニノさん。ぱぱちゃんが帰って来た車の音にいつも通り反応して、ブバッ!とコタツから飛び出して玄関前に向かいました。が、その途中で「あ……僕は……ダメなんだった……●| ̄|_」みたいな感じになりすぐに
先日軟便になったニノさん。ここ数日おさまっていたし、食欲も元気もあるので安心していました。(嘔吐もなし)しかし水曜のお昼頃 部屋のトイレで下痢をしてしまいました。そして、いつも通りぱぱちゃんが出勤した後にお散歩に出ると草地でウンコ前のクルクル回る動作が出た
ニノさん、胃腸炎らしく 体調が思わしくありません(T-T)落ち着いたらブログ書きます。にほんブログ村ポチッと応援頂けるとうれしいです☆にほんブログ村
今日はままちゃん、3回目のワクチンを打つ日でした〜。その前に、ぱぱちゃんが休みなんだけど職場に行かなくてはならず朝から出掛けて行きました。ままちゃんはつとめていつもと変わらない風に過ごしたハズだったのですがどこか不審に思ったのか「ぱぱちゃんは早く帰ってくる
今日は夏日でした〜💦全国的にそうでしたね。それでもにのさんぽは50分やりました( ̄▽ ̄;)水で絞って冷たい服を着せて〜。「ふぇ〜暑い暑い…」「んぐんぐ…」もれなくレロレロしながら飲むニノさん( ̄▽ ̄;)「ぷはぁ〜☆」爽やかになる、ひとときです ←古い 笑↑水を飲む
ぱぱちゃんの発熱とニノさんのキョドりで散々だった日〜。結局チクチク仕事もなんだかはかどらずだってこんなだったもんね(-""-;)↑「僕を離さないで…(T-T)」お風呂に入る時間になったので、コタツのところにいたニノさんにいつも通り「にっちゃん、ままちゃんおぷろ入って
昨日ぱぱちゃんがコロナワクチンの3回目を接種してきました。これまでに、3回目ワクチンでモデルナを打ったまわりの人達がかなりの割合で高熱を出したり、何日も寝込んだりと結構副作用が酷いような話を聞いていたので自分達は1、2回目もファイザーを打ったし、3回目もファイ
梅の木もすっかり新緑です☆「あ…花…☆」…とは思ってないだろうな 笑ニノさん地域、もうすぐ選挙があって今まさに、朝から晩まで 選挙カーがひっきりなしに近所を走っています。30人近く候補者がいてそれはそれは連日大変な騒ぎです( ̄▽ ̄;)先日のにのさんぽ。川沿いをの
お留守番苦手ワンコ掲示板↓仲間のMさんとのやり取りの中で、話題にあがったので『保護犬さんの年齢の判断の仕方』についていろいろと調べたり、ニノさんの昔の写真を見直したりしてみました。私も詳しくは知らなかったし改めて なるほどね〜と思いましたので、ぜひ参考ま
ニノさんのウンコも、徐々にカタチがつくようになってきました。早くいつも通りの体調に戻ると良いのですが。今日の午後散歩50分。はじめは晴れていたのですが、段々と風が強くなりどんよりしてきました。今日はジグザグ歩き(↑道路の反対側に急に行こうとする)が多めだった
今日はトリミングの日でした。昨日 急に軟便になったニノさん(´д`|||)今日もウンコ以外はいつもと変わらないし昨日よりちょっとカタチがある便でしたので担当のおねいさんにその旨お伝えして、トリミングをお願いしてきました。ハイ お約束の行く前ワンワン祭り開催(; ̄
ラップかYo!みたいな感じなんですけど( ̄▽ ̄;)ちがうか。まさにタイトル通りの惨事が…●| ̄|_昨夜はフツーだったのに(T-T)とても眠いらしい。今日の朝散歩。いつもハーネスをつける時に、ちょっとしたマゴマゴタイムがあるのですが(スリッパキャッチング練習をさせろとか
元々お家があった草地を散策中「あ、すずらん咲いてる 可愛い(о´∀`о)」と思いニノさんをオヤツで誘導して撮るも明らかにオヤツしか見ていないの図💧&散々いろいろニオイ嗅ぎをしていた為くち毛の汚さがえげつないの図💧 今日は、日差しは強めでしたが、気温がそこまで高
先日 数日間 暖房のエアコンをつけなくて済んでいた日が続いた後寒くなり、夜に久々暖房エアコンをつけました。しばらくして、仕事から帰って来たぱぱちゃんに「すごいクサイ…すっぱ臭い…」と言われてずっとその部屋にいたままちゃんは もうすでに鼻がバカになっていたもの
おとといまでは「暑い暑い」いって冷房エアコンを稼働させていたというのに。昨日今日と、ずっと雨続きで とても寒く再び暖房エアコンをつける程の気候です(-""-;)あまりに極端ではありませぬか。。。💧それでもなんとか小雨の時を狙って、1日1回はニノさんをお散歩に連れ出
ニノさんは警戒心もテリトリー意識もとても強いので宅急便や内職おじさんが来た時など、インターホンが鳴るとめちゃくちゃ吠えます。大概ままちゃんが対応し終わったり、よその家の場合「よそんちだよ」とか声をかけると吠え止むのですが。。。朝、各部屋のカーテンを開ける
桃の花とにっちゃん。「あひ〜💦」という顔です( ̄▽ ̄;)*****今日も夏のような日差しでした💧今シーズン初の『首に保冷剤バンダナ』まで着用でお散歩です。あっちの桃畑もキレイなんだよな〜♪って 人んちのだけど( ̄▽ ̄;)ニノさんは元気にお散歩40分。ゆっくりゆっく
耳に粉瘤が出来て痛いままちゃん。↑とっても天気がいい、そんな日に朝から皮膚科です。。。(T^T)『午後お花見行きたいな…』と、まだ出掛けに寝ていたぱぱちゃんに宛て置き手紙を書いて 笑行って来ました。人気店?で いつも混み混みの皮膚科なのですが珍しく 行った時は空
今日も夏のような暑さでした💧ただ、空全体に薄く雲がかかっていたので日差しギラギラだった昨日よりは少しマシかな〜…でも暑かった💧そんな中でも、ニノさん45分もお散歩を楽しみました☆暑くて困るのは やはり散歩時間の事💧熱中症にも気を付けなきゃですが、かといって涼
今日も夏のような暑さでした💦「にっちゃん今日はお水飲むよ♪」「レ〜〜〜〜♪」バッシャ〜水の躍動感すごい( ̄▽ ̄;)てか相変わらず直飲みしたいニノさん💧ぜひ過去記事もどうぞ…☆↓↓↓*****お風呂から上がって、耳の穴の水気を拭こうとティッシュを持ちつつ、左
昨夜のニノさん。日中病院だったから疲れたね。*****今日は朝からいいお天気でした。よすぎて、昼間には夏日!日差しがジリジリと熱く、午後散歩は40分やったのですがままちゃんもうヘトヘトですよ…●| ̄|_花粉症もあるのでマスクもしてるし、暑くて暑くて💧(コロナ対
笑顔ではありませぬ( ̄▽ ̄;)だって病院の待ち時間だもんね。 今日はニノさん、フィラリア予防のお薬をもらいに動物病院に来ました。11月の狂犬病のお注射以来です。そういう時しか病院に行かないで済んでいるのは有難い事です(*´ω`*)いつも混み混みだった病院が コロナ
「らんらんら〜ん♪」「らんらんら〜ん♪」「らんら………お写真やめてもらえます?💢」ニノさんのおトイレ、ダブルサイズのあみあみなしトイレトレーです。(あみあみはウンコが入った時洗いにくいので昔にやめました…)いつもその真ん中にうまいことオシッコをするのでレギ
今日は春〜!という感じの気候でした。午後散歩30分やったのですが、日差しが強く「暑…ッ」と思う位でワキ汁ブッシャ〜なりました( ̄▽ ̄;)笑笑 キモそんな道中、向こうから小学生4人のチャリ軍団がやって来たのでニノさんとそちらの間に盾になるようにして入りつつ、「こん
昨日の記事に書いた謎の生物↑について〜ダンナさんに「テンじゃない?」と言われ、ググッたら「そうそう!この顔〜☆」という事で 解決しました(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪野フェレットなんている訳ねだ〜ろ、ってゆ〜ね 笑(あと「“絵心ない芸人”かと思った…」と言われました( ̄▽
今日は朝から雨続きでした。それでも午前中は止んでいるタイミングで1度軽めの散歩に行き〜午後、いつものルーティンでお外に出ましたところ〜シト…という感じで小雨が降っておりましたので(まぁ嫌だったら本人帰るって言うしな…)と思いそのまま玄関の鍵をかけ、振り返ると
いつも遊びに来て下さる方☆記事にたくさん『拍手』をして頂いた方!(ビックリしました〜☆貴重なお時間使って下さってありがとうございますm(__)m)みなさん ありがとうございます(*´ω`*)とても嬉しく思っております。これを励みに にっちゃんままちゃん頑張ります♥️*
4月に入ったとはいえ、今日もわりと「あったか〜い☆」ではなかったニノさん地方。それでも週間天気を見ると、来週は気温が上がってきそうです。毎年暖かくなってくる頃に合わせて『ノミダニ蚊に効く首輪』←そんな商品名ではないがを、ニノさんに装着します。時期がくると病
今日から4月です♪……寒ッ……(-_-;)風が強くて、寒いです💧2週間ぶりに、みんなでお散歩出来ました(´∇`)♪ぱぱちゃんは、地震以降お散歩に参加出来なかったものですから改めて 近所の倒れた塀や、崩れた瓦のお宅などを眺めていました。ぱぱちゃんが来ない間に、散歩コー
先日のことです☆地震以降 ぱぱちゃんはいろいろと忙しく、週に2回の休みの日も会社に出勤していました。この日も ぱぱちゃんは本来お休みの日だったのですが、朝から会社の健康診断があり結局朝ゆっくり出来ず〜💧ニノさんも(いつもの出勤と違う…)と感じていたようでぱぱち
先日の大地震以降、地震関連の記事をたくさん書いてきましたがお留守番苦手犬掲示板仲間のbさんが(いつもありがとうございます☆)地震対策関連で疑問に思った事などを質問してきて下さいました。これまで自分が経験した事、感じた事を、少しでも誰かの 何か考えるきっかけや
昨日の続きです。以前もブログに書きましたが、防災グッズとして電池式のケータイ充電器を買いました。↓↓↓いつも持ち歩くカバンにずっと入れていましたし、(これで安心…(´∇`))とずっと思っていました。しくわぁ〜〜〜しッ!Σ( ̄□ ̄;)いざ↑こないだの地震の時、
お散歩後、お手入れタイム前のニノさん。胸元が大きく開いて、ワイルドだろぅ?笑ままちゃんはよく、いろいろ調べては欲しいと思ったモノをすぐにポチります( ̄▽ ̄;)ぱぱちゃんは毎日のように届くナニかを横目で見ながらも 笑「それでみんなが健やかに暮らせるならいいじゃ
背中をおかしくしてしまったままちゃん。昨日よりは可動域が広くなった気はしますが相変わらず痛いです(T^T)横になる時が一番辛くて、枕に頭をつけるまでに「……アイデデデデ……(ToT)」といちいちうるさいです💧「にっちゃん、ままちゃん背中イタイイタイの。」とニノさん
昨日の夜、ぱぱちゃんのワイシャツにアイロンをかけていた時に背中の左側をなんだかおかしくしてしまってひねったり、曲がったりすると背中が痛く動く度に「ドゥオォォォッ(T0T)」と悶絶しているままちゃんです●| ̄|_とりあえず湿布とコルセットで様子見ですがトイレでお尻
大地震以降、地震の記事が続きましたから。「にっちゃんはどうしてるかな〜」とご心配頂いていますにっちゃんファンの皆様。にっちゃん。実は。。。フツーに元気です( ´∀`)↑もったいつけすぎ〜💦お散歩中、地面のナニか(後で見てもナニがあったのかよくわからなかった💧)
災害が起きる度に大活躍してくれていた電池式のランタンが↓これとか↓2021の大地震の時とか今回の地震の少し前に故障して点かなくなってしまっていたので、その時はそんなに地震の事とか考えてなかったし💧100均で500円で(100均ではナイ 笑)同じく電池式ランタンを買って置
地震のあった夜、ほとんど一晩中ニノさんを抱えていたものですから翌日以降は全身謎の(謎ではないか( ̄▽ ̄;))筋肉痛でした。まぁ、寒さや緊張で体がかたまっていた、というのもあるでしょうけども…。ニノさんは小さい頃から抱っこ大好き☆だっこちゃんで。ホームセンターで
つづきです。地震のあった夜、ほとんど一晩中ニノさんを抱えていました。揺れの後すぐに ぱぱちゃんが職場に急行してしまって結局帰ってきたのは朝の7時位でしたからニノさんは「ぱぱちゃ〜〜ん!!どこ行ったんだよォ〜〜!帰って来いよォォォ!!!」と 必死に言っていた
つづきです。(ぱぱちゃんは職場に行かねばならぬ。)とすぐに思い。※ぱぱちゃんは震度5以上の地震が起きた際には職場に急行せねばならないお方です。ニノさんを片手で抱えたまま、暗闇の中懐中電灯を手に取り、足元にとりあえず割れたもの等がないか確認するとパジャマ姿で
震度6クラスの地震を経験する事は、人生の中でそんなにないだろうと思いますので(いや、自分3度目です…(´д`|||)もうええて…)自分自身の記録として、また みなさんが地震について何か考えるきっかけになれば、と思いなるべくあった事を詳しく思い出して書き残しておきた
ニノさんはストレスからかコタツの中で新聞紙をちぎって噛んだりしていました。金曜は朝から雨続きで、 午後からはみぞれに変わり夜には雪になっていました。これまでの時期は降っていても「雪」でしたのでそこまでびしょびしょにならずなんとかお散歩出来ていましたがさす
今日は朝から雨降りです。午後からみぞれに変わってきていて とても寒いです。昨日もお休みのはずが出勤し、大忙しだったぱぱちゃんも今日はようやくお休み。心配していた雨漏りも大丈夫そうで。ちょいちょい余震はあるもののゆっくりできた昨夜。お風呂に入ると ままちゃん
前触れ少なめの揺れがきて、ニノさんを抱っこしながら「こわかったね〜」なんて、テレビの地震ニュースを観ようとした直後にズドドドド!!!と、瞬時に東日本大震災を思い出すレベルのヤバめな揺れが始まりました。その瞬時 停電になり部屋を上下左右にシェイクされているよ
昨日トリミングだったニノさん。夜にサロンさんのインスタにお写真が上がっていました♪(お写真お借りしました〜あ、★は ままちゃんがつけました〜笑)カット前ですね('ー')おねいさんにコロ〜ン♪となって「今日もヨロシクね♪」って言ってるのかな?カット後〜☆そのおすま
今日はニノさんのトリミングの日でした。出掛けは相変わらずのワンワン祭り開催でしたが〜(;´∀`)いつも行く動物病院を越えると(…病院じゃないらしい…σ( ̄∇ ̄;))となったらしく。わりと静まりました 笑動物病院とトリミングサロンは途中まで同じ道なのでニノさんは見
にっちゃんのお気に入り。『ねじねじ・大』。(ねじねじ・小についてはこちら♪↓↓↓)100均で売っているお風呂で体を洗うヤツです。ミカンのネットみたいな素材で出来ているので、ミョ〜ン♪と伸びる。ニノさん、小さい頃から伸びるモノが大好きでそれこそミカンのネットか
ままちゃん、普段は目覚ましですぐ起きます。ケータイのバイブを目覚ましにしているのですが、2回くらいブ〜ンとなると自動的に目が覚めて あまり寝坊しないのが昔からのウリ(?)なんですが〜…今朝、隣で寝ているニノさんのお口を「むちむち…」とさせる音で目が覚めました
今日は ぱぱちゃんがいつもとは違う時間(早め)に出勤したので、ルーティーンを重んじる( ̄▽ ̄;)ニノさんはリズムが狂ったらしく午前中は落ち着きませんでした。なんだかソワソワして、外の音にいちいち反応💧ぱぱちゃんが行った後に午前中散歩に出掛けたのですが風が強かっ
今日は ぱぱちゃんがお休みだし、春の陽気なので〜我が家にしては珍しく(笑)ちょっとお出掛けしました。とは言えコロナも気になるし人と極力接しないように、手近な場所で という事で家から車で20分位の高速道路ICすぐにある道の駅まで〜。どこに連れて行かれるのかとソワソ
またこの日がやってきました。(↑去年の記事です。)1年早いような、遅いような。です。ニノさん県はコロナ感染者数が少し前から高止まりで、ここのところまた増えてきたような感じがします。ロシア・ウクライナのニュースも、連日観ていると世の中にいいニュースなんかない
今日はまた花粉が飛びまくってそうな春の陽気でした。午前中にお散歩に出掛けると、行く先の川沿いに人影が。。。ままちゃん 目ェめちゃ悪いのに裸眼でお散歩に行ったものですから(メガネ忘れてた)(う〜ん……人だけかな……)と思って進んで行きますとわずかに一緒に黒い物体
ぱぱちゃんが出勤して散歩に行って軽食を食べるとままちゃんはチクチクお仕事をしますのでニノさんは夜ご飯まで自由時間です。ほとんど寝ている事が多いです。ままちゃんが仕事をしている間は、こちらから声を掛けるまで何かをして欲しい(遊んでとか食べたいとか)とは一切言
今日は昨日とはまたまた一転、日差しが出ました〜忙しい天気ですねェ…(´д`|||)でも風がまためちゃくちゃ強くて、意外に寒く感じられました。にのさんぽの途中で(手袋手袋…)と 慌てて装着した位です💧「またお写真〜(-""-;)」「嫌だわァ〜…(-""-;)」毎日すません。45分
昨日は暖かくて、散歩の途中で上着脱いじゃった〜なんて言ってた位でしたが。一転。。。サムッ(´д`|||)風がめちゃくちゃ強くて、吹雪ってます💧💧💧『三寒四温』し過ぎじゃね…?(-""-;)気温差が激しすぎてついていけんですよ…ままちゃん今日は寒くてゲリです。←いらん
今日は春の陽気でした。日中はポカポカ暖かく、風もなかったので(夕方以降は一転 風が強くなって、一気に冷え込んできました。)にのさんぽの途中でままちゃんは着ていた上着を脱いだ程でした。(それを腰に巻いて懐かしのトレンディ〜風に…( ̄* ̄))ツ〜ケ〜。キラキラと春の
今日も日差しは春めいていましたが、風が強くて わりと気温低めでした。ままちゃんが買い物から帰って、恒例のみんなでお散歩〜♪今日は天気がいいので「もっと歩こう(`◇´)」と張り切るままちゃん。そしてしぶる男達。。。(-""-;)「君ら日中部屋でじっとしてるんだから!
なぜか出勤前のぱぱちゃんの上で凛々しい表情…( ̄▽ ̄;)*****最近春めいた気候もありますが今日はまた急に冬の寒さです。気温が低くて、風がとんでもなく強い1日でした。山は雪ってんだろ〜な〜という感じで、白く煙っています。ニノさんの服も風にあおられてめくれる
今日は風がめちゃくちゃ強かったです。ニノさん、猫に遭遇して「ウォラッ💢」と なったりしましたが( ̄▽ ̄;)車はたくさん上手にやり過ごす事ができてある程度合格点〜♪という感じのにのさんぽをしておりました。ルンル〜ン♪(ホントにそう言ってそう 笑)そして、家の庭に1
昨日に引き続き、急ぎの仕事がキツイです。。。ですので簡単投稿で〜( ̄▽ ̄;)*****お魚を食べるぱぱちゃんをじっと見つめるニノさん( ̄* ̄)ジッ…(にっちゃんも食べられるのカナ…?)↑んなわきゃ〜ない。たまらずベロ出ちゃったよ…( ̄▽ ̄;)(にっちゃんのは…?涙)な
チクチク仕事が終わりませぬ。『至急品』『先出し品』と赤で書かれた製品をたくさん預けられています…。んな『至急』とか言われてもよォ〜〜こっちだって必死でやってんだゼよ〜〜〜と。グダまきながら頑張り中のままちゃんです。。。ツラみ…●| ̄|_YouTubeで音楽を聴きな
ニノさん、昔は柑橘類を食べませんでした。鼻に近付けると「クサッ…」という感じの嫌そうな顔をして( ̄▽ ̄;)すぐに顔を背けていました。お魚系のフード等も同様で、カリカリでもウエットフードでもニオイを嗅いだだけでプイッとなって、食べませんでした。でも8歳を過ぎて
今日は日差しが春っぽかったので、久々に午前中も少し散歩に出ました。(とはいえ、実際外に出てみると 風がとても強くて意外と寒かったんですけど( ̄▽ ̄;))いつもの川沿いに出て〜チワワ2頭引きでお散歩をしている方がこちらに向かってきていたのですが少し距離があったので
ブログを書くようになってから特に、というのもありますがケータイの写真の量がとんでもなくて新しくアプリをインストールしたくても(多分中がパンパン過ぎて( ̄▽ ̄;))出来ない状態にまでなっていました💧(SDガードにも移してあるんだけど…)特にニノさんを撮る時は、まとも
『ミステリと言う勿れ』毎回観てます。原作のマンガは読んだ事がないのでネットで繰り広げられているキャストが云々のハナシはよくわかりませんが( ̄▽ ̄;)田村由美さんのマンガは面白くて昔 読んでいました。『BASARA』も『7SEEDS』も夢中になって読んでたなぁ…☆昨夜はチ
今日は、風が強くて気温も低め。寒いです。ニノさんをお散歩に誘いましたが、寒いのと 強風が嫌だったようで15分で早々に帰宅しました。思っていたより早い帰宅だったので、ままちゃんは気になっていたニノさんのお耳の出入口の毛を切りました。「にっちゃん、お耳のけっけ伸
今朝も降っていた雪でしたが、昼過ぎには結構とけて車道はもう雪がなくなりました。良かった良かった…でもニノさんぽは しばらくまたドロドロの日が続くでしょう…(´д`|||)今日もままちゃん買い物の後は恒例のみんなでお散歩〜♪ぱぱちゃんと喋るのに夢中になって道中写
今日のニノさん地方、久々の積雪となりました。でもまぁ15センチ弱位で済んだので良かったですが…(でも明日も雪予報だよなァ…(´д`|||))なんにしろ風が強くて、気温が低いです。サラッサラの雪が風で横なぐりに降り、寒いわ寒いわ…朝、ままちゃんが雪かきをする時に居間
サロンさんインスタよりお借りしました♪先日のトリミングで、お迎えに行った時にいつも担当してくれる若くて可愛いおねいさんが、「ニノちゃんがニコ〜ッって笑ってくれるようになったんですよォ〜( 〃▽〃)」と話して下さいました☆あら〜それは良かったじゃないの〜(*´ω
今日は朝から1日中気圧がアレで。「ずつーる」は ずっと「警戒」の真っ赤っかでした。お散歩で荒れるかな〜とは思ったのですが、車もままちゃんの影でスン…と待てたりニノさん、頑張っていました(*´ω`*)45分お散歩をやって午後、ままちゃんはチクチク仕事、ニノさんはコ
今日は、花粉症のお薬の追加を貰いに耳鼻科へ行って来ました。前回 早目に行ってお薬を飲み始めたので、今のところ鼻ズビラ〜もなく、非常に調子がいいです♪でも、鼻はいいのですが 目のふちが痒く感じられ始めたのとなんといっても『耳の穴が痒い』!これが最近酷くて、夜
「にっちゃ〜ん、ハッピーバレンタイ〜ン♪」「これクリスマスん時のケーキのかたわれですやん。」「う、うん…そうなんだけどね、クリスマスからこっちケーキ食べるような行事なかったじゃん、それにホラ、冷凍庫ってさ、永遠だから…」↑永遠ではない。「ふ〜ん…まぁなん
昨日トリミングに行ってきたニノさん。キレイキレイ♪(サロンさんのインスタからお借りしました〜☆)とっても可愛らしく♪とってもキレイなワンちゃんに♪しくわぁ〜〜〜〜し!!!Σ( ̄□ ̄;)どうしてよ!!!(めめクソ取る前なんできちゃなくてスミマセン💧)一体ぜんたい
「ブログリーダー」を活用して、みきすけさんをフォローしませんか?
だいぶ長い事お出掛けなどしていませんでしたが。ぱぱちゃんが連休なので、1日くらいは何かしようかと。少し車を走らせて、自然公園に行ってきました。全然人もいないし、このご時世にはピッタリの場所でした(*´∀`)天気も薄曇りで暑すぎず。というか、山の上なので なんと
以前も記事に書きましたが。。。ニノさんは私やダンナさんが新聞を読むのが許せないらしく。床に新聞を広げて読んでいるとスタスタとやってきて。ど〜んv( ̄Д ̄)vものすごく強い意志を感じます(;´∀`)読み出したらしばらくはそっちばかりで。自分は見向きもされないと。
ニノさんのお顔をふと見ると、左目の下の毛が伸びて 目の前に逆立っていました。まばたきをするたびにうっとおしそうです。前に目に毛が入ったのか、黄緑色の目やにが出た事もありましたし…💦……。一瞬にしてままちゃんから少し離れるニノさん。笑(まだ何も言ってませんけ
ニノさんは分離ストレスがあるので、ダンナさんが休みの日はダンナさんに留守番をお願いして買い物に出掛けます。(まだの方はニノさんの分離ストレスの過去記事もぜひご覧下さい☆)だいたい2時間くらいで戻るのですが。鬼?のいぬ間に。男達。どうやら何かを食べている様子。
庭のプランターにサニーレタスがあります。最近の雨で、かなり丸く レタスっぽくもりもり生えていたので。少しちぎって「にっちゃ〜ん 見てぇ〜レタスなったの〜♪」と差し出すと。「なに?」と ニノさん、レタスを一瞬口にくわえて。プェッ!(ノ-_-)ノ~┻━┻地面に吐き捨て
にっちゃんが手を負傷して←前回の記事まだの方はぜひお立ち寄り下さい☆ 静かにうずくまっている時。なんというか、もう かわいそうでかわいそうで、なんならじんわり涙が出てしまうような気持ちでした。小さな(マルチーズにしては小さくはないですが💧)体で、じっと痛みに
ダンナさんが仕事から帰って来ると、いつも大喜びになるニノさんなので。ワサワサしないように、いつも抱っこをしてお迎えします。この日いつものようにニノさんを抱っこしてダンナさんを迎え入れ、ニノさんを床に降ろすと。いつもならクルクル回ったり、しっぽブンブンでぱ
いつもダンナさんがお休みの日は、私が一人で買い物に行きます。そういう日のニノさんぽは、ダンナさんに任せたり、買い物から帰って来てからみんなで行ったりするのですが、そうすると、まぁ いつもなら ままちゃんとにっちゃんの時は40分とか50分とか お散歩をやるので。そ
またまた朝からお仕事のダメ出し?の電話でした(´д`|||)最近新しくやり方が変わった製品で(ままちゃんは家でニットを編む仕事をしています☆)こないだ教わりに行って。(ニノさんは分離ストレスがあるので、習いに行く時は行く時の苦労があるとです。の過去記事もぜひどう
お散歩嫌いになってしまったリトルニノさんと私の大きな転機となった犬ブログの主さんの(過去記事に書きましたので、ぜひご覧下さい。)13歳のワンコさんが突然亡くなってしまったという記事を読みました。主さんは少し前に手足を骨折するケガをしてしまい、入院中でした。通
散歩の途中で。わりと大きめのゴミ捨て場があり。ニノさん、なにやら 置き去りにされた白い袋を一生懸命におっていました。(ちゃんとゴミ捨てルール守りなはれや〜!)何が入っているのかはよくわかりませんでしたが。ずいぶん熱心に嗅いでいます。その間に、ゴミ捨て場の道路
お散歩から帰って来て、玄関扉を入ったところで。いつもお手入れタイムをするのですが。服やハーネスを脱がせて、まずは水分補給からです。「はよはよ…」器に注いであげるんですけども、ニノさん。必ずと言っていいほど。その途中でペットボトルに舌をねじこんできて直接水
前の泥んこのくだりを見て頂けるとおわかりの通り。(↑まだの方はぜひお立ち寄り下さ〜い☆)ニノさんは水が好きらしいです。はじめてそれがわかったのが、ニノさん1歳の誕生日をお祝いするお泊まりに行った時の事。(ちなみにニノさんとダンナさんは偶然にも同じ誕生日なので
前回ブログに書いた通り、ニノさん全身シャンプーは通常 トリミング時にやってもらう以外 家では滅多にしません。あまりにヒドイ時 笑 以外は、ですが。(前回の泥んこ過去記事まだの方はぜひお立ち寄り下さ〜い☆1:田んぼ編2:水溜まり編3:泥の地面編)それには特に理由もなく
散々転がって泥んこで帰宅後の事。(「泥んこ上等☆」三部作 まだの方はぜひ読んでみて下さ〜い☆1:リトルニノさん田んぼの手伝いをする。2:暑かったニノさん水溜まりにダイブする。3:またまた暑かったニノさん、湿った土で暑さを癒す。の 3本で〜す!んがふふ←ってサザエさ
トリミングでニノさんがいない間、ダンナさんと私はお昼ご飯を食べて、買い物に行きました。私達はどちらかというと、二人とも大人しい部類に?入る方のタイプなので(ブログではめちゃくちゃ喋ってるけど…(;´∀`))わりと二人でいても無言の時間が多かったりします。出会
夏のような暑さでした〜日に当たって全身つっぱる感じがします💧ニノさんのトリミングの日でした。出掛ける時は相変わらずのワンワン祭りです💦なんなんかな〜「行きたくない!」なのか「置いていくな!」なのかわかりませんが、出掛ける雰囲気を察知すると、落ち着かず鼻鳴
たま〜に ニノさんの血統書を見て、どんなところで生まれたのかな〜どんなお父さんお母さんで、兄弟はどんな子達だったんだろう…(´ 3`)とか。思いを馳せます。。。ニノさんは男の子4、女の子2の6兄弟だったみたい。埼玉県の秩父出身です☆そこで気になる「犬名」の部分。
寝起きのぱぱちゃんに無理やりいだかれて「無」になるニノさん。。。「強引なのはイヤなの…」(自分から強引にやるのはいいの…←自己チュ〜(`ロ´;))問題なのは寝起きのチチ臭か…←ププ散歩中、いつもの細い橋に赤ちゃんを抱っこしたお母さんと、幼稚園児くらいの?女の子
GW中は特に多くの方にニノさんブログ お越し頂き、ありがとうございました☆いつも朝起きてブログのマイページを見ると(我が家はダンナさんの仕事の関係上 夜型なので朝も少し遅いのですが💧)すでにたくさんの方が遊びに来て下さっていて。みなさま、夜中の貴重なお時間から
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。