メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は午前中に買い物に行き、 その後は作り置きをしてテレビを観るという、 いつもの金曜日でした。 そんな昨日の買い物です~。 納豆3P、とろけるチーズ、カニカマ、焼きそば2P、ミ...
【治癒力が高まれば病は去る】 大自然の摂理に逆らわず 起きた現状を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限活かす 酵素ブームで、生野菜…
【治癒力が高まれば病は去る】 大自然の摂理に逆らわず 起きた現状を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限活かす 寒いこの季節、大寒波も…
今日は珍しく出かける用事がモリモリあったので、朝・夜一生懸命テクテク歩いておったんですよ。いやぁ……今日も本当に寒い……(怯) 上も下も極暖ヒートテックを着込んで、
おはようございます。 本日はお休みの私ですが、昨日の昼も気温が上がらず寒かったですね。今日もまた寒いのかな?雪は降っても少しのようですが、北海道とか観測史上初…
まさかの前記事のコメントどころか、その前の「町内会」の記事、そして少し急ぎのメッセージも含めて全くお返事が出来ていません💦💦😣順に返させていただきますので、し…
冷えによる体の不調バイト帰り、いきなり体調不良下腹部痛と少し吐き気、眠気感覚から原因は『冷え』に違いないと思いつつ「まだ?」と待ちくたびれた顔でアピールされてはね…周辺のパトロールを終え動かぬ地蔵と化したお柴様小雨程度ではびくともいたしません(笑)母が寒いと膝が痛いと言うのをふーんと聞き流していたけどどんな時にどう痛いのかがわかり始めてきた今日この頃…( ̄ω ̄;)声を大にして伝えたい冷えは大敵雨がぱらつく...
新年初の記事ですが 昨日の散々な1日のことを 昨日(1/8)の朝は、庭にはうっすら雪 こんな日に健康診断なんて・・・・ そして、健診センターで測った血圧は189!! 何回か測ってくれましたが、低くても179 自分でもこんな血圧見た事がありません さかもどって気になることが、 6日の月曜日に膠原病の検査結果を聞きに行った病院 数値は少し高かったものの、異常無し レイノー現象が出る人は冷えやすい体質だそうで、漢方薬を飲んでみますか?の話しが出て 飲み始めたのが、6日の夜 ツムラの38番です 合うなら冬だけでも飲んでみますか?と言われて薬局へ 漢方薬高いわ・・・・ 飲む前から、高過ぎるので私の中で却…
お立ち寄り頂きありがとうございます 1月8日(水)この辺りの今朝の最低気温は2℃ 最高気温は12℃とのことです 晴れです 昼食は残り物を食べて 珈琲を入れて チョコ! 癒されます(笑) 作業中ですが 館内が冷えているためか 足腰が少し痛く感じて 今履いている室内用のスニーカ...
体力は戻っていない。とにかく、食べて動かないと。昨日、先生に食べて動いて。それでも、手足の痺れが治らなかったら、薬しかないと言われてた。昨日のブログに書くの忘…
【イトク食品】六漢生姜湯で血流アップを目指そう *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 今日は東京でも寒かった~初雪の観測も報道されていましたね。 私が家を出た時には、雨も雪も降っておらず・・・ただ地面が濡れていました。 そんな寒くて震えちゃう時には、ぜひこれを飲んで欲しい!! イトク食品の【六漢生姜湯】です。 パッケージも綺麗な緑色で、目を惹きます。 イトク食品株式会社 生姜湯・ジンジャーシロップ・生姜の粉末、生姜好きならイトクのしょうが屋さん は昭和31年の創業以来、生姜商品の提供に真摯に取り組んできた広島の会社です。 「生姜で体温革命!…
詳しくは明日書きます。いつも、読んでくださってる方々。本当にありがとうございます🙇読んでいただけるのを励みにしていきます。これからも宜しくお願いいたします🙇ち…
心・体・環境を整えることをほんの少し意識するだけで毎日の生活が心地良く変化することがあります。私の意識している簡単な『整え』を時々ご紹介します^^ 今日の『整え』は、『白砂糖を控える』。精製された白砂糖はできるだけ控えるように意識しています
おはよーございます。今朝は二度寝した。いつも朝方目覚めると時間関係なくそのまま起床するけれど昨夜は電気敷毛布をセットして就寝気持ち良く眠れた。起きてるより寝てる方が体の痛みがきついので温か敷毛布で快眠、ってことは冷えてるのかな?今朝は明るい陽射しが嬉しい昨日はゴミ出しに外に出ただけ。。。ごみ出しもラクです。戸建てに住んでた頃は雨でも少し離れたゴミ置き場まで運ばないといけない。ゴミ当番が回ってきたら、ほうきチリ取りゴミ袋バケツに水を入れ運んで、、掃除に一回では済まない時も、、、しんどい時は車で水を運んでいた。。。大層な話ですが、今は出すだけ、それもマンション敷地内、、掃除も管理人さん任せで、、気楽まあその代わり管理費や修繕積立金要りますが、、これ大きいい~(泣)昨日の朝御飯晩ご飯薄っぺらい(笑)トンカツとポ...気分がいい朝さて、、、朝ご飯晩ご飯
1年前と違うこと 「寒い、冷えに敏感になってる」…ここ数日、急に寒くなったとはいえ…この「寒さ」が、この時期(11月下旬)らしい気温というが。 どちらかといえ…
もう少し様子見しようかな~ ワクチン 血液検査結果 朝ご飯 晩ご飯
おはよーございます。昨日の朝御飯晩ご飯昨日は12時45分予約のクリニックへインフルエンザワクチン接種血液検査結果やはり、中性脂肪値LDLがover血圧はまあ安定してるけど両手親指の痺れについて先生に聞く、リュウマチではないかと?リュウマチだと膝とか大きな関節から痛み出すと言われた。それに朝起きた時に手のこわばりなどあると、、それはないけど娘がかなり前から手が強張ると、、整形外科受診してもリュウマチではないらしい原因不明の手の強張り、、不安だよね、どの程度ってゆうのって本人でしか分からないし、、まあそう言いながら普通に生活してるので、、、私の親指は?整形外科行きか、、重いお皿やお鍋を持つ時当たると、電気が走る、痛い気にしてなかったけど、そう言えば足の甲も靴履いて歩くと痛い、、これもいつからかなにか原因あるね...もう少し様子見しようかな~ワクチン血液検査結果朝ご飯晩ご飯
お立ち寄り頂きありがとうございます 11月18日(月)この辺りの今朝の最低気温は9℃ 最高気温は18℃とのこと 冬が来たぁ 今朝の朝日は 毎朝です 両親の写真に手を合わせた後に 東の空に向かって手を合わせています 始めたのは 長男 の中学受験の朝 気持ちを落ち着かせるために...
おはよーございます。昨日のお昼焼きそば柿ヨーグルト晩御飯焼き鳥丼鶏もも肉長ネギ卵の黄身蒸し野菜キャベツ玉ネギ南瓜サツマイモ獅子唐味噌汁絹豆腐わかめ豆苗エノキ卵の白身買物イオン日用品食品昨日も夫は昼食後夕方までベッドで御就寝どうなってるの~眠いらしい、、寒い~それと下肢が冷えるとか昨日は暖かかったのに家の中で綿入り半コート着用、私は薄着ですが、、この差は?齢の差?高齢になると低体温になるみたいそう言えば亡き母も昔寒い寒いと言ってたような、、、血流が悪いかも、、と、、私が長年愛飲しているサプリあしたば寿草を勧めました、以前勧めた時は、もういいと(笑)夫は50手前で心筋梗塞発症その後スピルリナを30年以上自分に合うもの選べばいいし、ね。まあサプリに頼らず食事で健康維持できればそれが一番ですが私の明日葉生活は、3...夫の異常サプリお昼と晩御飯
↓わたしも過去に おせわになりました 心がつらいときには ホットで飲むのがおすすめです【第2類医薬品】「クラシエ」漢方半夏厚朴湯エキス顆粒 24包 ×2クラシエ薬品Amazon秋になったとは言うものの この週末は 久しぶりの夏の暑さか戻って 汗をかきました 朝晩は結構 冷え込むことも多いし 日中はまだそこそこ 暑くて 贅沢言っているのは 分かっているけど 暑いも寒いも いやだし、 季節の変わり目も嫌い すいません。。。 言うだけですのでね。。。 我が家でももう エアコンは使用していませんできるだけ 窓を開けて 風を通し自然の 気温に任せた生活が できています と言いたいとこなのですが 我が家は…
さおりさん 3つのタイプ別で、家にある食材で対処できるのはとてもありがたいですリブログさせて頂きました ”カゼのタイプによって対処・食材を変えてみてね‼️”…
ここ数日、夜になると足が冷えているなーと感じていた。寝るときはまた暑くてタイマーにしてエアコンつけてみたり。何だか気温の感覚がよくわからなくなっていた。PexelsによるPixabayからの画像昨日の夕方から鼻の奥が痛いような異物感があって、どうにか喉の方に流し出す
暑くなってきました。日差しがいたいです。 私は早くも夏バテ気味です。1日仕事をしたら、暑いはずなのに、ゾクゾクします。クーラーのきいた部屋で座りっぱなしだったからかな。冷えてしまったのかもしれません。
こんにちは!愛です ワケあって、我が家では数年前からアイスの買い置きはしていません (ワケはまた後日、ブログに書きたいです) そんな我が家の冷蔵庫に アイスの代わりに鎮座してるのがこちら↓ 以前の職場で同僚があまりにも美味しそうに食べるので 私も真似して買ってみたところ ど...
楽天お買い物マラソンでポチったモノの到着レポです。【レッグウォーマー】 きつい冷房下での対策用です。2015年にamazonで買い、同じと思しきものを楽天で買いました。グレーの表側がコットンで、白の内側がシルクです。柔らかくて心地よい肌触りです。ところで、これはわ
毎日やりたいことが沢山あるのに、以前のように体も動かないし、 逆にあれこれガッツリやり過ぎても疲れて体調崩すし、 なんだかな〜と思う今日この頃。 この蒸し暑い季節、どうしてもダルくなって
ご訪問ありがとうございます🍀昨夜は寝る前にお風呂に入って寝ようとした時には暑くなり🥵窓を全開にして涼んでいたら今度は冷えて寒くなり…毛布を掛けて寝ると夜中は暑…
旅行に行っていました。往復の新幹線ではやっぱり足が冷えて早速レッグウォーマーを装着!おかげで旅行中に足が異常に浮腫むことなく過ごすことができました。
気になることはやってしまおう!と、今日は薔薇の消毒と、自分の髪を染めました。どちらもなかなか思いっきりが必要で、時間に余裕があるときにじっくりやりたいので、一気に終わらせて、なんだか満足しています。^^NomeVisualizzatoによるPixabayからの画像ヘアカラーは
こんにちは。かっこいい女を作る開運コーチ坂本ともこです。昨日は暑かったのに今日は寒い...なんて感じで着るものに困る時期ですよね。うっかりTシャツだけ着ている…
5月なのに暑くなると26度以上になることもありますね。(汗)買い物に出かけるともう冷房がかかっていて一発で冷えます。(泣)とくにわたしは足首が冷えると全身が冷えてくるので半端丈パンツとかホント無理。夏の冷え対策足編、色々探してみました。
どうもこんにちはpiijaです。見に来てくださってありがとうございます。 ■PMSがとにかくつらい ■一年中、冷えがつらい そんな方にぜひ読んでいただけたらと思います。 カギはビタミンEでした。 【目次】 病院に行かなければならない 子宮がん検診で婦人科へ 婦人科でついでにPMSの相談をしよう 女性の3大漢方 「ピルでしか治りません」 「ビタミンE、飲んでみて」 飲んでみたらすごかった ビタミンEとは 終わりに ※本記事ではアフィリエイト広告を利用しています ※本記事に登場するランキングはすべて私調べです (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).pus…
最近たどり着いた健康になれる仮説(骨を整え、冷えをとり、菌と共生する)
最近、健康のポイントってどこやと 健康に関わる場所で働き、健康に携わる人と関わり、本を読み漁っていると たどり着いた結論 ①外格を整える ②菌との共生 ③慢性的な冷え改善 ①外格を整えるって、とっても大事 SNS等で全然宣伝していないけど、全国から口こみで来ている、いつも満員の 整骨院があって。いつもそこでお世話になっているけど、そこがすごい! 「膝が痛くて毎週ヒアルロン酸の注射してる」というおばあちゃんが 「膝歪んでるだけですよ」と一瞬で治してもらい、スタスタ歩いてる!! 筆者も自律神経が狂いやすいのですが 「主な原因は首やね」(といいつつ、全身調整してくれる) と10分程で、不調な症状が全…
気がつけば60代なかば。この春から年金も支給されました。気持ちは若い頃とそう変わってないつもりだけど、カラダは確実に老いてる気がします。以前はこんなことなかったのに、ってことがいろいろ出てきました。なかでもこのところとくに気になるのが冷え首が寒いだんだん暖
最近のマウイ島の私の住む地域は朝夕は約15-16 ℃ 日中になると22-23℃なのだけど マッサージの学校はその気温でもガンガンにエアコンをつけているので、 講義の時はただ座ってるだけなのでいつもスウェットかフーディをはおっている。 でも先生も生徒も誰もが私以外は半袖かタンクトップ… そして彼らはスクールにいる間に冷たい水や飲み物を多分、2リットルくらい飲み干してしまう 私は寒いので温かい飲み物を持っていく 実習でマッサージモデルになる時も服を脱いでマッサージテーブルに寝るので寒い 自分がマッサージする時は動くので体が温まり楽だ こんなにも皮膚感覚が違うのかと思い知ったのだが、 なんと講義で使…
今日はとても暖かく、車内では薄手の長袖で十分でした。 このまま暖かくなるかと思いきや、来週はまた寒気が下りてくるとのこと。 3月・・・油断できない月ですね。 暖かくなって
やばいです……パソコン開くのがやっとなぐらいグダグダです……orz ちょっと今日は緊張が走るイベントがありまして、夜、雨ザーザーで寒い中お話を聞いていたんですよ。屋根があったので濡れたりはしなかったんですけども、
首、温めてますかー!?(通販番組風) この冬一番の寒さが引っ込んだからといって、油断していてはいけませんぞ! 日頃から暖房代をケチりまくっている節約民は、重ね着に重ね着を重ね……ん?
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 1月最終日。年の始めから慌ただしく過ぎていきました。 今月は日中の気温が1月とは…
トニーくん、今日は午前散歩だよ~♪思ったより暖かで0℃くらいだったようです。スリングに入って出かけますよ~♪なんだかお兄ちゃんっぽいトニーだは~❣ 行き先は、…
今日のランニングでは、吸湿速乾の下着、吸湿速乾のクライミングシャツ、パーカーと3枚着て走った。手袋は裏起毛で温かい。しかし雨もパラつき、かなり体温を奪われた。…
母は腰と足くびが痛い ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています この痛みは冷えからきていると思うんですけれども、多分痛みが生じた、その時とっていた姿勢も悪かったんだと思います。後悔しても遅いけど😢 その姿勢で7~8分うとうと寝ちゃったんですよね。で、起きたら痛くなってた。ついでにちょっと頭痛もしました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 母はよくソファからズルズルと落ちて、そのままの姿勢でいるんですが、今まで寝ちゃったことは無かったんですよね、寝るほど楽じゃないし、でも疲れてたんでしょうか。 ☟足首はこの姿勢のせいだと…
昨晩、すごい風が吹いていて、『こんなに風が唸ってると、明日は寒いんだろうな。』って思いながら眠りました。今朝起きると、とっても冷えています。昨日は暖かかったので、主人と2人でバスに乗ってお買い物に出掛けました。あんなに暖かかった昨日とは大違いの今日の寒さです。暖房をつけていても、いつもリビングはとっても冷えています。夜になって厚いカーテンを閉めると、今までの寒さが嘘の様に暖かくなります。「ねぇ、お母さん!リビングがお昼の間こんなに冷えるのは、レースのカーテンのせいじゃない?」「出窓用の短いレースカーテンをしていたら、このガラス戸の冷たさが、すべてリビングに伝わってくるんだと思うよ。」って娘が言います。「そうなの?」「ず~っと長い間、短いカーテンで過ごして来たけれど・・・こんなに寒くは感じなかったけど・・・...冷えはガラス戸から?模様替えの始まり
風のように ふわりと 軽く 飄々と♪こんにちは風◯りです☺️ 皆さまいかがお過ごしでしょうか❓ 寒さ厳しい日々が続いていますが…🥶体調を崩したりしていませんか❓ この時期問題になるのが『冷え』😵とにかく寒いと『冷える』💦 今日は簡単にできる『冷え解消法』の紹介を♪ 今回のテーマは『爪』 皆さま『爪もみ健康法』なるものを聞いたことはありませんか❓ ただの『爪』…だけど無くてはならない『爪』✨ まずは『爪の役割』から。 指先を保護する・物を掴みやすくする(手)・指先の感覚を伝える・体重を支える(足)なとなど♪ 指先の保護は納得できるけど、体重を支えるは❓の人もいるかな😄 実際『巻き爪』なんかになる…
余り糸で欲しいものを作ってみよう。 ひざを温めたい 私の職場は足元がとっても冷えます。だから 室内履きは冬用にショートブーツを買いました。足首まで温かい。大満足です。と思ったら、今度はひざの冷えが気に
【冷え対策】お湯割りポカポカ☆ジンジャーシロップは冬でも大活躍だぜ!
いやぁ、また一段と寒くなってきましたね! ここのところ少し暖かくて過ごしやすかったのですが、うっかりすると室温15℃とかになっててビビりますよ! 先月いきなり寒くなった時でも16℃はあったので、ますます冬