メインカテゴリーを選択しなおす
毎年やってくる花粉の季節。 「今年こそは負けない!」と意気込んでも、結局鼻詰まり・鼻水・くしゃみに悩まされる日々。 私は重度の花粉症歴10年目。 正直アレグラとアルジオンは全然ダメ。毎年2月から飲み始めてたけど、全然良くならん。 でも2025年、ついに快適な春を過ごせる対策グッズに出会えた。 今回は、私が実際に使って「これはいい!」と感動した花粉症対策グッズを5つ紹介する。 小林製薬 鼻うがい ハナノアシャワー 友人から勧められた「ハナノアシャワー」。 今田耕司さんがCMしているアレである。 花粉が吸収され、鼻の粘膜が膨れる前に、鼻うがいで洗い流してやろうという算段だ。 「鼻うがい」という言葉…
ここ数日、夜になると足が冷えているなーと感じていた。寝るときはまた暑くてタイマーにしてエアコンつけてみたり。何だか気温の感覚がよくわからなくなっていた。PexelsによるPixabayからの画像昨日の夕方から鼻の奥が痛いような異物感があって、どうにか喉の方に流し出す
昨日、息子が頭痛がするとか、肩こりがあると言うので、先日買ったロキソニン系の湿布薬を貼ってあげたのだが、その時に、肩を触ると何だか熱い気がして、「熱があるんじゃない?」と計ってみると38.3度あったのだ。( ・_・;)当の本人は全く熱がある感覚は無く、寒くも熱くもな
ご訪問ありがとうございます小4(娘)・年長(息子)の2児の母です。 育児・雑記ブログ ☞ えりゐのEveRy diaRyライブドアブログ公式ブロガー おうちブ…
引き続き体調不良ファミリーです。ここまでの家族の症状を比較すると娘鼻水・鼻詰まり軽い咳私鼻水・鼻詰まり頭痛オット下痢発熱(微熱)関節痛頭痛明らかオットだけ違うなあ!私と娘は鼻風邪っぽいですがオットだけ下痢で24時間トイレが激臭です。ウンコの出すウンコはよりウ
ハナノアシャワータイプとしっかりタイプの違いは?どっちを買えばいい?それぞれの特徴を紹介
そろそろ花粉の辛い時期がやってきますね。 花粉症や鼻炎対策、風邪などの感染症予防のためにも、鼻うがいに興味がある人は多いと思います。 僕は毎日鼻うがいをしていますが、鼻炎の症状がラクになるので本当にオススメです! 鼻うがいと言えば、ハナノア