メインカテゴリーを選択しなおす
****************** なくなり次第終了★新商品【数量限定】 トライタン製の折れないスプーンが 送料無料1000円ポッキリです🎵 ヨーグルトを食べるときに家族が 金属製のスプ
****************** 毎日の暮らしで日々使う必要なものは、 妥協せずにお気に入りを見つけて、 気分よく過ごしたいものですよね。 エコバッグの生地が摩擦で薄くなってしまい、 前
わたくし。 今シーズン。 2023ー2024AW このコートを・・・・ このコートを・・・・ 5年目のシーズン、 わたくしの所有する服の中でもっとも「古参」となったこのコート
睡眠を大切にする収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 予約していた、オーダーメード枕の消臭&除菌サービスに行ってきました。 2年前に「睡眠環境の改善」に開眼し、専門店で購入したオーダーメイドの枕。 お店から半年に1度、無料メンテナンスの案内が届きます。店舗に枕を持って行くと、除菌&消臭サービスと、枕の高さが変わっていないかどうか(ベッドに寝た姿勢で、頭と枕の間に変な隙間があったり肩が沈んだりしていないか)をチェックしてくれます。 所要時間は30分ほど。 オーダーメイド枕を買うに至った2年前の詳細は過去記事に▽ yuringo738.hatenablog.com 定期的にメンテナンス…
****************** クローゼットに服がギッチギチに収納されていると、 せっかく洗濯して保管していても シワになってしまうことってありますよね…。 服の数を減らしていけば、 クロ
先日、ウールのロングコートが好きだけど今は着ない、ということを書きました。www.cozy-nest.netほかにも、好きだけど今は着ない、という服がほとんどでした。だから、3年前の服と今とはガラッと違う。 なぜかというと、憧れるスタイルが変わったから。 以前は、「決して走らない」ようなおばあちゃんが目指すスタイルでした。物腰柔らかで、なにかあっても慌てずに、落ち着いて悠々としている。www.cozy-nest.net 今は、むしろ、「いつも走れる」人に憧れます。走る、とは、物理的に走る、ということ。走るって普段から鍛えていないとできません。 実際、私は長く走れない。持久力がなく、心配能力がた…
ミニマリストでも喪服はあると安心!40代のブラックフォーマルのバッグや靴を紹介
ミニマリストでも喪服はあると安心です。40代女性の喪服と小物を紹介。価格も高すぎず、自宅で洗えるブラックフォーマルです。他に冠婚葬祭に使えるバッグや靴、袱紗と数珠も持っています。
寒さを我慢しない人が好きだよ。収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 週間予報に燦然と輝く雪マーク…。本格的な「雪国の冬」の到来に備えて先日、ニットを新調しました。 同じ型の色違い…ミニマリストっぽい! 本田翼ちゃんが広告塔になっている、グローバルワークの「メルティニット」です。 ブラック、ミドルグレー、アイボリーの3色を買いました。 「滑らかな肌触り」を全面に打ち出している、このニット。今冬、初めて購入したのですが、着てみてびっくり。全くチクチクしない。柔らかで伸びやかな感触。マシュマロのような柔らかな感触。 デザイン豊富ですが、選んだのはハイネックタイプの「メルティ スタンド ス…
産後のシャンプーは『haru』一択!髪に金をかけるミニマリストがたどり着いたオールインワンシャンプー/6ヶ月使用レビュー
家事にしても、自分のことにしてもあらゆることの負担を軽くして行こうと常に模索している私。 特に産後は、お風呂に入ることのハードルが一気に上がりました。 0歳長女を入れての風呂がハードすぎる(仕方ないけれど)1分1秒でも早く上がりたいけれど、
いよいよ寒くなってきましたね。 昨年より買い足した服 Vネックのセーター。 上質なメリノウールなので、ウォーキングや登山などのアクティビティに使え、1日中暖かくて気持ちよく過ごせます。 冬の服6着(アウター除く) メリノウールのセーター、カーディガンは、それぞれ単体でパンツと併せたり、中に白シャツを着たりすることもできますが 一番気に入っているワンピースの中に着るのが一番のお気に入り。 重ね着することで、こちらのワンピースは4シーズン着用していることになります。フーディニ 【ウィメンズ】ルートシャツドレス HOUDINI Ws Route Shirt Dress レディース 169794【正規…
****************** 年末に向かって慌ただしくなる季節が やってきましたね… 仕事も忙しくなりますし…。 忙しさに振り回されずに、 常に頭の中を整理された状態に保つため、 少し
ミニマリストおすすめの電気を使わないあったかグッズで節電・寒さ対策
電気代も高いし、真冬の停電も怖い。なるべく節電を意識して、電気を使わないあったかグッズで寒さ対策をしています。ミニマリストがおすすめする防寒グッズを随時更新中!
冬の支度は 人それぞれ、ね ( ´▽`) 家族であっても、それぞれ。 始まったばかりと思っていた11月も、まもなくおしまい。 師走&年末が目前と差し迫りつつある、いま・・・ おとーさんは、まだ。
最近、肌の調子がすこぶる良いのですよ。超乾燥肌でアトピー持ち、常に肌の不調に悩まされてきましたが、ここ数年は顔に深刻な症状は出ておらず、皮膚科にも行っていません。一番最近の肌トラブルといえば、例のアレによる酷い手荒れでしょうか。自力で治療し
【amazon】ミニマリスト主婦のブラックフライデー先行セール購入品(2023年)
ちょっと前にイオンはじめ、トイザらスや楽天等々ブラックフライデーがスタートしています。 わが家の本命はamazonのブラックフライデー。 amazonは先行セールと称して、11月22日から11月23日23時59分までお得なセールを開催してい
ファッションを捨てられないミニマリストの、11月のクローゼット
11月上旬に、まさか仕舞っていた半袖Tシャツを引っ張り出すことになるとは思わなかった。 秋の服装ができる期間が、今年は例年よりも短そうでかなり残念である。 半袖Tシャツもやっと片付けることができた。 今現在のクローゼットは、こんな感じ。 11月のクローゼット <ランク表記について> S お出掛け専用 A お出掛けも日常使いにも B 日常用で、お出掛けには着用しない トップス ・ベロアの長袖トップスA 1着 今季購入した新しいもの ・白の長袖TシャツA 2着 寒くなったらインナーにするもの ・薄手のニットA 2着 1着は、最近買い足したもの もう1着は、去年から
必要十分な「鍋の数」を考えてみたいと思う。収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 昨日は「モノで溢れた実家」に溜め込まれた無数の「鍋」についての苦しい思いを吐露してしまいました…▽ yuringo738.hatenablog.com 異なる価値観を持つ他者(両親)の暮らしについて、離れて暮らす自分があれこれ思いを巡らせても何一つ解決しない。それは分かっているのですが、何かできることはないものか。 近い将来、両親が「片付けを手伝って」と私を頼ってくることがあるかもしれない。 そんな日を想定しながら、今の自分ができることとして、自分なりの「片付けのセオリー」をまとめておこうと考えました。…
ミニマリストの愛用バッグと中身|普段使いのカバンの数は2つだけ【40代女性】
40代女性ミニマリストが愛用しているバッグと中身は?バッグの数は普段使いのカバン2つ、フォーマルバッグ1つです。ブランドやバッグの収納方法、私なりの選び方・減らし方も紹介しています。
いつもの通りネタが枯渇しております。日本の財源かこのブログかってレベル。というわけでまだ11月ですが年末恒例の今年買って良かった物ベストん~んん※を発表したいと思います!※行き当たりばったりで書いてるので ベストいくつになるか不確定今年はそこそこデカい買い
いつも ご訪問くださりありがとうございます。*焼き魚と冬瓜の煮物と水菜の辛し和え、ピーマンの姿揚げ。#おうちごはん#節約レシピ+++昨日は午前中予定がビッシリ。父の書類を市役所に取りに行き喪中はがき投函ついでに郵便局でスマートレターパックを買い父の書類を投函しようと思うも施設の住所がわからず 一旦帰宅し諸々揃えて再び郵便局へ行き銀行で家賃の振り込みにドラッグストアを2軒ハシゴ。その間にも 友人から何度...
ミニマリストのアウターは何着?季節ごとにコートを1着ずつに【40代女性】
40代女性ミニマリストのアウター(コート)は何着?主婦が季節ごとに1着ずつ選んだアウターとは。少ない枚数で過ごすメリット・デメリットなども紹介しています。
悲しみ新たに、と、2023年「DEAN&DELUCAライフ」の、お話。
すっかり冬めいてまいりました。 寒くても好き! 冬が好きーーーっ (´;Д;`) みなさま こんにちは。 すずひです。 さて。 11月というのは、わたくしにとって、
【2023年下半期】ワンオペ育児中のズボラミニマリスト主婦が買ってよかったモノ10選
2023年も残り一ヶ月半を切りました。 少し早いけれど2023年の振り返りと2024年を見据えて始めています。あと、大掃除も前倒しで進めています! そんな私が、2023年の下半期に買ってよかったと思うモノ10選についてご紹介したいと思います
収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 朝から晩まで冷たい雨が降っています。どうやら今日の荒天が「秋から冬の変わり目」になりそうな予感。一昨日、自家用車のタイヤをスタッドレスに換えました。 雪国で暮らす私。防寒を重視して衣類を揃えるように、滑りにくいタイヤに取り替えるように、冬季は「傘」も「雪国仕様」に切り替えます。 雪国仕様の傘、つまり「壊れにくく、かつ安価なビニール傘」です。 日本海から吹き付ける暴風雪に、細くてオシャレな傘では太刀打ちできません。 冬季の傘は、消耗品。丈夫で手頃な価格のビニール傘が相棒になります。 エコじゃない?オシャレじゃない?だって、仕方ないじゃない。高価な…
【長年使ったショルダーバッグの劣化】スナップボタンのメッキ塗装剥げをはがしてみた
長年愛用しているユニクロのミニショルダーバッグ。スナップボタンのメッキ塗装剥げをはがしてみました。
スタジオクリップのクリスマスツリーはおしゃれで狭いリビングにも最適!【2023】
2023年スタジオクリップのクリスマスツリーはとてもおしゃれ。90cmの土台付きなら、狭いリビングにも圧迫感がなくおすすめです。ミニマリストが実際に使ってみた口コミをレビュー。揃えたオーナメントも紹介しています。
****************** 【セール 特別価格】ルームウェアが 全色再入荷しましたよ🎵 10%OFFクーポン使えます🎵 【セール 特別価格】 【セール 特別価格】 【
ダイソーの冬のスリッパ|2023年ももこもこなルームシューズがおしゃれで可愛い
冬のスリッパは100均ダイソーを愛用。プチプラで可愛い、底がツルツルで髪の毛もつかない、2023年は300円のふわもこルームシューズを紹介します。その他気になったスリッパをピックアップしています。
【Anker】737 MagGo Charger をレビュー。コンパクトな3in1ワイヤレス充電スタンド
コンパクトデザインと安心の保証制度が魅力的な【Anker】737 MagGo Charger をレビュー。
これまで捨てて良かったものは色々ありますが、特に手間を省くっていう意味で捨てて良かったのがフタです。もちろん、蓋と一口に言っても鍋蓋とか液体調味料のキャップとか必要な蓋はありますが世の中には必要もないのに無駄についてる蓋=無駄蓋が結構ある。今日はそんな世
マイバッグは「柄まみれ」のものが、好きなのです。 白黒グレーばかりの、シンプルで、無地な、 そういう服ばかりに傾倒した40代後半の時期を抜け、 今は「少ない数」のまま、 ち
香水沼ミニマリストがおすすめする、香水はこれ一本あればいい。【男女兼用】
匂いって重要ですよね。香水上手に使ってますか? 正直香水を上手に使いこなしている人って意外と少ないですよね。 ミニマリストは香水なんていらない!という意見があるかもしれませんが、 実は、毎日同じ服を着ているミニマリストだからこそ香水はおすすめ。 自分の匂いを作ることで○○さんの匂い!と個性になり覚えてもらいやすいですし、 同じ服を着ていても「身嗜みにこだわっている感、清潔感」を演出することができるんです。 とは言え、初めて香水を選ぶ人は何を選んだらいいか分からないと思います。 そこで、今回は香水沼ミニマリストが、普段使いに適した、「これさえあればいい!」という万能香水を5つ紹介します。 この記…
「宵越しの試供品は持たない」を是として生きる収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 デパコスカウンターでもらう新商品のサンプルや美容系雑誌の試供品(付録)は、基本的に「溜め込まずに、すぐ使う」を徹底しています。外泊時は普段使いの基礎化粧品をパッキングして持っていくので、旅行や帰省のする時のために保管することもありません。 過去記事参照▽ yuringo738.hatenablog.com …なのだけれどもー。 うっかり、気付けば溜まっていることがある。 通販カタログに添付されたシャンプーの試供品、皮膚科で渡された低刺激の洗顔用石鹸のサンプル、新作乳液のノベルティでもらった基礎化粧品の…
【OOFOS】OOahhをレビュー。リカバリーサンダルをスリッパにしたら快適だった
足の負担を軽減するリカバリーサンダル、【OOFOS】OOahhをスリッパにしてみたのでご紹介します。
この靴が。 兎にも角にも この靴が。 履きやす過ぎる & 歩きやす過ぎる! (´;Д;`) みなさま こんにちは。 すずひです。 ***********************
まさか、旅に・・・・ もしかして、今日から旅に・・・・!?!? でない。 出ません (笑) みなさま こんにちは。 すずひです。 ここ3年を振り返ると、
子どもとふたりで2泊3日のキャンプに行きました。 部活最優先の三男は、部活の練習があったので不参加。 今回は大学生の次男とふたりだけ。三男を泊りで置いていくのは初めて。 穏やかにきらめく琵琶湖の湖畔が今回のキャンプサイト。 毎年行っている別の湖畔キャンプ場とは違うところだけど、ここも最高に素敵なところ。 ほかのキャンパーもいたけど、区画が広くて、こうして視界にはほかの人が入りません。 美しい湖面や空がゆっくり変化していく様子や、生き物のように揺らめく焚火をぼんやり眺めながら、 次男と会話や簡素な食事を楽しみました。 夜は少し風が吹いてきたので、今年初の鍋を。お鍋にしている飯ごうはごはんを炊くだ…
****************** 日中は暖かいけど朝晩は冷え込むこの季節。 心地よいルームウェアがあると、 冬のおうち時間をもっと快適に過ごせそうですよね。 ルームウエアとして使用してい
今日は美容院代を節約する方法をお伝えします。私の美容院代は長い間ゼロ円です。美容院に行くと、クーポンを使っても数千円の出費になりますよね。そこをできる限り安く抑えるためにはどうすればいいか、具体的にお話しします。年間で万単位の節約ができます
いつも ご訪問くださりありがとうございます。きのうは久しぶりにイオンへ。5%OFF日にも 滅多に買い物へ行くことはありませんが膝下丈のストッキングが欲しくて行ってきました。その他にも いろいろお買い物をしてきたのでその記事は後日・・#冬物衣料+++金の価格が上昇している話を聞きあまりアクセサリーを持っていない私ですが手元に売れるモノはないか・・と探していた時のこと久々に手に取った婚約指輪。わたしの宝飾...
好きなことわざは「餅は餅屋」。収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 飲み会の予定が立て続けに入ったり、睡眠不足が続いたりして生活リズムが乱れると、わりとすぐに「肌荒れ」してしまう体質です。 生え際や顎のあたりに、ぷちっと出現する大人のニキビ… そんな時は、自己流で処置せずに、すぐに皮膚科に駆け込みます。 大人のニキビ、潰すなんて暴挙は言語道断… 皮膚科処方の飲み薬と塗り薬で迅速に治します。 オフィスの近くに完全予約制の皮膚科があるので、昼休みの時間帯に予約を入れて、さくっと受診します。地方都市のクリニックも、どんどんデジタル化されていっています。 ドラッグストアで市販薬を自分で買い…
軽くミニマリストな性格で、ゴミ箱も時計も最小限、カレンダーは職場も家も使わない生活を数年続けています。 そんな私が、来年に向けて日めくりカレンダーを買いました。