メインカテゴリーを選択しなおす
夏から冬の間定期的に指に「ぶつぶつ」ができるんですよね😂でも、皮膚科に行くと皮膚科に行く日は、なぜか調子よくなおって皮膚科に行けない日が続くと「待ってました!」と言わんばかりにぶつぶつができます...本当なんで...ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最初の頃は、彼氏の目覚ましでいちいち目を覚ましていたけれど...今では、ほぼ無視して眠れるようになってしまいました🤣(なぜか、彼氏は自分の目覚ましでは起きません...だから、いつも朝は大慌て...笑)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仙人彼氏とポンコツ彼
車社会に染まらぬように、空気入れを購入(SERFAS FP-200 AF-T1)
せっかく自然豊かな地方へ移住したのだから 愛車を楽しむ気持ちは大事にしつつ 車社会に染まりきらずに 自らの足で進む楽しさも忘れずにいよう
絶対、たいしたメール来てないのに初めて届いたメールに目をキラキラさせていました🤭本当可愛すぎる...ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仙人彼氏とポンコツ彼女のクスッと笑える日常を描いています! 『インスタグラム』もやっているのでよかったらのぞきに来
お家で食べるご飯1人だと、人に見せられないくらいひどい組み合わせになっちゃいますよね😇本当はインスタでみるような健康的で美しいご飯を食べたい...ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仙人彼氏とポンコツ彼女のクスッと笑える日常を描いています! 『インス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仙人彼氏とポンコツ彼女のクスッと笑える日常を描いています! 『インスタグラム』もやっているのでよかったらのぞきに来てね✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐️大好評⭐️ 「とくりおカップルの日常漫画」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仙人彼氏とポンコツ彼女のクスッと笑える日常を描いています! 『インスタグラム』もやっているのでよかったらのぞきに来てね✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐️大好評⭐️ 「とくりおカップルの日常漫画」
地方へ移住し、実家での暮らしがはじまってから「モノ」を新たに迎え入れることに対しさらに深く考えるようになったまず、こちらに来てから「物欲」そのものが薄れてきたhttps://twitter.com/honoboonosan/status/1890383174414315799 そして、生活に必要なモノはもう十分過ぎるほど揃っていて全然生きていけるため(実家だから尚更)何かを新たに購入し「増やす」ことへの抵抗が以前よりさらに大きくなったよう
変化の多い、ここ最近7・8月には猛暑を目の当たりにしTシャツをアップデートまた、今年6月には転職をしてデスクワークからサービス業へと仕事が変わり、その影響でこれまで仕事で着ていた服を着る機会が全くと言っていいほどなくなってしまった仕事着も私服のTシャツも主に10YCで固めていた僕暮らしの変化で、着る服も変わるもんだと改めて実感手放すことを決意したのはいいもののさて、このお世話になった服をどうするのがいい
【夫婦二人暮らし ルームツアー】ミニマリスト夫×非ミニマリスト妻の部屋
ミニマリスト夫(僕)と 非ミニマリストの妻(相方)の 実質1DK、夫婦二人、ほのぼの暮らし のルームツアーをお届けしたいと思います。
いつもX(旧 Twitter)にて仲良くしていただいているはるさんがやっていた「キエーロ」やりたくてやりたくてずっと暖かくなるのを待っていおりついに我が家も、導入!!これでゴミ箱にポイポイ捨てていた生ごみさんたちを土に還せる〜以前「ゴミ清掃員の日常」を読んでから自分が出すゴミのこととても考えるようになったそのため、この「キエーロ」を試してみたくてしょうがなかった容器はこの日のために3月の無印良品週間で買って
いつも ご訪問くださりありがとうございます。久しぶりにお布団眠れた。いつも居間の床でごろ寝じゃないと眠れず・・それと今日は夫の早朝出勤がなくてホッとしました。ホッとしたら髪を切りたくなって朝から早々 洗面台のところでセルフカット。頭が軽くなりスッキリ。#50代主婦日記+++我が家はカード決済派私は現金派でした。ただ 結婚した時に「全ての支払いはカードでしてね「」と夫に言われて以降余程のコトがない限り...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。昨夜もお布団に入るとソワソワ心が波うち眠れそうもない。奥の手を半錠飲んで 居間でテレビを見たまま気がついたら朝でした。ブログ村ハッシュタグ#ミニマリスト生活#シンプル+++今週も夫が朝6時に早朝出勤。寝坊してはいけない・・と緊張してしまうと眠れなくなり 朝まで目がギンギンに(・_・;)そんな私に夫の気まぐれが発動。足指マッサージ。足指の付け根や側面を指圧すると...
両親と僕を繋いでくれる一冊【「66歳、まずやってみる。人生を愉しむシンプル暮らし」レビュー】
素敵なきっかけをいただいた 「66歳、まずやってみる。人生を愉しむシンプル暮らし」 に、心から感謝
いつも ご訪問くださりありがとうございます。昨日あたりから私の住む町にも黄砂が飛来し始めているようです。早めにお布団を干し終わり良かった。*ニシンの煮魚。にんじんラぺ・白菜とカニカマのおかか和え・切り干し大根。+++メンタルが下がると分かりやすく何もできなくなる私。独身なら食事を食べたり食べなかったり出来合いのお惣菜を買ってきてもいいのだけれどなかなか、お惣菜も値段が高くてそうもいかな。そんな時は...