メインカテゴリーを選択しなおす
さっそく無印良品の店舗で買ってきました!無印良品週間で買ったもの〜バインダーA4・30穴・ベージュシンプルだけじゃなくしっかりした作りでインテリアに馴染みやすい。背表紙にシルバーの丸い金具が三つ見えるデ
今日も遊びに来てくれてありがとうございますザ・ノンフィクション~世界一の壮絶人生 今朝はセッション前にzoomでみんなと瞑想。これがやってみるとめっちゃいいカ…
ミニマリストじゃないけど冬アウター1着で足りたわ〜ってお話です
私はミニマリストではないのですが、冬用アウターはダウンジャケット一着あれば十分でしたって話をしたいと思います。 ミニマリストじゃないけど冬用アウターは1着で足りた 実はダウンジャケット以外にも他のコートはクローゼットにあるんです。 もしもの時のため(冠婚葬祭とか)に着れるアウター。 けど結局、普段着る要のアウターはダウンジャケット1枚しか着なかったんです。 昨年がそうだった。 「そういえばあのダウンジャケットしか着ていないな?」 ってのに気づきましてね。 つまり、自分の行動が 「1着、着やすいジャケットあればいいのよ!」 ってのを行動でしめしてくれていたんですね。 コートは見た目はいいけど重い…
断捨離の真髄は、捨てすぎて結局買い直すことにあるのだ!と思った話(キメ顔)
みなさん 断捨離にめっちゃハマったこと あります?? 私はあるんです!!! (だからどうした) 過去に大きく分けて3回くらい? ドサ!っと物を捨てました。 45リットルのゴミ袋が何袋も出るほどに、捨てた。あのサッパリスッキリ感は毎度爽快。 てかそんな捨てるを繰り返したってことは断捨離しても結局買い込んでいたというね笑 で! (本題前の無駄話が多い) 断捨離で捨てたものを、また買ったこともあるのです。 バカ!!!! でもあのことは「要らないもんね〜」とか意気揚々に捨てたわけだからあの時はあれで良かったのよ(己に言い聞かしているモードに突入) で、それが何かというと、収
昨日、シンク下を全部出しして掃除しましたー!ビルトイン浄水カートリッジ交換のためシンク下にあるモノを全部出さないといけなくて…でもこういうことがないとなかなかシンク下を全部出して掃除することがないので良い機会と思って掃除し
冬の必需品を洗濯「まだ洗うの?」とチクリと言われた朝洗いますとも今日はこま君の冬用の毛布やブランケットなどをやっつけてしまいます▽家族の分も冬用毛布を全部洗った衣替えで出した服はそのまま着る?朝から洗濯機フル稼働...https://youhodou.jp片付けるとき洗ったのに文句タラタラ言う母に袋から出した毛布を近づけると「 クサッ!! 」でしょ?(笑)めちゃくちゃ臭いのよ、犬臭が・・ライオンのペットの布製品専用洗たく洗剤と...
一日の締めくくり、キッチンリセットで使うスポンジは、小さくカットしています。スーパーやドラッグストアで売っている98円の物。毎晩流し台から排水口まで洗って、処分します。 引き出しに収めています。 見えなければ色は気になりません。消耗品ですから、色にこだわるより安い方がいい。 収納袋は、以前使っていたメラミンスポンジが入っていたもの。固くてしっかりしているので長持ちしています。ちなみに歯ブラシは細かいところの掃除用。使い古しではなく、来客用の100均ですが新しいものを使います。 キッチンリセットで、以前はメラミンスポンジを使っていましたが、わざわざ買い足しに行くのが面倒になり、よくよく考えてみた…
女性ミニマリストの私が、アイテムごとに自分の中で決めた定番をご紹介。モノ選びを繰り返す中で、『選ぶこと』は思ったよりも頭を使うし疲れてしまう。買い換える必要があるたびに「もっといいものはないか」と新しいものを探したり、悩むことに時間をかけてしまうので、アイテムやカテゴリーごとに優先順位をつけてこだわりを明確にしてみた。
****************** 『ローリングストック法』とは、 普段から食べ慣れている食品を多めに保有し、 消費したら買い足して常に一定量の食料を 家に備蓄する方法です。 水は持ち運
****************** \クーポンで10%OFF/8/12 14:59迄 折り畳むとコンパクト。 大風量で乾くのも速いです☺ \クーポンで10%OFF/8/12 14:59迄 送料無料 \クーポン
洗濯、掃除、整理整頓、料理、いろいろな家事がありますが、その中でも料理が一番苦手です。苦手な理由は、はっきりしていて、洗濯、掃除、整理整頓は、やれば必ず目に見えて成果が分かるけど、料理に関しては、料理上手な母のようにどうやって
ミニマリスト生活の始め方が知りたい方へ。初心者ガイドでは、物を減らしてシンプルな生活を送るための具体的なステップとアドバイスを紹介します。
こんにちは 今日も遊びに来て下さり ありがとうございます。 wordpressブログもどうぞ よろしくお願いします。 「kurashiのあしあと」 +++++ ぐふふふふふふ
****************** 使用頻度が高い日用品こそ、 満足したものを使えば、 暮らしの質がアップするはず。 見た目だけじゃなく洗浄力にもこだわった 「とみおかクリーニング」の
(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧歳を取ったら狭い部屋の方がイイかもな理由(わけ)
京都に住み着いて46年1️⃣ 最初に住んでた京都の住まいは会社の寮で6畳和室当時は、会社勤めに+アルバイトもしていて家具は…ほぼ無く帰って寝るだけの部屋でしたので6畳は広すぎると感じてた。仕事後のバイト先まで遠すぎるので時間がもったいないヵら2️⃣ 会社の寮を出て女性専用マンションに引っ越し7畳の部屋と4畳半のキッチンの1Kマンション暮らしを2年キッチン部分が無駄でした。料理を作るだけなら2~3畳で十分かも...
難しいことをしたら続かない! シンプルに考えて、続かなかったらもっとシンプルにする。 だから工夫や技は要らない! そう考えると片付く仕組み作りは、そん…
40代後半からスタートした自宅の整理整頓。介護の世界に長く身を置いているのでこれから自分が行く道をある程度予想しています。 アラカン世代からの物選び 冷蔵庫の整理ができなくて、何が入っていたのか思い出せない食材が出てくるなんてことは高齢者の
【お金の話し】それは下ろすんじゃなくて、借りているんですよ!!!
シンプルライフ実践中のRinです♬ 少し前に自分の確定拠出年金の年に1度のお手紙が届きました。 確定拠出年金は収入から掛け金が控除できるのでお得だと思って数年前から始めましたが、なんでもっと早くからスタートしなかったのかと自分のその他の資産
あなたも心を軽くしたいと思うなら、ぜひシンプルライフに挑戦してみてください。最初は大変かもしれませんが、その先には素敵な生活が待っているでしょう!
【カード・診察券収納】無印のPPデスク内整理トレーでスッキリ
クレジットカードや病院の診察券、保険証などのカード類。 カードケースにすべていれるとケースがパンパンになってしまうので、必要なカードだけをケースに入れて持ち歩こくようにしています。 使わないカードは自宅で保管。 今回は、自宅に置いておくカー
いつも ご訪問くださりありがとうございます。50代は、少しずつ変化を受け入れながら暮らす。★←クリック不安を取り除く医師の選択。★←クリック言葉が足りない夫の気持ち。★←クリック人生って 予期せぬことがイッパイ。いや、予期せぬことばかり。結婚が早いって周りから言い続けられてきた私がいつまでも独身のままで・・石橋を叩いて叩いて、叩き割って渡れないタイプなんて言われていたのに知り合って半年ほどで入籍するなんて...
シンプルライフ実践中のRinです♬このライブドアブログの公式ブロガーとしてブログを書き始めたのが2017年でした。早いもので7年目になるんだなと自分自身びっくりです。実は、3ヶ月ほど前に読者の皆さんにアンケートをしました。こちらもCHECKこれはえらいこっちゃ!
保湿成分たっぷり・BAGに入れて持ち歩くハンドクリーム見つけました。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。年末年始水仕事がさらに増えたせいか手荒れでカサカサ。みなさんはどうなのかなぁ。+++普段 おうちにいる時は水仕事の後に使うハンドクリームはコーセーのQ10 エンリッチ 薬用ホワイトニングハンドクリームを使っていますがお出掛けのときBAGの中に入れ持ち歩くハンドクリームはコチラを使っています。&honeyクリーミーモイストハンドクリーム。#お洒落なハンドク...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。仕事納め・酔い始め。ラスクを使った簡単おつまみ。★←クリックお金だけが家族な独り暮らしと夫婦ふたり暮らしと・・★←クリック喪中の我が家が父に年賀状を出した理由。★←クリック喪中の我が家なので新年のご挨拶って程でもありませんが本年もよろしくお願いいたします。#夫婦のコミュニケーション+++夫のお正月休みも今日を入れて3日。今までならお正月休みが始まると毎夜、毎夜ア...
節約のために年内に断捨離しておきたいこと&憧れの人に会えた!!
先日、アメブロのイベント『Ameba 20th Anniv. Thanks Day』に参加するために原宿まで出掛けてきました。 矢口真里さんと&石川梨華さんが正面にいらっしゃいます。 イベントではトークショー以外に色々な人気商品を実際に試せ
****************** 年末に向かって慌ただしくなる季節が やってきましたね… 仕事も忙しくなりますし…。 忙しさに振り回されずに、 常に頭の中を整理された状態に保つため、 少し
****************** 【ボダム 12月限定 マンスリークーポン】 1500円以上で全品7%OFFになるクーポン配布中です☺ 【公式】送料無料 SALE 前から欲しかったダブルウォールグラス。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。とうとう 〇リ用ナプキンでは間に合わず父用に買っていた「尿取りパッド」を使い始めました。それでも 下着やズボンに・・もう 限界だわ。#50代女性日記+++貧血でフラフラしていも週末のビールは とっては楽しみ。いつもならお刺身(見切り品や魚1本買いで自分でさばく)や枝豆・焼きあげをつまみにしますが今回は 先日みた晩酌の流儀2の中で栗山千明さん演じる伊澤美幸が作...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。わたしが住む地域は高齢者世帯が多い。だから 問題行動の高齢者も多くつい最近も ゴミステーション(町内会の何カ所か設けられている)の備品が持ち去られたり隠されたりしている。やっている人は分かってるらしい。80代の高齢女性。二世代同居の世帯だけど 息子さんご夫婦はお母さんの異変というか 、問題行動には気が付いていない様子。+++先日買った無印の薬用入浴剤がとっ...
****************** 毎日の暮らしで日々使う必要なものは、 妥協せずにお気に入りを見つけて、 気分よく過ごしたいものですよね。 エコバッグの生地が摩擦で薄くなってしまい、 前
いつも ご訪問くださりありがとうございます。年越し前にスッキリ!食器のくすみを取って新年を迎える準備。★←クリック晩酌の流儀2・たまらず作って食べてみた『おつまみ』★←クリック喪中の初詣、行ってもかまわない?★←クリック今日は グッタリ・・日帰りで大学病院の眼科へ行ってきたから。次は1月受診。行き帰り 気が付いただけでも4台の車が路外(3メートルくらい下)に転落してるの見て夫婦でビビる。新品のタイヤ(1...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。何か手を動かしていないと落ち着きません。大学病院への受診を前にとっても緊張しています。生前 母を同じ大学病院の眼科に連れて行ったコトがあります。きっと当時の母も緊張していたのかもしれないと当時を思い返します。大学病院へ行く日の朝はいつも以上にしっかりと母の仏前に手を合わせお経と祝詞をあげたいと思います。#シンプルに暮らすこと+++朝から少しづつ手持ちの食...
洗濯も乾燥も手間いらず!靴はコインランドリーで洗ってみよう!
普段スニーカーは頻繁に洗いますか? 「洗ってもなかなか乾かない」 「めんどうなので洗う頻度は少ない」 こんなことを思っている人は必見です。 私も靴を洗うのはいつもめんどくさいと感じていましたが、進化系コインランドリーのバルコランドリープレイ
11月もあっという間に過ぎようとしています街中、イルミネーションを楽しめますが暖かいせいか年末感なし年々、イベントに興味がなくなっていますが少しだけ季節感を味わいたくてちょこっとだけクリスマス仕様で楽しむことにしました100均で買ってきたのは結晶のオーナ
****************** アクセサリーって、プチプラで 好みのものを見つけてしまうと、 ついつい買ってしまうんですよね…。 ゴチャゴチャしてきたので、 劣化や破損したものから断捨
いつも ご訪問くださりありがとうございます。昨日の記事エコに節約!鍋布団で保冷温調理。★←クリック2016年の過去記事ふりかえり。・冬支度・★←クリック私の時間をつくる場所。★←クリック2022年記事非日常な時間。★←クリック2022年記事夫は毎日、律儀に「帰るLINE」を送ってきます。そうして欲しいと私が頼んだことはありませんが日によって変える時間が変わることもあり帰宅時間が分かれば逆算して夕食が準備できます。きの...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。お陰様で腰痛も良くなりました。と、思ったら今度は左肩から肩甲骨にかけてバキバキに痛い。( ノД`)シクシク…何故?左側ばかり??温泉に行きたい・・#主婦の日常+++きのうは久しぶりに自転車でいつものスーパーへ。もう11月なので 風も冷たく片道30分ほどのスーパーへ歩いて行く気力はない。本当なら 春から筋力UPのため車ではなく自転車をフル活用しようと思っていましたが気が付け...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。今年もあと2か月ちょっとで終わり。。確か今年のはじめに立てた目標の中に「今年は一人旅をする!」と誓ったのですが未だに目標達成ならず・・言い訳になりますが予定外の出費が凄まじく( ノД`)シクシク…でも ひとりランチなら行けそうなので夫の居ぬ間にサクッと行ってきましたー。#主婦のお楽しみ+++節約するならやっぱり ひとりランチ!だって 二人なら出費は倍でしょ?単純に考...
望月 はな8月の終わりに体調を崩してしまいました。予期せぬ出来事で、生活スタイルがガラリと変わってしまいましたが、家計管理は無理せずに続けることができました。我が家は、毎月25日始まり、翌月24日を1か月として家計管理を行なっています。やり
生活保護で身に付けたシンプルライフ、便利を頼りにしない生活をする
私がシンプルライフに目覚めたのは生活保護がキッカケ。お金がないのでモノを増やせないのもですが、買わずにモノを減らすことで逆に時間とお金が豊かになりました。それは今の生活でも同じことが言えます。シンプルな暮らしを今後も続けていきたいです。
****************** 服は本当に気に入ったベーシックアイテムを 厳選して、着回すようにしています。 少ない服で暮らすメリットは、 手持ちのアイテムが少ない分、 コーデがすぐ決まるの
【ひとり暮らしの節約生活】 今日はとても素敵な品をみつけました。
今日の京都は 朝のうちだけ晴れで、その後曇りになって 今は雨☀ ☁ ☂天気が良かった午前中にお買い物に出かけダイソーに寄ってすごく素敵な品をみつけました。2020年 私の部屋の灯LED60Wで4灯つけてました。その後、2021年 私の部屋の灯LED60Wで3灯と+植物育成ライト1灯さらにその後…2022年 私の部屋の灯植物が育ちすぎて増えすぎてストレスにを感じたので植物の整理を始めたのと同時にLEDライトが1個寿命...
パリ:雨時々63Kgのプラスチックが降るでしょう プラスチック汚染天気予報
🌈Welcome🌈ヒマラヤ、南極でも見つかり、北極においては、汚染都市沖に匹敵する密度という報告がある、不可逆なレベルで拡大し続ける、マイクロプラスチック汚染。浜辺もゴミに悩まされているけれど、海の中はもっと深刻であり、FAOとUNEPの2009年の報告書では、世界中で、毎年64万~80万トンの漁の道具(漁網、ロープ、浮き、仕掛けなど)が放棄されたり紛失しているとのこと。情報源:Reti e attrezzi da pesca abbandona...
****************** MUJIショッピングポイントは、 有効期限が短いのがデメリットですね… 5月に付与された特典ポイントの 有効期限が迫っていたので、 無印良品店舗で使い切りました。
(。◕ฺ ˇ ω ˇ ◕ฺ。 ) 捨てようかどうしようか悩んで1年
いまんとこ … 観葉植物を置いたり両親の写真などを飾ってたりするのですがこれは元々…3段方式のパソコンデスクで1️⃣キーボード 2️⃣モニター 3️⃣プリンターこの部屋に引っ越して5年ぐらいは使ってましたがモニターのサイズも大きくなり 一番上の台に乗せると 首をやられるなぁってことになり(頚椎症など…)パソコンデスクとしてはもう使えなくなったので観葉植物などを置くカウンターとして使って7年ほどかな朝から~昼過...
先日、友達の結婚式に行ってきました。 細かいところで言うと自分の仕事の試験があって二次会からの参加になってしま
****************** 日々使う洗濯機。 ときどき茶色っぽいカスのようなものが 洗い上がりの洗濯物に付着していたら要注意! 洗濯槽が汚れている証拠です。 洗濯物への臭い移りや菌も気に