メインカテゴリーを選択しなおす
#わが家の定番品
INポイントが発生します。あなたのブログに「#わが家の定番品」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
無印良品週間で買ったもの!わが家の定番品を買ってきました♪
さっそく無印良品の店舗で買ってきました!無印良品週間で買ったもの〜バインダーA4・30穴・ベージュシンプルだけじゃなくしっかりした作りでインテリアに馴染みやすい。背表紙にシルバーの丸い金具が三つ見えるデ
2025/03/24 12:42
わが家の定番品
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【やっぱり私はこれが好き】毎年リピートしている、たった一つのカレンダー
今年も気がつけば、残り20日を切りました。そんな中、私が来年用に用意したのは今年もこちらからでした。プロペラスタジオのボタニカルカレンダー。2025年 レタープレスカレンダー 壁掛け 日曜始まり活版印刷リンク線画の植物とシックなフォントがデザインされたシンプ
2024/12/13 22:03
【お買い物マラソンポチレポ】半額クーポン、売り切れ前に買う定番品etc.と、頼もしい収納ワゴン(PR)
大切なお知らせブログ更新情報がラインでの通知からlivedoorアプリによる通知に切り替わりました更新情報はこちらにてお知らせしていますので、ぜひご登録お願いします(↑バナーから簡単に登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今日も10月だというのに暑かったですね〜
2024/10/04 21:21
【お知らせ】新たなチャレンジと始めた理由
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
2024/05/10 11:03
【無印良品週間】無印良品で買ったものとリピアイテム
こんにちは、Rinkoです♪ 先日まで「無印良品週間」が開催されていましたね! いつも楽しみにしてます。 無印良品のお店は特に買いたいものがない日でもついつい行っちゃう場所です。笑 開催中に2回足を運びました。 欲しかったものや、買い置きが
2024/03/28 10:24
【珈琲 抽出器具】我が家の定番品、8年来の相棒たち
もうすっかり我が家の定番品 今後、仮に壊れてしまったとしても 僕はまた、きっと"彼ら"を選ぶだろう
2024/03/07 06:23
やっぱりコレ。定番が一番。
食器洗いのスポンジをパックスナチュロンからかわいいペンギンのものに 浮気してしまいましたが、やっぱり元さやに戻りました(笑) これこれ♡ 安定のパックスナチュロンのキッチンスポンジで
2024/03/06 16:01
来年もお気に入りのカレンダーで。小さな更新が嬉しい。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて4年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。先日scopeさんで注文したカレンダーが届きました(^^)アーティスト立花文穂さんに
2023/11/22 23:49
【もの選び】来年の手帳もほぼ日に…見直したこと2つ
2023/10/18 11:03
【140】いつも買ってるお米、Amazonにもあった
重たいお米。ネットで買うならここがおすすめ
2023/09/15 13:09
思い出は近く、遠く。白滝の豚そぼろと祖父の思い出
日記 2023年8月 荒天続きのお盆休みが終わった。 もっとも、お盆という感覚はあまりない。私の住む地域は7月半ばに行事をすませているからだ。 毎年7月になれば店先に仏花や迎え火用のおがらが並び、仏壇には提灯が飾られる。それが当たり前だったので、大人たちの言う「お盆休み」と日程がズレていることを疑問に思ったのは(かなり)成長したあとの話。 気は強いのに、どうにも抜けたところのある子どもだった。 お盆休みといえば、帰省する人も多いだろう。 父方の祖父母と同居し、母の実家も近隣であったため、いわゆる「田舎」を私は持たない。 すべての親族と気が合うはずもなく、戻れば戻ったで気苦労も多いと聞くが、夏休…
2023/08/18 13:10
100円ショップで見つけた「買って正解!」ずっと使い続けているお気に入りアイテム2選
のんです。片づけと時短家事の資格をもつ、お寺の奥さんです。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大学生の息子と…
2023/08/11 19:47
【stand fm】定番のモノを決めておくメリット
のんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大…
2023/07/20 17:36
【134】青森県産のにんにくを大量に買ってみた
もっと早く買えばよかった。これからにんにくはネットで買う!!
2023/06/09 10:16
【ラク家事】4年間続けている習慣と、無印良品で買った新商品
2023/06/03 15:29
【129】リピートしすぎな歯磨き粉
チェックアップを使い始めたきっかけの予防歯科と使い続けている理由
2023/05/08 15:33
コアエナジー3・ 多くの野球選手が使っているベルト
日曜の朝、シュー1を見てて「 これいいかも 」と思ったのでシェア。 ( コアエナジーHPより ) WBC開催時に話題になっていたらしい。 知らなかった。 現在、入荷待ちで4月より順次出荷とのこと。 「 コルセットとベルトがひとつにならないものか 」 という発想から生まれた商品とのこと。 サポーターとベルトの機能を一緒にし 身体にしっかりフィットし腰を支えるとある。 腰痛持ちのわたしにぴったりの商品では。 気になる。 最近調子がいいものの ぎっくり腰を3回やっているので、コルセットは常備。 立ち仕事。コルセットをするまでもないけど、腰が不安なときがある。 そんなとき、このベルトをするといいのかな…
2023/04/03 07:08
【125】KINTOのウォータージャグ
楽天スーパーセルで買ったKINTOのウォータージャグのレビューです
2023/03/24 09:46
わが家の定番作り置き「大根編」
わが家の定番作り置き~もっぱら、お弁当か自分の朝ごはんとして食べるんですがね。。。。大根の上部は すぐに使ってしまうんですが、下部は残り気味 そういう時は すぐにこれを作りますまずは細切りにして、ニンジンと一緒に炒め麺つゆや、なんやかんやと味付けした最後に 最後に2~3振り!ぱっぱっと、振りかけて後味にピリ辛感を出します煮詰めると、お弁当の汁漏れも心配ご無用!おいしいよ いつも見てくださってありがと...
2023/03/08 18:17
楽天で、リピートしている 日用品
楽天のスーパーセールが 始まったので、 日用品などの 消耗品を まとめて 買うことにました ・ ・ クレンジングや 頭皮マッサージのほか、 ボディオイルとしても 使っている ホホバオイル 11月から 使い始めて、 これだけになりました オイルは これ一つにしたので、 一本(200ml )を4ヶ月ほどで 使い切る 感じです ホホバオイルは 他の オイルに比べて 酸化しにくく、 開封して 一年で 使い切るのが 良いそうですが・・ 長くても 半年以内には 使い切れそうなので 安心です^^ 【今だけ★20%OFFクーポン】ホホバオイル オーガニック・ゴールデン生ホホバオイル 200ml 【送料無料】 …
2023/03/07 15:09
【124】楽天スーパーセールで買ったもの、買うもの
楽天スーパーセールで買ったもの、買うもの。おすすめのものも。
2023/03/06 11:26
【123】このスパイス使ったら手抜きで美味しくなる
クレイジーソルトに始まり、ほりにしを通り、今ここにたどり着きました。
2023/02/27 10:55
伝説の家政婦さんとちょっと同じだー!と思った話
のんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 このブログでは「暮らしが好き」で家も身体もココ…
2023/02/23 15:52
「家族」「仕事」「リビング」用途によって使い分けるおすすめカレンダー3種
こんにちはのんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 このブログでは「暮らしが好き」で…
2023/01/27 18:25
わが家のおすすめ使い捨て台布きん
2023/01/24 01:39
【値上げ対策】自分の定番品を疑う。
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 家事のミニマル化を目指して早数年。 日用品は、 冒険せず、淡々と定番品を買い続けるのが ラクだと思って実行してきました。 (実際ラクだった) でも、最近の値上げ…! 時代の変化で多少は仕方ないと思いつつも、 あれもこれも値上げ!で 現実お財布に響きまくります。 今日は、私の微々たる値上げ対策。 数年間見直してなかった定番品、 一回見直してみよう! という話です。 定番品を見なおそうと思ったキッカケ。 私が定番品を見なおそうと思ったキッカケは、 ラップです。 小さすぎる話ですみません…。 おつきあいいただけると幸いです。 私、ずー…
2023/01/20 13:22
お気に入りのカレンダーの話。同じものを買うことの安定感たるや。
お気に入りのカレンダーの話大晦日の夜、2022年のカレンダーを手放しました。目に入るたびに心地よさを感じることができる、お気に入り(^^)1年間、お世話になりました‼︎2023年のカレンダー。2022年のと同じ。大好きなscopeさんで購入
2023/01/06 08:35
お雑煮をすぐ食べたいときは
2023/01/04 23:20
2023年元旦の食卓
2023/01/02 20:47
【119】iwakiのガラス保存容器を使い始めて3ヶ月
iwakiのガラス保存容器の3ヶ月レビュー。よく使っているモノ、メリットデメリット。
2022/12/05 10:06
【118】楽天市場で買おうとしているモノ
2022/11/24 15:41
【無印良品】購入品と、防災備蓄に加えたアイテム
窓の外は雲ひとつない青空。週の初めが晴天だと、気持ちがウキウキ嬉しいです。みなさんの地域はお天気いかがですか? 先週土曜
2022/10/31 11:51
【ミニマル家事】火も包丁も使わない
週イチのノー弁当デーは朝食もシンプル。 とりハム、ミニトマト、ブロッコリーは出すだけ。 おにぎりは前日の夜多めに炊いて握っておく。 柿は前日に多めに切って保存容器から出しただけ。お弁当の日は朝からごはんを炊くけど、お弁当のない日はパンや暖かい麺にしたり、おにぎりやおかゆにしたりと、朝からごはんを炊くことは少ない。 いっそのこと、その日はとてもラクするために、なるべく火を使わない朝ごはんにしています。みそ汁は、前日のみそ汁を作るとき、みそを入れるところで朝用にとりわけます。朝は温めてみそをときいれます。みそは、加熱しなおすと味が落ちるので。 これでも「火をつかわない」ってちょっとズルいかな?先日…
2022/10/06 12:33
【おいしい】三代目茂蔵豆富は全力でおすすめ!
こんにちは、どりーです。 今回はとってもヘルシーで美味しいものがそろっているおすすめのお店を紹介します。 それは三代目茂蔵豆富さんです。 そもそもお豆腐やさんなので、豆腐を材料にしたヘルシーなものがたくさん品揃えされているのです。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2人の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい アメリカの駐在生活を終えてから東京に住み始めて約12年。 この茂蔵さんに出会ってから、飽きることなくめちゃめちゃ通っています。 まさに我が家の定番! 普通のスーパーにはなか…
2022/09/26 08:40
タフト24歯ブラシ 虫歯ゼロの私が20年愛用している理由・口コミ
タフト24歯ブラシを使って20年の私が、愛用している理由、口コミをご紹介します。タフト24の使い心地やおススメの毛の硬さ、メリット・デメリットなどもお伝えします。子ども用タフト17・20についてもご紹介します。ぜひご覧ください。
2022/08/22 16:58
【第2弾♡前半の部】コストコ最新購入品♡ビビゴやバターなどの人気定番商品など5品ご紹介!!
こんにちは!まりーぬです! 昨日、久しぶりにコストコへ行ってきました(´▽`) 久しぶりに行ったら、欲しいもの
2022/07/22 23:00
【第2弾♡後半の部】コストコ最新購入品♡可愛い卵など人気!!定番!!商品5選!(^^)!
こんにちは!まりーぬです! 前記事をよんでいただきありがとうございました! さっそくコストコ購入品紹介【後半の
〈良品週間のお買い物〉わが家の定番品をしっかりリピ買いしました
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1200人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜5月9日まで開催中の無印良品週間。前回の生活用品の
2022/05/05 21:14