メインカテゴリーを選択しなおす
手帳なんて話をするのは中途半端な時期なんですが〜 私、ほぼ日手帳歴は長いんです。 2016年に初めて使い始めてそろそろ10年。 決して仲が良いとは言えず、いろいろ年度半ばで買い替えて試して、何冊あることやら・・・ オリジナルにカズンにウィー
【予定がない人こそ使って】コクヨ『ジブン手帳 DIARY』が最高すぎる件について
来年の手帳をお探しの方に、おすすめしたいコクヨ『ジブン手帳』!実際に書いてみた写真付きですばらしさをご紹介~
手帳なんて話をするのは中途半端な時期なんですが〜 私、ほぼ日手帳歴は長いんです。 2016年に初めて使い始めてそろそろ10年。 決して仲が良いとは言えず、いろいろ年度半ばで買い替えて試して、何冊あることやら・・・ オリジナルにカズンにウィー
ほぼ日手帳オリジナルに、英語日記をつけています。……と書くとカッコよさげですが、実際はGoogle翻訳と仲良く二人三脚。たまに三歩目で転びます。先日、長らく放置していたページを埋めたことをブログでご報告しました。ええ、それはもう、「私、再始...
ほぼ日手帳 2025 weeks購入!タイ&チーフ/スネークトイ【ほぼ日歴9年目】
今年も手帳は「ほぼ日手帳weeks」を使用しています。ほぼ日手帳weeks歴9年目の2025年はタイ&チーフ/スネークトイを選びました。明るいベージュの表紙にかわいらしいヘビが並んでいるデザインがお気に入りです。
いつも応援ありがとうございます。 夫婦でメモ魔 私は若いころから手帳・ノート・筆記用具などの文房具が好きなので、それを使いたいがゆえに メモ魔になっている。 毎日書いているのは、アップルウォッチで分析...
手帳とかノートとか散々書き散らかしてるんですが、先日急に仕事の予定とプライベートの予定を分けるとめんどくさいなと思ったので、急遽4月始まりのほぼ日手帳を買いました。分かりにくいですが、ほぼ日手帳のカズンを買いました。大きくて重いので持ち歩き...
【全国】本のイベント10選!古本市やブックフェスティバルで、思い出の一冊に出会おう
全国の本のイベント・ブックフェスティバル10選を紹介!神保町ブックフェスティバル、円頓寺 本のさんぽみち、ブックオカなど。古本市も満載。本好き必見のイベントガイドです。
2025年最新版:観葉植物の成長記録を楽しむ - 写真で始める簡単育成日記ガイド
観葉植物の成長を記録することは、植物との絆を深め、育成の喜びをより一層感じられる素晴らしい趣味です。 本記事では、写真を使って簡単に始められる観葉植物の成長記録の方法をご紹介します。
楽しく使っているみなさんの使い方から 2025の最新ラインナップまで!『ほぼ日手帳公式 ガイドブック2025』 読書感想文
手帳大好きな私は、手帳が出始める春と秋になると様々なメーカーの手帳を見てワクワクソワソワ。 特にほぼ日手帳は8月に毎日少しずつ情報が解禁され大盛り上がり。そして春にも新しい手帳(4月はじまり)が発売され....そのに度にソワソワ。 とはいえ....私はほぼ日手帳ユーザーではありません・笑 言うなれば、ほぼ日手帳憧れ民です。 実は今までに3回ほど、ほぼ日手帳を挫折しています。しかも、オリジナル・カズン・weeksの3種類の挫折。 直近の挫折は....2024年。一目ぼれでめちゃくちゃ気に入って買った岡本太郎さんデザインのほぼ日weeks。 手に取る度に心がときめく本当に大好きな手帳でした....…
ずっと会員になってるけど、定期BOXはキャンセルしまくっている私いっそ辞めちゃおうかな…とも思うのですが、おせちとか季節のものが充実しているので(しかもお得!…
今年から真剣に手帳を書き始めました。「真剣に」というとちょっと違うかな!?とにかく、楽しみながら書いています ワンピースにつられて買ったほぼ日手帳で、書く楽し…
みおです。節約と貯金が趣味の30代独身女子です。私のプロフィールは過去の記事で紹介してます。『30代から本格的に貯金を始めた女子のプロフィール』みおです。婚活…
数年前まで、ほぼ日手帳を使っていた。 使い勝手には全く問題なかったのだが… 使い続けることをやめてしまった。 理由としては、いくつか思い当たることが。 1、もったいなく感じるから 日によって、書くことがまちまちな自分。 それによって生じる、手帳の余白。 連日それが続くと…罪悪感が湧いてくる。 「これなら、普通のノートでもいいのでは?」 そう思うようになったのである。 2、金銭的な問題 手帳だけで使うケースもあるだろうが、 ほぼ日手帳を使うのであれば… やはりカバーなどの付属品も気になるところ。 毎年度、その誘惑に勝てる気がしなくなり… やめたのも立派な理由な気
今日も寒い「寒ぅ〜」しか言葉が出ない今日このごろ。夏にあんなに暑かったのが嘘のようだわ。今朝の気温は−3.8℃。未だかつてこの地域でこんな数字は聞いた記憶がないわと思って調べてみたら、岡山市内の史上最低気温は1981年の−9.1℃だそうだ。...
いまさらですが、【柴犬さくら2025年の目標】①腰痛を再発させない→アンチノール継続(追記:段差は介助する)②腎機能を低下させない→療法食をしっかり食べる&健康診断実施③生活の質を高める→新しい地へおでかけ&散歩コースを変更してみる【2月のテーマ】春の訪れを感じる【2月の目標】考え中・・【2月やりたいこと】①梅の花を見たい②帰省して元気な姿を見せたい③お庭の手入れをしたい2月3日は立春。旧暦ではお正月。「一年の計は元...
ここ半年ほど仕事へのモチベーションが低下していましたが、急遽ずっと希望していたチームに行けることになりました。今年に入って書き始めた「ほぼ日手帳」。毎日1ペ…
毎年恒例になりつつある「来年の手帳は何を使う?」の記事です。 ここ数年タスク管理はアプリで行ってきたのですが、せっかくの高機能を使いこなすことができず色々とミスが出てしまっていました。悩んだ末、結局紙の手帳に戻すことに。 ...
昨年からほぼ日5年手帳を使い始め、1年間継続できました。 今年からは「昨年の今日」を毎日見ながら書くことになります。ちょっと楽しみです。 iphone 16 pro ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
ほぼ日手帳を安く買う方法2選!ロフトネットストアのポイ活、AmazonPayを使った裏技など
ほぼ日手帳を買う時、できるだけポイント還元を受ける方法を解説。大きな買い物ではたった3.0%でも、還元されるポイントは大きいです。やらないともったいない!
あけました。元旦も今日も晴天で良いお正月を過ごしています。初詣は近所の神社で、おみくじは中吉でした。今年もよろしくお願いします。ももんが特にお正月っぽい感じもなくただひたすら、ごろごろと・・・しあわせの鳥こたつむりー昨晩、テレビを観ながら今...
【2024年を振り返りつつ手帳の話】2025年もほぼ日手帳のオリジナルを使います
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 あっという間に2024年最後の日。 ほぼ日手帳の12月31日のページを今日書き終えます。 どんな些細なことでも手帳に書いておかないとまるっと忘れてしまうので、ほぼ日手帳オリジナル1日1ページのどのページもTo do リストで埋まっています。 フリーページも、私には使う用途のないTime Tableのページも、映画の半券を貼って感想を書いたり、イベントに行って買ったモノ・食べたものをイラストを交えながらメモしたりして使い切り、何も書いていないページが1ページもありません。 使い尽くしたね、しっかりと。 ほぼ日手帳がずっしりと厚みを持…
10月からちょこちょこ買いそろえて完成させた「ほぼ日手帳」!いよいよ明後日から本格的にスタートとなり、とても楽しみです 『貯めたポイントで「ほぼ日手帳」のカバ…
いやいやぁ今年も残すとこ、2週間ちょっととなりました そこで!大掃除の話題なのですが、、 愛用中のほぼ日手帳に、こんなのを書いてみました↓ 大掃除チェックリ…
株主優待:ほぼ日//文庫本の大きさの手帳、ノート、三色ボールペン、下敷き
先日ほぼ日より株主優待が届いた 市販されているものとほぼ同じ手帳など 左側が手帳 右側がノートと下敷き 三色ボールペン 手帳の中身 ノートの中身 昨年は購入していた この手帳目当てに株を買ったので思ったような優待品が届いて満足 ほぼ日さん、ありがとう -------------------------------------- 下のどちらかの画像をクリックしてもらえると嬉しいです(ブログ村) ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 *投資はご自分の判断でお願いします *イラストはフリー素材を使用しています
今日はいい天気です 「大物を洗濯するぞ〜」 勢いよくカバーをはぎ取っていった、朝のリビングです。 upで。 ホワホワクッション (GY) ニトリ 【玄関先迄…
一人暮らし30代OLのみおといいます。貯金と節約生活を楽しんでいます👗私のプロフィールは過去の記事で紹介してます。プロフィール一人暮らし節約ブログで…
貯めたポイントで「ほぼ日手帳」のカバー&カバー・オン・カバーを購入!!
ONE PIECEのほぼ日手帳を買ってからというもの、ずーっとカバーが欲しくて探してました!同じくONE PIECEのカバーにしようとも思ったのですが、どうせ…
来年の手帳は、初めての「ほぼ日手帳」ワンピースのものです😊 ほぼ日手帳 2025 / 手帳本体(リフィル)オリジナル[A6サイズ]日本語 ONE PIECE …
こんばんは。久しぶりに書いた前回の記事にも沢山の拍手をありがとうございます。えーと、今回は手帳のことを…去年の秋から手帳好きに拍車がかかりまくってまして今年はシステム手帳デビューもしました。(元々毎年ほぼ日手帳を買ってはいましたが、子供に手がかからなくな
ほぼ日手帳→モレスキンへ【スケジュール 手帳 2024/09〜】
こんにちは、マリーです🍎まずは体重記録から。2024年10月31日(木)、11月1日(金)の2日分です。 ↓画像はスクリーンショットをまとめたものです ここ数年、毎年のスケジュール帳を「ほぼ日手帳」にしていて、すごく気に入って使っていました
ほぼ日の手帳に付けるフラットペンケース「comodo」を使ってみました
手帳に付けて使用するフラットペンケースを探している方に朗報です。 ほぼ日手帳の整理収納アイテムとしてフラットペンケース「comodo」が発売されました。 「comodo」がどんなペンケースなのか。使ってみて良い所と悪い所をまとめてみました。
愛用しているほぼ日5年手帳。【ほぼ日公式ページ】https://www.1101.com/store/techo/手帳が汚れるのが嫌でカバーを付けて使っています。ですが、ほぼ日のカバーはそれなりに値が張ります。私は、ハンドメイド作家さんから購入して約6年間愛用しています。年1回は手洗いでカバーを洗って大事に大事に使っています。【マインドウェイブ】https://www.mindwave-store.com/つい先日、BineというA6サイズのバインダーを購入予定でペー...
一人暮らしOL時代よりも、母になった今こそ手帳が必要だと思う理由!
手帳=仕事!だった過去 今まで「手帳」と聞くと仕事を連想してしまっていた私(という方が多いですよね??)。自分が働くようになってからは気に入ったシステム手帳を持ち、そこに予定や仕事のことが書き込まれていくのを嬉しく感じていました。「書き込まれて」って、書いてるのは自分なんですけどねw 今はプライベート重視の世の中って感じですが、私が働きだした頃は「24時間戦えますか」というフレーズがあったほどの時代。女だろうと20時21時まで働くのが当たり前で、むしろそれが誇らしくもあったり。仕事が忙しい分、プライベートとの兼ね合いが難しく、手帳で予定管理をしないとだめなほどでした。 そのような時代を知ってい…
ONE PIECEの「ほぼ日手帳」を買った!!ので、次はカバーが欲しい!!
もうスケジュール管理も家計簿もスマホアプリで充分だし、手帳なんて要らないよね…と思いながら、つい毎年買ってしまう私です。やはり今年も来年の手帳を買ってしまいま…
今年も9月のほぼ日手帳の発売が楽しみだった。8月後半の楽しみでもあって😊9月に購入した、ほぼ日手帳📓使いやすさで、ほぼ日手帳weeks。ここ数年、ずっと。イラストに一目惚れ🤩今使っているものも、久保田寛子さんデザイン。2年続けて、直感で選んだ。テカテカしていて、可愛い。今年の春くらいまでは、ミナペルホネンのカバーを愛用していたのだけど、持ち歩くバッグが小さめになってきたので、カバーなしで使っている。で、いろ...
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘7歳小2、私47歳アラフィフです。やっと涼しくなりましたね!春と秋がほとんどなくなってるので、この短い秋は洋服も楽しまないとな!と思ってます。さてさて、毎年9月は恒例の、来年のほぼ日手帳を買う季節で、これに
また新しい週が始まった。と思ったら9月も終わり。今年も残るところあと3ヶ月か~。土曜に胃カメラを終えたらひと仕事終えた気分になり、日曜はなにもする気が起きなかった。ダラダラと1日を過ごした感じ。夜になってからようやく少し動けるようになり、NHK+やYouTu
前々から決めていたとおり、来年の手帳はほぼ日のカズンにした。スケジュールはほとんどないけど、たまの予定はスマホで管理している。手書きの手帳は主にライフログ用だ。未来の予定を書くのではなく、その日1日にあったこと、やったこと、考えたことなどを
たのしく使っているみなさんの使い方から 2025の最新ラインナップまで!『ほぼ日手帳公式 ガイドブック2025』
手帳大好きな私は、来年の手帳が出始めるこの季節になるとワクワクソワソワ.... 特にほぼ日手帳は、8月から毎日少しずつ情報が解禁されて、それに伴いインスタやyoutubeが盛り上がります。 それを見て、またソワソワ。 とはいえ....実は、私はほぼ日手帳ユーザーではありません・笑 言うなれば、ほぼ日手帳憧れ民です。 今までに3回ほど、ほぼ日手帳を挫折しています。 しかも、オリジナル・カズン・weeksの3種類の挫折。 直近は2024年、えぇ...今年ですよ。 一目ぼれでめちゃくちゃ気に入って買った岡本太郎さんデザインのほぼ日weeks。 それでも2か月ほどで挫折しました。 そもそも毎回使うたび…
ほぼ日手帳 歴代ボールペン |緊張しながらマクドナルドで注文
いつも応援ありがとうございます。 ほぼ日手帳の歴代ボールペン ほぼ日ストアで毎年 発売と同時に手帳を注文している。愛用の手帳は縦長の週間手帳weeksだ。 ほぼ日手帳は お店でも買えるのだけれどほぼ日...
ほぼ日手帳2025 ミナペルホネン jellybeans + tambourine カバー
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 昨日ご紹介したほぼ日手帳→☆ と一緒に、、、 実はちゃっかり手帳カバ
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) スーパーセールお疲れさまでした~。 期間中はお立ち寄りいただきありがとう
9月1日に発売開始となった、ほぼ日手帳。 私も1日の夕方ごろ予約して、本日、9月11日に届きました。 ほぼ日手帳には何種類かありますが、私の注文したのは、 文庫本の2倍のA5版のカズンで、アベクという、2冊組、月曜始まりです。 レシートなどを貼るので、大きめがいい...
ご訪問ありがとうございます。 9月になり、来年の手帳がいろいろと発売されています。 今、楽天市場で人気なのはこちらのほぼ日手帳です。 私はかなり以前に使ったことがあります。 かれこれ10年以
居座り続けた嫌な台風10号。毎日のように出続けた熱中症警戒アラート。そんな8月も終わり9月に入って少し朝方は凌ぎやすくなってきました。9月1日はほぼ日手帳2025発売日。事前に公式サイトを覗いてはワクワクする時期でもあります。私が初めて購入したのはこちらのカバーと
来年の手帳 2024年、残り4ヶ月あるけど、この時期毎年気になることが…。来年の手帳とかカレンダーとか、もう発売されてるよねぃ。手帳は、先日も言ったようにほぼ日カズンを使うつもり。今はB6サイズを使ってるけど、もうちょっと書くスペースがほし
手帳は3か月ごとにリセット!? あなたが成長し続けるための手帳活用法
手帳が長続きしないのは、自分の努力が足りないからと思っていませんか?実はそうではなく、手帳の周期があなたの成長に合っていないからかもしれません。そんなあなたには、3か月ごとに新しい手帳を使うことをオススメします。常に新鮮な気持ちで頑張れるので、より速く成長できるからです。コンパクトで持ち運びしやすいだけでなく、セルフケアできるワークがついた手帳をご紹介します!
9月、来年の手帳が、書店や文具、雑貨のお店の店頭を飾る季節が始まりました。 ロフトの2025年手帳コーナーで、ほぼ日手帳のかわいい下敷き、衝動買いしてしまいました。 この、北岸由美さんの下敷きはここのロフトでは人気らしく、大きいA5版の方は、ラスト一枚でした。 手帳本体...