メインカテゴリーを選択しなおす
ドリームナイト2025参加レポート|神戸どうぶつ王国でJ君と過ごした特別な夜
【体験記】ドリームナイト・アット・ザ・ズー2025に当選!神戸どうぶつ王国でJ君と過ごした特別な夜 2025年
【知ってたら使ってた】おもちゃのサブスク「トイサブ!」──自閉症児を育てる家庭がリアルに考えたこと
【トイサブ 自閉症】自閉症児を育てる家庭に、知育玩具サブスクはどう役立つ?──J君の成長を見守ってきた母が思う
上の歯がでてきました👏 最近は食欲もあってご機嫌😃🎵 やはり数日前のあれは 歯ぐずりだったのかも😌 心配してたストロー飲みも 急にできるようになりました❗ 麦茶も飲んでくれるようになってよかったー 次は少しずつ時間のリズムを つくってあげないと。 起きる時間 ご飯の時間 お昼寝の時間 お風呂の時間 寝る時間 ベビちゃんと一緒にがんばるぞ‼️ PR ←ポチっと応援お願いします🌼にほんブログ村...
毎日暑い、、、🌞 汗かきのベビちゃん。 脱水には気をつけなきゃ💦 最近の悩み。 喃語❓️っていつからだろ。 早い子はパパとかマンマとか 言ってるけど ベビちゃんはンーしか言わない😅 ネットで調べると1歳過ぎてからの子も 結構いるみたい。 バイバイとかパチパチとかも まだできない😔 急にできるようになるのかな。 PR ←ポチっと応援お願いします🌼にほんブログ村...
今日の朝散歩母一人だったけど、ターボも来てくれたそうそう。我が家のツバメ🐧ちゃん達。ずいぶん大きくなって、ここ最近飛べるようになったみたいです昼間ちょっと出掛けて戻ってくる生活をしてたんだけど…今日の昼くらい↓巣に戻らず、壁の上で休憩してました。大きくな
自閉症児にトランポリンは効果的?J君が飛んで笑って、育った話
こんにちは。J君の父です。 自閉症のJ君は、言葉がなかなか出てこない一方で、運動能力はとても高く、赤ちゃんの頃
やっと月曜日〜土日、ルネ兄の野球お手伝いで母ヘトヘトです月曜日、母はおもいっきり休む日。ターボも休む日なのか?朝散歩拒否して朝飯(ジンだけ散歩行った)自分のご飯途中なのに、ジンのご飯を食べ始める美味しいところだけ食べる気ですジン、ターボ兄にご飯食べられてる
【尼崎】アマラーゴで障害児とプール体験|療育手帳・ミライロIDでお得に遊べる!混雑状況や設備も紹介 こんにちは
パキラ月間⭐︎第1週:ダイソーで100円!超レア樹形の実生パキラ
1日2記事アップを始めました 今日もお花で満たされた毎日を綴るブログ、満花今日(まんげきょう)を読んでいただき、ありがとうございます 0時にアップするのは、メ…
自閉症の息子J君の成長記録|かんしゃくを乗り越えて穏やかになった理由 J君は幼いころから穏やかな性格の子でした
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ 先日、息子が小学校から持って帰ってきた 「脊柱側弯症の疑い」の手紙。 病院へ行った様子など記録しておこうと思います。 驚きの「脊柱側弯症の疑い」通知 ある日、息子が学校から持ち帰ってきた一枚の手紙。 そこには「脊柱側弯症の疑い」の文字が! えー!! 背骨曲がっちゃってるの? 痛みがでるのかな?? と心配する反面、 普段からゲームばかりしているし、猫背気味だった息子を見て、 「やっぱり姿勢が悪かったからか…」と勝手に納得。 実家でゲームを楽しんでいる息子。 背中が丸いですね~(;´∀`) 何を隠そう私も猫背🐈 まあ、ひどいもんです!←開き直るな!笑 息子のこ…
昨日は2ヵ月ぶりの定期受診でした🏥 予約はしてあるけど今までで1番長かった💦 着いてから1時間半後にやっと採血💉 いつもより長くかかるなーって思ってたら案の定テープが2こ貼ってあって2回刺されちゃったみたい💧 泣きすぎて鼻水まで出てヒックヒック😭 がんばったね❗ それからレントゲン、心電図。 計測までして体重が7.9kgだった😆 大きくなってた🎵 採血の結果が出るまで1時間。 やっと診察。 採血データはまた少し悪く...
今日の朝散歩AM6:20出発ターボ兄ちゃん、また散歩拒否したよ散歩から帰宅後どこで寝るんだよ「兄ちゃん、最近散歩サボり過ぎだよ」頭をチミチミ「母ちゃん、コイツどうにかしてくれ」散歩より弟の相手の方が疲れる昼間はグッスリ何か、スヌーピーみたい夕方。散歩の時間です
今日の朝ターボ遊ぶ気スイッチONボールで遊んであげようとしてたのに…ジンのスイッチOFFターボが寛ぎ始めたらスイッチONになるジンわざとなのか??嫌がらせか??君たち、なかなかタイミング合わないね夜机の下でターボの頭をカミカミチミチミ。愛情表現なんだろう
3歳の誕生日に骨折|活発な自閉症児J君に起きた忘れられないできごと
自閉症の息子J君は、歩き始めたのも早く、赤ちゃんの頃からとても活発でした。ジャンプしたり高いところに登ったり、
【2025年6月振り返り】子どもたちの成長記録と7月にやりたい事
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ 週末は、じいじばあばの畑でじゃがいも堀りをしてきました! 暑かったー!! 手が汚れるのが嫌な現代っ子。笑 この後軍手を借りてじゃがいもたくさん掘ってきました( *´艸`) 育てるという大変な作業はやらずに、収穫体験をさせてもらい 本当にありがたや~です! あっという間に、6月が終わろうとしています(;´∀`) もう今年も半年が終わってしまったなんて! しかも! 来月は、長い長い夏休みが始まるという現実・・・。 恐ろしや~。笑 ▼5月の振り返りはこちら☆ poteto-on.hatenablog.com さてさて。 今日は、ぽてと家の6月の振り返りと、7月に…
【ブログアプリ・RSSリーダー】初心者向け「ブログみる」の特徴と使い方|無料でブログを効率チェック
【ブログアプリ・RSSリーダー】無料で使いやすいブログ閲覧アプリ「ブログみる」の魅力紹介 【ブログアプリ・RS
今週のお題「上半期ふりかえり2025」 はてなブログ、今週のお題に沿って記事を書いてみよう。 っとその前に、2025年はどんな抱負を抱いたか、もう忘れている。はたして、その程度のことを抱負といっても良いのだろうか。 いつも通り、自分の過去記事を探ってみる。 私は2025年の抱負・目標として、キッチンペーパーの使用量を抑えると書いていた。 拍子抜けである。これでは振り返り記事に熱い想いを込められやしない。 叶えもしない大きすぎる目標もたいがいだが、今回の私の抱負はあんまりだ。切なすぎる。 ただし、2025年の私は、やる時はやる奴だったということをここに記しておこう。 抱負として掲げた事は忘れてい…
梅雨も明けて暑い日が続いてますね☀️ 短時間でも外にいるととけちゃいそうです💦 なんと‼️ ベビちゃんの保育園決まりました😆 先日見学に行ったとこです🌼 よかった~🎵 職場の近くで小規模なので色々と安心。 保育園デビューまで約1ヵ月半。 うちのベビちゃん まだストロー飲みができない💧 生後10ヵ月👶なんですが、、。 マグを変えてみたりするのですが なかなかです💧 保育園では1歳を過ぎたらミルクはあげてな...
【トイトレ進展】園でついにパンツデビュー!親子で涙の小さな一歩【2歳9ヶ月】
トイトレを始めて約4ヶ月。なかなか進まず、トレパン拒否・トイレ拒否など試練続きでしたが、ついに園でパンツデビュー!笑いあり涙ありのトイトレ奮闘記、ようやく一筋の光が見えた日のことを書きました。
昨日、beny地方は朝から雨父ちゃん急な休みができたんだけど、雨で連れお出掛けは出来ないので…ターボジンにお留守番お願いして、姉ちゃんの所へ行って来ました姉ちゃんと、マーラータンランチ。これ、食べたかった自分で具材選んで作ってもらうマーラータン田舎のbeny家近
あと約2ヵ月したら育休終わり😭 今日は保育園の見学に行ってきました🌼 ベビちゃんは人見知りもせずおもちゃで遊んですぐ馴染んでおりました😄 保育士さん方も優しそうで 雰囲気もよかった👍 ここでお願いしたいとこだけど 枠が微妙みたい💦 あと2ヵ月以内に他に希望者がきたら枠から外されちゃうみたい😅 誰もきませんように🙏 PR ←ポチっと応援お願いします🌼 にほんブログ村...
6月15日。満1歳10か月を迎えた息子くん。成長具合や変化について記録! 『成長記まとめ』『満2か月の成長記』10月15日。満2か月を迎えた息子くん成長具合…
5月15日。満1歳8か月を迎えた息子くん。成長具合や変化について記録!『成長記まとめ』『満2か月の成長記』10月15日。満2か月を迎えた息子くん成長具合や変化…
今年もこの時期、胃腸炎になりました4月ってそういう時期なのかしら…?保育園からお迎え要請がきたときは微熱があったみたいだけど、家に帰ってきたらめちゃくちゃ元気…
4月15日。満1歳8か月を迎えた息子くん。成長具合や変化について記録! 『成長記まとめ』 『満2か月の成長記』10月15日。満2か月を迎えた息子くん成長具…
息子くん、4月から保育園で1歳児クラスに進級しました!3人のうち2人の先生がそのまま持ち上がり安心した〜良かったね〜なんてママたちと話していたけど、4月最初の…
↑大好きなボールたちを運ぶ図🫶本日1歳半検診でした。きっと親の方がドキドキしてたと思う。暴れるか不安だったけど、場所見知りしたからか、意外とママから離れずちゃ…
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ 今週は、暑い日が続いていますね。 梅雨の中休みらしいけど、このままあけちゃうのでは?? ジメジメも嫌だけど、暑いのも困りますね(;´Д`) さてさて、そんな暑い日が続いておりますが、 暑くなると始まるのが「水泳の授業」 そして、 プール、嫌だ。嫌だなー! と渋々登校する息子。 このブログを最初から読んでくださっている方はご存じかと思いますが、息子は 水泳がちょっぴり苦手なんです。 ちなみに、もれなく娘も苦手(;´∀`) 泳ぎが苦手な子にとって、水泳の授業って、憂鬱な時間になってしまいますよね。 (adsbygoogle = window.adsbygoog…
ここ2~3日はベビちゃんの機嫌がよかったり悪かったり😥 いつもより夜泣きするし 離乳食も食べたり食べなかったり💧 ミルクも嫌がって量も減って心配😥 そしてよだれがすごい❗ 首周りまでびっしょりなる時がある。 でも熱もないし 機嫌いい時は遊んでニコニコで ずっと機嫌が悪いわけじゃない なんだろう、、、。 色々調べてみたところ もしかしたら歯が生えてくる前兆かな❓️ 2ヵ月くらい前に下の歯は生えてきたけど そ...
ミライロIDで療育手帳を電子化|お出かけがもっと便利に!使い方と登録方法を解説
ミライロIDで療育手帳をスマホで提示!使い方と体験談 療育手帳がスマホで使える!「ミライロID」で外出がもっと
先日無事10ヵ月目を迎えました❤️ つかまり立ちもつたい歩きもできるようになりました😊 ハイハイもマスターしてますます目が離せません😅 髪の毛も伸びて汗びっしょり 初カットしちゃいました😆 かわいい❤️ そろそろ梅雨明けかな 今日もいい天気☀️ PR ←ポチっと応援お願いします🌼にほんブログ村...
1ヵ月おきだった定期受診が次回受診は2ヵ月後になりました。 採血結果もまずまずで安定してるからとのことでした😌 ただやはりエコーでは収縮が弱いのは変わらずでこの先激しい運動は制限しないといけないだろうと言われました💧 持久走とかも無理になるかもね、、。 まぁ今の段階ではなのでこの先どうなるかはまだわからないけど、、。 そっかぁ😥ちょっとショックだったけどベビちゃんなら大丈夫な気がする‼️ 今までもがんば...
病院定期受診🏥 採血データが少し悪くなってて水分は 1000mlをキープするように言われた😥 離乳食は制限なし😆 そして無事生後8ヵ月目を迎えることが できました❤️ それから2週間後にはおすわりができるように なりました❤️ 初めて自分で座ったときは感動した😭 そして2回目の予防接種💉 接種した日の夜は微熱😣 次の日くらいから風邪❓️ 家族みんなが次々に咳、鼻水、咽頭痛などなど。 ベビちゃんも食欲低下。 ミルクも飲...
子供たちがいなかったら英語を本気で勉強しようとなんてしなかっただろうな。やったとしても秒で諦めてたと思う。だから息子たちには感謝しかない。ママを成長させてくれてありがとうMy diaryI got my motivation back.やる
発達障害の息子が動物園で大はしゃぎ|“自分主導”で見せた成長の瞬間
発達障害の息子と動物園へ 今日は、発達障害のある中学3年生の息子J君と一緒に、動物園に出かけました。前日からご
「てんかん」ではなく「常同行動」だった──誤診に気づいた先生の一言がJ君を救った話
「てんかん」ではなく「常同行動」だった──誤診に気づいた先生の一言がJ君を救った話 小学3年生、突然始まった奇