1件〜51件
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
5/21(土)、足柄ドッグランCOCOにて、ティルのお里のYUSHA KENNELのオフ会に参加して来ました。現地に着いた時は、土砂降りに近い雨😓。でも30分くらいしたら、雨も止み始めました。(左から、ラテちゃん、アンジュちゃん、ティル)ラン内はあまりにも沢山のボーダー、コイケルがいるので、ちょっと入れず😓。外でウロウロしていたら、ラテちゃん家とお会いしてお話してたら、アンジュちゃん家も参加してくれて、色んなお話させて頂きま...
第83回TOPIK『トピッカーズ・ティプリ(TOPIKers' Dwipuli)83』神奈川第1会場近くで受験おつかれさまオフ会を開きます(お問い合わせください)
안녕하세요?😄7月10日(日)に実施され、講師も神奈川第1会場で受験する、第83回TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ終了後に、おつかれさまオフ会☕、『トピッカーズ・ティプリ83』(TOPIKers' Dwipuli83)を開きます😆第83回試験の神奈川第1会場は、横浜山下町にあるワークピア
過去に私主催のオフ会に参加したことがない方のみ、申し込みが出来ます。空きがある場合のみ、後日再募集させていただきます。先着順です。 私を含め、6名のみのプチオ…
【オフ会開催します】ゴールドコーストウーバーオフ会開催します ウーバーイーツ配達員やこれからウーバーしたい人も参加OKです
ゴールドコーストウーバーオフ会を開催します。興味がある人はメールかTwitterDMでご連絡ください。
数奇な展開を経て、開催されましたGWオフ会についてです。 急なお誘いにものっていただき、充実した会となりました。 オフ会開催・参加に躊躇されている方などの参考になれば幸いです。
流れ流れて実現しましたGWの大阪オフ会。 東京開催とはまた少し違った刺激的な内容となりました。 もうすべては覚えていませんが(笑)ざっくりとした内容をご紹介です。
今回は 伊東温泉【ハトヤホテル】の紹介です。 もう誰もが知るCM『いとうにいくならはとや~』のフレーズはすでに何十年も前のことですが、今でも頭から離れません。 今回は車関連のお友達が世間話
再販決定?! お天気対策 DE シジミ(株)の『あの商品』お忘れではないですか??
皆さまあの商品、、お忘れではないですか??シジミ(株)から『シジミ会社より 部長からシジミンジャー商品紹介 』こんにちはー💖こんばんはー💖まだまだ不安定な…
ルクア嬢🎀体調について昨日病院に行って(二軒まわったのよー笑)先生のオッケーサイン出たのでオフ会行けまーす❣️おちゃわがせしまちたタリー号↓タリルク号にて出…
一昨日は楽しみにしていたダックスオフ会に参加してきたよ直前までお天気の心配があったけどタリボウズやみんなの願いが叶ってオフ会が終わるまでギリギリ待つ、という神…
ダックスオフ会の続きです🍀主催のジョージアさんが『今回は自己紹介なしにしますので〜』とゆるーい感じ❤️のスタートの如くみんなゆる〜くそれぞれご挨拶したり歓談…
みんなありがとう〜♪のお写真たち❤️ &もう一人カメラマンがいた?!@ダックスオフ会③
ダックスオフ会の続きです🍀お写真が少ないの〜と叫んでいたら優しいお友達がタリルクを撮ってくれてたよアイコンタクトバッチリ!オヤツの力はすごい❣️集合写真でゆ…
思えば遠くにきたものです・・・オフ会に参加するようになり、かついろいろお出かけしております。 今回は小規模横浜オフ会についてです。 横浜観光もできて、資産運用の話もできて、こういうオフ会の良い部分を堪能してまいりました。 みなさまのご参考になれば幸いです。
はじめてのオフ会!はじめましてらくちゃんですお読みいただきありがとうございます🐪はじめましての✨自己紹介はこちら→★ 昨日は急遽の予定でTwitterのお…
先週日曜日はTwitterのフォロワーさんのバースデーオフ会で川口自然公園に集合しました。 僕は栃木から来るフォロワーさん(ロードバイク女子❗️😁)と待ち合わせて一緒に。 久しぶりにヘルシーロードを走りましたが、車道の横断が多いし石畳区間もあるので正直走りやすくはないです。が、安全に走れると言う点では安心ですね。 今回、何人くらい来るのか聞いてなかったんですが、なんだかんだ10人以上集まってました。 リアルでお会いするのは初めましてのフォロワーさんやお久しぶりのフォロワーさんもいて皆んなでわいわい交流。 お昼は見沼自然公園近くのバンブーという豚丼屋さんでテイクアウトし、見沼自然公園で皆んなでラ…
にほんブログ村昨日はいちこちゃんのお里の『備前桜山荘』オフ会へ参加しました驚きの64柴さん集結😍柴まみれの幸せ~な一時を過ごしましたいちこちゃん的にはベンチの影で気配を消して過ごすスタイル🤭決して怯えているとか嫌だなぁ~ってわけではありません 今回のオフ会へ参加した一番の目的はなんといっても 姉妹犬の『まめちゃん』に会える事✨🥺✨お互いの目印を伝え合って😊再会の時を待ちましたちなみにいちこちゃんの目印とし...
にほんブログ村 今日はお天気も恵まれて暑いくらいの1日でした今日は楽しみにしていた いちこちゃんのお里である『備前桜山荘』のオフ会が開催され 参加しました🐶いちこちゃんにとっては2回目のオフ会参加になりますが 今回は55家族64ワンコが集まっての熱い会でした少し早めに会場に到着したのでいちこちゃんは自分の居心地の良さそうな場所を見定め…ちょっと窮屈だけど…ここに潜みましゅでもさすがに狭いので身幅を考え…移動...
別ブログ「腹にハクがつきました。」から記事を移行。2015年3月のこと、2(再)TC療法2-2・4日目(3/13)(再)抗がん剤TC療法2クール2回目投与後・4日目。脱毛開始から28日目。>(参考)前回の2クール2回目投与後・4日目昨日はだ
先週、プチオフ会を地元で開催しました。 前夜に水戸で震度5の地震だったので、皆来るのかと思いましたが、キャンセル無く楽しい時間を過ごせました。 前回のオフ会は…
先日茨城県でのオリエンテーリング大会参加の時、思いがけずトウゴクサバノオが沢山咲いているのを見かけました。トウゴクサバノオと言えば、オフ会の時期待される花の一…
前日、22時頃に就寝普段の生活で、そんなに早く寝ることなどありませんので珍しく、早起きしてしまいました(笑 早朝お散歩行ってきま~す ヴィヴィも一緒♪ 前夜、行きたかったのですが閉店だったお風呂屋さん歩いて行ける距離でした閉まっていた訳。。。納得です💦 お風呂屋さんまでお散歩そして、誰もいないⓅで軽く放牧です (*´艸`*) この地域は3月後半というのに寒いのですね(#^.^#) サスケが気持ちよ...
山中湖WOOFにてヨシダ会の集まりですふらふら。。。ふらふら。。。いつもドッグランへ行くとお友達全員にご挨拶に行く風来坊のサスゴン蘭丸と違って平和主義なので安心してフリーにしてあげられますが・・・今回、水玉のそら君が気になって仕方がありません ジャック君 サスケ 今回、皆がそら君に集中そら君モテモテ 💛⇓ ⇓ それも男の子ばかりに・・・ジャック君~ サスケ~一体どうしたの~??(笑 ...
ヨシダ会での蘭丸の活躍??誰にでも、ご挨拶して仲良になるサスケに反して。。。。蘭丸はここに参加している男の子に厳しい態度💦ニコニコ笑顔でご挨拶かと思ったら突然、ガウ!ガウ! この日のらんらんは威勢が良すぎ💦女の子には優しいのに。。。ちゃんとご挨拶できるサスケそろりそろりと近づく蘭丸突然、ガウ!ガウ! あちこちでせっかく、ご挨拶に来てくれた男子に・・・困った蘭丸です いつの間にそんな、ヤク...
☆こんばんは~☆「イーノの森でオフ会」シリーズも、とうとうファイナルを迎えました。アップした写真も190枚くらいになると思います。では、ラスト行きますよ!元気だったワンちゃんもお眠になってきたようです。寝顔も可愛いですね♪普段の日であれば、お昼寝の時間なのかも知れませんね!でも、まだまだ、元気な子もいるようです。起きていても、まったりって感じですね。もう、走り回る子もいないようです。抱っこされる子も...
☆こんばんは~☆イーノの森でオフ会の続き、第10話です。な~に~!10話だって!('◇')ゞ間違えなく、新記録~!今回は、私の中では得意分野の、ワンちゃんのアップ写真からです。今回は、アザラシ君ではなく、ちゃんとワンちゃんで撮れました♪何故、得意分野なのかは、ワンちゃんが止まっている写真を撮っているから~!💦可愛く撮れているでしょう!(^^)/こちらもいい感じです!元気印のロッソ君も、お疲れかな~?ジンは、私の代わ...
☆こんばんは~☆イーノの森でオフ会の続き、第9話です。どこまで続くんでしょうかね、、、(;'∀')うろうろして、席に戻って来ると、、、ジンがテーブルに前足を乗せて、食べ物をねだってる~!こういう躾はしてなかったので!('◇')ゞ一方、こちらでは、お隣のミニピンママさんに抱っこして貰ってました・・・!しかし、ミニピンちゃんとバチバチですね、、、このミニピンちゃんの真剣な目は、絶対に怒ってる…!何だ、この極端に優し...
☆こんばんは~☆イーノの森でオフ会の続き、第8話です。昨日の記事で、お肉いっぱい食べたよね、、、ワンコの食欲は、底なしです。と言っても、食べ過ぎると、お腹を壊してしまいますけどね!(;'∀')本当、我が家のジン・チコは、食いしん坊なんですよ…!調理場では、お野菜が焼かれているようです。完璧だ…!写真を見て気づいたのですが、ベンツのエンブレムの入ったハーネス!そうそう、絶対に食べたらダメだよね!ピーマンは問題...
☆こんばんは~☆イーノの森でオフ会の続き、第7話です。焼きトウモロコシも運ばれてきました!シェフさん達のおかげで、みんな美味しく頂いてますよ!(^^)/これは、飼い主さん用の料理だからね、、、ならば、これはどうだ!ワンちゃん用のお肉が焼けました~!(≧◇≦)お隣のピニピンちゃん!口が開いたままだよ、、、('◇')ゞでは、みんなが食べている様子も見てきますね!ジン・チコは、飼い主さんに食べさせてもらえないんだ…!飼い...
☆こんばんは~☆イーノの森でオフ会の続き、第6話です。ハンモックで戯れているのは、タルトシフォンママさんのようです!ネロ君(多分)が心配して来てくれました。血は争えないもので、次女さんもママさんと同じことをしてました…!('◇')ゞでも、気持ちよさそうですね♪写真は撮ってませんでしたが、長女さんも同じことをしてましたよ!お肉も、運ばれてきました!(^^)/ここで、毎回恒例のじゃんけん大会です。商品は5つ用意して...
☆こんばんは~☆イーノの森でオフ会の続き、第3話です。この写真を見た時に、ドキッとしましたよ!ジンに似ていると思いませんか?でも、ジンは右奥にいました、、、(^_^;)チワワのペロ君でした!(^O^)/時々、パピヨンに間違われるんですって。。。とっても会いたかった、シフォンちゃん♪1年半位前に初めてお会いした時は、まだ、4ヶ月のパピーちゃんでした。黒髪の、素敵なお姉ちゃんになりました~!(≧◇≦)シフォンちゃんのお...
☆こんばんは~☆イーノの森でオフ会の続き、第2話です。え~!まだ、来たばっかりだよね、、、💦アトム君、意外と食いしん坊だね。。。ネロ君だかブッダ君だか分からないけど、きっと早くから来たのかな…?君はお腹空いたネタではなく、そっちなんだ。。。近くに寄って来たからだよね…!みんなのために料理を作ってくれている料理班のメンバーです。吹き出しの様な事は、決してありませんからね…! (;^_^A有る有る、きっと有る~♪ば...
☆こんばんは~☆3月13日に東京都江東区にある、「イーノの森 BBQStation」で行われたオフ会に参加しました!(^O^)/こちらのオフ会に参加するのは、4回目。何と、過去最高の、45人・50ワンコが集まりました!私は、写真班として参加!やはり、50ワンコもいると、写真の撮る枚数も増え、何枚撮ったかは定かではありません。このブログ用にピックアップした枚数は、180枚以上にもなってしまいました。。。(^_^;)しかし、1...
第81回TOPIK(韓国語能力試験)『トピッカーズ・ティプリ(TOPIKers' Dwipuli)81』名古屋会場で受験おつかれさまオフ会を開きます(お問い合わせください)
안녕하세요?😄4月10日(日)に実施され、講師も名古屋会場で受験する、第81回TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ終了後に、おつかれさまオフ会☕、『トピッカーズ・ティプリ81』(TOPIKers' Dwipuli81)を開きます第81回試験の名古屋会場は、笹島にある愛知大学・名古屋キャンパ
【結婚報告】Twitterでの出会いから結婚に至るまでの軌跡
みなさん、改めましてSayasayanです。 私事で大変恐縮ですが、先日11月22日(いい夫婦の日)という吉日…
第81回TOPIK(韓国語能力試験)まであと1ヶ月! <第81回TOPIK(韓国語能力試験)『トピッカーズ・ティプリ(TOPIKers' Dwipuli)81』名古屋会場で受験おつかれさまオフ会>
안녕하세요?4月10日(日)に実施され、講師も第78回に続いて受ける、第81回TOPIK(韓国語能力試験)まで、あと1ヶ月ですTOPIKで必要な語句は身に付いていますか?それらを駆使したテクニックを磨けていますか?700字作文でのネタ出し→それらの並べ方(構成)はできてますか
今日は以前に行ったいすゞプラザと言う神奈川県にある俗に言う企業ミュージアムを少しばかり紹介したいと思います。 現在いすゞと聞けば、バスやトラックのメーカーと言うイメージが強いのです
今更紹介するまでもないのですが、メーカー(※トヨタ自動車株式会社)が経営する車の博物館その名もトヨタ博物館を紹介します。 僕の場合は比較的に近隣に住んでいることもあってもう幾度も行ってるのです
これは以前に自分の車歴の方でも少し書きましたが、今日は現在の愛車であるカローラアクシオと出会いについてまたそれを今も乗り続けてる理由などを少しばかり紹介したいと思います。
今日は カローラ・スプリンター箱根オフ について少しばかり紹介してみたと思います。 場所は箱根大観山の展望台でありまして、2016年5月から毎年開催されており年を重ねるごとに参加車も増えまして、昨年
今回は我が 愛車と富士山 のコラボを紹介します。 現在の愛車であるカローラアクシオと富士山を過去5年間において撮りためた写真を単純に紹介します。 それは車の集まりなどでのことでした
またもや 北の大地 2021【プチオフ編】であります。 今回はこの旅の中で、SNSのお友達で北海道在住のお二方とお会いしたことについて紹介します。 なかなか遠方であるためこんな機会を逃してはと計画し
今日は カローラ生誕50年オーナーズMT と言うメーカー主催の集まりへ参加した模様を紹介します。(※4年前) まず最初にお詫びから、自分の若い頃は大衆車カローラなんか見向きもしませんでした。 そ
今回は 新舞子サンデー を紹介します。 これは愛知県知多市にある新舞子マリンパークと言う公園の駐車場を借りた認知されている車のジャンルフリーの集まりであります。 それを略して「まいこサン」と呼
車の集まりである 真夜中の茶会 について書いております。 場所は道の駅「瀬戸しなの」にて深夜に開催されるもので、タイトルに茶会とあるもあまり茶を飲んだ記憶がありません。 これは関東の車仲間であ
今日は車の集まり Cars & Coffee の紹介です。 これはオートプラネット名古屋(※大手車販売店)の駐車場にて、毎月第1日曜日の午前8時から開催される車好きの集いであります。 過去に2度参
今日は車の集まりの 関西舞子サンデー を紹介します。 以前に紹介した愛知県知多市で行われている新舞子サンデーと同様なすべての車の集まりである関西版の様なものであります。 しかしながら関西
今日は カロ・スプ都筑ナイトオフ を紹介します。 これは今のコロナ禍の前まで、年に3回ほど第三京浜の都筑PAにて開催されていた車の集まりです。 車種は主にカローラ&スプリンター(※年式不問)で、それ
今日の車は 初代ソアラMT を紹介します。 昨年10月にトヨタ博物館で行われたもので、正確にはファーストソアラオーナーズクラブさんの集まりでした。 ここは前にも紹介した通りメーカーが経営
■Corolla & Sprinter Dribers Meeting
今日は Corolla & Sprinter Dribers Meeting の紹介です。 それはトヨタ車の大衆車カローラ・スプリンター(※派生車・年式不問)の集まりに参加してきたのでした。 場所はお馴染みのト
1件〜51件