メインカテゴリーを選択しなおす
今日は、こけものAの通う小学校、 World Book Day のイベントの日です。 いつもは3月第一週目の木曜日なんだけど、なぜか今年は水曜日。いいけ…
イギリス(ロンドン)から日本(東京)へのお引越し 船便/航空便 所要日数レポ!
イギリスから日本への帰国は、飛行機での手荷物に加えて、航空便と船便を使いました。引越し会社は日通さんにお願いしました! 運び出し日当日 夫婦大人2人のみ/家具の運搬なしだったこともあり、荷造りは約3時間ほどで終了しました。梱包も全て行ってい
クリスマスの直前だか直後だかに、おらが街に 神戸牛ステーキ屋 ができました。 夫もこけものズもステーキ大好きなので、家族で新年会と称して(別に称さんで…
昨日は、あと20日くらい有休を今年いっぱいで消化しないといけないということで休みを取り(休まなすぎなんだよ君は)、いろいろ家のことを。 新居に行ってみたら、…
昨晩は、夫・野獣氏の会社がチケットを安くしてくれるというので、ケンブリッジ大学植物園のクリスマスイルミネーションを見に行ってきました。 その名も Bota…
寒いですねー。 と言いつつ、シティーセンターに行くのに10分くらい歩いたらものっそ暑くなってしまった更年期な感じのAnimaですが。おこんにちは。 今日は…
Aちゃんとチビズは3泊4日、パパJS君も2泊3日ロンドンだったので・・・みたたんは、いつもより私にベッタリくっ付いてました。「お互いお留守番を託された者ど...
現在、うちの地域の公立小中学校はハーフターム(学期の中休み)です。 一週間学校ないんですけど、だからっつって放っておくとこけものズはずーーーーっとアニメ観て…
【ケンブリッジ大学】ケンブリッジ大学最古のカレッジ ピーターハウスの食堂に行ってみた!
ケンブリッジ大学ピーターハウス 31あるケンブリッジ大学の中で一番古いピーターハウス。1284年創立のカレッジです。夏の期間はプレセッショナル・コースの宿泊場所やサマースクールの受け入れなどもしています。 私も夫がプレセッショナル・コースを
【イギリス自炊/おすすめレシピ】安い乳製品を活用!ミキサーで混ぜて焼くだけのチーズケーキ
イギリスは(日本に比べて何でも高いのですが 涙)乳製品に関しては安い!前回ブログに書いたラッシーの他にもチーズケーキもよく作っていました。今回はこのチーズケーキについて書こうと思います。 ほぼ毎日食べている35Pのヨーグルト 前回のブログ
髪の毛カットと、カラーをしてもらいに、Match Hairdressingに行ってきました。お話ししやすくて、リラックス感があって技術もアドバイスも的確でほんとに信頼できる美容師さんです。行きがてら、大好きなカフェ Bould Brothers Coffee (ボウルド ブラザーズ コーヒー)でカフェラテを買って。男子店員さんの丁寧でマイルドなのに、フレンドリーな応対にびっくり。How is it going this morning?今朝はいまのところ、どうですか~...
イギリスでのカルチャーショック イギリスと日本のカルチャーショック、実際のところはあまりないです。「日本人は丁寧で礼儀正しい」と言われることが多いですが、個人的にはイギリス(ケンブリッジ)で会った人たちはみんな丁寧。特に人混みでは人の体に当
ちょっと前から、イギリスあたりの緯度でもオーロラが頻繁に見られるようになりましたね。 これまでずっと、忙しいだの眠いだのとババくさいことばかり言って、せっか…
ケンブリッジ市民憩いの場「Parker’s piece(パーカーズピース)」の移動式遊園地に行ってみた!
Parker's piece ケンブリッジの中心地にあるParker's pieceは、約25エーカーの大きさの広々とした公園です。サッカーの発祥地とも言われています。晴れの日はピクニックをしている人が沢山。新緑の季節は特に緑が美しい、ケン
つい最近観始めてもうすぐ観終わってしまう面白いドラマがありまして。 なんなら、舞台が超地元で。 ケンブリッジを舞台にした映画やドラマ(特にミステリー)はけ…
【ケンブリッジ大学】クイーンズカレッジ Queens’ College【 オールドホールのフォーマルディナーへ!
ケンブリッジ大学クイーンズカレッジは、1448年創立でおん年575年!ですが、教会やメインの建物以外の食堂や住居はかなり新しくてモダンな感じです。食堂もすっごく広くて綺麗である意味ハリーポッター感はないです。夫がクイーンズカレッジに所属して
【ケンブリッジグルメ】Jack’s Gelato(ジャックスジェラート)のおすすめフレーバー
ケンブリッジでリアルに一番有名なお店なのでは?と思うのがジャックスジェラート!晴れの日にはここのジェレートを持って歩いている人が本当にたくさん。お店はケンブリッジのシティセンターに2店舗あります。 お店の閉店時間が短いイギリスなのに、なんと
観光名物のパンティング ケンブリッジでの一番の観光名物といえば、ケム川でのパンティング。常にたくさんの船が行き交う様子はケンブリッジのアイコンです。 ケンブリッジ大学のいくつかのカレッジは船を所有しているので、学生は自分で船を借りてパンティ
Jesus Green ケンブリッジのシティセンターからすぐの場所にあるJesus Green。広大な公園ではBBQが出来て、テニスコートも屋外プールもある素敵な場所です。特にプールは開放感抜群で昨年も今年も数少ないイギリスの夏をここで楽し
【ケンブリッジグルメ】デートにもおすすめ!南アフリカ料理のAl Casbah
ケンブリッジのグルメと言えば、個人的には中華が好きですが、味は美味しいけど雰囲気は至って普通。 ケンブリッジで好きな中華はこちら! そんな中、ケンブリッジで「これは美味しいし雰囲気も良い!デートしたい!」と思えるレストランをついに見つけまし
イギリスのスーパーだとドイツ資本のLidlとALDIが安価だと思います。でももし6時以降にスーパーに行けるならセインズベリーもTESCOの値引き品の安いです。なのでどこで買うかは難しいところ。しかし!値引き品にならないお菓子類はやっぱりLi
晴れの日にお庭でのんびりするのも良き!ケンブリッジ大学Downing College で学食ランチ
Downing College シティセンターのど真ん中にあるDowning College は常に?門が開いているので、近隣の人もよくカレッジを通り抜けたり、お庭のお花を見たり、お庭で団欒したりしているそう。 敷地は本当に広大で「ここは本
【ケンブリッジ日英会話サークル】ケンブリッジで地元のお友達を作る!
ケンブリッジに来た当初から英語力も微妙すぎるのに「地元のお友達も作りたい!」とずっと思っていました。1年たった今では英語力も若干ましになり、友達の会社の飲み会に参加して同僚ぐるみで仲良くなったり、Language Excangeで出会った人
【ケンブリッジ大学】プリセッショナルコース 宿泊したピーターハウスについて
夫が大学院のコースが始まる前に約1ヶ月間、アカデミック英語を学ぶ「プリセッショナルコース」を受講していました。そのコースを受講している間は宿泊場所を自分で用意することも出来るのですが、ケンブリッジ大学の場合は、希望すれば多くの場合、カレッジ
【ケンブリッジグルメ】おすすめのパン屋さん The Cambridge Oven
ケンブリッジで好きなパン屋さんは、Maison Clement Bakery and Patisserie なんですが、ケンブリッジ生まれ、育ちの友人にその近くのパン屋さんも美味しいよと教えてもらったので行ってきました! Maison Cl
【ケンブリッジ大学】Corpus Christi college の学食 食堂の内装も可愛くて観光にもオススメです!
Corpus Christi college 風が吹くと肌寒くはありますが、晴れの日が続くケンブリッジの8月。今日はお散歩がてら、Corpus Christi collegeに行ってきました!Corpus Christi college は
【ケンブリッジ大学】CJBS, Cambridge Judge Business School の学食について
今までのビジネススクールについての記事はこちら 夫と何度か食堂でランチを食べたので、ランチについて書きたいと思います。 ビジネススクールのカフェテリア メニューは日替わり、夫によると多国籍料理が多いらしいです。他の学部棟、カレッジと同じよう
【ケンブリッジ大学】 ビジネススクール Judge Business School ではコーヒーが1.6£で飲めてお得!
Judge Business School ケンブリッジ大学のビジネススクールはシティセンターから歩いて10分後ほどの場所にあります。ビジネススクールと経済学部の修士の建物ですが、学期中の平日は基本的に誰でも入れます。(図書館やコンピュータ
ケンブリッジ大学ボタニカルガーデンが(まあまあ)素敵でした!Cambridge University Botanic Garden
ボタニカルガーデン ケンブリッジ大学が所有している植物園に行ってきました!広さは16ヘクタールもあるのでかなり大きいです。場所もシティセンターから10分かからないぐらいなのでアクセスも良し。でも正直に言うと、入場料金7.7£の価値はあるかと
網戸がないイギリス 以前のブログでも書いたんですが、イギリスって基本的に網戸がないんです。で、クーラーのついている部屋もかなり稀。基本的にカレッジの寮にも一軒家にもマンションにもクーラーはついていません。なので暑い日は窓を開けることになりま
ケンブリッジは小さな町ですが、実は良いカフェが沢山。この1年で、Language Exchange や友人と沢山カフェに行き、地元の人におすすめカフェを教えてもらいました。ちなみに地元の人に「スタバによく行くよ」というと「スタバのコーヒー、
【ケンブリッジ大学】トリニティーカレッジの図書館 The Wren Library に行ってみた!
日本からお友達が来ていたので、夫がキングスカレッジやトリニティカレッジ、セントジョーンズカレッジなど、有名カレッジを案内してくれました!ちなみにセントジョーンズカレッジは学生証があっても、本人+2名しか入れないと言われたので、1枚は入場チケ
【ケンブリッジグルメ】Prezzo Italian Restaurant Cambridge
日本からお友達が来てくれてました!お友達は数年働いていた会社を辞めて1ヶ月海外旅行するとのこと。学生の頃の友人たちはそれぞれ気にいった国に移住してみたり、仕事を辞めて旅をしたり、再び大学に入学したり、思い切った人が多くて刺激になります。今回
今日は朝からバトミントンをお友達としてきてお腹が空いたので、ケンブリッジ大学のダーウィンカレッジでブランチをして来ました。ダーウィンカレッジは学部生がいなくて大学院生のみで構成されています。シティセンターの近くにあって、学生証がなくてもスル
【ケンブリッジグルメ】ケンブリッジから電車ですぐ! Ely のPeacoks Tearoom でアフタヌーンティー
ケンブリッジから電車で20分のEly ケンブリッジ市内ではないんですが、ケンブリッジから電車で20分の場所に Ely という小さな町があります。町のランドマークはイーリー大聖堂。大聖堂の周りにはカフェが点在していてとにかく可愛いです。 イー
【Uber乗り場】イギリス ロンドン ヒースロー空港(Heathrow)
Uber の乗り場探しにいつも困っているので、誰かのお役に立てればと思って記録します! ヒースロー(Heathrow)空港 ロンドンの最大の空港、ヒースロー空港!日本から来る場合もこの空港に到着することが多いんじゃないかなと思います。ヒース
またひとつ年を重ね、ミシュラン2つ星レストランで甘やかされる
やー、なんか忙しい。 んですけど、そんな中、先日ワタクシ誕生日でした。 夏嫌いの夏生まれ。 40代最後の年を迎えました。(文字を大きくする必要はまったく…
昨晩は、夫の会社のSummer Ballでした。 Summer Ball すなわち 夏の玉 ちがう。ちがうわ。 フォーマルなサマーパーティーのことで…
【ケンブリッジグルメ】韓国料理 Bibimbap House でビビンバを食べてみた!
Bibimbap House 美味しいよと聞いていた「Bibimbap House」に行ってきました。色々な国のレストランが立ち並んでいるミルロードにあります!駅からもシティセンターからも遠くないと思います! このお店、ちょっと嬉しいのがカ
半年前ぐらいに近所の教会でパンケーキが無料で食べられると聞いて1人でノコノコ行った時に、話しかけてくれたのが、ケンブリッジ大学の医学生の女の子。そこから仲良くなって、何度か彼女のカレッジ(しかもケンブリッジで一番有名なカレッジでびっくり)の
【イギリス/カルチャーショック】レストランのテーブルに鎮座するお猫様
イギリスに来てはや9ヶ月。あんまりカルチャーショックってなかった気がします。でも今回はびっくりしすぎて口が閉じませんでした。ある日、夜ご飯を作ることがめんどくさかったので、近所にパブに行きました。そこで見た光景がこちら。 パブのテーブルに鎮
ケンブリッジで自転車修理をしてみた!ミルロードのBIKE SHED
車社会ならぬ自転車社会のケンブリッジ ケンブリッジは、基本的に電車移動しない&バスは時間通りに来ない(しかも短距離でも2£と中々のお値段!)ので、多くの人が自転車を使っています。自転車に乗れない友人はケンブリッジに来てから自転車の練
【ケンブリッジ大学】Newcomers and Visiting Scholars 素敵なお家でのアフタヌーンティーに行ってきた!
Newcomers and Visiting Scholars ケンブリッジには、ケンブリッジにお住まいの方々によって運営されている、NVS(Newcomers and Visiting Scholars) という組織があって、ケンブリッジ
イギリスには可愛いカードが季節問わず売っているので、よく日本に手紙を書いて送っています。特に海外からの手紙となると普段より喜んでもらえることも多くてお得です。笑 イギリスに来てから、両親家族、友人のお誕生日、母の日、友人の結婚祝い、クリスマ
最近また天気が悪いですが、先週あたりはひたすら天気が良くて、美しいケンブリッジを堪能しました! 白鳥 日本人的には間近に白鳥がいることに毎回感動します。 赤ちゃんも生まれていて本当に可愛い! カレッジのお庭 こんな美しい環境で勉学ができる学
【ケンブリッジ大学】 Lucy Cavendesh College フォーマルディナーに行ってきた!
夫のクラスメイトが招待してくれて、Lucy Cavendesh College のフォーマルディナーに行ってきました!招待してくれた夫のクラスメイトは、女性で子どももいて、自分の事業もしていて、さらに学生。どんな時間の使い方をしているんだろ
【ケンブリッジグルメ】ハワイアンなポケ丼(海鮮丼)が美味しかった!Moana Poke Bowls
Moana Poke Bowls シティセンターに新しく出来たポケ丼レストランに友人と行ってきました!ポケ丼はハワイの海鮮丼です。 店内の様子 店内はそんなに広くないので、大人数やベビーカーで行くのは難しいかもしれないです。最大でもテーブル