メインカテゴリーを選択しなおす
現在、うちの地域の公立小中学校はハーフターム(学期の中休み)です。 一週間学校ないんですけど、だからっつって放っておくとこけものズはずーーーーっとアニメ観て…
あじわい館の宿題応援ウィークも私はあと1回でお終い。今年は料理教室とグミ作り、お花当てクイズ、お抹茶点て体験を担当させてもろた。夏野菜料理教室はバターコーンのおにぎりとイタリアンなみそ汁、キュウリの浅漬け。キュウリを袋に入れてたたくところが面白いとお子
いよいよ夏休み。あじわい館でも恒例の「夏休み宿題応援ウィーク」が始まる。自由研究の題材になりそうなことや、お菓子やランチを作って食べる体験など、日替わりで盛りだくさんに用意している。小中学生向けメニュー満載なので、遊びに来てね。私が詰める日はあじわい館特
オットが徳を積み始めてることと、銀座「四宝堂」文具店Ⅱが面白かったこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、17.5℃ 最高気温、26.6℃ 札幌市では段ボールは紙ごみとし…
こんにちは、Sayaです。 今回は、子どもの教育についてご質問をいただきました。 みとべさん(@mitove2)、ご質問ありがとうございます。 昨今は早期教育とか幼児教育の重要性など情報もたくさんあって私も何したらいいんだろう?って思うことの方が多いです。 とりあえず、今の...
ゴールデンウィーク中、次男(小3)と横浜市三殿台考古館に行き、「古代人体験教室」に参加しました。 弓矢で狩りをしたり、 石でくるみを割ったり、 黒曜石で果物を切ったり、 火おこしをしたり、 いろいろな古代人の生活を体験して、三殿台認定証をいただきました。 古代人の先生方がとても優しくて(親戚のおじちゃんのような感じ)、見学している私まで温かい気持ちになりました(^^) 体験後、竪穴住居(復元住居)の中に入りました。 学校で歴史の勉強が出てきた時に、 「あ、これ知ってる!」 ってなるといいなーと思っています。 少しでも社会が好きになりますように。 応援クリックいただけると嬉しいです。 ランキング…
先週末、次男(小3)と横浜市こども植物園でタケノコ掘りをしてきました。 地下茎の長さに驚いたり、切り口の香りを堪能したり、とても良い経験になりました。 帰宅後は、断面図を確認しながら子どもたちと一緒に料理をしました。 長男が『美味しんぼ』に載っていた“鶏のタケノコ焼き”に挑戦しましたが、うまく焼けず。 次男がタケノコのかたい部分で、伸びるおもちゃを作りました。 タケノコ掘り、掘った後もいろいろと楽しめて良かったです(^^) タケノコに関する本も読みました↓ 『たけのこなんのこ?』 たけのこなんのこ? (しぜんにタッチ! ×植物【3歳・4歳・5歳からの写真絵本】) ひさかたチャイルド Amazo…
次男(小2)と通信教育Z会の体験型ワーク『けいけん』の課題“ランタン作り”をやりました。 小学3年生の社会「生活の道具の移り変わり」や、小学6年生の理科「電気の利用」の学びにつながる内容です。 ※長男のお下がりで、3年前のテキストを使っています。 材料は、和紙・風船・牛乳パック・懐中電灯などです。 和紙がなかったので、習字の半紙で代用しました。 風情があり、気に入っています。 “まっくら体けん”という、夜あかりを3分間消して感じたことを書くという課題もやりました。 あかりの役割について学ぶことが目的ですが、ついふざけたくなって(私が)、オバケの声を出したり、ツンツン指でつついたりしていたら、 …
次男(小2)は長男(小5)のお下がりを使って、Z会の体験型ワーク「けいけん」を気が向いた時にやっています。 昨日はパン作りをしました。 材料を確認して、小麦について話して、さっそくパン作りに挑戦! キッチンがベタベタになりました。笑 丸めて発酵。 膨らみやにおいの変化について話しました。 好きな形を作ってトッピングし、オーブンへ。 完成! ふわっふわで美味しかったです。 *はてな今週のお題「最近おいしかったもの」 子どもの料理は、“作るの楽しい”という気持ちがこもっているからか、特別美味しく感じます(^^) 応援クリックいただけると嬉しいです。 ランキング参加中中学受験 ランキング参加中育児・…
SNSなどを見ていると、幼児期から低学年の学習に関して「種まき」という言葉を使われる方は結構多いと思います。そして、私はこの「種まき」という言葉があまり好きではありません。なぜなら種さえまいておけば、勝手に何かの芽が出て実をつけるだろうと考えている方が多いからです。
先週はほぼ出ずっぱりやった。土曜は朝から保険組合の催しで薬膳講座。準備と後片付けをしに行ってんけどしっかり講座も聴かせていただき試食も♪ 麹の甘酒と白キクラゲ・ナツメ・蓮の実のシロップ煮、2麹のディップ。塩麹にタマネギを加えたタマネギ麹が目新しく、これは
千葉県立房総のむらは、房総の伝統的な生活様式や技術を昔の街並みの中で体験できます。煎餅焼きや畳のコースターなど、当日予約なしで手軽にできる物や、予約制で本格的に体験できるプログラムもあって盛りだくさんです。
中学受験について、幼児期や低学年ぐらいまでは、勉強するよりも体験から学んだほうが良いという方は多いです。確かに実際に過去問を見ていると、昔息子と行って手づくり体験した伝統工芸品や、毎年収穫体験にいっている食べ物の問題が出ていることもありました。
土木工事で評定点を上げる工夫の中で、グラウンドを作っているので、小学校へ協力できることがないかいろいろ考えていたところ「出前授業」をやって頂けないかという要望があり、「土木について」小学生に授業をすることになりました。 […]
小学生BOYと行く!JAL工場見学(SKY MUSEUM)完全レポ&予約のコツ!
SKY MUSEUMや格納庫を見学できる、JALの工場見学に小学生の息子と行ってきました!間近で見る飛行機は迫力満点☆簡単に予約が取れる方法もあるので、飛行機に興味がある方は大人も子どももmust goのスポットです!
ゾロリ好きの次男(小2)と『かいけつゾロリ どきどき恐竜アドベンチャー』@横浜赤レンガ倉庫に行ってきました。 www.yokohama-akarenga.jp 模型を見たり、 実物化石に触れたり、 魅力的な展示がたくさんありましたが、あまりにリアルなので、怖がってなかなか先に進めませんでした😂 いちばん気に入った展示は… 💩笑 ゾロリが好きでも、恐竜を怖がるタイプの次男にはハードルが高かったようです。 母的にはとても楽しかったです! 応援クリックいただけると嬉しいです。 ランキング参加中中学受験 ランキング参加中育児・子育て にほんブログ村にほんブログ村,中学校受験ランキング
おはようございます。 昨日はNフレンズ、お疲れさまでした。 昨夜、わたしが勝手に戦友だと思っているブロ友様の記事を読み、 「おなじ場所にいたんかい!」 と嘔吐…
先週末、伝統工芸 青山スクエアに行ってきました。 サピックス小4社会のテキストで、「伝統的工芸品の実物を見に行こう!」と紹介されている展示場です。 体験イベントで、長男はミニ畳を手縫いし、次男は畳コースターを作りました。 [料金]ミニ畳:2,750円、畳コースター2枚:550円 記憶に残るといいなーと思い、「伝統工芸品ひとつだけ買って良いよ。」と言ったら、長男が『都城大弓(みやこのじょうだいきゅう)』の弓道具を選びました。 とても素敵ですが高価すぎて買えず…(´Д` ) kougeihin.jp 結局、長男は『箱根寄木細工』の秘密箱、次男は『京焼・清水焼』の箸置き、私は『常滑焼』のカップと『木…
以前、SNSで素晴らしい親御さんを見かけたことがあります。私は子供の体験からの学びには否定的な立場ですが、その方のように親子共に優秀であれば、体験から学ぶことは素晴らしいと感じました。ただ息子は普通の子ですし、私はその親御さんのように優秀ではないので、体験からの学びには期待せずに、今後も勉強と体験は切り離して考えていこうと思います。
こんにちは!!お買い物マラソン始まりましたね♪ 28日まで!お買い物マラソンのエントリーはコチラ 田植えで私の実家に来た子供たち。私の子供のころには当たり前…
こんにちは!!何だか雨が続いて梅雨みたいですね 田植えの時期になってきましたね。地域差はあると思いますが、長野県では田植えシーズン真っ最中! 私たちは実家…
入館まで かわいい道案内板がたくさんある! 正面玄関で配られる整理券を受け取る ひよこちゃんマンホール・安藤百福さん銅像を見ながら並ぶ 何分後の体験整理券を受け取ることができる? 利用料金は?支払いはどこで? マイカップヌードルファクトリー体験用入り口はどこ? 子連れで体験開始時間まで待つところはある? すぐ近くに芝生の綺麗な公園が! お手洗いもある 体験用入口の列に並ぶ 体験時間よりかなり早めに並んでもいい 体験用入口の列でもらえる抽選具材 ひよこちゃんの自販機がある 入館後 エントランスホール スタンプ・オブジェ・お土産物コーナー インスタントラーメンのトンネル マイカップヌードルファクト…
星野リゾートやJTBも推奨♡幼児さんから始められる旅育の方法!中学受験にも効果抜群⁉
たった一つの旅行でも、3ステップで子どもに関わってもらうことで、旅育に繋がります。幼児さん、小学生でも行える旅育のやり方をご紹介します。
今年のGWはほぼ仕事で終わった。なかでも4日・5日は、あじわい館でお子様向けの体験のお手伝いをしてた。お魚カードを釣り上げる魚釣りと魚のお勉強、だし巻き作り、どら焼き作り、クイズラリーなどなどで、両日ともけっこう賑わった。私の担当はお茶体験。季節のお菓
おはようございます。 5/8より、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が5類感染症に移行されます。 皆さん、5類移行にあたり、何か準備されていますか?…
湘南と都心との教育格差を考えた結果 上野に博物館・美術館が集中していることについて
今週のお題「何して遊ぶ?」 にぎわいのGWですね。 茅ヶ崎市民にこよなく愛されるお祭り(大岡越前祭)も復活し、嬉しい限りです。 さて。 先般、横浜そごうの「さくらももこ展」のついでに、首都圏の美術館・博物館の入場&割引券「ぐるっとパス」というものをご紹介しました。 これ、東京を中心とする101の美術館・博物館等の入場券や割引券がセットになったお得なチケットです。 このぐるっとパスを買うと、首都圏の美術館・博物館が一覧になっている冊子をもらえます。 いい博物館・美術館は、上野に集中している んで。私は昨年、学業の情報収集のために、自分のぐるっとパスを買ったんですよ。 そこで思い知りました。 「い…
先日、3歳の息子といちご狩りに行って来ました。 1歳半の時に行った以来、2回目です。 直前だった事もあり、12時の回しか予約が取れなかったので、お昼ご飯を後ろ倒しにしました。 これは正解だった気がします。 着くなり、一緒に行った友人と「最近のいちご狩りはいちごが高い位置にあって採りやすいねぇ」と感心しました。 いちご狩りって昔は下の方にあってしゃがんで採って、しゃがむ体勢も辛いし、泥だらけになったイメージがありますよね。 今回の所は、上下2段にあったので、大人も子供もちょうど採りやすく、とても有り難かったです。 30分間の食べ放題、始まる前は食べる気満々だし、我が子の写真も撮りたいし、少し時間…
尾鷲市・熊野古道センターで 『 東紀州の四季を味わう料理教室~和のスイーツ 』ご案内
尾鷲市向井、熊野古道センターで開催されます『 東紀州の四季を味わう料理教室~和のスイーツ 』をご案内しましょう。 『 東紀州の四季を味わう料理教…
【子どもの銀行口座開設体験】と【銀行印】を10歳の誕生日プレゼントに~子どもの銀行印・通帳はいつ作る?
銀行印の相場はいくら? 昔は数万~何十万円のものが当たり前だった 今は数千円~数万円! 「電子印鑑が広がるかも。子供に高価な印鑑必要?」の声も おしゃれなデザインや素材にこだわる人も お手頃価格で高級印鑑に近いものが!手彫り仕上げとは? 銀行口座開設体験 10歳だからこそできること 長期休暇・代休や小学校が早く終わる平日に! 最初の銀行口座はやっぱり地元の【ゆうちょ】 口座開設にかかる時間は? 本人確認書類は? 子供本人に印鑑を押させてくれた! 本人が通帳デザインを選ぶ 初めてのATM入金体験~これまでの出産祝いや入学祝いなどを 費用はゼロ円だけど貴重な体験に 息子、少し前に10歳になりました…
いつも行くスーパーで売られてたクリスマスローズ 白いのは沢山あるのだけど ついスーパーのかごに入れてました クリスマスローズは春の訪れ・・・のキャッチフレーズに乗せられてね 私
りんごをたくさんいただいたので、『わかったさんのアップルパイ』を作ってみました。 わかったさんのアップルパイ (わかったさんのおかしシリーズ 4) [ 寺村 輝夫 ]価格: 1100 円楽天で詳細を見る 火と包丁を使うところ以外は、料理好きの次男(小1)にお任せしました。 「煮たらりんごが小さくなるのはなんで?」 「パイ生地に穴を開けるのはなんで?」 「卵の白身を使わないのはなんで?」 たくさんの疑問と発見を繰り返しながら、完成しました。 料理は、とても良い体験学習だと思います。 レシピを見て読解力がつくし、材料を計って計算力がつくし、調理工程で理科実験のような学びもあります。 そしてなにより…
はじめに 週末自転車で久しぶりに原宿の駅前を通ったのですが、竹下通りはすし詰め状態のすごい混雑でした。すっかりコロナ前の日常が戻ってきましたね。 週末は子供が地域イベントに参加したのでその事を書きますね。 遊ぶように学ぶ◆子供は体験学習をし
次男が、稲刈り体験に行きました。 ※写真は、かかしの「コメリーマン」です。 もち米とみどり糯を持ち帰りました。 次男が長男に、みどり糯の特徴を話すと、 長男が次男に、赤米と黒米の説明をし始めました。 最近サピックスで習ったそうです。 お米トークで盛り上がる2人♪ 『おこめができた!』も読みました。 おこめができた! (しぜんにタッチ!) [ 岩間 史朗 ]価格: 1430 円楽天で詳細を見る 兄弟でお互いの知識を共有すると、楽しく学べてお得な感じがします( ^^)人(^^ ) 応援クリックいただけると嬉しいです。にほんブログ村中学校受験ランキング
【かまぼこと言えば鈴廣】子どもも楽しめる体験レポ! レストラン情報も☆
箱根や小田原からほど近い、鈴廣!お土産にかまぼこを購入される方は多いと思いますが、それだけではなく、手作り体験がとってもおもしろい!夏休みの自由研究にも使えちゃいそうです!
今日は稲刈りの体験学習があります。 「ウチは稲刈り鎌ってある?」 「農家じゃないからないよ~」 「じゃあ、学校で借りるね」 長袖・長ズボンの運動着を着て、長靴履いて出かけていきました。 通学路にも、稲刈りを待つ田んぼが広がってます。 私も小学生時代、田植えと稲刈りや...
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 「金沢ふるさと体験学習バスツアー」に参加しました。金沢...
次男(小1)は通信教育Z会を受講しています。 8月の経験学習『けいけん』のテーマは“アイスクリームをつくろう”でした。 小学4年生理科『水のすがたとゆくえ』の学びにつながる内容です。 材料を揃えていたら、長男(小4)が、 「アイスを作るなら普通の牛乳じゃなくて、低温牛乳にすると良いよ。高温・短時間で殺菌するより、低温・長時間で殺菌した方が、牛乳の味も香りも損なわれないから美味しいんだよ。」 と教えてくれました。 へー。母ちゃん知らなかったよ(^^;; 初めて低温牛乳を買ってみました! 食品表示の殺菌のところに、いつもの牛乳は「130℃・2秒」、低温牛乳は「66℃・30分間」と書いてありました。…
参加したことのある体験教室■長男と東京証券取引所へ。恥ずかしかった長男の発言。
コロナが流行る前の頃。小学生の息子と一緒に、「東京証券取引所」の見学会へ行ったことがあります。 テレビで見る、数字と会社名がぐるぐると流れる電光掲示板…
新潟県の山奥、長野県との県境に近い温泉地のブナ林と棚田に魅かれて行った時のこと。畔の草刈りの手を休めている60代後半の男性からとてもおもしろい話を聞いた。そこかしこに咲いている淡いピンクの花をつけた低木の名前を尋ねたのがきっかけだった。★その1:ホッチキスで肉を縫う。柄の長い草刈り鎌の尖端が足の甲に突き刺さった時、その人は何をやったか。医者にとんで行った?ブ~!家に帰ると肉と皮をつまみ上げ、ホッチキス...
朝霞駐屯地で自衛官に学ぶ 「ワンデー親と子のアウトドア体験」参加者募集中
夕刊フジ(産経新聞社発行)は、陸上自衛隊の協力のもと、夏休みに「ワンデー親と子のアウトドア体験」を、朝霞駐屯地(東京都練馬区)で開催する。自衛官の指導で、人命救助セット見学・体験や装備品展示、自衛隊車
草木染の『和さらし』、『鹿の皮』、『ザクロの枝』を材料に作った この袋の名称をご存知ですか? . . . . . . . . . . 〔ヒント〕 その昔、江戸で流行ったそうな? 京都からみると江戸は・・・
先日、初めて行ったのですが\もっと早く行けばよかった!/と思った場所があります。ヨチヨチ歩きの小さな子から、小学生も楽しめる内容になっていました!いや、むしろ私も結構楽しめました^ ^これからの季節にもピッタリなので、春休みのお出掛け先候補としてみてはいかが
小中学生起業家体験プログラム「うごHABITS」って知ってます? / j-No.001
どうも!mijoe(みじょー)です! 突然ですが皆さん、小・中学生の頃に何か習い事などはしていましたか? ぼくはというと、部活動はやっていたのですが、幼少の頃から高校にかけて塾に行ったこともありませんし、ピアノや水泳などのお稽古も一切経験がありません。なのでどちらかと言うと、自由奔放に育った感じですね。ぼくは色んな意味で束縛されたりするのが嫌な人間なので、この自由な感じの教育方針はとても合っていました。 それとは別に、大人になった今、ぼくはよくこう思います。 「子どもさんがやってる習い事、めちゃくちゃ楽しそうやん...」 はい。習い事って、大人としての教養や知識がついた状態で見ると、すげー楽し…