メインカテゴリーを選択しなおす
LITALICOで勝ち、春ようにノースフェイスのサンダル購入!
1月28日の取引日記 昨日発表の決算がよかったのか増配がよかったのか、朝からストップ安近辺でうろうろしていたLITALICOを複数回購入。今日はいい取引でした。 ・LITALICO(7366)、買:9
日東電工(6988) 自社株買い構造計画研究所ホールディングス(208A) 株式分割アトムリビンテック(3426) 上方修正大垣共立銀行(8361) 上方修正日立建機(6305) 上方修正日東電工(6988) 上方修正カワセコンピュータサプライ(7851) 増配LITALICO(7366) 増配不二家(2211)
1月28日の前場取引日記 時間あるときは、自分向けに前場のデイトレ成績を公開することにしました。これで後場頑張ります! ・LITALICO(7366)、買:950円*2000 ⇐ 人気ブログランキング
最近、体が痛いのですが、特に腰と右ひざが痛いです 運動は得意ではないし、もともとインドア派なので基本的に家の中ぐらいしか動かないんですよ。 なので、通院の日に…
リタリコさんに就学先報告。反応は。通所支援断念も保育所等訪問支援継続中。リタリコ9カ月目
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今日の記事は、リタリコさんに就学先最終決定について報告した話になります。 アラフォー夫婦。去年退職して…
幼児からプログラミング無料体験 発達障害の子も安心リタリコワンダー
発達障害がある子も楽しく学べる「リタリコワンダー」の習い事が、無料体験できるのを知っていますか?パソコンを触るのが初めての子でも、ゲームやロボットなどをつくることができます。 もうすぐ冬休み!プログラミング習わせてみたいけど、どうかなぁと悩
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今日の記事は、長男の他害を減らすために、怒りの感情をコントロールする力を身に付けて欲しくて、リタリコさんにお…
再び車内で癇癪&他害。リタリコ辞める決断へ。LITALICO8ヶ月目
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今回の記事は、先日、久しぶりに車内での癇癪があり、リタリコへ通うのはもうやめようと思った話です。 …
夏休み直前に学童をやめたやっちゃん。だけど我が家は共働きなので、放課後の過ごし方を考えなくてはならない。やっちゃんの「衝動」「こだわり」「落ち着きのなさ」の克…
やっちゃんは感情のコントロールが難しい特性を持ちます。 『小学校2年⑱現在進行形の話(やっちゃんの苦手なこと)』今回はやっちゃんが苦手なことのお話です。やっち…
今日も頑張って期間限定で無料で読めるヤツをご紹介。 発達障害の子どもたち、「みんなと同じ」にならなくていい。 (SB新書) 著者の長谷川敦弥さんという方は全く存じ上げないのだけれども。 僕は、「LITALICO」(りたりこ)という会社の社長をしています。 ということだそうです。 で、この方ご自身がADHDのようだと。 で、自分もこれだけうまいことやれたんだから、発達障害でも大丈夫だよ!みたいな。 本の中にも環境整備などでうまくいった事例が掲載されているけれども、生存者バイアスだよなぁ・・・って感じで。 この本に限らず「好きなこと(得意なこと)をどんどんやっていっ..
完全に担任の先生に心を閉ざしてしまったやっちゃん。<やっちゃんが心を閉ざしてしまったエピソード><担任の先生やっちゃんへの対応エピソード> 先日、LIRALI…
私はやっちゃんが生まれる7年前に、子どもを流産しています。それをかいつまんでやっちゃんに「やっちゃんにはお兄ちゃんがいたかもしれないんだよ」と話していました。…
夏休みにLITALICOで「ギフテッドかも」と言われたやっちゃん。だけどそれまで発達障害以外の可能性を考えていなかった私は、なんじゃそら??状態先生から、特徴…