メインカテゴリーを選択しなおす
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)新学期が始まったこの時期、宿題とか、起きる時間とか、学校の支度とか・・・『子どもが自分でできるようになって欲しいーー!』と願うことって、あったり
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)「ママって大変そうだからなりたくない」って子どもに言われるっていう話を聞いて。ママって一生懸命だったり、自分を犠牲にしたり、自分も過去そうだったかもしれない
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)もはや春休みの恒例?新小2〜新中2、4人の子ども達と映画「ドラえもん」を見てきました♡小2〜中2と映画ドラえもん見てきました♡ドラえもんは、大人に
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)春休み・・・というか、長期休み全般なのですが、新学期が始まる前日に・・・雑巾がいるとか、靴がキツイとか言われて、「前日に言うなよーーーー!泣」ってなったこ
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)来週から、お子さんの新学期がスタートするご家庭も多いかと思います。ちなみに我が家は・・・新6年生がいるので、今週から学校がスタートすることを、つい先日知り
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)「春休みは宿題もないし、子どもがすぐにYouTubeの世界に行ってしまっていたのが、最近はYouTubeを見なくなったんです」・・・・え???すごい!!そんな、嬉しすぎ
*asamarimaison*あさまりメゾンへお越しいただきありがとうございます整理収納アドバイザー浅野まり子です 実は私、保育士の資格をもつ整理収納アドバイ…
入園入学の準備は進んでいますか?わが家の娘は高校生になるので、中学校の教科書や高校受験の問題集などたくさん処分しました。(娘のミンスゲームで)そんな娘が幼稚園時代にとてもお世話になった、引き出し収納のご紹介です。このブログには何度か登場していますが、ESSEオンラインでは記事にしていなかったので書いてみました。↓ ↓ ↓やって正解だったリビングの「引き出し収納術」 登園準備がスムーズでストレスがなくなった...
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)中学校では卒業式が終わり、在校生の息子も半日の短縮日課になりました。(これは去年の卒業式。)部活があるから帰ってくるのはお昼過ぎですが、そろそろ小学校も短縮
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)早いもので、そろそろ学年末・・・子ども達がたくさん作品を持ち帰ってくる季節です。汗学年末、子ども4人の作品収納は〇〇化でスッキリ!子ども達の作品は、とって
何の問題もなく成長していた4歳が急に幼稚園バスに乗れなくなった!原因に思い当たるものが…。しっかりものの娘が幼稚園バスに乗りたくなくて泣くようになってしまった理由。現在進行形で悩んでいるので同じような経験がある方はぜひどう対応されたか教えてください。
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)「ちょっと感動しすぎちゃったので、共有したく・・・」土曜日の朝、受講生さんからめちゃくちゃ嬉しいご報告が届きました♡ママ感動!新1年生がロジカルに考え
PTA役員に指名されやすい人、いますよね… そんな方たちが園長先生や先生たちの目にどう映ってるのか、ちょっと考えてみました。 PTA役員に指名されやすい人はこんな人かも 1. いつもきちんとしている人 2. 園行事に積極的に参加している人 3. 人当たりがよく、コミュニケーションが上手な人 4. 子どもがしっかりしている人 5. 過去に役員をやったことがない人(もしくは、そろそろ回ってきそうな人) 6. フットワークが軽そうに見える人 同じようにPTA役員に指名されたママさんパパさん、ぜひ一緒に乗り切りましょうね! PTA役員に指名されやすい人はこんな人かも 1. いつもきちんとしている人 連…
うちの5歳の子、まだ夜はオムツが手放せません。 朝になると、オムツはほぼ毎日びっしょり。 昼間は完全にパンツで過ごせるし、トイレもちゃんとできるけど、夜だけはまだまだオムツが欠かせないんです。 正直、5歳になっても夜のオムツが取れないって聞くと、ちょっと焦ることもあります。周りのお友達が「もう夜もパンツだよ!」なんて話を聞くと、「うちもそろそろ…?」って思ってしまったり。 でも、色々調べたりして、3人目以降は少し気持ちがラクになりました。 「夜のオムツ卒業は、トレーニングじゃどうにもならないこともある」って知ったからです。 この記事では、5歳でまだ夜オムツのうちの子のこと、私が感じる不安や焦り…
ずっとイヤイヤ期発生している4歳息子 初めての発表会がありました。 「生まれたときからずーっとイヤイヤ期なんじゃないか?」と思うくらい、毎日何かと反抗してひっくり返ってばかりの4歳息子(年少)。 出かける前に靴を履くのもイヤ、 ご飯を食べるのもイヤ、 お風呂に入るのもイヤ、 何かと「イヤ!」が先にくる。 そして、思い通りにならないと、 床や地面とお友達に。 そんな息子の初めての発表会が今日あった。 合奏と劇をやるらしいけど、「ちゃんとできるの?」と正直ちょっと不安。家では「やりたくなーい!」とか「知らない!」とか言ってたし、いざ本番でふてくされて座り込んだらどうしよう……と思いながら見に行った…
【入園準備】年少・年中・年長の水筒はどうする?成長に合わせた選び方
幼稚園・保育園の入園準備で、水筒選びも意外と迷うポイントですよね。 「ストローがいいの?直飲みは?」「コップ付きはいつから使える?」 幼稚園や保育園では、自宅とは違い、自分のことは自分でしなければなりません。自分で扱うことのできる水筒を選んであげましょう! 年齢ごとに使いやすい水筒のタイプが変わる! 1. 年少(3歳) 選び方のポイント おすすめの水筒タイプ 2. 年中(4歳) 選び方のポイント おすすめの水筒タイプ 3. 年長(5歳) 選び方のポイント おすすめの水筒タイプ 4. 水筒は何本用意する? 5. まとめ|年齢に合わせた水筒選びでスムーズに移行しよう! 年齢ごとに使いやすい水筒のタ…
バレンタインデーといえば、 女の子がドキドキしながらチョコを渡す日…のはず。 でも、今年はちょっと違ったーーー。 「ママ、これ…」そう言いながら、息子が照れくさそうに見せてきたのは、 二つ折りにされた紙。 「なにこれ?」と聞くと、「〇〇ちゃんにもらった」と… え、ま、まさか… ラブレター!? まだ6歳だし、そういうのはもう少し先の話だと思っていた。 母としては中身が気になるし、「なんて書いてあるの?」と聞くと、 「ないしょ!」とニヤニヤ。完全に 恋する少年の顔 じゃないか。 なにそれ、もう秘密を持つようになったの!? ママに隠し事なんて100年早い!…と思いつつ、 息子の成長を感じてちょっと寂…
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)周りで、ランドセルの話題をチラホラ聞くようになりました。4児ママ納得のランドセル&変化に驚き〜汗さて、わが家の子ども達が購入したのは、男女4人とも、LIRICOのラ
先日、息子の通う幼稚園のママ友に 「息子君にバレンタインのチョコあげてもいい?」と聞かれたママです。 幼稚園の帰りにママ友ちゃんから突然の質問。 「◯◯ちゃん(息子)にバレンタインのチョコ渡してもいい?」 えっ!? ちょ、待って、うちの息子(6歳) もうそういう世界線に突入したの!? まだ恐竜とポケモンしか興味ないと思ってたんだけど。 頭の中でいろいろ考えつつ、 「あ、もちろん!ありがとう!」と返事した。 でも内心は完全にあたふたしてた。 これ、息子の人生初バレンタインじゃない!? 息子はバレンタインを理解しているのか? 帰ってから息子にそれとなく聞いてみた。 「女の子のお友達がチョコくれるっ…
こんにちは、ゆーんです ω・)ノ 電動自転車のバッテリーが、坂道の登りで急に落ちる問題が発生しました。 どうやら原因は、氷点下になる気温にありそうです。 電動自転車のバッテリーが急に落ちる 原因は氷点下になる気温か バッテリーを室内に持ち込むことで解決 電動自転車のバッテリーが急に落ちる 原因は氷点下になる気温か ここ数日、最低気温が氷点下になる日が続いています。 毎日の幼稚園送迎には電動自転車を使っているのだけど、坂道でバッテリーが落ちました。 動きはじめは問題なかったのに、坂道の途中で急に負荷がかかるようになり、完全にストップ…!! 電動自転車に乗る人なら分かると思うのだけど、電動自転車っ…
幼稚園入園で作った手作りグッズ公開!費用は?何個作った?制作時間は?
こんにちは!んぽです。入園準備は進んでいますでしょうか?説明会が終わり、絵本バッグや上履き入れなど作るものが多くバタバタしているご家庭も多いかと思います。今回は我が家の長男が入園する際に準備した手作りグッズを大公開いたします。Pointかか...
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)先日、今年の初学びでノート講師仲間が開催する東京のセミナーに行ったのですが・・・ありがたいことにその会場で、「みっこちゃん?」「みっこ先生?」
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)冬休み、年末年始・・・ついつい大人もゆっくり過ごしてしまうこの季節ですが、1つ、気をつけているのが、「生活リズム」を崩しすぎないこと!です(^^)これだけは外
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)本当に色々、流行ってますねーーー汗わが家にも流行りの波が来て、いつも仲良し・ダンゴ状態の小学生は全滅いたしました・・・そして、唯一無事だった息
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)本日は、忘れ物・行き渋り・勉強etc…子育ての悩みが次々解決する【方眼ノート1DAYベーシック講座】の受講生さんとのフォロー会を開催したのですが・・・
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)ついに給食が終わってしまった・・・泣。今日からは半日で子ども達が帰ってきます。朝からバタバタとご飯を作って水筒を入れて、寒い〜行きたくない〜〜なんていう子を
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)今日が給食、最後の日でしたーー泣。明日からは、小学生が昼までに帰ってくる。汗(中学生は安定のお弁当。。。)まだ冬休みは始まっていませんが、もう
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)朝に20分、時間の余裕が持てる♡子どもが大きくなったら、小学生になったら、きっとラクになる・・・!そう思って、上の子の入学を心待ちにしていたのに・・・
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)本日は、〜教えなくても大丈夫!〜子どもの自分で考える力を育む【方眼ノートトレーナー養成講座】の最終日、DAY4を開催しておりました(^^)久々に「ママ
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)さっそく昨日の講座内で出したタスク3つを達成することができ、自分に花丸をつけております!!先日開催した、タスクと感情を整理してママの時間を生み出すメモ
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)12月も、もうすぐ半分終わりそうです。・・早いーーー汗。気になる年末・・・の前に、アレがやってきますね・・・?ふ・ゆ・や・す・み・・・そんな冬
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)今年もクリスマスツリーを出しました(^^)/そろそろ大きなツリーが欲しいなと思いつつ、今年も子ども達が、私の手作りツリーを飾り付けしてくれました(^^)/小さい子ども
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)先日開催した、〜教えなくても大丈夫!〜子どもの考える力を育む方眼ノートトレーナー養成講座の受講生さんから・・・ ▲右上が山岡です(^^)ずっと「行
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)12月に入ってもう1週間経ちましたねーー!4人の子ども達が連続8年間通っていた幼稚園では、今日、発表会があったようで・・・ふと、去年の今頃は幼稚園児がいたなぁ・
↓50%OFF☆レビューより「着痩せ易く、動きやすい!兄妹お揃いで着せると可愛い」\50%OFF/ 長袖Tシャツ キッズ 男の子 女の子 トップス 長そで ロ…
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)私の大好きな講座、〜教えなくても大丈夫〜子どもの「考える力」と「夢を叶える力」を育める方眼ノートトレーナー養成講座を受講してくださった方から、
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)12月ですねーーーー!色んなものが流行り始めるこの季節・・・私自身はほぼ自宅に引きこもっていますが(笑)、それでも、子ども経由での家庭内感染が心配になる季節で
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)昨日から、〜教えなくても大丈夫!〜子どもの「考える力」と「夢を叶える力」を育める【方眼ノートトレーナー養成講座】がスタートしました♡参加してくださっ
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)理想とか、1年後どうなっていたいか?とか聞かれても・・・2〜3年前の私は、何も思い浮かばなくて困っていました。でも今は、「こうなったら良いな♡」と、すぐに理
子供が小学生になってついにやってきた、「うちで遊んでいい?」攻撃。子供の友達が家に来るの、正直嫌です(笑)そんな私の断り方、また気持ちが楽になった子供との約束とは?子供同士の遊びは大事だと分かっていてもどうしても家で走り回られるのが嫌な私。マンションだしね!
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)昨日は、思考整理のノート術、方眼ノート1DAYベーシック講座を受講してくださった方とのフォロー会を開催しておりました(^^)/そして終了後に・・・
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)ノートを使った思考整理の方法をお伝えしている私ですが・・・「AIがこれだけ発達している時代にノートに書く必要って・・・?」先日、偶然そんなお声を耳にしまし
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)みっこさんから教えてもらって本当によかった!子育てに方眼ノートを活かされているということで、体験を伴ったお話がたくさんあり、「うちもそうです!」という共感を
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)子どもが「勉強する」と言ったのに、全然勉強している様子が見られない。「明日から、ピアノの練習頑張る♡」って言っていたのに、全然やってない。「早起
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)幼稚園からの帰りは、「楽しかった♡」とニコニコなのに、朝になると、動きがニブイ・・・「今日も幼稚園?」「・・・行きたくない・・・」きょ・・・
専業主婦のママ友からの言葉。ブーメランのように自分の感情に突き刺さった日。
↓amazonレビューより「本当に助かっています!短時間でプロの味が出せるので、もう手放せません」【オンライン限定】 ティファール 電気圧力鍋 3L 4人用 …
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)大事な日に限って、なぜか寝坊する〜〜汗って経験、あったりしませんか?・・・私だけ?一応、いつも早起きしているはずなのに、「ここぞ!」という時に
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)「やる気がわかない・・・」ってこと、あったりしませんか?やることは色々あるはずなのに、やる気がわかなくて行動ができない・・・山岡は、たびたびこんなこと
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)先日、とってもありがたいことにベビーマッサージの先生のコミュニティにお呼びいただき、時間管理についてお話をさせていただきました♡小さいお子さんが
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)私ごとですが、2歳差、4人の子どもを育てながら、オンラインでセミナー講師をしています。今では末っ子も小学生になり、日中は家に1人で仕事ができるよう