メインカテゴリーを選択しなおす
🧒【小3娘の成長がまぶしすぎる日】🍞焼けるトーストと🦅カラスとの攻防に🥹感動と🤣爆笑が交錯![育児×成長×実録]
朝からトースト、夕方は洗濯、カラス襲来には冷静対応!?小3娘の“成長がまぶしすぎる”一日をパパ目線で綴る、爆笑&感動の育児記録。親バカ注意報発令中!
洗濯を手伝ってほしい!子供が動きやすくなる「流れ作り」をしてみた
本日は、2か月前にESSEオンラインに掲載されました記事同様、わが家の家事育児の遡り記事掲載のお知らせです。ここ数年の間に私のブログを知って、そんな昔の記事は遡って見てないわ~って方がもしいらっしゃいましたら、ぜひご覧ください。「うちの子が洗濯やってる!?」親も驚く家事の巻き込みテクなんかすごいタイトルですが(笑)わが家の子どもとの洗濯事情です。今はもちろん、大人の掛けるところを使っていますが(高校生...
子どものお手伝いどうしてる??お手伝いのメリット、デメリットを調べてみた。
こんばんわ。 シングルマザーを目指している子だくさんママのろびんです。 夏休みも終盤。 みなさん
メダカを飼うようになってリンちゃんは前よりも日々のお手伝いを楽しむようになりましたある日の様子ゾウリムシ培養のお手伝い🎵↓「リンにまかせてよもうお姉ちゃんな…
小4ひとり娘と暮らしています40代フルタイムワーキングマザーです。こんばんわ。最近の子どもたちのお小遣いはいくら位なんでしょうか。子供のお小遣い うちは給料制…
家族にやってもらいたい家事は何ですか? 無理強いすると逆効果になりそうな 「家事分担」。 と言うことは、 無理強いはしないように、かつ、その気になった時…
ウンチが2~4回の散歩で1回しか出てないフタ。カイカイのお薬のせいか、暑くて散歩時間が短く運動不足だからかな。 「暑くて遊びにもカフェにも行けなくてつまんなーい」楽しそうなお顔はしてるけどね(笑)午後から外で遊ぶのは危険なほどの暑さで、夏休みに暇を持て余しているのは子どもたちも一緒。三日間、雨の心配がなさそうなので、梅の土用干しを手伝ってもらいました。この作業、megすけは面倒くさいし、子供たちは楽し...
アネです。年末年始に帰省した弟一家。小学4年生の甥っ子に朝のお皿洗いお手伝いしてくれたら嬉しいな5年生になったら家庭科の授業あるでしょ?お皿洗い今から練習して…
庭のワイルドストロベリー、今朝は130gも採れました。おとといは雨、昨日はレイコの学校行事のため朝は庭に出なかったので、3日ぶりに収穫したら、持って行った小さいボールでは足りずに、途中から大きいボールに変えるくらい採れました。凍らせてスムージーもいいし、こんなにあるから、ジャムもいいかも。ダルボ ダブルフルーツ フォレスト ベリー ジャム 200g/ 果肉70%使用 70%果実 甘さ控えめ(ラズベリー、ブラックベリ...