メインカテゴリーを選択しなおす
毎日、ママがボクのベッドに忍び込んできます。毛布を掛けられ、あんなところやこんなところを触ってきますボクは黙って受け入れてるけど、被害届を出したほうがいいですかみんなも被害にあってませんか2022/11/01megすけ & フタ2つのランキングに再参加しました。ポチッと応援よろしくワン!にほんブログ村にほんブログ村...
きなこちゃんと、いつものカフェにモーニングあさんぽ。仲良くパンやオヤツを食べてご機嫌だったんだけど・・・。パンを買いに来ていたお友達ワンコのお母さんがテラス席に挨拶に来てくれて、ふたりともお母さんのところに寄っていこうとした瞬間、きなこちゃんと初めてのマジ喧嘩店内の窓際でお食事していた方も驚くほど盛大にオヤツを目の前にしたときとか、お互いに気分が乗らないときにちょっかい出したときとか、たまうにガウガ...
ママが午前中は急ぎの仕事がないって言うから、いつものカフェに行こうとしたら、「お金持ってないからムリ!」って言うんだよボク、「ツケ」きくんだけどなぁ・・・。ならば、こっち、こっちスマホは持ってるでしょ。「シャリーン」とか「ペイペーイ」とか「ワオン」ってスマホくんがしゃべればおいしいチーズドッグが出てくるよ 「ボクがいっぱい歩けば、ママは嬉しいんでしょ」 「そ、そうだね・・・」 「現金なくても大丈夫だからね...
あさんぽは、きなこちゃんといつものカフェでモーニング 「あっ、きた、きた、ボクのパン」お揃いのお洋服でオスワリして待つ後ろ姿がかわいいキラッキラのお目々のがかわいい顔で見つめられたらあげちゃうよねワンコ用のオヤツももらって、広場できなこちゃんのみ、ボール遊び。(フタはきょうは監視員)フタは広場では、よっぽど気が向かないと走らないのに、カフェを出た直後と、広場を出た直後は、何故か毎回必ずテンションが...
#今日のはな尻 遊び疲れたはなちゃんの後ろからパシャリ こんばんは! 今日はお休みということで、はなちゃんと一日遊んでいました 今日もとても暑かったので、朝に散歩してお昼はおうちで遊びました
#今日のはな尻 こんばんは! 今日は金曜日で明日からお休みです 一週間頑張ったため,はなちゃんが癒してくれました 一週間の疲れが吹っ飛びますね はなちゃんはおなかを触るととても喜びます
柴犬はなちゃんと豆柴ふくくんの成長記録を更新していきます!! 今回は初投稿という事なので自己紹介させていただきます。 名前: はなちゃん 犬種: 柴犬 年齢: 1歳 好きな食べ物: 犬用チーズ(はなちゃん
どうも。ホネ玄米です。 今日はニクの日ぼくの35回目の月命日だワンね来月でぼくがお空に旅立って丸3年。さすがにママのペットロスも落ち着いてきたワンね。時間薬っ…
こんにちは、めいですお元気ですか 万葉大吊橋から、道の駅・オアシスなんもく下の 南牧川にやって来ました 日本犬は、水が(大)嫌いです 理由は、太古の昔に…
どうも。ホネ玄米です。 今日はニクの日ぼくの34回目の月命日だワンねさてさて、今日は2017年の5月のぼくを振り返ってみるワンね先月のニクの日にも書いたみたい…
午前中に急ぎの仕事がなかったので、ゆっくりモーニングあさんぽ涼しくなってきて早い時間じゃなくても大丈夫だから、パンもいろいろ焼けてるね元々、惣菜パンよりシンプルなパンやハードパンが好きではあるのだけれど、つい「フタも食べられるもの」「フタが好きそうなもの」を選んでしまう。スクランブルエッグかゆで卵か選べる卵料理も、あげやすいからゆで卵歩くとすぐ眠くなっちゃうフタ。食べるか歩くか以外は、ほとんど寝て...
どうも。ホネ玄米です。 今日はニクの日ぼくの33回目の月命日だワンねさてさて、今日は2017年の4月のぼくを振り返ってみるワンねこの頃はまだ口周りもそんなに白…
どうも。ホネ玄米です。 今日はニクの日ぼくの32回目の月命日だワンねさてさて、今日は2017年の3月のぼくを振り返ってみるワンね近所のワン友さんからも貰うくら…
こんばんワンインスタ友の甲斐犬ロクくんが迷子になってしまってますロクくんのインスタ 三(迷子の甲斐犬ロクを探しています) on Instagram: "【迷子…
1週間でもう行かなくていいかと思ったら土曜日行ってとりあえず終了です。しびれはまだ治ってないけど特に問題なさそうだから様子見します。もし、後遺障残ればまた保険…
IInstagramも書いてます。Instagramやってる方のフォローさせていただきます。ブログ共々今後共よろしくお願いしますねnstagram(ユーザーネ…
どうも。ホネ玄米です。 今月はニクの日がないので一日早いけど、ぼくの31回目の月命日だワンねさてさて、今日は2017年の2月のぼくを振り返ってみるワンね恵方巻…
きょうは秋祭り。この辺りは、ここに越してきて始めて見た「布団太鼓」と呼ばれる山車。コロナのために久しぶりの開催、本来は2日間なのが1日だけ開催とあってか、例年以上にたくさんの子供たちが「ラッセー、ラッセー、ラッセーラ」と掛け声かけながら練り歩いていました。このレトロな(笑)写真は、megすけが小学4年生の頃の地元の秋祭り。山車に乗った子どもたちが「ドンチキトンチキトンチキチン」と声を出しながら太鼓や鐘を...
キャンプのときにフタに人用コットを取られるので買ったヘリノックスの「ドッグコット」。夏場はフローリングで寝るフタが家でも使ってくれるかなと、リビングに出してみました。フタが勢いよく乗ると動いて、嫌がる or 怖がるだろうし、床に傷もつきそうなので、足には「すべり止め ゴムマット」を敷きました。いつも新しいベッドや敷物にはすぐに乗るのに、なかなか乗らないフタがやっと乗ってくれました。フローリングで寝るよ...
どうも。ホネ玄米です。 今日はニクの日ぼくの30回目の月命日だワンね30回目のニクの日っていうキリの良い感じなので、なにか特別なお供えとかあるのかな?なんて期…
9月に入り今朝は少し涼しかったので、カフェまであさんぽ。朝イチでおにぎり1個食べていたので、トーストのセット。最近、卵料理はスクランブルエッグ(ケチャップなし)ではなく、ゆで卵を選びます。そのほうがフタにあげやすいから(笑)いつもダラダラのあさんぽなのに、カフェに行くなら尻尾くるりん、テクテク歩くフタ。フタが楽しそうにいっぱい歩いてくれるなら、毎日通いたいところだけど…、お財布事情がねぇ。サマージャン...
夜さんぽは行きたかった「IAKATORIH × DINER JOY」さんへ。ランチタイムは涼しくならないと無理だけど、夜なら大丈夫かなと頑張って歩いたけれど、きょうはぜんぜん気温が下がらなくて、着いた頃には舌が横にベローンのフタ。持ってきた「usb充電式の卓上扇風機」をつけて、保冷剤も首に巻いて休憩しといて。 「ピザだ、ピザ」休憩なんかしていられないそうです。 「お肉も食べる~」店員さんやお客さんにナデナデしてもらったし、...
『Chalkart Factory Lulu』さんにお願いしている1イラスト。2年目の思い出シリーズ。フタを迎えてからあまり行かなくなりましたが、私たちのボディボードに付き合ってもらう三重県の国府の浜(こうのはま)を描いてもらいました。格好よくボードに乗ることはないし、無理矢理入れれば上手に泳ぐけれど海で泳ぐのはあまり好きではないフタ。波打ち際をお散歩したり、たまにダッシュしたりして、基本はmegすけとお昼寝です。始めて行...
ウンチが2~4回の散歩で1回しか出てないフタ。カイカイのお薬のせいか、暑くて散歩時間が短く運動不足だからかな。 「暑くて遊びにもカフェにも行けなくてつまんなーい」楽しそうなお顔はしてるけどね(笑)午後から外で遊ぶのは危険なほどの暑さで、夏休みに暇を持て余しているのは子どもたちも一緒。三日間、雨の心配がなさそうなので、梅の土用干しを手伝ってもらいました。この作業、megすけは面倒くさいし、子供たちは楽し...
「クンクン、知ってる匂いがするなぁ…」娘でもおかしくないくらいの若いお友達RちゃんところのJOくん、1歳1ヶ月。こっちに戻ってきて、毎日あさんぽしてるって聞いてたけど、やっと会えました。フタは初めましてだね。毎日のお散歩と、お山に川にキャンプにも行っていい感じに日焼けしているアウトドアboyは、バスやトラック、大きな乗り物も好きなんだってRちゃんは、お互い副業でしていた早朝バイトで知り合いました。20歳...
どうも。ホネ玄米です。 今日はニクの日ではなくて、ぼくが生まれてから3333日目なんだって誕生日を入力すると生まれてから何日目かのキリ番やゾロ目などを計算して…
どうも。ホネ玄米です。 今日はニクの日ぼくの29回目の月命日だワンね29回目のニクの日っていうゴロ的には記念すべき日なのに、すっかりブログのことを忘れてたママ…
今年からブログ開始。読んで下さった皆様ありがとうございます☺
今年も今日で終わり。一年あっというまですね歳を取ると早く感じます😌このブログを始める2年前の春からごろちゃんと散歩するようになってもう2年近くが過ぎました。…
お散歩イヤイヤ期に入ったきなこちゃんと、時間があうときは一緒に行ってる最近のあさんぽ。フタも理由不明のお散歩イヤイヤ期あったなぁ。お散歩に行く時間になると2階に上がって降りてこない。よく、きなこちゃんを迎える前のフタが大好きなきなこママや、ウランちゃんに迎えに来てもらったな。玄関から「フタちゃーん」と呼ばれると、ダダダッって下りてきてルンルンでお散歩に行く(笑)きなこちゃんを待ってると紗音(さのん)...
日本犬は日本人に長いこと飼育されていたことから、日本人に合った性格をしていて、その独特な雰囲気からも海外でも人気があるのようです。今回はそんな海外でも人気のある日本犬を紹介します。
日本犬というと、なんとなく「柴犬」のような犬を、日本犬となんとなく分かっている人は多いと思います。実は私もそのくらいの感覚で、じゃあ具体的に「日本犬」ってどんな犬なの?って聞かれると...よく分かってないのが事実です。日本犬の種類について調べてみたところ、日本犬は6種類の犬種がいるようです。そこで今回は6種それぞれの犬種を紹介していきます。
【暮らしの豆知識】柴犬は国の天然記念物!柴含め6種が天然記念物!!
天然記念物 「天然記念物」なんて言葉を聞いたことがありますかね。 天然記念物は自然界などにあるものを、それぞれ
どうも。ホネ玄米です。 今日はニクの日ぼくの28回目の月命日だワンねさてさて、今日は2017年の11月のぼくを振り返ってみるワンねキリッ!決めてみたけど後ろに…
どうも。ホネ玄米です。 今日はニクの日じゃなくて、生きていたら、ぼくの9歳のお誕生日だワンねパパママの元で6回お誕生日を過ごして、お空でもう3回目のお誕生日だ…
この度TikTokでドッグカメラ【Furbo】さんから案件を頂きまして…動画を作らせて頂きました↓↓↓ ドッグカメラ(Furbo)で遠く離れていても繋がれ…
じぃじとリュウくんに会いに徳島のmegすけ実家に帰省しました。曇りの日が多かったので少しムシムシとしていたけど、大阪とは朝晩の気温が違うので、フタは毎回元気に1時間以上お散歩しましたそして、毛がすごいことになっているリュウにぃちゃん。相変わらず、お散歩は大好きですが、残った後脚の筋肉が落ちて長い距離は歩けなくなりました。抱っこさせてくれるなら、お気に入りの農村公園まで連れていってあげるんだけど、「ま...
どうも。ホネ玄米です。 今日はニクの日ぼくの27回目の月命日だワンねさてさて、今日は2017年の10月のぼくを振り返ってみるワンねママのお腹がへんな形だワンね…
昨日は娘の希望で鎌倉の佐助稲荷神社へ すっかり神社巡りが趣味になった娘はついに御朱印集めにもはまりまして…御朱印帳を買いに行ってきました 特に佐助稲荷神社…
フタ家のベランダのプランター菜園。今年の一番ナスが収穫できましたピーマンとバジルは早くから順調に収穫が続いています。トマト🍅は赤く色づくの待ち。暑いのが好きなゴーヤとオクラは、まだ時間が掛かりそう。フタに生肉と一緒に食べさせている炊いた野菜には、関節の老化を防ぐため、オクラと桜エビを必ず入れます。あとヒジキと、かさ増しに高野豆腐も必須。可愛くて大事なフタちゃんのため、今年はオクラを多めに植えました...
初期化したのにPCなおりませんでした 起動したりしなかったりの気分屋さん とりあえず何度か試せば起動できると気があるのでその時にとりあえず動画をちょこちょ…
久々にYouTubeに新動画をアップしました!今回は甲斐犬をお風呂に入れたらなぜか人間がずぶ濡れに 犬が水に濡れるとよく見る体をブルブルふるわせて水を飛…
梅雨入りして、お天気をすっきりしないしジメジメ蒸し暑いけれど、フタもきなこちゃんも元気です鮮やかなピンク色のアジサイ。肥料や石灰で土をアルカリ性にしたのかな。『Chalkart Factory Lulu』さんにお願いしている月1イラスト。2年目の思い出シリーズ。こちらは、2013年1月に初めて白馬を訪れたとき。一緒にリフトを乗ってゲレンデを滑りました。生後10ヶ月、毎年続くフタの雪遊びのスタートです。そのときの記事 「...
あさんぽをサマータイムにシフトしたので、十兵衛くんと会う日が多くなりました。歩くのもそこそこに、十兵衛くんのお母さんにオヤツをねだるふたり。「今月はどっちが重い?」と、37~38kgで体重を争っていたふたりですが、急性膵炎を繰り返したからか、十兵衛くんはちょっと小さくなっちゃいました。32kgくらいって言ってたかな。そして、フタが右のお目々を取った十兵衛くんに会ったのは初めて(だと思う)。 「黒い毛の...
先日突如PCがぶっ壊れまして!! いやもう本当にびっくりですよ 数分前まで普通に使えてたのにいきなりウィーンウィーンと変な音出して止まっちゃってそこから全然…
【紀州犬ブログ村】兵庫展に出陳されてた中型犬です。アップ順はカメラに入ってた順番です〜番号は出陳番号。5【紀乃清流号】あゆみ荘 (二代犀龍×紀乃紗希)中型雄部壮犬組4 【御国号】舞鶴原口荘(御国丸×朝霧姫)中型雄部壮犬組6【光城号】健悠庵(登城×綾桜)中型雄
先日アップした動画がなんのスイッチが入ったのか4万回再生されてますありがとうございます! 毎度、何がバズるか未だによく分からん どの動画も一生懸命頑張…
現在柴犬マメの出会いから現在までの軌跡をまとめた動画を制作中なのですがとにかく二年分の膨大な動画を貼り付け貼り付け制作しているので時間が!!!時間がかかる!…
どれだけ叱られてもめげない‼甲斐犬に育てられた柴犬が最強になってしまった‼
YouTubeに新動画をアップしました! ようやく動画が出来ました! 子犬期から現在まで色々あったなぁと思いながら編集するのが楽しかったけど大変でした …
どうも。ホネ玄米です。 今日はニクの日ぼくの26回目の月命日だワンねさてさて、今日は2017年の9月のぼくを振り返ってみるワンねパパにグリグリと可愛がられるぼ…