メインカテゴリーを選択しなおす
何とか一夜超えをした今日も動物病院に行きました。事情を話すと先生が「もしかしたら胸水が溜まってるかも知れないから見てみます」と。検査の結果やはり胸水が溜まって…
昨晩は正直もうダメだと思いました。ハッハッハッと苦しそうな浅く早い呼吸状態、意識朦朧、朝まで持つんだろうかと…順を追ってお話すると腹水から3日目の朝、トイレさ…
お久しぶりです。フレンチブルドッグの千は2025年2月21日で5歳になりました誕生日の少し前から毎朝嘔吐するようになりご飯も食べなくなりました。今までも黄色い…
グルメとペットの絵のブログの著者であるsakuranbo-doghotelさんのご友人が56歳という若さながら、胸腺癌という心筋の癌で亡くなったそうです。胸腺癌(thymiccancer)とcovid-19vaccineで検索したところ、多数の論文が出てきます。群馬大学の高坂貴行先生、調憲先生らの論文https://amj.amegroups.org/article/view/7108/htmlVanishingmediastinalmassassociatedwithmRNASARS-CoV-2vaccination:ararecasereport【40歳代の女性が,mRNA-1273によるSARS-CoV-2ワクチン接種後,発熱が持続した.胸部CT検査で直径66mmの前縦隔腫瘤が認められた。前縦隔腫瘤...コロナワクチンと胸腺癌(thymiccancer)
🎵RK749【青学皆渡君のワクチン死が、大衆覚醒を呼ぶ!ワクチン大虐殺は実行不能に】(1:12:55) 静止画版113😍(付録付き😅💦)
★🎵RK【2025-02-23リチャード・コシミズ与太話1 テーマ:草軽電鉄・総武流山電鉄・万上みりん・ニッピコラーゲン・ゆめっち(三時のヒロイン)・玉名女子高吹奏楽部・ワクチン副作用・金栗四三・ヘルシンキオリンピック・金森通倫(石破総理曽祖父・プロテスタント牧師)・ゆめ...
最近の大五郎の様子です。◆土曜日、朝からご飯を食べる量が減少夕方、うんちをしたときにヒンと鳴いて痛がった(うんちは普通のうんち)1日中ほぼ寝てる◆日曜日朝、ご…
少し前の事です。県外にお住いの女性の方からお母さんが抗がん剤治療の副作用がひどくて、どんどん弱っていっているので和尚さんに遠隔治療をお願いしたいとご連絡がありました。Yさん:『初めてご連絡をさせて頂きます、S県在住のYと申します。突然のご連絡失礼致します。以前からブログやホームページをとても興味深く拝見させて頂いていました。たくさんの神様達のお話や和尚様の奇跡の治療、愛らしい猫ちゃんたちのお写真など...
血管免疫芽球性T細胞リンパ腫:ワクチンによる障害報告のレビュー
血管免疫芽球性T細胞リンパ腫:DrMarkTrozzi(マーク・トロッツィ博士)がCOVID-19mRNAワクチンによる障害報告に関する査読済み論文の約1,000件を掲載したサイトの紹介の続きです。1000peerreviewedarticleson“Vaccine”injuriesその中で109項目目の「血管免疫芽球性T細胞リンパ腫(AngioimmunoblasticT-cellLymphoma)」の紹介です。末梢性T細胞リンパ腫の一種。T細胞と呼ばれる血液細胞が侵される悪性度の高い(侵攻性の)リンパ腫です。悪性度の高いリンパ腫は、悪性度の低いリンパ腫よりも急速に増殖する傾向があります。AITL(angioimmunoblasticT-celllymphoma)はリンパ節での多様な細胞浸潤と高内皮小静...血管免疫芽球性T細胞リンパ腫:ワクチンによる障害報告のレビュー
2009年1月21日に産まれたこもも。旅立ってから2度目の誕生日がやってきました。生きていれば15歳・・・毎日のように想い出話をしています。新たなお写真が増えなくて寂しいな・・・ ...
こももが旅立ってからもう1年か・・・早いな。何度も同じお写真の使い回しでごめんなさい。他のお写真を・・・と思うのですが、どれにしようかと見ていると涙を止められなくて。祭壇に久し振りに生花を飾りました。白に紫の縁取りのトルコキキョウ。私、この花が好きで、1年前 こももを送る際にもお供えしていました。でも食いしん坊のこもものことだから花より団子!って思ってるよね。何か美味しいものもお供えしてあげなきゃ...
辰巳出版という会社から発行されている日本犬専門誌 「Shi-Ba (シーバ)」 という季刊誌があります。ご存じの方も多いでしょう。その中に毎号、闘病記などのノンフィクション記事のページがありまして・・・実は、2023年秋(本日発売)号 にて 昨年9月に亡くなった我が家の長女犬こもものことを書いていただきました。a dog’s storyもう一度、おいしく食べさせたい〜炎症性腸疾患・リンパ腫を発症したこももと家族の6ヶ月...
私の親戚の医師はワクチン接種後に悪性リンパ腫になって亡くなりましたが、mRNAワクチンを接種した後で白血病になるという例が多数あるようです。 白血球には、好中球、好酸球、好塩基球、単球、リンパ球の5種類あり、リンパ球の中に、B細胞(Bリンパ球)、T細胞(Tリンパ球)、NK細胞などがあります。mRNAワクチンブースター接種後のびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)の例を以前報告しました。人間で生じることはマウスの試験でも起こっています。BALB/cマウス静脈内にファイザーワクチンのブースター接種後に発生した、リンパ芽球性Bリンパ腫の症例報告があります。Volume13-2023 https://doi.org/10.3389/fonc.2023.1158124B-celllymphoblasticly...ワクチン接種後の白血球の変化と臓器腫大に気を付けてください
日本ではコロナワクチン接種によりがんによる死亡数が増えたという結果は得られていませんでしたが、胃がんと肝臓がんが減って、子宮がん、卵巣がん、乳がん、白血病、膵臓がんがワクチンの接種開始後、とりわけ、2022年に死亡数が増加していました。米国では、CDCのCDCWonder'DeviationfromTrend'のデータですが、がんとリンパ腫は、MMWRで2021年以降、9+シグマ(+4.9%)レベルまで上昇していることがわかります。病理学者ライアン・コール博士が「がんが山火事のように飛び火したり、再発したり、若い集団にこれまでにない割合で発生している」として警告しています。詳細は、CancerTakingOff‘LikeWildfire’:UnsettlingInsightsfromPathologist...米国ではコロナワクチン接種でがんとリンパ腫は増えていた
ワクチン接種後に起こる様々な体調不良や病気(ワクチン接種後症候群)の原因はエクソソームと考えられます。エクソソーム(Exosome)とは、細胞から分泌される50~150nmΦの細胞外小胞(ExtracellularVesicles:EVs)の一つであり、血液、尿、母乳、唾液、脳脊髄液などの様々な体液中に存在することが知られています。Exosomeの内部にはタンパク質、mRNA、microRNA、DNA等の情報伝達物質が含まれています。細胞外に分泌されたExosomeが他の細胞に取り込まれることで、これらの情報伝達物質が細胞間を移動し機能するため、Exosomeはがんの転移、血管新生など様々な疾患に関与すると考えられています。がん細胞はエクソソームにより、自身から離れたところに微小環境を整備し、がんの転移を...ワクチン接種後症候群の原因はエクソソーム
mRNAワクチンブースター接種後のびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)
mRNAワクチン接種後のリンパ腫の症例は調べればいくつでも出てきます。「mRNAワクチンブースター接種後のリンパ腫」など報告しましたが、日本でびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)の報告も出ています。TwocasesofaxillarylymphadenopathydiagnosedasdiffuselargeB-celllymphomadevelopedshortlyafterBNT162b2COVID-19vaccinationM.Mizutani,H.Mitsui,T.Amano,Y.Ogawa,N.Deguchi,S.Shimada,A.Miwa,T.Kawamura,Y.Ogido【症例1は67歳の日本人男性で,2回目のBNT162b2ワクチン接種から2週間後に左腋窩に6.0cmの皮下腫瘤...mRNAワクチンブースター接種後のびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)
私の知人の医師が先行したコロナワクチンのブースター接種により、悪性リンパ腫で亡くなったが、リンパ腫の報告が多数出ています。日本でも、mRNAワクチン接種後に左腕の節外性NK/T細胞リンパ腫,鼻型(ENKL)を発症した例が報告されています。ベルギーでも、血管免疫芽球性T細胞リンパ腫(AITL)だった患者が、BNT162b2mRNAワクチンブースターを投与したところ、リンパ腫性病変が予想外に急速に進行したことを報告されています。RapidProgressionofAngioimmunoblasticTCellLymphomaFollowingBNT162b2mRNAVaccineBoosterShot:ACaseReportSergeGoldman(ベルギー)【ヌクレオシド修飾SARS-CoV-2mRNAワク...mRNAワクチンブースター接種後のリンパ腫
2012年7月11日生まれの黒ラブラドール。2012年8月19日に我が社の専務取締役に就任しました。ニコの成長記録。
2012年7月11日生まれの黒ラブラドール。2012年8月19日に我が社の専務取締役に就任しました。ニコの成長記録。
また下痢になりました。お腹を壊す頻度が多くなって来た原因はやっぱり・・。
2012年7月11日生まれの黒ラブラドール。2012年8月19日に我が社の専務取締役に就任しました。ニコの成長記録。
今日は我が家の長女・柴犬こももの誕生日です。残念ながら14歳にはなれなかったけれど。毎日 遺骨のキーホルダーに触れて「おはよう」「おやすみ」の声掛けをしています。柴犬こもも、永遠の13歳。大好きだよ。ずっとずっと愛しているよ。もなかがあなたの分も長生きできるように見守って応援してあげてね。 ...
今朝、リンパ腫と診断されてから初めての嘔吐。問題はなさそうですが、使うクッションは替えます。
2012年7月11日生まれの黒ラブラドール。2012年8月19日に我が社の専務取締役に就任しました。ニコの成長記録。
今日は初めて迎えるこももの月命日です。あの辛く悲しい日からもう1ヶ月が経ったんだね・・・寂しい気持ちがおさまることはありません。今日はちょっと都合がつかないので昨日、お墓参りしてきました。また会いに来るね、って声掛けして。先週のことですが、夫の弟くんがチャコのお見舞いがてら我が家に遊びに来てくれました。構ってくれる人が増えて嬉し気なもなか。こももに、と持ってきてくれたお花が今日も祭壇を華やかにして...
先日 我が家に届いた小箱。こももが亡くなったために解約したペット保険の会社からのものでした。こんなことしてくれるんだね。バラ1輪だけのプリザーブドフラワー。早速 祭壇に飾らせていただきました。怒涛の9月も終わりに近付きました。こももが居なくなって もう2週間以上経つんだ・・・早いなぁ。もなか、元気にしています。 ...
先日、我が家にお届け物がありました。エントリーしていたこもものお写真が来年用の「柴めくり」カレンダーに採用されていたんです。表紙の柴ちゃんも可愛いな。エントリーできる写真は3枚までで、しっかり3枚送っていました。でもその中からどれが選ばれたのかは予想がついていたんです。やっぱりこれだよねー。だって、私もこのお写真気に入り過ぎて遺影に選んじゃったくらいだもん!以前に食事のことをお尋ねした柴犬ちゃんの...
こももの写真やお花を飾った出窓がゴチャついていたので祭壇をちゃんと設えたくて・・・「こんなふうにしたい」という希望を夫に伝え、あとはお任せ。先週末、資材を買ってきて作ってくれました。今までクレートを2台並べて置いていたリビングの隅。その位置を祭壇に。台を設置してその下にはもなかのクレートを置けるようにしてほしい、というのが私の希望。こんなふうになりました。お供えしているオヤツ類は少しずつ もなかに...
10日(土)、病院で今日明日の命との宣告を受けて帰宅したあとですが、見送るための準備を始めました。段ボール製の棺をネットで探してオーダー。早く届くよう手配したので間に合いました。保冷材もたくさん買ってきて冷凍庫で入れていたのですぐに使用できました。まだこもも自身は頑張っている最中だったのに、ごめんね。でも本当に必要になってから慌ててたんじゃ充分なことをしてあげられないと思ったから。お花は翌朝買いに...
こももが余命宣告を受けた10日(土)。チャコ母(義母)が夫の妹ちゃんにそのことを連絡しました。実は以前から会ってやってほしいと伝えていて、今月下旬に来てくれる予定になっていたんです。でも それではもう間に合わない・・・そしたら、急遽 翌朝に駆けつけると言ってくれて。こももの大好きな妹ちゃんが来てくれるよ、待っていようね。と何度も言い聞かせました。翌朝早く。もなかのご飯の用意をしている時に匂いに反応す...
今までブログ上では明かしておりませんでしたが、数ヶ月前から我が家の住人が増えておりました。これまで京都で暮らしていた夫の母との同居をスタートさせていたのです。ということは、当然、義母の愛犬であるチワワのチャコも一緒で~す。もなかが問題無く傍に居られるワンコはこももだけだったことと、チャコは以前から心臓が悪く、体格も違い過ぎるのでもなかとは安心して一緒にさせられないという事情からお部屋を分けて暮らし...
こももが逝って早4日。いろいろとやらなきゃならないことがありましたがひとつひとつ片付けていき・・・張りつめていた気持ちが少しですが緩んできたように思います。リビングの出窓部分に取り急ぎの祭壇。でもここは陽が当たってお供え物によくないから週末にでも別の場所にきちんと設える予定です。こももの訃報を伝えた記事の拍手コメント欄へメッセージを下さった皆さま、ありがとうございました。同じ経験をされた上でこもも...
かねてより闘病中であった我が家の長女・柴犬こももですが、昨晩 永眠いたしました。残念な結果となりましたが家族皆で看取ることが出来る時を選んだかのような旅立ちでこももは賢くて親孝行なコだったなぁと思います。私もまだ今は心ここにあらずといった状態でこれ以上綴ることが出来ません。少し落ち着いた頃に 最期の日の様子をお話しさせていただければと思っています。これまで闘病を見守り応援してくださった皆さま、本当に...
6日(火)に抗がん剤の注射を打ったこもも。以後もご飯は食べられず下痢は続いていましたが、7日(水)の午前中を最後に、オシッコが出なくなりました。そして、昨晩、2度 水分を吐きました。この経過を聞いただけで先生は分かっていたと思います。エコーで膀胱を診ましたが大きさは5cm程度で3日分のオシッコが溜まった状態では無い、ということ。おそらく急性腎不全を起こしています。そうなるともう早い。今日、明日、とい...
これまでドライブの時に乗せていた車内ケージは自力で身体を起こせなくなったこももが乗り降りするのは厳しくなり・・・後部座席のドライブボックスで病院へ向かいました。先にもなかが診察を終え、次にこももが呼ばれました。体重は先週土曜よりさらに減って 8.10 kg。まずは検査です。久し振りにエコー(超音波)で診てもらうと・・・以前(4月・5月)とは全く違った状態でした。腸に「リンパ腫」の所見が見つかりました。お腹...
昨日の記事は事前に下書きしていたのをUPしたものでした。クッションマットは今月に入ってスグに敷いたもので、様子を見て範囲を広げよう・・・と思っていたのですが実は今それどころではなくなってしまいました。こももの負担になっているように感じたサプリを止めてから。しばらくすれば頻回な排便が治まるかと考えていましたが、治まらず。食欲も落ちたままで、日によって違うのですがお豆腐だったり茹で卵(白身)だったりサツ...
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
2022・5・19『多飲多尿』原因はいろいろですが、ジョニ男は薬の副作用でこの状態😥正確には『多尿多飲』沢山水を飲むから沢山オシッコが出る訳じゃなくて、オシッコが沢山出るから沢山水を飲む…だから、水を制限すると脱水で命に関わる…と言う事らしいです。ウィペットの男の子は、オシッコが前方に飛びます。前足よりも先まで飛ぶ。トイレシートに前足は乗っていても、オシッコはシートからはみ出す😂とにかく、水切れになら...
こんにちははるっぽです~3月26日に最後の抗がん剤をして今日で16日経ちました。一週間後の4月2日の診察で抗がん剤は効いてないと言われ今後は治療無しとなりました。皮膚のいたるところに腫瘍ができているはるっぽ、心臓には抗がん剤でも抑えきれなかったリンパの腫れも残ったまま。とても元気で病気とは思えないはるっぽなのですが3日ごろから咳が気になり始めました。興奮したとき、おやつを食べたときさらには何もしてない平常...