メインカテゴリーを選択しなおす
5月2日の雨上がり何とも言えない凄くキレイな虹が出ました千のいない毎日なのに変わらず朝はやって来て、起きたら「おはよう」って遺骨に声かけて「さぁ仕事行こうね〜…
亡くなる2週間前、最後のシャンプーになってしまいました。頑張ったね皆様に温かいお言葉をたくさん頂いて泣いてばかりいては千が安心してお空に行けないと頭では分かっ…
2日間千と夜を過ごし今朝自宅での火葬をお願いして最後のお別れをしました。まだ写真しかありませんよかれと思ってレンタルした酸素ハウスだけど結局前日と呼吸状態は全…
ご報告先日のブログ更新から少し後の3月27日22時24分千はお空に旅立ちました。5歳と1ヶ月でした。応援してくれた皆様に感謝しています。ありがとうございました…
何とか一夜超えをした今日も動物病院に行きました。苦しそう…事情を話すと先生が「もしかしたら胸水が溜まってるかも知れないから見てみます」と。検査の結果やはり胸水…
昨晩は正直もうダメだと思いました。ハッハッハッと苦しそうな浅く早い呼吸状態、意識朦朧、朝まで持つんだろうかと…順を追ってお話すると腹水から3日目の朝、トイレさ…
千が『消化器型リンパ腫』と余命宣告されてからすぐペットカートを購入しました。お散歩大好きな千が歩かなくても外の空気が思い切り吸えるように凄く気に入ってくれたよ…
朝、トイレに行かせようと抱き抱えた時アレ重たい ほとんど食べてないから太る訳ないし何となくお腹がちょっと張ってる感じあったのでもしかして腹水動物病院には注射で…
抗がん剤は週1回。点滴かと思ったら注射だって。1回目の抗がん剤は3月8日朝、抗がん剤の注射して夕方までは病院で様子を見させて欲しいとの事で17時にお迎え帰り道…
毎日波琉太の写真や動画を見ていて、 写真はたくさん投稿していますが、動画はというと、 コンパクトデジカメ〜ミラーレス〜ゴープロ〜スマホと使うアイテムが変わり、 SNSに載せていないものが多いです。 たくさんいろんな場所に保存しておきたい私なので、 これからも載せていこうと思います。 こちらも初披露の動画です。 2019年7月15日、波琉太7歳2か月です。 すっかりおやつ大好きになった波琉太、 脚の不調もあ…
夢を見ました。 波琉太の夢です。 波琉太の姿はぼんやりしているのに、 生きているということははっきりしていて、 でも、歩けないからとカートはすでに手放していて、 なんで手放したのか、乗せて歩けばお散歩できるのにって思っていました。 ずっと抱っこしているのは父さんに重いだろうなと思ったりも。 処分したものがとても惜しくなっていました。 じゃ家の中で窓から外が見えて、ワンちゃんとも遊べたらと、 窓…
2013年5月8日、波琉太1歳。10年前です。 暖かくなって、波琉太がいれば暑くなってとなりますが、 やはり関節の痛みは気温に関係するのでしょうか、 私は…
朝晩は寒いのに、日中は暑くて体調崩しやすい時期です。 気象予報士さんが、ここ10年でも異常気象が増えたと言ってましたが、 私もそう思います。 波琉太と暮らし始めたころより、寒い冬がなくなっていったり、 夏になるのがとても早かったり、 フレブルにちょうどの季節が極端に少なくなっています。 波琉太は家の中で過ごしていても、 外気の中にいるような体感で過ごしていたと確信しています。 波琉太の様子を見て…
波琉太が着ていた服、たくさんお気に入りがあります。 暑がりだからずっと着せていたのではないけれど、 この淡いグレーのタンクトップも大好きな1枚です。 2021年2月28日、波琉太8歳10か月、 犬服のIDOGさんのアンバサダーをしていた時の服です。
前記事の続きです。 お友だちにもらっていただく犬服ポーチ4、の裏地。 犬服iDogさんのモデルをしていた時の服から作りました。 どんなポーチになった…
私が波琉太を抱っこしている写真は珍しいです。 後ろに映っている家は、もうなくなってしまいました。 2013年9月28日、波琉太1歳5か月の頃…
最近Instagramで、4枚の写真を投稿しました。 私の着る毛布で波琉太にいたずらした写真ですが、 どれが似合いますかって問いかけると、人気のあったのはこちらでした。
2023年10月19日のメモから。 誰でも死に近づいている、人間も波琉太も。 波琉太は命にかかわる病気を持っていることがはっきりしているが。 だけど寿命を生き切れる、全うできるできないという言い方は間違っていると思う。 病気で寿命が縮まったのではない、 寿命が尽きかけて危うくなっているから病気になって、もってかれる。 これを私はアレ君から学んだ。 だから不慮の事故を悔やむ、寿命を絶たれたと…
寂しいです。 2023.12.22 私と同じ部屋で寝ている波琉太です。 朝起きるとまず波琉太を見てパソコンに向かいます。 というのが、波琉…
先日、去年1年をかけて私は波琉太にお別れをしていたというお話を書きましたが、 波琉太も少しずつきれいなフェードアウトをしていったような気がします。 トイレトレー。 自分でコントロールできなくなって、オムツ生活になり、 部屋から撤去していました。 体がしんどい時も、足が痛かった時も必ずトイレに向かい、 お漏らしなんて絶対しなかった子が、 歩きにくくなってからはトイレに向かうタイミングもわからなく…
波琉太の手のひら、肉球です。去年の夏、肉球が裂けたり皮が擦れて剥がれたり、 ずっと血が滲んでいました。 手袋をしていても暑い間は全然治りません…
波琉太の鼻、案外ワセリンでつやつやしていました。 きれいな鼻で天国行きました。下前歯2本、だんだん前に傾いて少しぐらついていて、 抜…
昨日は一日中曇っていて、寒かったです。 波琉太は朝の散歩に行きましたが、 なんだか熟睡できないようでした。 こんなかっこうで寝ています。
お散歩に来たのは、土手道です。 曇っていると寒いのですが、 お散歩に出ないわけにはいかないので、 朝は10時くらいになることもありま…
年を取るとよく寝る、 そうらしいことを聞いてはいたのですが、 本当によく寝ます。 元々寒いと寝てばかりだし、病気持ちなので体力もなくなっているかも、 そんなことも思います。 ぎりぎり顔には日が当たっていなくて、
波琉太、毎朝のお散歩頑張っています。 10時ごろに行くので、そんな寒くなくていいです。 そろそろ夕方も行きたいです。 家では寝ていま…
波琉太の病気のことがあって、 落ち着いてはいますが、ずっと心ここにあらずみたいな毎日で、 今年のカレンダー作りも、全然捗りませんでした。 でも、12か月全部波琉太を撮れたことは、本当に嬉しいです。 カレンダーキッドで、自分ちでプリントした今年のカレンダーです。
毎年、初詣には歩いて30分ほどの大きめな神社に、 波琉太をカートに乗せて行くのですが、 今年は波琉太と私の調子が心配で、一番近所の神社に初詣してきました。
今日は大晦日です。 波琉太と一緒に2023年を終えられるとは本当に嬉しいです。 今年も波琉太をかわいがってくださった方々、 ブログやInstagram、YouTubeに訪れてくださった方々、 本当にありがとうございました。