メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます。 3つ目のウィッグを買いました! 今までの2つはFondMi(フォンドミィ)というネットショップで買ったものですが、今回はずっと気になっていた「LINEASTORIA(リネアストリア)」というネットショップで買いました。 私のウィッグの買い方として、お高いウィッグを長く大事に使っていくのではなく、お手頃なものを好きな時に買い足していこう、という考え方です。 人と会う機会もないし、主に家の中で使うものなので、そこまでのリアリティは追求しなくても良いと思っています(*´▽`*) →→ネットショップのものの品質が悪いと言ってるわけでは全くないです>< むしろ逆で、お値段が安くても…
ご訪問ありがとうございます。 病院近くの歩道で、向こうから手を振っている人が・・担当薬剤師さんでした。(覚えてくれていたのです・・)2か月ぶりの通院・・駅…
おはようございます。 今日は病気(悪性リンパ腫)の治療について書こうと思います。 悪性リンパ腫にもたくさんの「型」があり、型によって治療が異なります。私がかかったのは比較的希少ということで、型の特定まで8日かかりました。 節外性NK/T細胞リンパ腫 鼻型 と言うのが私の型の名前です。「はながた」って、「✨花形✨」じゃないんだぁってちょっとガッカリです(*´з`) なぜ鼻なのかというと、鼻に出来ることが多いから、だそうです。 ※おかげで私も鼻の検査をしました。が、鼻にガンは見つかりませんでした。 英語名は「extranodal NK/T-cell lymphoma,nasal type」で、na…
ご訪問ありがとうございます。 あっという間に日々が過ぎていきます。2か月ぶりの呼吸器内科の通院です。 体調が悪かったこと・・どのように伝えたらよいのか・・…
ご訪問ありがとうございます。 今飲んでいる抗がん剤は、朝夕2錠ずつ(4錠)×7日=28錠がひと箱に入っています。1週間分ひと箱・・飲み忘れを予防するための…
頬粘膜がん 131日目 体や心が僕に伝えてくれることに耳を傾ける
頬粘膜癌、131日目。 血圧 114-81 mmHg 血糖 101 mg/dL (朝食前) 酸素 97 % 脈拍 61 拍/分 体温 36.7 ℃ 体重…
頬粘膜癌、129日目。 血圧 120-85 mmHg 血糖 162 mg/dL (朝食前) 酸素 98 % 脈拍 86 拍/分 体温 36.5 ℃ 体重…
頬粘膜癌、128日目。 血圧 115-80 mmHg 血糖 95 mg/dL (朝食前) 酸素 98 % 脈拍 85 拍/分 体温 36.6 ℃ 体重 …
抗がん剤を投与した日から11日目。AC療法では大体2、3週間後になると、脱毛が始まるとのことでした。5分刈くらいの坊主スタイルだと、後で拾う時に細かくなってしまって大変だとネット上で見たので、普通にショートカットにすることにしました。髪の毛が落ちても指で
こんにちは、せらです。みなさまは抗がん剤治療をやったことがあるでしょうか?まさに現在治療中という方もいると思います。抗がん剤の全てがそうという訳ではないと思いますが、乳がんの抗がん剤は時間がかかります。吐き気どめや抗がん剤を流すための生理食塩水の点滴など
ご訪問ありがとうございます。 6年前の入院当日、あいにくみぞれが降りとても寒い日でした。 スマホの具合が悪いので、病院に行く途中、店舗が開くのを待っていま…
頬粘膜癌、119日目。 血圧 107-80 mmHg 血糖 109 mg/dL (朝食前) 酸素 98 % 脈拍 88 拍/分9 体温 36.9 ℃ 体…
頬粘膜癌、116日目。 血圧 111-82 mmHg 血糖 116 mg/dL (朝食前) 酸素 98 % 脈拍 76 拍/分9 体温 37.1 ℃ …
化学治療室の自動ドアの前に着くと、部屋の前に手洗い場があり、手を洗ってから入室するようでした。抗がん剤で免疫低下がある患者を守るための処置のようでした。手を洗い、ペーパーで水を拭いて、自動ドアから部屋に入りました。部屋に入ると、ちょっといいリクライニング
頬粘膜癌、115日目。 血圧 110-85 mmHg 血糖 106 mg/dL (朝食前) 酸素 99 % 脈拍 75 拍/分9 体温 36.7 ℃ 体…
ご訪問ありがとうございます。 今までに出会った中で、一番びっくりした点滴針刺しは、 2番目の病院で・・(肺がん4年目くらい)セカンドラインは、点滴の抗がん…
頬粘膜癌、114日目。 血圧 112-83 mmHg 血糖 104 mg/dL (朝食前) 酸素 99 % 脈拍 60 拍/分 体温 36.7 ℃ 体重…
ついに、がんの治療を開始する日になりました。初めての抗がん剤をする場合は、入院となり1泊する予定でした。副作用が強く出た時に対応できるようにとの計らいでした。今日は、入院の手続きから始まり、AC療法の受付、採血、心臓エコー、診察、点滴とやることは盛りだく
私は今お薬を毎朝飲んでいます ・アムロジピン ・バルサルタン ・ピタバスタチンCa 常用するようになって4年目です 高血圧とコレステロールの薬です 私の母などは手のひら🫲いっぱいお薬飲んでいましたから、まだ3錠ならマシですよね かかりつけのお医者さんは元々違う病院でしたが、母の介護で通院の送迎が頻繁になり、母のかかりつけの病院にかわりました ここのお医者さん 中々指摘が鋭くて、母の乳ガンもいち早く見つけてすぐに対応して下さいました 2年後皮膚に転移した時も〜 介護認定の時も〜 ずっとお世話になりました 母は亡くなりましたが、今度は私がお世話になってます 今日、全く関係ないのですが、主人のガンの…
別居中の主人がガンになってしまった〜 ガン闘病経験者の話は説得力あります
昨日帰宅時間が王子パパと同じになり、その後連絡はあるのか? 聞いてみました おそらくまだ検査中だから連絡はもう少し先だと思うと言ってました 状況が気になるものの何もできず、1人暮らしと言うところが1番心配ですね 先日上司に相談した時、職場に3回ガンが再発して、3回とも完治した人がいると聞きました 今日たまたまその方を見かけたので、色々お話しを聞きました まず膵臓ガンと話したら一瞬引いて〜 ステージは?と聞かれて何も言われていなくて、完治を目指しますと言われた〜 と伝えたところ、それなら初期だったかもしれないね、普通完治と言う言葉は使わないからと〜 ガンの完治の目安は5年だそうです その方は20…
頬粘膜癌、110日目。 血圧 129-94 mmHg 血糖 110 mg/dL (朝食前) 酸素 98 % 脈拍 71 拍/分 体温 36.2 ℃ 体重…
本日、ひっさびさに歯医者さんにいってきました。 手術や抗がん剤などのがん治療がはじまると、歯科治療が受けられなくなるので、がんの手術を受ける直前に歯科検診を受けて、それ以来の、歯医者さんになります。&nbs
こんにちは、せらです。今回は乳がんが告知される前の家族のことについてお話しします。がんになるかどうかは遺伝で決まっているということもあります。がんになる遺伝子があるかどうかは検査をすることでわかります。私はまだ調べてみたことはありませんが、おそらく遺伝だ
王子パパが病院に行って説明を聞いてきてくれました 元々糖尿病で通院していて、腹痛など自覚症状があり血糖値も異常な数値になり、紹介状を書いてもらい総合病院に行って検査入院をしたそうです 初めは内科の先生に見てもらい胆管が詰まっているようで、胆管がんと診断されましたが、検査入院の結果膵臓ガンと診断されました 普通ガンのステージが気になりますが、それは何も言われず完治を目指しますだけだったようです まずPET検査をして膵臓以外に転移がないかどうか調べます その後転移がなければ、抗がん剤投与を1週間間隔で3回 ガンを小さくしてから外科手術になり 1ヶ月ほど入院でその後は経過観察です 5年ほど前なら即手…
喉頭がんの治療を終えて無事退院することができました。ご心配や激励のコメントをいただきましたみなさんに心からお礼申し上げます。
再生紙よ!俺もお前も こぼれ花 熱に炙られ 溶かされた末 ★ 昨年11月末、喉頭がんにかかっていることが判明。放射線と抗がん剤投与の治療を2か月続け、先月の19日に無事退院することができま
頬粘膜癌、92日目。 血圧 134-97 mmHg 血糖 137 mg/dL (朝食前) 酸素 98 % 脈拍 60 拍/分 体温 36.3 ℃ 体重 …
パフォーマンスステータス|がん患者さんの全身状態の程度を考えよう
先輩看護師から患者さんの『PS』を尋ねられたことはありませんか?看護師患者さんのPSは?私は新人看護師の頃に「PSどれくらい?」と質問されて、「PSって何?追伸??」とパニックになったことがあります。がん看護をするならば、当然パフォーマンス
論文 乳がんと絶食模倣ダイエット タモキシフェン誘発性子宮内膜増殖症、抵抗性を減少させる可能性
Grazie☃ 以前記事にした、FMD(ファースティング・ミミックダイエット 絶食模倣ダイエット)。🎀乳がん患者の免疫を活性化、がん患者臨床栄養プロトコル ファスティング・ミミックダイエットこれまで発表された、乳がんホルモン療法とファスティング・ミミックダイエット(またはファスティング・ミミッキングダイエット。以下FMDと記載)についての論文。ファスティングミミックダイエッ そして、これまで発表さ...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。朝、ミカンを取り換えると待ってましたというようにメジロがやってきます。同じ子かどうかはわかりませんけどこのメジロたちを眺めている時間がずっと長く続けばいいなって思います。。・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・お知らせ私自身は・・・決して完治は望めない状態です時々様子を書いていましたがその日のア...
皆様、いつもご来訪くださいましてありがとうございます 肺がんのステージ4で化学療法による治療を受けているサラリーマンがんサバイバーの闘病記です 拙いブログ…
2023 本年も宜しくお願いいたしますまずは年を越せたことに深く感謝しております 昨年は途中から筆を置き読むだけのブロガーになり失礼いたしました。…
今年も残すところあと、一日。明日のことはわかりません。更新できないかもしれないので今日、感じたことだけでも綴っておきます。増進剤、今週初めにも処方されてましたが、前の分も少しあったので使ってみました。何故、残っていたかというと、効き目がなくなってきてた。だんだん、カリカリフードも食べなくなってきてたしいや、違うね、起きてそこまで歩くこともなくなり、小腹空いて明け方に食べるということもなくなった。お...
今季最強クリスマス寒波襲来とTVで予報士さんが言ってます。今日のミミ地方は強風の一日でした。県内版のニュースでは仙台は吹雪いていたし、北部も雪が降ってました。明朝、夫はねねんちのお手伝いに行きます。路面に気を付けて運転しなくちゃ!とそれでも、なんか張り切ってますよ。(読んでいたらねねさん、優しい対応お願いします)昨日、トリミングでの様子を今朝、LINEで知り・・想定内のことではあったけど開業当初からのサロ...
妻は肺がん宣告を受け、コロちゃんが大腸がんと悪性リンパ腫の治療を受けた病院に入院しました。コロちゃんは、車いすを押しながら、家と病院を行き来する日々が始まりました。(アイキャッチのフォトは、最後の旅行となった上高地高原です)11.抗がん剤と
月曜日、恒例の再診の日です。パパさんの運転で通院しました。昨日の雪でスリップとかあると怖いので(積もらず、雨に変わりました)そう、今日はいくらかでも楽させてもらい、しかも検査なので朝食抜きのみーちゃん。ミミになにもおきなければ今年は残すところあと3回の通院になります。まずは移行上皮膀胱癌の転移があるかレントゲン検査肺に転移はみられませんでした。ほっリンパ腺も大丈夫そうです。2方向なので真上から横もきち...
寒いねぇ。氷点下になってる。。今はこの部屋から出ただけでも寒いです。犬との生活でこの和室が犬部屋になってます。トトは晩年でも和室から廊下への段差には無頓着だった気がしますが・・実は知らなかっただけなのか?ほんとは怖かったのか?トトの白内障とミミの盲目とは違いがあり、トトには明暗の区別はあるけどミミの眼の世界は暗闇です。今日、廊下にでてみたい・・どうしようか[ byミミ畳の淵の前に座り、廊下に出たいのだ...
今日は真冬並みの寒気がやってきたね。ミミの調子は依然として順調だと思ってます。発作もおきてませんし。朝食の準備をしたんですが、お茶碗にいれていたフードをパクパク食べていたので増進剤投与したわけではなかったのですが、、これはいい調子♬。ですが、食べ終えお茶碗を見ましたら半分、残してました。食べっぷりがよかったのはふりかけに夢中だったようです。お薬だけ服用し、強制給餌は午後一番に。ちょっとだけ抱っこし...
今年の1月に母が亡くなってもうすぐ1年が経ちます 母は2016年に胸のしこりを自分で見つけ、すぐに病院に行き検査をしました 乳ガンと診断され、今乳ガンは治らないガンではないので、おそらく手術後ホルモンの薬を飲めば、大丈夫でしょうと診断を受けました 2017年の年明けに手術で全摘をし 摘出した癌細胞を検査したところ、悪性の陰性でした ほとんど高齢者は陽性が多く、ホルモン剤を毎朝飲めば乳ガンは生存率も高いのですが陰性の場合放射線治療か抗がん剤投与しか治療方法がなく、85歳という年齢から考えて経過観察を選択しました 高齢なので癌の再発が早いか?寿命が尽きるのが早いか? 定期的に通院、検査を繰り返して…
今日もあっという間に過ぎました。トトのお仏前と人間用のお仏前のお花を買いにいそいそと外出した以外はずっと、家におりました。そんなに寒さが厳しいわけでもなかったけどおむつを外してあげる寸前に大量の💩(こんなに食べてるんだ)をしたミミ。「これは‥ダメだわ(;'∀')」とお尻シャンプー。そういうわけでお外に連れ出すのは控えた。ミミはご飯時、トイレ以外がずっと寝ているの。静かなもんだよ・・。しかも、息をしているかチ...
本日は多忙で疲れましたので、ブログをお休みしようかと思いましたが、重要な記事があったのでリブログさせて頂きました。どうも、あばら骨の辺りが痛いです。肺のレント…
ちょっと苦手なお仕事なんだか相性悪い原田さんはいい人だけどなんかズレるその日も話題がなくてカレンダー見たら「○日美容院」と書いてあったから「今度美容院に行くん…
トトちゃん、元気にしていますかトトに触れることができなくなって、こんなに月日が経ちました。ままちゃんは、毎月、この日にblogを綴るたびに涙がでてきます。トトはままちゃんのこと、ミミのこと、お空から見守ってくれているのがすごく伝わってきてますよ。ありがとうね!今朝ね、ミミの左足のむくみをとるためにマッサージをしてたの。ふと、去年の今頃、トトちゃんだって足にむくみとかあったんじゃないかなぁなんて思ってね...
最後に抗がん剤を打ってから、ちょうど4ヶ月。 だいぶ、毛が延びてきた。 ダメージを受けた地肌から生えてるから、前より白髪多いし、毛が細くてネコの毛みたい(´∀`) もうちょっと伸びたら、ベッカムヘアができるかなw(ふるっ) もちろん、仕事に行く時はヅラで
こんにちは。 抗がん剤、やめることができました。 7月から、錠剤2週間飲んで1週間休むと言うのを5回繰り返しました。 こんなに早くに止められたことに感謝…
遊びに来てくださりありがとうございます私の経過 2022.04 ステージ0の乳がん発覚2022.05 専門病院に転院2022.10 全摘+エキスパンダー挿入+…
↓少し手直ししています。是非、御一読下さいませ『乳癌体験記81~止血用のお薬処方』副作用の鼻血のお話に戻ります。鼻血は私の悩みのタネになりましたちょっとした事…
↓少し手直ししています。是非、御一読下さいませ『乳癌体験記80~セクハラのその後』セクハラの件の続きです。奥村は自主退職になりますが、退職前にも少し怖い事が…
今日は乳癌体験記はちょっとお休みです。私の父ですが、現在76歳。母は24年前に肉腫(サルコーマ)と言う、希少がんで他界しています。↓『乳癌体験記~母の希少癌~…
↓少し手直ししています。是非、御一読下さいませワシの顔がwwwバグおもろい『乳癌体験記79~始まった出血』初回の抗癌剤で白血球は下がったものの、ジーラスタ(…
【治験SOF10】10クール目スタート→新しい治験の紹介あり
こんにちは。 今更ながら会社のメンバーから観葉植物の新築祝いを貰いました。 家に新しい仲間が加わりまた明るい雰囲気になりました。ありがとうございます! さて、金曜日から10クール目がスタートしました。 9クール目は、7日目くらいに頭痛があってロキソニンを1日だけ飲んだけど、それ以外は特に大きな副作用はなく落ち着いたクールでした。 ただ、頭がかゆい! なんか頭に湿疹ができて痒くてかいていたら、「とびひ」みたいになってしまった。 最初は3箇所くらいだったけど、気になって触ったり潰したりしてしまって、6箇所くらいに広がってさらにひどくなった。 まだ治っていないけど出来る限り触らないようにして、頻繁に…
三重県松阪市にある、伊勢山上 飯福田寺(いぶだじ)に行って来ました! 「東海のハイキング」という本に載っていたので行ってきたんですが・・・ ハイキングちゃうやん!( ゚Д゚) ここはお寺の行場で、登山道や遊歩道ではないので、整備がされていません。 修行・・・(´
今日は、乳腺外科で通院。 そこで、のむ抗がん剤を処方されました。 それは、半年間飲まなければならないとのこと。 ムリwww絶対忘れるwww それに服用の注意事項、ヒドくない? 仕事に差し支え、大アリなんですがwww 先生に聞いたら、「辛かったら飲むのや
↓少し手直ししています。是非、御一読下さいませ『乳癌体験記66~過酷な抗がん剤の前に…』ウィッグの準備もしつつ、リハビリも何とかこなし、歯医者に通う。。。お…
先ほど、頂き物の【京のふき寄せ 恋しかるらむ】と言うお菓子を食べました。95g 594円(税込)メチャクチャ美味しくて、少し食べるつもりが完食ゆっくり味わえば…
↓少し手直ししています。是非、御一読下さいませ『乳癌体験記65~脱毛に備えてウィッグの準備』病理診断が出たのが7月の上旬か中旬だったと思うのですが、抗癌剤は7…
今日は都内に用事があったので、地下鉄に乗りました。地下鉄内は結構混んでいたのですが、運良く座れました。良かった~と思いながらぼんやりと座っていたのですが、ふと前を見ると、斜め前に、ニット帽を被った女の人が立っていました。おそらく同世代の方だと思いますが、頭全体が、ニット帽で覆われていたのです。もしかしたら、癌の治療中なのかな?だったら、席を代わってあげなくちゃ。すぐにそう思いました。でも。。。もし...
今日で終わってしまいました、放射線治療。 1ヶ月後に診察はありますが。 これで、乳がん治療も終了。 オペの傷がまだジュクジュクなので、それの治療には通院するけどw 放射線科で看護師:今日で最後だよね、さみしくなるわ~わたし:そうやねん、もうちょっと来た
今日は昼以降、雨が上がったので、歩いてペーパー類を買いに行ってきた。 まず近所のスーパーに行くと、売り切れ。 なので、そこから少し先のドラッグストアで買い物。 たったそれだけ・・・たったそれだけやのに・・・ 今のわたしには、精一杯。 これ以上歩くと、次
今回は血液検査があるので、朝7:40病院に到着。 血液検査を先にして、終わったら乳腺外科の前で待つ。 あ、呼ばれた!と思ったら、同じ苗字の人でした(^^;半分立ち上がったので、恥ずかしい(*ノωノ) 次、呼ばれたのであいさつして入室。先生 :変わりないですか?
いつもは私の顔も見ないで、ボソボソと・どうですか?・欲しい薬、ありますか?・では来週ぐらいしか言わない、今の主治医。 が!今回は違った! 診察室に入ると、5月9日にしたマンモグラフィ、CT、エコーの検査画像を見てる。 え?今頃ですか?( ゚Д゚) しかも今ま
いつもは朝、病院までダンナに送ってもらうのだが、昨夜ケンカしたので電車とバスで行ってきたw 家から近鉄富吉駅まで 徒歩5分 名古屋駅まで準急で 12分 駅から市バスターミナルまで 徒歩8分 最寄りのバス停まで 30分 バス停から病院まで 徒歩5分 しんどか
最近は変な緊張感なく、診察室に入れるw(あいさつもしてくれるし、説明もしてくれる)先生 :追加の薬を打つと、休みを入れないと いけないので、来週は休みになります。わたし:パクリタキセル(5月からの抗がん剤) だけ打つんじゃなくて、両方?先生
昨日、抗がん剤治療はお休みでした。 追加の薬を打つと、1週目:抗がん剤+追加の薬2週目:抗がん剤のみ3週目:抗がん剤+追加の薬4週目:両方休み ←今週 が、1クールになり、これを2クールやるそうです。 1クール終わったから、抗がん剤もあと3回って事やな
こんにちは今日の我が家付近の空は曇り☁後雨☂後曇り☁気温17℃天気予報では曇り時々晴れになっていたので傘を持たずに出掛けました。ところが帰りのタクシーの窓に雨が…マンション駐車場に止めて頂くので濡れなかったけれど徒歩の方はこんな時困るだろうな。でも、今は雲の合間に青空が見えます。 フォローアップ外来◇これからの治療 今日は、診察を受けるのが怖かった。3週間前に撮ったCTの結果が話されるから…また、点...
たまたまネットで見つけた、ソフトクリーム! 久しぶりにドライブがてら、食べに行って来ました(´∀`) 場所は、岐阜県山県市(やまがたし)の「山県(やまがた)ばすけっと」! 【公式】山県ばすけっと|地域の魅力を農家とともに (yamagata-basket.com) 道の駅では
2週間近く続いてた不調も火曜から回復し、水曜の通院は問題なく行けそうで、ほっとした。 ただ、先週木曜から右足の甲がパンパカパンに腫れて・・・ 月曜には左足の甲も腫れてきた。 こんな事、半世紀生きてきて初めてやし、抗がん剤投与のなかった週になったので、少
今日、8月のスケジュールが決定しました!・8月3日(水):抗がん剤ラスト・ 17日(水):オペ前検査・ 22日(月):入院(10日間ぐらい)・ 23日(火):オペ※遺伝子検査が陽性の場合:17日or18日に家族総出で説明会※お盆までにコロナワクチン4回目接種 ふっふっ
最近、豪雨で被害がでたり、猛暑になったり、おかしな天気が続いてますが、皆さん大丈夫でしょうか? そんな中、鹿児島の桜島まで噴火して、台風もかすめそうで・・・鹿児島に友達がいるので、心配です(´Д`) 昨日、追加の薬(アバスチン)がラストでした!1週目:パ
早いもので、今日から8月。 今日の名古屋は、最高気温36℃予想です。 皆さん、水分補給には十分お気をつけを! 私は3年前、極度の脱水症状(水飲んでも吐く)になり、仕事を休んで病院に行こうと思いきや、会社に拒否られ、その次の日も休ませてもらえず・・・ 3日
今日も暑かった~!皆さん、大丈夫でしたか? 私はヅラの中が、むんむん蒸れ蒸れ!( ゚Д゚) でも、今日で抗がん剤終わりなので、ガマン~先生 :今日で抗がん剤は終わりなので、次は17日の 検査と画像診断だね。家族の人と来て下さい。 では17日に。わたし
プラチナ(Pt;白金)製剤の化学構造と特徴〜Ptの錯体・配位化学と薬理〜
シスプラチンの化学構造はその薬理作用を発揮するために非常に重要で、がん細胞DNAで作用するまでに必要な化学的性質変化を、細胞内外の体液組成まで上手く利用した薬理になっています。熱力学的な配位子場理論による安定性と、速度論的なSN2求核置換反応による置換活性とに分けて考える必要があります。
前回、化学療法センターの看護師さんとの大事な?会話を書き忘れていました(^^;看護師:(副作用で)気持ち悪いとかないですか?わたし:それが逆で・・・食欲が止まらへん! 腹減ってしゃーないんですよぅ! 体重も増えとったし~(´;ω;`)ウゥゥ (化療
ほーっ、やっと日付が追いついたw 前回から血液検査がなくなったので、いつもより30分遅い、朝8:10ぐらいに病院到着。 診察は8:30開始だけど、なかなか呼ばれない。今日も私が一番乗りなのに。ルーズだなぁ・・・(他の外科は時間通り開始、私は乳腺外科。) やっと
主治医と抗がん剤が変わって、2回目の通院・・・ちょーっと・・・う~ん、何だかなぁ(´Д`) いつも通り、8:00になると検査の人は呼ばれる。 あれ?呼ばれない?・・・もうちょっと後かな? もう8:30・・・おかしいなぁ・・・ 呼ばれた! っと思ったら、受付の事
今日から新しい先生で、抗がん剤も変わる。9日の検査結果も出てるだろうし、ちょっとドキドキしながら、血液検査後、診察室の前で待つ。 呼ばれて、あいさつしながら中に入ると、私より少し年上ぐらいの女医さんが、神妙な表情でモニターを見てた。 ・(体調は)どうで
今日は最後のジーラスタ(白血球を増やす)注射。 はい、ぷすっと打って終了。 やっと終わった・・・お高い注射w(¥33,830) 今月も限度額超えたな( ゚Д゚) この頃の副作用 抜け毛もストップして・・・というより 温水さんより少なくなったwww でも、まつ毛と眉毛
今日で今までお世話になった主治医とは最後・・・う~、悲しい(´;ω;`) いつも通り、血液検査後に乳腺外科前で待ち、呼ばれて中に入る。わたし:失礼します、おはようございますぅ(´∀`)先生 :おはようございます!体調どうですか?^^ と、いつも通り副作用につ
今日はヤツの・・・ジーラスタ(白血球を増やす)注射の真の値段がわかるっ! 今日木曜日は主治医がいないので、代理の先生に打ってもらって終了。 外科受付で呼ばれて、請求書をもらう・・・ たっけえええ!( ゚Д゚) 保険適用やで!?箱が、チューブ入りワサビの箱より小
今日は久しぶりに主治医の女医さんに会える日!主治医は3月末まで金曜担当だったので、それまでは外科の代わりの先生だったの(^^; 血液検査では前回同様、40分待ちでしたが、今日は外科ではなく、乳腺外科なので座れたし、1時間30分待ちで済みました。わたし:先生
今日はジーラスタ注射(白血球を増やす)だけなので、前回みたいな待ち時間じゃないから、少し安心(´∀`) 30分強待って、ぷすっと打ってもらって終わり~♪ 4月からやっと主治医の女医さんに会える~! うれしい~~(´∀`) 次回、ジータスタの金額が明らかに!w
2回目の抗がん剤投与。今日から投与前に血液検査を毎回受けることに。 まず外科で予定が書いてあるファイルをもらって、2階の中央検査室へ。 各科から血液検査、尿検査、レントゲンを受ける患者が集まってくるのですごい人数(@@;これが地獄の始まりだった・・・ 前
今日は、抗がん剤で白血球の数値が下がるので、白血球を増やす「ジータスタ」という薬を注射しに来ました。 朝9時に再来機に診察券を通して、外科で待つ。 今日は、主治医の女医さんがいない日なので、代わりの外科の先生に打ってもらう。 30分ちょっと待って、名前を呼
。☆抗がん剤止めた父と誕生日プレゼント&リビングに楽天で買った大物。☆
こんにちは♫ 10/25 今日は実父の誕生日。 先週から母のスマホにLINEしてるのに全く既読が付かず。 電話するも応答なし。 ガンが転移して弱ってしまった父が気になり 詳しくはこちらから
昨夜過去に頂いたコメントを読み返していたら気が付いた。昨年9月末に抗がん剤治療終了していたのでもう1年過ぎたんだ。幸いにして今現在は再発転移は無いし先に記...
乳がんの治療方法に付いて旦那が散々悩んでくれ、最終的には術前抗がん剤治療を始める事に!抗がん剤治療は約5ヶ月行われます。最初は2週間に1回。その後は1週間に1…
ブログタイトル、変更しました!子育て・乳がん治療、共に頑張ろうと思いますので、今後も宜しくお願いしますさて、抗がん剤治療を始める数日前に、旦那が突然、「俺、髪…
こんにちはご訪問いただきまして、ありがとうございますハリです私の乳がんタイプは【16ミリの浸潤がん リンパ節転移なし】【ステージ1 がんの顔つき グレード2…
抗がん剤は「がん細胞」だけでなく「健康な細胞」も傷つけてしまう。『大往生したけりゃ医療とかかわるな 「自然死」のすすめ』の著者が語る「抗がん剤治療」とは? …
こんにちはご訪問いただきまして、ありがとうございますハリです私の乳がんタイプは【16ミリの浸潤がん リンパ節転移なし】【ステージ1 がんの顔つき グレード2…
こんばんは。 今週、衝撃的な事実を聞かされた。 直属の上司が11月いっぱいで退職するらしい。 まさかの報告に言葉が出なかった。 癌になってからずっとお世話になってきた上司で、仕事を配慮してくれたり、いつも優しく接してくれたりして、すごく頼りにしていただけに残念すぎる。 しっかり感謝の気持ちを伝えて送別しなければ。 それにしても、12月以降どうしようかな? 病気になる前は支店長を拝命していたが、癌と分かり闘病を優先するため、役職と責任を外してもらっていた。 でも、上司がいなくなることで、どうしても体制変更をしなければならず、自分の立場も考え直さないといけないかも。 正直言うと、責任がなくなったの…
日本人に癌が多い理由🥲それはあらゆる食品に発がん性物質が含まれているから☠️焼きそばやナポリタンが好きだけどヤバイみたい🥲小麦といえば🍞思い浮かべるけど…
作品をご覧いただきありがとうございます!花材ススキ ●3年後に迫る人類史上最大のターニングポイント③/カレイドスコープ ハリマオレポート Sat.2022.09.24 https://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-7594.htmlhttps://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-622.html●コレステロール降下薬/内海 聡 2022年9月26日 17:14https://note.com/utsuminkoushiki/n/n578ccd7e78a0●子供にフッ素を投与すること/内海 聡 2022年9月26...