メインカテゴリーを選択しなおす
エンハーツ2クール・10日目 最近メンタルが落ちてます… のんびりYouTubeを観てたら、何故か急に涙が出てきました。 ぜんぜん悲しくない内容のYouTubeだったのに、全く関係ない悲しい感情が湧いてきました。 最近は、朝目が覚めた瞬間に動悸がします。 日中も、何となくいつも不安な気持ちに包まれてる感じ。 同じような状態になったことが、前にも一度あったんです。 もう10年くらい前、乳癌が見つかって手術をして、初めて副作用の強い抗がん剤をやってた頃。 副作用で体調が悪いし、全身の毛が抜けてたから、外出はほとんどせずに家に引きこもってました。 普段は早起きが苦手なのに、その頃は毎日早朝に目が覚め…
エンハーツ2クール・8日目 お盆休みが終わってしまった。 夫が仕事に行ってしまったので寂しい。 一人だと色々考えてしまう… あまり先の事は考えないようにしようと思います。 今困ってる副作用は、胃痛と脱毛です。 気持ち悪さや吐き気は無いけど、胃が痛いです。 「空腹だと胃酸が出過ぎて胃が痛くなるのかも」と主治医に言われたので、なるべく空腹にならないようにこまめに食べるようにしてますが、それでも胃が痛くなります。 激しく痛いってほどではないけど、ズーンとくる重い痛みって感じです。 処方してもらった薬(ファモチジン)を飲んでも、あまり効きません。 1クール目の時も、投与から1週間を超えた辺りから胃痛が…
エンハーツ2クール・5日目 エンハーツの副作用で髪が抜け始めてから5日、すでに半分くらいの量になってしまった印象です。 1回ブラシを通す度に10本くらいずつ抜けて、それが延々と続きます。 シャンプーでは抜ける量がもっと凄くて、1回のシャンプーでごっそり抜けます。 多過ぎて本数は分からないけど、抜けた髪を丸めたらテニスボールくらいの大きさになる量です。 大量に抜けるのが怖くて、最近はシャンプーするのを2日に1回くらいにしてます。 抜ける毛は既に毛根がくっついてないんだろうから、シャンプーしなければ抜けないって訳でもないけど… 毎日あの量が抜けるのは精神的に辛いので、せめて1日おきにしておきたいん…
エンハーツ2クール目を投与してきました。 投与前の血液検査で、腫瘍マーカーが下がってました! CEAが、59.7 → 28.2 に! 半分以下になってました。 これは嬉しい!! 下がってるのを期待してはいたけど、半分以下になるとは期待以上です。 このペースで下がって基準値におさまってくれたらいいなー。 腫瘍マーカーが下がって嬉しかったけど、また嫌な副作用に気付いてしまいました。 腕や脚にシミがたくさん出てきたんです。 副作用の色素沈着だと思います。 手の指先や鼠蹊部の黒ずみは気になっていたけど、手足にも広がってきた! 顔のもともとあったシミも濃くなってる。 診察で主治医に皮膚が黒ずんできたこと…
エンハーツ初回の投与からちょうど3週間。 明日は2クール目の投与という日。 夜お風呂でシャンプーしていたら… 鏡に映った自分を見ると、なんだか頭皮が赤い気がする。 あれ? もしかして… 髪に指を通したら… ごそっ!と抜けた。 普段のシャンプーで抜ける量とは明らかに違う。 これは… ついに来たな、と思いました。 抜ける気配が無いから、もしかしたらこのまま抜けずに済むのかなーなんて数日前に思ってたところだったのに… 抜けた毛を乗せると、掌がいっぱいになるくらいの量が一気に抜けました。 きっと、これで終わりじゃないだろうな。 これから毎日このくらい抜けるのかな。 一度でこんなに抜けるなら、今後を考え…
初回のエンハーツ投与から、3週間が経とうとしています。 3週間で1クールなので、もうすぐ2クール目です。 初回だけ、投与から1週間後に血液検査があるので、病院に行ってきました。 肝機能が少し悪かったけど、大きな問題は無かったです。 カドサイラの時は、初回の血液検査の数値が悪くて減薬になったから、エンハーツは大丈夫そうで安心しました。 この3週間で私が感じた副作用は、以下のとおりです。 だいたい1週間ごとに体調の変化がありました。 投与 ↓ 食欲不振、疲労感、倦怠感、便秘、鼻血 1週間 ↓ 胃の不快感、空腹時の気持ち悪さ 2週間 ↓ 元気! 夕飯後の胃痛 3週間 1週目は、立ちくらみや鼻水に血が…
初回のエンコース投与から1週間が経ちました。 初回だけ、投与から1週間後に血液検査があるので、病院に行ってきました。 この1週間で、吐き気や気持ち悪さはゼロでした。 でも疲労感が強かったり、便秘になったりはしました。 気持ち悪さは無かったんですが、食欲がわきません。 医師によると、食欲不振も吐き気や気持ち悪さなどと同様に、副作用の一種の可能性があるそうです。 実は私、1年ほど前から体重がどんどん減ってるんです… 昨年6月に肺気胸になって入院した時に痩せてしまって、体重が戻らないまま年末にコロナにかかり、そのまま咳喘息になり… 色々あったから、そのせいで体重が減ってるんだと思っていました。 でも…
2度目の再発転移が見つかった2019年から、3週間おきに点滴で投与してきたカドサイラ。 61コース目までやりましたが、3度目の再発 (甲状腺に転移) をしてしまい、薬を変えることになりました。 次の薬はエンハーツです。 私が感じたカドサイラの副作用をまとめておこうと思います。 ※あくまでも私の経験上の感想なので、体質や体調などによって人それぞれ感じ方が違ってくるとは思いますが、どなたかの参考になれば幸いです。 基本的には3週間おきの投与ですが、年末など病院の休みと重なる時は1週間後にずらして4週間空くこともありました。 医師によると、4週間までは体内の薬の濃度は変わらないので大丈夫なんだそうで…
病院に8時間も居ました! 久し振りに長かった… エンハーツ初回の長かった1日の記録です。 8時 病院に到着 血液検査・心電図検査 乳腺科の主治医の診察 追加で肺のレントゲン 看護師と薬剤師から説明を受ける 13時半 点滴開始 初回なので点滴時間は合計で105分 吐き気止め 5分 ブドウ糖液 5分 エンハーツ 90分 (2回目以降は30分) ブドウ糖液 5分 お会計でも30分ほど待ち、病院を出たのは16時過ぎでした。 カドサイラをやってた時は3時間くらいで帰れてたので、久し振りに長かった… 大きい病院って、実際に何かしてる時間より待ち時間のが長いですよね。 みんな待ってるから仕方がないんだけど、…
YONの幼なじみにみやちゃんと言う同級生がいます。小学校から短大までYONと学校が同じです。家は歩いて1分位の通り一つ隣のすぐ近所でした。細身で可愛い顔立ちの…
ご訪問ありがとうございます。 6月30日 肺がん告知の日です。記念日とは言えないけれど。区切の日です。 なんだかんだとありましたが、なんとか普通に生活して…
3ヵ月ぶりの通院。通いなれてるはずなのにドキドキするもんですね
3月以来の通院。 もう何年も通っているのに、やっぱりドキドキするものんですよねぇ。 ここ数回は採血を前日に済ませ翌日に問診だけというパターンで病院滞在時間を削減している私。こうすれば採血後の血液検査が終わるまでの待ち時間が大幅に削減できるので重宝しております。 まぁ、病院と自宅が近距離であるという環境下での話になるとは思うのですが(苦笑)。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
今週は抗がん剤休薬週って事もあって、投薬から9日経った今、副作用も落ち着いてきた。懸念していた貧血も、妻がせっせとレバーを食べさせてくれたのが良かったのか、少…
頭に癌が転移して3ヶ月ほど経ち、全頭照射してしばらく経ちました。 相変わらず頭は重く頭痛などありますが、普通に生活できているのはありがたいです。 さて、3ヶ月経ったので、6月16日に経過観察で頭部MRIを撮影しました! 結果は、頭部の転移の状況は現状維持で大丈夫でした! よくもなってないけど悪くもなってない。 放射線の効果は一定あったみたいです。 自分の肌感覚とも同じで悪くなっていなかった。 よかった!!! ただ、腫瘍マーカーは上がってしまっているようで、ロンサーフは中止になりました。 標準治療でやれる治療は全部やったので、もうやれる抗がん剤はないと勝手に思っていたので、『終わった…』と思い、…
先日、わんこ達と散歩中に『初めまして』の、わんちゃんに会いました。わんちゃんの飼い主さんは60代位の男性でした。 うちのわんちゃんは割とワンワン吠える方なので、毎回すれ違う時は気を付けてますが、時々お互いにクンクンしたがる時があるので、様子を見て大丈夫そうならクンクンタイムさせてもらったりしてます。 その時も、何となくお互いクンクンしたがっていたので、様子を見ながら近づいて行きました。飼い主さんに『わんちゃん何歳ですか?』とか当たり障りのない会話を二言三言交わして、『ありがとうございました。』って言ったか言わないかの時に、 その飼い主さんが、私の腕を指差して 『それって、犬に噛まれたの⁉』と、…
自分が癌だってわかった時言っちゃう派?黙ってる派?自分は断然言っちゃう派!とは言えこれには正解はない。たぶん自分の場合基本スタンスとして家族は別だが、知人.友…
こんにちは!写真は本日のケモおやつ(大量)(言い訳させてもらうと、CTの為ご飯抜きだったからお腹空いちゃって〜)水害で機能停止ニュースにもなってた自分の通う病…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 雨最低気温、8.9℃ 最高気温、17.7℃ 午前中は用事があって、お庭仕事が…
身体は万全しかしなんと病院が水害で機能停止ケモできない可能性が大きくなってきました明日はたぶん無理でしょういつ復旧か目処が立たないとの事です治療を一刻も早く進…
先日の豪雨で我が家の息子くんの愛車が被害とても優しい子、車も安い給料から頑張ってローン払ってただけに、とても落ち込んでしまい、なかなか良い言葉をかけてあげれな…
いつか家族に読んでもらおう!自分が何を考えどう生きたかを!なんてぼんやり始めたこのブログなんだかんだで皆さまのいいねやコメントが嬉しくて毎日続く日記になった。…
アメーバブログってやっぱ女性の割合多いのね!ここら辺がFacebookとかSNSとは大きな違いなんだね!ブログを始めようって思ったきっかけは家族に自分の葛藤や…
こんにちは。 先週に緊急入院していましたが、5月17日に退院して、通院で19日に造影剤CT撮影をしました。 退院後の経過観察ですね。 CT撮影では、転移していた頭とその他の転移している臓器(肺、肝臓)の状況確認です。 ただ個人的にはすごく困っていることがあって、ゴールデンウィークくらいから腰が激痛で歩くのが辛いです。 最初はぎっくり腰かと思っていたけど、これ絶対、病気の影響だと思います。 主治医の先生からのCT撮影の結論ですが、下記の通りでした。 ・脳は変わらない。引き続き、むくみをとるためお薬で経過観察。 ・肺、肝臓は変わりなし。ロンサーフは継続。 ・骨に転移あり。進行も早く複数箇所あり。痛…
今日はケモ室一番のりだったので窓際をゲット!いよいよアブゲム2クール目スタート!今日のケモ室おやつ!お昼をまたぐので暇つぶし&食べ物は必須!相変わらず食い過ぎ…
泳いでいるなまこをこの目で見た。なまこエキスが、がん細胞を5分で死滅
あいび〜 杉並区在住。警備士歴3年。 IT業務と ダブルワークでおしゃれに警備士ライフを楽しんでいます。
今日は身体を温めるのが良いと言われてるんで、岩盤浴に行ってみた。う〜ん効果あり!何にって便秘に!やっぱ身体温めるのっていいね!暑いからって冷たいものばかり飲ん…
【漫才】血液のガンで闘病中、大助・花子の宮川花子 4年ぶりに漫才披露
1: ☆彡 2023/05/01(月) 22:30:59.20 ID:ORg3PY4P9 2023-05-01 19:37ORICON NEWS 夫婦漫才師の宮川大助・花子(宮川大助=73、宮川花子=68)が5月1日、大阪・なんばグランド花月(NGK)地下の「YES THEATER」でイベント『宮川大助・花子の「おまたせ!」』を開催し、4年ぶりに漫才を披露した。 2019年12月に妻の花子が血液のがんの一種、多発性骨髄腫であることを公表し、夫婦で闘病・リハビリに励んできた。イベ...
手術後の抗がん剤投与2クルー目からずっと下がったままで戻りません。 これってどういうことなのかな?抗がん剤が効いているってこと? どう考えたらいいのか悩んでいるので、まとめてみました。 抗がん剤による白血球減少 現在、がん除去手術後4クルー
こんにちは我が家付近の空模様は晴☀時々曇り⛅天気予報では最高気温22℃最低気温16 ℃ 午前中は陽が差したと思ったら曇ったり忙しいお天気でしたが午後からはずっとお日様が顔を出して暖かくて気持ちの良い日です。私は、点滴抗がん剤治療中、食欲が増し過ぎて必ず体重が危ない事になるのです…(>_<)といっても、T/C療法の時ですが。多分点滴に含まれている、ステロイドの作用ではないかと思っています。(リムパーザの時は味覚...
膵臓癌を周りに公表してから、いろんな人が声をかけてくれる。心配してくれる超え励ましてくれる声支援してくれる人ばかりだみんなが心配してくれてるのは本当によくわか…
昨日血液検査結果をもらってきたので次回受診するときなど数値の推移がすぐにみられるようiPhoneにアプリを入れてみました検査結果や病院からの書類。。お薬情報etc...を管理できるパシャっとカルテiPhoneカメラで紙の検査結果を撮影して送信したらデータ化されるというもの個人のデータを送信するのが心配ですが。。。匿名でもいいらしい情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格認証を取得しているらしく安全って何か知ら...
ついに始まった脱毛スキンヘッド用シェイバーも遂にポチッとしちゃいました。中途半端にいくぐらいならスキンヘッドですまぁ男ですからそこは良し問題はその他の毛…落ち…
今日はアブゲム3回目なんと化学療法室一人だけの貸切状態!テレビもイヤホン無しで観ていいし快適快適!血液検査は相変わらず肝臓の数値は目を覆いたくなるHH印膵臓の…
今回は抗がん剤のカルボプラチンについて詳しく調べてみようと思いますシスプラチンとほぼ同じ効果を持ち、かつ毒性を軽減する薬として開発された第二世代のプラチナ製剤…
一昨日CancerWith オンラインセミナーCancerWithオンラインセミナー「患者と家族のための 乳がん治療概論 〜サブタイプに応じた治療法とは〜」を…
2023/04/18 心と体を2回目の抗がん剤までに整えておきたい
乳がんの告知を受けてから1ヶ月と10日ほどこの病気のことを考えない日はなかったです最初の2週間はショックと不安でやはり泣いていたように思いますでもいつの間にか…
聞いていた通り抗がん剤の点滴の2週間後くらいから毛が抜け始めました今日は点滴後19日目ですが髪を整えるひと触りだけで10本くらいは抜けてきます髪を洗った後は相…
ただ今抗がん剤点滴しています今朝は8時半に来て採血💉結果待ちに2時間待たされてそこから先生と副作用と次の予定と話して11時半にやっと点滴スタートしました今回…
これも副作用?初の筋肉痛がやってきた!そしていよいよ脱毛も…
筋肉それは漢のロマン💪病気発覚前毎週ジムに通ってたダンベルも日に日に重く、身体つきも変わっていった!ジムへ行き始めて最初の1.2回くらいはキツイ筋肉痛になっ…
あれは良いこれはダメ主治医も何食べてもいいよ!好きなモノ美味しく食べれるのが一番って感じだからうちはそこまで気にせず食べてる。でもやっぱりジャンクなモノはちょ…
がんについて様々な治療法や情報が発信されています。ただし、自己判断で行う治療や情報収集は、逆に健康を害することもあるため、専門医の指導に従って適切な治療を行うことが重要です。末期癌からの生還は難しいと言われていますが、最善の治療を受け、家族
今日は私の誕生日、おまけで19年も生きられた・・・ ☆晩ご飯☆
天気良し🎵 16℃ まぁまぁの日、私がドタキャンする日、いろいろあるね。 いつまでも尾を引くのは止めよう! 私にだって、明るい明日があるはずです、あると思う。 晩ご飯 豚肉・ホウレンソウ・卵炒め ししゃも(きたろうの好物で・・・煩いこと) あーちゃんが残業で、帰ってきたの...
アブゲム1クール2週目3日目の朝です。これまでの記録①アブゲム1クール1週目 当日 自宅で過ごす異常なし 1日目 自宅で過ごす異常なし 2日目 お出か…
なんとかなるだろうって仕事に出掛けた。ほぼ動けない先週同様倦怠感との闘いだった勝てると思ってたのになぁ〜今後闘病生活を続ける上で、長引けば長引く程仕事できるか…
【最近の出来事④】新しい抗がん剤(ロンサーフ)開始(3/24〜)
\ 今回で4回目となりました最近の出来事シリーズです。 今日は、新しい抗がん剤治療スタートについて書いていこうと思います。 放射線治療の最終日である入院中の3月23日(木)午後から主治医の先生の診察がありました。 妻を病院に呼んで一緒に診察です。 なんとなく体調は悪くて、全身が怠くて少し気持ち悪い気分だったと記憶しています。 診察の内容は、新しい抗がん剤の決定です。 ほぼ予約時間に呼ばれて妻と診察室に入りました。 まずは現状の体調確認。 それから先生から新しい抗がん剤『ロンサーフ』のご提案です。 まぁ前々から話にはあがっていたので想定通りです。 ロンサーフは錠剤で5日間朝晩飲んで2日間休み、ま…
【YouTube】すい臓がん公表のサニージャーニー、オランダ旅行を発表 長年の夢フェルメールの絵を
1: ☆彡 2023/04/14(金) 12:52:56.13 ID:B8+/DdA89 4/14(金) 10:08配信 スポニチアネックス 登録者24万人超の旅系カップルユーチューバー「sunny journey~サニージャーニー~」が、14日までに公式YouTubeチャンネルを更新。すい臓がん「ステージ4」の診断を受けたみずきの長年の夢だった「オランダ旅行」を決行することを発表した。 元保育士のこうへいとみずきが、軽キャンピングカーで車中泊しながら日本一周をして...
こんにちは我が家付近の空模様は薄曇り☁ 天気予報では最高気温21℃最低気温15℃白い空が広がっています。昨日ニュースで黄砂が今日あたり日本に届くかもと目にしたような?もしそうなら今日の外出は私にとって危険かもしれない。 まだ副作用が軽い内にコンビニでも行って来ようかな?と思っていましたが取り止めました。最近嵌っているゲームがあります。 マイクロソフトのゲームなんですけれど Microsoft jewel(パソコンの方が...
【YouTube】すい臓がん公表のサニージャーニー、活動再開 鎖骨の転移に関しては「目視ではほぼほぼない」
1: ☆彡 2023/04/10(月) 10:40:25.61 ID:9XHV4Wtq9 4/10(月) 9:48配信 スポニチアネックス すい臓がん「ステージ4」YouTuber、活動再開 手術への展望も報告「今は希望にあふれています」 登録者24万人超の旅系カップルユーチューバー「sunny journey~サニージャーニー~」が、10日までに公式YouTubeチャンネルを更新。3月6日に投稿した動画の中で動画の投稿を休止すると発表していたが、この日から活動を再開させると...
今年の2月〜 別居中の主人が膵臓ガンと診断されました 幸いなことにステージ1でしたから、手術に向けて抗がん剤治療を始めました 3週間抗がん剤薬を飲み1週間お休み〜 2クールのタイミングで福岡に来ました 1年間全く連絡もせず会うこともなく、何となく気まずい雰囲気です 王子パパが連絡をしてくれて明日会う約束をしました 2クール目の抗がん剤治療は副反応で白血球に問題が出て中止になったと王子パパが言ってました 抗がん剤による白血球の減少は想定内に起こることで、白血球の減少による感染症に注意が必要なようです これはネットの情報なので実際どうなのかは会って見ないとわからないです 最近ガンで闘病生活中の著名…
ご訪問ありがとうございます。 三月になって、出かけることが多くなっています。あいにくのお天気のことも。 電車に乗って出かけることが多くなって気づいたこと・…