メインカテゴリーを選択しなおす
昨日、仙台オクトーバーフェストに行ってきました🍺 仙台オクトーバーフェスト 杜の都のビール祭り仙台オクトーバーフェスト公式ホームページ。ドイツや宮城・東北…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});はじめにこのブログに
こんにちは。今日は通院日。 5月以来の造影剤CT撮影をして結果を聞きました。約3ヶ月間の現状確認です。 妻は結果を聞くのが緊張したと言っていました。 こういうのはいかに平常心で聞けるかが大事ですね。結果を聞いた後、治療方針を自分で決めないといけないので。 さて、CTの結果ですが、主治医の先生から下記の通り、お話がありました。 【主治医のCT評価】 ・脳転移 悪くなっていない。癌自体は変化がないものの周囲のむくみは取れてきていて、痙攣などを落ち着いているのではないか。画像を見るとなんとなく癌も薄くなっているかも(あまり期待はしてはいけない)。 ・肺転移 こちらも現状維持。大きくなっていない(悪化…
こんにちは。 インスタに掲載した出汁をご紹介! https://instagram.com/p/Cv6f58cxG01/ View this post on Instagram A post shared by みらい☆とわ@大腸癌ステージⅣに勝つ! (@mirai_towa_2021) instagram.com (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.leng…
こんにちは。 いきなりですが、昨日が1番腰が痛かった! 7月26日(水)に右肋骨に放射線治療をやりました。 ちょうど2週間経ってピークに腰が痛いです。 放射線治療って一時的に症状が悪化することがあるらしい。 効果は3週間くらい経たないと感じないみたい。 前回、放射線治療をやった際は痛みが強くなった感覚はあまり感じなかったけど、今回は確実に痛くなってます。 朝起きた時が本当に痛いです。 マジで歩けないくらい。 腰が痛いと周辺も連動して違和感感じます。 痛みで起きることはないけど、一度トイレなどで起きてしまうと痛みを感じちゃってもう一度寝るのがきつい。 だから最近寝不足なのかな。 痛み止めを飲むと…
こんにちは。 本日2回目のスタバでぼっーとしています。 昨日から少しメンタルが落ち込み気味。 なんかモヤモヤするんだよねー。 妻はイベントが多くてお疲れ気味。機嫌が悪い。 子供たちが言うことを聞かないのもあるのかな。 たぶん寝不足なのかな。 長女は、今朝4時に起きちゃった。 昨日昼寝を2回もしたから寝れないみたい。 リズムが狂ったな。 しかも、「こわい」と言っていた。 なんかパパが痙攣しないか不安みたい。 一度、気を失って救急車を呼んだ記憶は消えないんだね。 心配してくれるのは嬉しいけど心配かけちゃうのは申し訳ない。 次女は、マイペースで言うことを聞かずイライラ。 自分自身は、腰が痛い! 特に…
こんにちは。 昨日は病院DAY最終日。 スチバーガ2クール目が終わったので、主治医の先生の診察です。 検査は血液検査のみです。 なんと腫瘍マーカーは、3000くらちグッと下がりました!!!すごい!!! 腫瘍マーカー(CEA) 2023年7月14日:16030 2023年8月4日:13070 肋骨への放射線治療の効果か、スチバーガによる効果かわかりませんが、腫瘍マーカーが下がって治療効果が目に見えるのは嬉しいですね。 スチバーガの副作用は、手足症候群が痛いですね。あと舌がピリピリして、熱いものと刺激物はきついです。 特に朝起きた時がひどい。 でも朝にデカドロン(ステロイド)のお薬を飲むと日中は症…
こんにちは。 今週は病院DAYが続きます。 今日は温熱療法のハイパーサーミア3回目をやってきました! いつも治療した後はすごく怠いので妻と一緒に来て帰りは運転はしてもらっていたけど、今日は初めて1人で病院に来ました。 治療は50分! この50分が意外に長く感じて辛い。 横になって同じ体制で熱を当ててもらっているだけなのに我慢ができないくらい熱くてキツい。 汗はダラダラ。身体はポカポカ。 先生に何回も冷たいタオルを交換してもらって、扇風機あててもらって、熱さを流しながら、我慢に我慢。 岩盤浴とは全然違う暖かさと辛さ。 本当に何が違うんだろう。 待ちに待った50分。 ハイパーサーミアを止めると一気…
【骨転移】肋骨への放射線治療!5月に受けた放射線治療の結果。
こんにちは。 昨日は、右の肋骨に放射線治療をしてきました。 8グレイを1回だけなので、たぶん放射線による副作用はほとんどないと思います。 事前にいくつかリスクの説明を受けましたが、かなり稀のようです。 前回は今年の5月に腰骨3か所に放射線治療を受けました。 その時も8グレイを1回、3か所にやりましたが、全く副作用はなかったです。 そして、今は痛みもすっかり取れて、放射線治療をやってよかったと思っています。 先週撮ったCTを見せてもらったけど、5月に放射線治療をやったところは、白骨化しているみたい。 つまり骨が少し戻ってきているということ。抗がん剤治療の影響による回復かもしれませんが、悪くなって…
こんにちは。 小学校は今日から夏休み! 学童が大好きな長女は妹と一緒に楽しそうに学童に出発していきました😊 そんなボクは病院DAY。 午前中は温熱療法2回目です。 ハイパーサーミアに今日は60分あたりポカポカ。汗ダラダラ。 大きな副作用や違和感などもないので楽でいいです。これで効果があれば素晴らしい治療だな。 ハイパーサーミアをやることで、今やっているスチバーガ(抗がん剤)や放射線治療の効果を高められるといいな。 3回目は8月上旬にやります! そして、お会計はこちら。1130円。 保険適用だから助かる。 午後からは放射線治療の事前CT撮影です。 癌よ、飛んでいけー! みらい☆とわ
こんばんは。 症状の記録です。 今日は、けいれんが10回くらいあった。 メンタルやばいのかな。 全部自己対処できてるけど、流石に疲れるみたいでグッタリ。 流石に妻にも報告したよ。 明日は落ち着くといいな。 コーヒー飲んでリラックスします😌 、 みらい☆とわ
症状の記録です。 7月11日(火)14時ごろ ベットメイキング。 子供の人形を片付けていたら右手を突然つる。 けいれんかと思ったらずっとつった感覚でけいれんまでは起こらない。 薬でおさえられているのかな。 けいれんの前兆みたいな感じ。 15時ごろ 気持ち的に不安で涙が出る。 妻と子供たちに会いたくなる。 少ししたら持ち直す。 やっぱりメンタルの整理が必要だわ。 右手の血行、わるいかな? 今日、下の娘が5時起きしたから眠いのかな。 妻も仕事でいっぱいいっぱいそうだし、どうしたらいいものなのか…。 みらい☆とわ
kinariです ꕤᴗ ᴗ)⁾⁾♡こうの早苗先生のオリジナル生地をお迎えしました♡グリーン地の布を探していたので、涙がこぼれるほど嬉しかったです♡ベージュの方…
ハイセルベーターET100のレンタル期間3ヶ月がちょうど終わるので、この機会にハイセルベーターの小型機ハイセルベーター72に機種変更しました! ハイセルベーターET100はすごく良かったけど重くて移動が大変で。 ハイセルベーターPF72は小型で小回りがきいて凄い良い🙆 ↓台車で移動しやすい ↓スイッチも上なので使いやすい ↓片手で簡単に移動 まだ試していないけど、2階に持って行って、寝ながら水素吸入もできる(むしろそのためにハイセルベーター72に交換した)! 使った感覚も水素が少ない感じはないしね。 今まで通り快適です😁 重さもハイセルベーターET100と比べると半分以下で移動しやすい。 ハイ…
昨日はがん研の通院。 血液検査の結果、スチバーガ継続になりました。 相変わらず腫瘍マーカーは高いけどいまは癌が小さくなることを信じて今の治療を頑張るしかない。 良かった!大丈夫! また、引き続き、スチバーガで自分の癌と戦います! あと、心強い味方が。 温熱療法(ハイパーサーミア)のご紹介を書いていただきました。 保険適用で熱で癌を倒しに行く治療です。 自分で調べてみて、家の近くで治療できるところを見つけました! 電話したらすごく愉快な先生(笑) www.mito-med.or.jp 温熱療法は初めてですが、またやった感想書きます! ダブルの治療で癌と闘ってきます。 癌よ、飛んでいけ! 来週行っ…
入院してると色々なことがおきます。今度は突然歯が痛くなりました。笑こんにちは。「切らずに寛解を目指すガンサバイバー」の今井正です。ホントに話題にこと欠きません…
驚愕の事実が判明しました❗なぜ主治医と看護師長の2人が早期退院をしつこく迫るのか、ついにその理由が分かったのです。こんにちは。「切らずに寛解を目指すガンサバイ…
入院していると自分の身体とよく会話をします。なぜ痛むのか、なぜ今日はだるいのか、などです。こんにちは。「切らずに寛解を目指すガンサバイバー」の今井正です。寝る…
ガン日記も11月に入ってきました。今から思うとこの頃が一番順調だったような気がします。こんにちは。「切らずに寛解を目指すガンサバイバー」の今井正です。早速見て…
院内感染や早期退院の話を除いて体調は概ね順調な日々が続いています。身体が元気になり、最近は消灯時間を過ぎてもネットで動画を見たりする余裕が出てきました。こんに…
治療の手順は主治医の主観にかなり左右されることが分かってきました。同じ症状を見ても医者によって対処の仕方が変わるということです。こんにちは。「切らずに寛解を目…
先日お話した胃カメラだけではありません。病院ではうかうかしているとあなたが知らない間に主治医に勝手なことをどんどん進められてしまいます。こんにちは。「切らずに…
8月の中旬に入院してから2か月あまりが経ちました。この頃の毎日の主なトピックスは唾液の異常分泌、下痢、早期退院と感染症対策でした。こんにちは。「切らずに寛解を…
昨日は特別編と称して容体の急変についてお話しました。『ガン日記 特別編 #1』今日はこれまでの連載を中止して特別編を送りします。内容はFB投稿でお知らせした、…
今振り返ると客観的にみてこの頃が一番「死」に近かったようです。実際、8月の31日に初めて抗がん剤を投与されて回復が始まったのでそういうことだったのでしょう。こ…
この投稿を始める際、差し障りのない綺麗事ではなく、私の心と身体の変化や周囲の人との間に起きたことを包み隠さずお話してこそ意味があると思いました。但し、私の話は…
今日はこれまでの連載を中止して特別編を送りします。内容はFB投稿でお知らせした、今週私に起こった容体の急変についてです。こんにちは。「切らずに寛解を目指すガン…
今振り返ると面白いですよね。便秘は立派な副作用なのに、当時はそこに気付かず「副作用はない」とメモに書き続けていたんですから。こんにちは。「切らずに寛解を目指す…
入院前の半年はガンの餌を断つために断糖していたところ体重が20キロ以上も減って40キロ台になり、最後は貧血になって歩けなくなりました。この頃全てのパンツはサイ…
毎朝体温と血圧を計っています。健常者の体温は平均36.5度で、ガン患者の体温は低めで35度台です。これは35度台のときガン細胞の増殖活動が活発になるからだと言…
3月6日に投稿したブログ「ガン日記 #8」で事実と異なる誤ったことをお伝えしましたので、ここに訂正してお詫びいたします。申し訳ありませんでした。何が誤っていた…
抗がん剤投与は思いのほか、うまくいっています。こんにちは。「切らずに寛解を目指すガンサバイバー」の今井正です。パッチ式の痛み止めを貼ることで痛みの解決がされた…
退院することが決まって多くの方から祝福のメッセージを頂いた際に、退院してからが本番だとお答えしました。あの時は、特に確信があったわけではありませんでした。ただ…
ガンになって誰しも思うことは、なぜ自分はガンになってしまったのかという理由や原因です。それだけでなく、病院での治療とは別にガンを今以上に進行させない方法につい…
私と同じようにガンを発症したことをブログに書いている人はたくさんいます。でも、残念ながらせっかく?ガンになったのに何も学んでいない人たちがいて残念に思います。…
いよいよ、夢の抗がん剤と呼ばれた「オプジーボ」の投与が始まります。皆さんがガンになり化学療法を望んだならかなりの確率で投与される薬です。こんにちは。「切らずに…
食べ物を口にいれると、突然唾液の異常分泌が始まったり、胃に入ったものが戻ったり、食道に圧迫感や軽い痛みを覚えることがあります。こんにちは。「切らずに寛解を目指…
以前、世話になっている病院や医師の批判をするなとのメールが叔父から来ました。でも、私は批判してる訳ではありません。愚痴を言ってるわけでもありません。事実と感想…
抗がん剤を初めて投与したあと、去年の9月は心配された副作用もなく比較的快適に過ごしていました。こんにちは。「切らずに寛解を目指すガンサバイバー」の今井正です。…
入院したひと月前は、1杯の具なし味噌汁を飲むのに1日かかっていました。それが、今では3食で飲めるようにまでになりました。こんにちは。「切らずに寛解を目指すガン…
【大腸がんになりました】初期症状から入院・腹腔鏡手術・抗がん剤治療・費用 闘病記 全記録ブログ
近況から40代での大腸がんs字結腸ステージⅢaの手術から5年が経ちましたありがたいことに抗がん剤の後遺症もありません食事制限もなく普通の人と同じように生活しています 飲酒をしてもいいのですがそこはあえてしていません もともとそんなに飲んでは
ご訪問どうもありがとうございます。 今日は雨…でした。こんな日は、 傷口が痛む・・・ という方もいらっしゃるかと思います。でも私はもうないで…
ご訪問どうもありがとうございます。 世間はGWですね。先日までは、梅雨のような天気でしたが、最近は行楽日和が続いていますね。 まつは、今日も畑でし…
ご訪問どうもありがとうございます。 今日は、潮干狩りへ行ってきました。第2弾です。(前回は4月16日でした。) 無治療中なので、体調も問題なく、し…
Living alone in the housing complex 60s 団地で一人暮らしの60代 完全試合までの プロ野球ロッテの佐々木朗希投手が…
Living alone in the housing complex 60s 団地で一人暮らしの60代 「Hをテレビに出すな」 この人物の奇をてらうよう…
Living alone in the housing complex 60s 団地で一人暮らしの60代 世界の分裂化が進んでいる。 「ロシアは、世界で孤…
食欲のない夫…「サンドイッチが食べたい」と、言うので考えた。糖質は摂らせたくない。サンドイッチは小麦も摂るじゃないか…でも、ここ数日はサラダと野菜だけだったの…
夫の病院待ち、近くの喫茶店で勉強。今週から、夫のビタミンC点滴を増やします。やっぱりビタミンCは最強なんだよな。勉強すればするほど、今まで栄養が足りていなかっ…